メイン

スマホ/携帯 カテゴリー(新しい記事順)

2015年12月23日

電球ソケットに挿す監視カメラ「iBULB SCOPE」

ビートラストから、電球用のソケットに挿して使うライブカメラ・「iBULB SCOPE」が発売になりました。

ペットの見守りや店舗内の監視などを想定した製品。E26口金の電球ソケットにねじ込めばそこから電源を取れるので、Wi-Fi経由でリアルタイムの映像をスマートフォンなどで確認する事ができます。レンズの画角は水平85度でズームはなく、角度調整は手動。センサーの解像度は100万画素で、赤外線の暗視撮影モードもあり。店頭予想価格23,000円(税抜)で発売中。

iBULB SCOPE

ニュースリリース
http://be-trust.co.jp/news_20151217.html
ビートラスト、ソケットに挿すだけで使える電球型見守りカメラ
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../20151222_736516.html

2015年12月17日

Win10にも対応のUSBテレビチューナー「StationTV」

ピクセラから、Windows PC用のUSB接続テレビチューナー・「StationTV(PIX-DT295)」が発売になります。

Windows 7/8.*/10すべてで利用できるのが貴重な地上/BS/110度CS放送対応のテレビチューナー。テレビの視聴・録画の他、HD画質でSDカードに書き出して、スマホなどで持ち出せるSeeQvault規格に対応。また、ホームネットワークを経由してスマホやMacなどで番組を視聴する事もできます。今月24日発売で同社オンラインショップ価格は税込17,800円。

StationTV(PIX-DT295)

ニュースリリース
http://www.pixela.co.jp/company/news/2015/20151217.html
製品情報ページ
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt295/

配色配光自在のLED照明「FLUXO」

スマートフォンから操作できる多機能LED照明・「FLUXO」がKickstarterで資金募集中です。

スマホで明るさや色を調整できる照明はこれまでにも色々出ていますが、本品はそれに加えて配光も自由にコントロールでき、直接照明にしたり間接照明にしたり、照らす方向を指定できたり自由自在。その他、人感センサーで自動点灯/消灯させる機能などもあり、369ユーロ(約4.9万円)以上の出資で入手可能。

FLUXO

FLUXO – The World’s First Truly Smart Lamp
https://www.kickstarter.com/...first-truly-smart-lamp
スマホで明るさや色、配光を操れるペンダントライト「FLUXO」
http://japan.cnet.com/news/service/35074974/

2015年12月14日

スマホを遠隔操作できる 「KKP(くるくるピ)」

デンソーセールスから、スマートフォンを遠隔操作できる 「KKP(くるくるピ)」が発売になります。

時計のような丸型の装置で、ロータリースイッチと複数のボタンを装備しており、手に持って操作する以外に車のハンドルに取り付けたりもできます。スマホとBluetoothでワイヤレス接続し、専用アプリを使って音楽・動画の再生やスケジュールの確認など、さまざまな操作を行う事ができます。本日発売開始で税込5,400円。

KKP(くるくるピ)

ニュースリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/83789
スマートフォンを遠隔操作できるコントローラー「くるくるピ」
http://k-tai.impress.co.jp/.../20151214_735150.html

オオサワ e-shop(楽天)へ

2015年12月13日

ピンヒール型スマホスタンド「OTACHI」

ピンヒールをモチーフにしたスマートフォン/タブレット用スタンド・「OTACHI」。

高さは約14cm、陶器製で履けません。スマホやタブレットを立てる以外にツボを刺激したり、ヒールで踏まれるごっこをしたり、使い方はそれぞれの趣味嗜好にあわせて。デザインは3種、税込2,980円で発売中。

OTACHI

製品情報ページ
http://www.e-area.co.jp/.../16/index.html
大人の色気?ピンヒール型のスマホスタンドが販売中
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/...1211_734233.html

2015年12月12日

弦がないのにギターをひける「Kurv Guitar」

弦のない装置を使い、比較的容易にギター演奏ができる「Kurv Guitar」。

2つのパーツからなり、亀の甲羅みたいなのは左手に挟んでコードを選択するためのもので、8つのボタンが付いています。三角形のは右手に持ち、弦をつまびくようにこれを動かす事で音が鳴ります。実際に音を鳴らすには専用アプリを入れたiPad/iPhoneにワイヤレス接続する必要があり、演奏したい曲の選択などはこのアプリを使って行います。鳴らせる音の種類はアコースティック・エレクトリック・ベースの3種類。現在Kickstarterで資金募集中で、120ポンド(約2.2万円)以上の出資で入手可能。

Kurv Guitar

Kurv Guitar(英文)
https://www.kickstarter.com/.../kurv-guitar
音が出るエアギター「Kurv Guitar」でどこでもプレイ!
http://www.kotaku.jp/...air-guitars-sound.html

2015年12月08日

ポメラのようなWindowsノート「ポータブック」

キングジムから、開閉型キーボードを搭載した異色のWindows 10ノート・「ポータブック XMC10」が発表になりました。

一言で表現するなら、Windows版の「ポメラ」という感じの製品です。画面は8インチ、折りたたんだ時のサイズはA5手帳程度ですが、キーボードは展開すると12インチノート並の余裕あるサイズになります。キーボードの収納は真ん中から真っ二つにしてそれぞれ90度回転させ、左右に並べて筐体に収めるユニークな方式。
Windowsマシンとしての性能は低価格タブレットPC程度で、重い処理をさせるのは無理。文字入力中心の使い方に特化すべきマシンといえます。予想実売価格は約9万円という事で、スペック的に割高感がありますが、将来進化した二代目・三代目が出てきて、価格とスペックのバランスが向上するのを期待したいところです。発売は来年2月12日予定。

ポータブック XMC10

ニュースリリース
http://www.kingjim.co.jp/news/release/detail/_id_20612
製品情報ページ
http://www.kingjim.co.jp/sp/portabook/xmc10/
Hothotレビュー:キングジム 「ポータブック XMC10」
http://pc.watch.impress.co.jp/.../20151208_734116.html

2015年12月03日

ハンドソープで洗えるスマホ「DIGNO rafre」

auから、ハンドソープで洗う事のできる世界初のAndroidスマートフォン・「DIGNO rafre(ラフレ)」が発表になりました。

これまで普通にソープ洗いをしていた防水スマホユーザーもいるかもしれませんが、ソープは表面張力を低下させるため、通常よりしっかりとした防水が必要だそうです。また、温水防水対応でお湯がかかっても(43℃以下)大丈夫で、お風呂に浮かべられるアヒル型スマホスタンドを用意するなど、いっそボディの素材をザラザラにして、垢すりできるようにすればよかったんじゃないかという感じの風呂に縁のある新モデルです。その他、背面に日常生活で生じる浅い傷が自然に回復するスクラッチヒーリング加工を施すなどの特長を持ち、今月11日より発売開始。

DIGNO rafre

製品情報ページ
http://www.kyocera.co.jp/.../consumer/kyv36/
au、ハンドソープで洗えるスマホ「DIGNO rafre」
http://k-tai.impress.co.jp/.../20151203_733403.html

2015年11月30日

芝生が生えたiPhoneケース「Shibaful ダンボー」

芝生が生えたiPhoneケース・「Shibaful」に、ダンボーバージョンが登場です。

小さい写真ではわかりにくいですが、ただ緑色なだけでなく、人工の芝が植えこまれたiPhoneケース。アニメ「よつばと!」のダンボーとよつばが、レーザーカッターで"芝刈り"して描かれています。対象機種はiPhone6/6sで共に税込5,292円、ダンボーは来月10日以降出荷、よつばは発売中。

Shibaful ダンボー/よつば

製品情報ページ
http://store.agltd.jp/?pid=95733003
なでなでするしかないな! ダンボーが芝生になった「よつばと!」コラボiPhoneケース登場
http://nlab.itmedia.co.jp/.../1511/27/news101.html

2015年11月27日

人気アプリのパズル「ねこあつめ つめねこパズル」

スマホの人気アプリを題材にした「ねこあつめ つめねこパズル」が幻冬舎から発売になりました。

それぞれにねこが描かれた木製ピースは全8枚。付属の問題図を参考にその内何枚かをセットした状態でスタートし、残りのピースを埋め込むというルールなので、少ないピース数のわりにそれなりに歯ごたえはあるはず(対象年齢は6才以上)。問題数は52問で徐々に難易度が上がっていきます。税込1,404円で昨日26日より発売中。

ねこあつめ つめねこパズル

製品情報ページ
http://www.gentosha-edu.co.jp/products/post-211.html

Amazonで価格をチェック

GARMINの高級GPSウォッチ「fenix 3J」

米GARMIN社から、GPSを搭載した多機能腕時計最上位モデルのプレミアムバージョン・「fenix 3J Sapphire RoseGold」が発売になります。

アウトドア系ウォッチを得意とする同社ですが、本シリーズはビジネスユースなどにも似合うデザインで、ゴールドの専用ベゼルにサファイアガラスを採用するなどして高級感を一層アップさせています。写真ではアナログ時計のようですが、液晶表示のデジタル時計で、スマホと連携するスマートウォッチとしての機能も一通り装備。また、GPS以外に高度/気圧/方角を測定可能なセンサーを内蔵し、多機能にもほどがある一本です。来月17日発売で、税込106,920円。

GARMIN fenix 3J Sapphire RoseGold

ニュースリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/82615
製品情報ページ(本モデルは未掲載)
http://www.garmin.co.jp/.../fenix-3-j/

2015年11月26日

アプリの使用にロックをかける「アプリロック」

サンワサプライから、Androidで特定アプリの使用にロックをかける「アプリロック」が発売になりました。

Androidスマホ/タブレットのオーディオジャックに挿して使うカギ型のデバイスで、このカギを挿してロック解除しないと、指定したアプリを使えなくするというもの。、ロックするアプリの指定などには専用アプリを使い、万一カギを紛失した時に、ロックを解除するためのパスワードも指定できます。税込2,480円で本日より発売中。

アプリロック

製品情報ページ
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-APSL001
スマホに鍵をかけよう(物理) アプリの使用を制限できるキー
http://ascii.jp/elem/000/001/083/1083748/

2015年11月25日

「スター・ウォーズ」の無料VRコンテンツ登場

スター・ウォーズ」新作公開まで1か月を切りましたが、ディズニーより公開を記念したVR(バーチャルリアリティ)コンテンツが無料配信になります。

新作の前日譚を体験できるインタラクティブな内容のものだそうで、視聴にはGoogle社の段ボール製簡易VRメガネである「Google Cardboard」(もしくは同等品)と、専用アプリを入れた対応スマートフォンが必要で、来月2日より数回に渡って連続配信される予定との事です。

スター・ウォーズVR

Disney and Google Announce Stunning Interactive Experiences to Celebrate Star Wars: The Force Awakens(英文)
http://www.starwars.com/news/...force-awakens
「スター・ウォーズ」を仮想現実で体験--グーグルとディズニー、「Google Cardboard」コンテンツを提供へ
http://japan.cnet.com/news/service/35073963/

Amazonで「Google Cardboard」の価格をチェック

スマホも拭ける「ホコリ取りつきネクタイ」

東京シャツから、エチケットブラシ内蔵の「ホコリ取りつきネクタイ」が発売になりました。

裏側にポケットがあり、指を差し込んで使う小型エチケットブラシが収納されており、スーツなどのほこりをワンタッチで取る事ができます。また、ポケット部分はマイクロファイバー生地なので、スマホやメガネの画面を拭きとる事も可能。クリスマスやスター・ウォーズ柄のものもあり、税込999円より。

ホコリ取りつきネクタイ

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=401269

2015年11月22日

空を飛んでる気分を味わえる「PowerUp FPV」

自分が空を飛んでる気分を味わえるハイテク紙飛行機・「PowerUp FPV」。

プロペラや各種センサーにカメラを搭載し、スマートフォンから操縦が可能で、専用ゴーグルにスマホをセットして頭に装着すれば、カメラからのリアルタイム映像が立体視で表示され、紙飛行機に乗って空を飛んでいるような気分を味わう事ができます。Kickstarterで資金募集中で179ドル以上の出資で入手可能、すでに目標額の倍以上の資金獲得に成功しています。

PowerUp FPV


PowerUp FPV - Live Streaming Paper Airplane Drone(英文)
https://www.kickstarter.com/...airplane-drone/description
カメラとVRゴーグルで空を飛んでいる気分も味わえるぞ スマホで操作できるハイテク紙飛行機が楽しそう
http://nlab.itmedia.co.jp/.../1511/22/news009.html