メイン

スマホ/携帯 カテゴリー(新しい記事順)

2014年12月24日

スマホと連携し歯みがきアシスト「G・U・M PLAY」

サンスターが、スマートフォンと連携して歯みがきをアシストする「G・U・M PLAY(ガム プレイ)」を発表しました。

海外ではスマホ連携する歯ブラシがすでに発売されていますが、こちらは市販の歯ブラシに装着して使うアタッチメント。Bluetoothと加速度センサーを搭載し、歯みがき動作をリアルタイム監視。歯みがき中の動きや経過時間を記録し、正しい歯みがきのガイド機能や、歯みがきを楽しくするエンターテインメント機能などを提供します。現在開発中で、来年には市販予定との事。

G・U・M PLAY(ガム プレイ)

ニュースリリース
http://jp.sunstar.com/company/press/2014/1224.html
サンスター、普通の歯ブラシに装着して歯磨きを楽しくするデバイス「G・U・M PLAY」開発
http://internet.watch.impress.co.jp/.../20141224_681755.html

2014年12月23日

メモ書きできるiPhoneケース「Tegware Bagel 360」

センチュリーから、手書きメモを書けるiPhone6用フリップカバー式ケース・「Tegware Bagel 360」が発売になりました。

iPhone6の液晶面をカバーするケースで、上部にちょうつがいがあり、後ろにくるっと返した面にモノクロの電子ペーパーがあり、付属の平べったいスタイラスや指先(爪)を使って、いつでもメモを書き込む事ができます。「Boogie Board」と同じシンプル仕様で、書き込み専用で消しゴム的な機能はなく、消す時はイレースボタンで画面全体をクリアします。昨日より発売中で直販ショップ価格は税込8,980円、色は全3色。

Tegware Bagel 360

ニュースリリース
http://www.century.co.jp/press/20141222
製品情報ページ
http://www.sirobako.com/shopdetail/000000005547/
書いて消せる電子メモパッドがiPhone 6ケースに
http://k-tai.impress.co.jp/.../20141222_681502.html

2014年12月22日

スマホと連携して使う「Deeper 魚群探知機」

フォーカルポイントから、スマホと連携して使うワイヤレス魚群探知機・「Deeper ワイヤレススマート魚群探知機」が発売になります。

球形のボディを水面に浮かべて使います。水深40mまでに対応し、魚影・水深・水底の様子・水温といった情報を、専用アプリをインストールしたiPhone/AndroidにBluetooth接続して表示。スマホ側のGPSを使ってポイントの情報を記録するマップ機能や、SNSで情報を共有するといったスマホ連携ならではの機能もあり。今月下旬発売で、直販ショップ価格は税込35,424円。

Deeper ワイヤレススマート魚群探知機

製品情報ページ
http://www.focal.co.jp/...product_id=1038
フォーカル、スマホでモニターできるワイヤレス魚群探知機12月下旬発売
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/21/028/

Amazonで価格をチェック

2014年12月20日

「ダンボー」の目が光るUSBケーブル

結構ヒットが多いっぽいダンボー関連アイテムに、今度は「DANBOARD USB Cable」が登場です。

差し込み口がダンボーの顔になったUSBケーブルで、コネクターの種類・ケーブル長などで複数のラインナップが用意されています。充電中は目がイエロー、非充電時にはレッドに光る機能が付いて税込950円より、昨日より発売中です。

DANBOARD USB Cable

製品情報ページ
http://www.cheero.net/lp/danboard_usb_cable/
ダンボーUSBケーブル登場!Lightningアダプター付きでiPhoneもOK
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/284/284661/

Amazonで価格をチェック

2014年12月17日

音楽演奏できるiPadケース「C.24」

iPadのケースとしても使えるユニークなキーボード・「C.24」が発売になりました。

文字を入力するほうではなく、音楽演奏用のキーボードです。白鍵と黒鍵はケースとして使う時はスリムに収納できる構造で、BluetoothでiPadと接続し、さまざまな音楽アプリと連携して演奏が可能です。税込24,800円、ソフトバンクのオンラインショップで昨日より発売中。

C.24

製品情報ページ
http://www.softbankselection.jp/.../campaign/miselu/
ソフトバンク、iPadで楽しめる本格的なワイヤレス音楽キーボード発売
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/17/128/

2014年12月16日

ゲームボーイ風な「レトロGB イヤホンマイク」

昔懐かしのゲームボーイ風デザインの「レトロGB イヤホンマイク」が登場。

ゲームボーイの形をしているのはリモコンマイクで、ボリューム・再生/一時停止・ミュートなどの操作ができます。ケーブルの巻取り機構も備え、今月19日発売で税込2,138円。

レトロGB イヤホンマイク

製品情報ページ
http://www.datel-japan.co.jp/...mike/index.html
携帯ゲーム機風マイクを備えた「レトロGB イヤホンマイク」
http://av.watch.impress.co.jp/.../20141216_680454.html

Amazonで価格をチェック

2014年12月10日

プリンター内蔵のAndroidデジカメ「Socialmatic」

Android OSを採用したポラロイドブランドのプリンター内蔵デジカメ・「Socialmatic」が海外発売になります。

インクを使わないZINK Zero Inkテクノロジーのプリンターを内蔵し、撮ったその場で写真を印刷できる他、4.5インチのタッチスクリーン搭載のAndroid端末として、アプリを使ったりネット接続したりする事も可能。その他に珍しい所では、前面に小型のモノクロ液晶を備え、ここにQRコードを表示し、別のSocialmaticで読み取る事で、ネット経由で写真をシェアするといった使い方も。米Amazonでは来年1月の発売で299.99ドル、日本での取扱いは未定。

Socialmatic

製品情報ページ(英文)
https://www.social-matic.com/
ポラロイドのAndroidデジカメが海外で発売
http://dc.watch.impress.co.jp/.../20141210_679623.html

スマホで家電を操作できる「iRemocon Wi-Fi」

グラモから、スマートフォンからコントロールできる据置タイプの多機能赤外線リモコン・「iRemocon Wi-Fi」が発売になりました。

360度に赤外線を照射できる学習リモコンで、テレビやエアコンなど赤外線リモコンに対応した家電製品を専用アプリから操作でき、ワンボタンで複数の機器の電源を切るなど、設定によってさまざまな使い方ができます。また、声による操作にも対応し、その他に有償サービスを利用すれば、外出先からの操作や、スマホのGPS情報を元に、自宅に近づいたらエアコンのスイッチを入れるといった使い方もできます。今月8日より発売中で、Amazonでの価格は税込22,400円。

iRemocon Wi-Fi

製品情報ページ
http://i-remocon.com/
グラモ、外出先から家電操作できる据置型リモコン「iRemocon Wi-Fi」販売開始
http://internet.watch.impress.co.jp/...679451.html

2014年12月03日

伸縮自在なワイヤレススピーカー「Wormee」

センチュリーから、蛇腹ボディが特長のワイヤレススピーカー・「Wormee(ワーミィ)」が発売になります。

スマートフォンなどとBluetoothでワイヤレス接続できるスピーカーで、内蔵マイクでハンズフリー通話にも対応。シリコン製のボディは伸縮自在で、裏面に備えた吸盤でガラス面などにくっつける事ができます。また、防滴仕様で浴室などでの利用もでき、バッテリーは充電式でフル充電時の連続使用は約6時間。色は3色あり、直販ショップ価格は税込4,298円、今月上旬発売。

Wormee(ワーミィ)

ニュースリリース
http://www.century.co.jp/.../cbtsp-wm.html
センチュリー、伸縮する吸盤付き防滴Bluetoothスピーカー「Wormee」
http://av.watch.impress.co.jp/.../20141201_678335.html

2014年12月02日

心拍数を測れるイヤホン「Jabra Sport Pulse」

GNネットコムジャパンから、心拍数モニター内蔵のワイヤレスイヤホン・「Jabra Sport Pulse Wireless」が発売になります。

Bluetooth対応のワイヤレスイヤホンで、スマホの専用アプリと連動して心拍数・走行距離・消費カロリーなど、運動時のさまざまな情報を測定・管理する事ができます。音楽の操作などを行えるコントローラー部分が少しふくらんでいる以外ほとんどスペースがないのに、通話用のマイクもバッテリーも内蔵し、音楽再生時で約5時間の連続使用が可能。今月12日発売で店頭予想価格31,800円(税別)。

Jabra Sport Pulse Wireless
製品情報ページ
http://www.jabra.jp/.../Jabra_Sport_Pulse_Wireless
心拍数が測れるトレーニング向けのBluetoothイヤホン
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../20141201_678331.html

2014年12月01日

猫がイヤホンにしがみつく「にゃピタ」

猫のキャラクターがかわいらしいイヤホンアクセサリー・「にゃピタ」が登場。

イヤホンのケーブルやピースにくっつける事ができ、ケーブルにしがみついた感じがなんともキュートな一品。全部で5種類があり、税込626円で発売中。

にゃピタ

製品情報ページ
http://gansocase.com/nyapita/
ご主人のイヤホンにくっついていくにゃ! にゃんこ型イヤホンクリップ「にゃピタ」登場
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/30/news001.html

2014年11月29日

PC/Android両対応の「C.T.R.L. Mobile Gamepad」

マッドキャッツから、Windows/Mac/Androidに対応したワイヤレスゲームパッド・「Micro C.T.R.L. Mobile Gamepad」が発売になりました。

Bluetoothでワイヤレス接続できるゲームパッドで、PC につないだ時はスイッチの切り替えでマウス代わりとしても使えます。Androidで使う場合は付属のクリップで固定して使う事もでき、電源は単4×2本、税込4,298円で昨日より発売中。
やや大きめレギュラーサイズの「C.T.R.L. Mobile Gamepad」もあります。

Micro C.T.R.L. Mobile Gamepad

製品情報ページ
http://madcatz.co.jp/.../MC-MCTRLR/detail.html
マッドキャッツ、Windows/Mac/Android対応のBluetoothゲームパッド
http://news.mynavi.jp/news/2014/11/28/215/

2014年11月25日

スマホがアシストしてくれるフライパン「Pantelligent」

スマートフォンが料理作りをアシストしてくれるインテリジェントなフライパン・「Pantelligent」がKickstarterで資金募集中です。

テフロン加工タイプのフライパンで、温度センサーを内蔵しており、専用アプリ上で作る料理を選んで調理を開始(動画中のサーモンの料理では食材の厚みを入力しています)。ワイヤレスでスマホの画面にフライパンの温度と経過時間が表示され、音声で火加減の調整・食材を裏返すタイミングなどを指示してくれます。ここまで手取り足取りは必要なくても、温度がリアルタイムでわかるのは便利そうで、199ドルの出資で入手可能です。iOS・Android及びスマートウォッチのPebbleに対応予定。

Pantelligent

Pantelligent: Intelligent Pan(英文)
https://www.kickstarter.com/...pan-cook-everything-perfe
スマートフライパン Pantelligent が出資募集中、スマホで温度管理や調理手順を案内
http://japanese.engadget.com/2014/11/24/pantelligent/

2014年11月24日

クリスマスにぴったりな「iPhone Merry Charger」

クリスマスにぴったりな「iPhone Merry Charger」が米ThinkGeekに登場。

iPhone 5以降に対応した充電ケーブルで、10個のカラフルなLEDライトがクリスマス気分を盛り上げてくれます。お値段14.99ドルで発売中。

iPhone Merry Charger

製品情報ページ(英文)
http://www.thinkgeek.com/...ProdTab_1_1_WhatsNew_hrmo

2014年11月23日

バッテリー&ストレージ兼用の「LINK Power Drive」

イメーションから、iPhoneなどで使える外付バッテリー&ストレージ兼用の「LINK Power Drive」が発売になります。

Lightning端子付きのiOS機器と接続し、3000mAhのバッテリーとして使える他、外付ストレージとして写真や動画などを保存する事が可能。バッテリーの充電はUSBケーブルで行い、PCに接続すればUSBドライブとして認識されます。来月5日発売で、店頭予想価格9,100円(税別・16GB)より。

LINK Power Drive

製品情報ページ
http://www.imation.co.jp/link/
イメーション、Lightning接続で使える外付けストレージ&バッテリー
http://k-tai.impress.co.jp/.../20141121_677082.html