メイン

スマホ/携帯 カテゴリー(新しい記事順)

2017年08月03日

ドライバーの眠気を感知「JINS MEME DRIVE」

JINSのスマートフォン連携メガネ・「JINS MEME」用のドライブアシストアプリ「JINS MEME DRIVE」がパワーアップします。

「JINS MEME」は内蔵センサーでまばたきや視線の動き・体の動きをキャッチする事ができ、これを使ってドライバーの"覚醒度"を検知。スマホアプリと連動して眠気を催したのを感知すると、画面表示と音声で注意を促します。今回その音声にプロの声優の声を使ったものが採用されており、そのうち一人はラブプラスなどで有名なあの皆口裕子さんで、眠くなったふりをしてアプリに叱られたい不埒なドライバーが続出しなければいいのですが。また、首を振る事でマップや音楽アプリを操作するなどの機能も搭載される予定で、Android版は3日より、iOS版は8月中の提供予定。

JINS MEME DRIVE

JINS MEME DRIVE
https://jins-meme.com/ja/drive/
センサー付きメガネが安全運転をアシスト「JINS MEME DRIVE」、タクシー会社で実証実験
http://k-tai.watch.impress.co.jp/.../1074096.html
JINS MEME DRIVE 2(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=NT6Ofl03lgA

2017年08月01日

Android用全周パノラマカメラ「720C100」

インバースネットから、垂直/水平360度のパノラマ撮影に対応した「720C100」が発売になりました。

2つの魚眼レンズを内蔵し、USB OTGに対応したAndroid端末のUSB端子に接続し、専用アプリでぐりぐり動かせるパノラマ動画/静止画を撮影できます。microUSB・Type-C両対応で税込8,618円、27日より発売中。

720C100

製品情報ページ
http://www.frontier-direct.jp/...g2017072802
USB-OTGに対応したAndroidスマホ向け720度パノラマビデオカメラ「720C100」
http://www.itmedia.co.jp/.../news117.html

ショップ・インバース楽天市場店へ

2017年07月23日

ドラえもんとお勉強「ひらめきパッド」

バンダイから、幼児向けのタブレット型知育玩具・「ドラえもんひらめきパッド」が登場。

ドラえもんのキャラと一緒に学習するタッチペン方式のタブレットで、対象年齢は3~7才。国語・算数・英語・図工・音楽などを楽しく学べる学習教材やゲームを収録する他、最新モデルらしくプログラミングの教材も内蔵します。税込15,984円で9月下旬発売予定。

ドラえもんひらめきパッド

製品情報ページ
http://www.asovision.com/dorapad/
ドラえもんひらめきパッド 商品紹介映像(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=T3ramz_xl_k

Amazonで価格をチェック

2017年07月16日

スターウォーズのARヘッドセット「Jedi Challenges」

ディズニーとレノボの共同開発で、スターウォーズの世界を体験できるARヘッドセット・「Jedi Challenges」が発表になりました。

スマートフォンをセットして使う簡易ゴーグルで、目の前の風景にCGで描いた3Dオブジェクトを合成して表示します。細かい仕様はまだ不明ですが、ライトセーバーを使ったり、ホロチェス(1作目に登場した立体チェス)をプレイしたり、紹介動画ではその他に同盟軍と帝国軍の兵士や兵器が入り乱れて戦うシーンもあります。発売時期等はまだ不明ですが、日本でも出る事を期待。

Jedi Challenges

Star Wars: Jedi Challenges Sneak Peek(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=KDC7uAkWv_M
スター・ウォーズのホロチェスやライトセーバーの起動が体験可能! ディズニー×レノボの新ARヘッドセットが発表
(記事中に別の動画あり)
https://www.famitsu.com/news/201707/16137812.html

2017年07月15日

ソフトバンクで「ピカチュウ大量発生チュウ!」

ソフトバンクが「ソフトバンクでも!ピカチュウ大量発生チュウ!キャンペーン」をスタートさせています。

さまざまなポケモングッズが当たるキャンペーンで、ポケモングッズの種類はNintendo Switch用ソフト・トートバッグ・Tシャツ・等身大ぬいぐるみなどで、Webのアンケートに答えると抽選で当たるのと、ショップでルーレットを回してチャレンジもできます。また、8月には横浜みなとみらいでイベントもあり。

ソフトバンクでも!ピカチュウ大量発生チュウ!キャンペーン

キャンペーンサイト
https://www.softbank.jp/.../pikachu-2017-summer/
ソフトバンク、ピカチュウだらけのキャンペーン開催 オリジナルグッズや無料Wi-Fiを提供
http://www.itmedia.co.jp/.../1707/14/news125.html

2017年07月11日

感情表現豊かな小型AIロボット「COZMO」

タカラトミーから、感情表現豊かな小型AIロボット・「COZMO(コズモ)」が発売になります。

高さ7cmほどで、タイヤで移動します。動画で見た印象としてはスターウォーズのR2-D2に似た感じで、液晶画面に表示される目と電子音と、じたばたした感じの動きで感情を表現します。小さいながら人間の顔を認識してその人の名前を呼んだり、指にじゃれてきたりします。付属のパワーキューブを認識して腕で持ち上げる事ができ、勝手にキューブで一人遊びを始める事もあり、キューブを使ってCOZMOとゲームで対戦する事もできます。利用にはスマートフォンが必要で、リモコンのように操作する事もでき、プログラミング機能も用意されています。9月23日発売予定で、税込29,138円。

COZMO(コズモ)

ニュースリリース(pdf文書)
http://www.takaratomy.co.jp/.../p170711.pdf
製品情報ページ
http://www.takaratomy.co.jp/products/cozmo/
“魂のこもったアクション”、魅力溢れるAIロボット「COZMO」
http://game.watch.impress.co.jp/.../1069079.html
見守るのが楽しいAIロボット「COZMO」(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=cCKfmpNTORk

Amazonで価格をチェック

2017年07月09日

プログラミング可能なドローン「Airblock」

ソフトバンク C&Sから、プログラミング可能な知育ドローン・「Airblock(エアブロック)」が登場。

基本はドローンなのですが、ボディがマグネットで接続されたブロックで構成され、色々な形態に組み替えが可能で、付属のベースを使えばホバークラフトにも変形します。また、スマートフォンやタブレットで飛行パターンをプログラミングできるのが特長で、プログラミング教材としても利用できるとの事。今月14日発売で、税込23,760円。

Airblock

ニュースリリース
https://www.softbank.jp/.../20170706_01/
ソフトバンク C&S、プログラミングの基礎が学べる知育ドローン「Airblock」
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../1069402.html

2017年07月08日

寝ながらスマホに最適「スマホ枕」

まくら株式会社から、スマートフォンの操作に適したリラックス枕・「スマホ枕」が発売になります。

寝ながらスマホの姿勢をサポートし、カラダにかかる負担を最小限に抑えるよう設計された枕だそうで、うつ伏せ・仰向けなどさまざまな姿勢でスマホを快適に操作する事ができ、寝ながらテレビにもよさそうな感じです。側面にはスマホ収納用のポケットが付き、税込3,980円で今月14日発売。

スマホ枕

ニュースリリース
http://pillow.co.jp/news/detail20170703.html

2017年07月05日

耳だけコスプレ「エルフ耳イヤフォン」

サンコーから、「妖精に変身!エルフ耳イヤフォン」が登場。

その名の通り、ファンタジー作品に登場するエルフのとんがり耳を模したイヤホンです。エルフ耳に実用的な意味合いはまったくなく、純粋にコスプレ的な要素で、イヤホン機能は通常の有線式、ただし再生などのコントロール機能と通話用マイクが付いています。税込1,980円で発売中。

妖精に変身!エルフ耳イヤフォン

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002828/
サンコー、誰でもエルフになれるエルフ耳型イヤフォン
http://pc.watch.impress.co.jp/.../1068798.html

サンコーレアモノショップ(楽天)へ

2017年07月04日

腕時計をおサイフに「wena wrist leather」

ソニーから、手持ちの腕時計に電子マネーカード機能を付加できるレザーバンド・「wena wrist leather」が発売になります。

FeliCaモジュールを内蔵し、手持ちの腕時計のベルトと交換する事で、楽天Edyの電子マネー機能を使えるようになります。使えるのは電子マネー機能だけなので、電源不要で充電の手間はありません。カラー・ベルト幅各種揃って12月下旬発売、税込9,050円。

wena wrist leather

製品情報ページ
http://wena.jp/products/wena-wrist-leather/
ソニー、手持ちの腕時計をスマートウォッチにできるレザーバンド「wena wrist leather」
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../1068538.html

2017年06月30日

自撮りライト「フォトジェニックライト レイミー」

ブラザーエンタープライズから、スマートフォンのリモコンとしても使えるLED自撮りライト・「フォトジェニックライト レイミー」が発売になりました。

スティックタイプのカメラ撮影用LEDライトで、色の偏りの少ない光で自然な仕上がりの写真が撮影できるのが特長。Bluetooothでスマホと連携し、カメラリモコンとしても利用可能で、オフ(リモコン機能のみ使用)/弱/強の調光機能付き。電源には単4×1本を使用し、店頭予想価格2,970円(税込)で28日より発売中。

フォトジェニックライト レイミー

製品情報ページ
http://www.brother-enterprise.co.jp/reimi/sf/
スマホ連携でシャッターにもなるLED自撮りライト「フォトジェニックライト」
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../1067717.html

2017年06月25日

表示を切り替えられる缶バッジ「The Badger」

スマートフォンとつないで表示内容を切り替え可能な電子缶バッジ・「The Badger」がIndiegogoで資金募集中です。

直径5cmほどの丸いスクリーンを内蔵し、スマホで指定した画像を自由に表示できます。現時点では動画はサポートしていませんが、アニメーションGIFで動く画像を表示させる事は可能。フル充電の場合、静止画で48時間・アニメーションGIFで2時間の表示ができます。稼働時間は短いですが、せっかくだから動く缶バッジとしてピンポイントで使って目立たせたいところ。79ドル以上の出資で入手可能。

The Badger

The Badger - Wearable Electronic Badge
https://www.indiegogo.com/...fashion-advertising--2#/
GIFアニメも映せる電子缶バッジ「The Badger」
http://www.gizmodo.jp/2017/06/the-badger.html

2017年06月23日

スマホゲームしながら勉強できる参考書「AppliS」

学研プラスから、スマートフォンのゲームアプリと連動する中学生向け参考書・「スマホゲームで勉強できるApplication×Study AppliS」が発売になりました。

特殊能力をもつ7人の中学生と謎の転校生が悪の科学者に立ち向かうという、昭和の学園SFものみたいなベタなストーリーを、勉強しながら進めていくシステムで、ページ内にあるQRコードにスマホをかざすと、ゲーム内で学習内容に応じた問題が出題され、正解するとアイテムゲット&ストーリーが解放されていきます。勉強しないと世界が滅亡するそうなので、勉強しない訳にはいかなさそうですが、一体どこまで勉強すればゲームクリア&ストーリー完結するのか記載されておらず、5教科3学年分学習し終えてようやく完結、という最悪の可能性も考えておいたほうがよさそうです。1冊に5教科すべてが入り、中1~中3が各税込2,894円。

スマホゲームで勉強できるApplication×Study AppliS

製品情報ページ
http://hon.gakken.jp/book/1130462000
勉強で世界を救え! スマホゲーム連動の中学生向け参考書が学研から
http://k-tai.watch.impress.co.jp/.../1066947.html

2017年06月17日

スマホ着信通知対応サイクルコンピューター「M460」

ポラールから、スマートフォンと連携できるサイクルコンピューター・「M460」が登場。

GPSを始め各種センサーを搭載し、速度・走行距離・気圧・高度・傾斜など、多彩な情報を表示できます。また、Bluetoothでスマホとワイヤレス連携し、メールやSNSなどの着信をディスプレイに表示させる事もでき、記録したログはPCやスマホに転送して管理可能。税込25,704円で今月29日発売。心拍センサー付きのモデルもあります。

M460

製品情報ページ
https://www.polar.com/.../M460-gps-bike-computer
ポラール、スマホの通知を受けられるサイクルコンピューター「M460」
http://k-tai.watch.impress.co.jp/.../1058782.html

2017年06月15日

「モンスターボール」のモバイルバッテリー

モンスターボールそのものな「モンスターボール モバイルバッテリー Anker 10000mAh」。

ポケモンセンターオリジナル商品では初のモンスターボール型モバイルバッテリーです。容量は10000mAh、直径約8cmのリアルな大きさで、ボタンを押すと、バッテリー残量を示すランプが点灯します。バッグなどに取り付けできるカラビナと、卓上設置用の台座が付属、税込5,184円でポケモンセンターでは10日より発売中。

モンスターボール モバイルバッテリー Anker 10000mAh

製品情報ページ
https://www.pokemoncenter-online.com/...4521329207759
Ankerとポケモンが共同開発! モンスターボール型とピカチュウ柄のモバイルバッテリーが発売
http://getnews.jp/archives/1776914

Amazonで価格をチェック