メイン

スマホ/携帯 カテゴリー(新しい記事順)

2020年05月15日

スマホから曲を演奏できるオルゴール「Muro Box」

スマートフォンから自由に曲を演奏できるスマートオルゴール・「Muro Box」が登場。

円筒形のシリンダーが回転してその上のピンが金属板をはじき、音を出す仕組みは通常のオルゴールと同じ。ただしシリンダー全体が回転するのではなく、ダイヤル錠みたいに部分部分が回転し、それをアプリから制御する事で自由な曲演奏を可能にしています。アプリ上に登録された曲を演奏させるのはもちろん、自分で入力した曲を演奏させる事もでき、目覚まし機能もあり。Indiegogoで資金募集中、330ドル(約3.5万円)以上の出資で入手可能。

Muro Box

Muro Box, the First App-Controlled Music Box(英文)
https://www.indiegogo.com/...music-box--2#/
スマホからどんな曲でも指定できるスマートなオルゴール「Muro Box」--リモート演奏も
https://japan.cnet.com/article/35153842/

2020年04月21日

スマホで制御できる「Yeelight LEDテープライト」

スマートフォンからコントロールできる「Yeelight LEDテープライト」。

テープ部分は幅1cm・長さは2m(延長用テープもあり)。部屋の色々な所に貼り付ける事ができ、専用アプリを使って気分や雰囲気に合わせ、色や明るさを自由に変更可能。音楽と同期させてライトを変化させる事もでき、Yeelightの電球型LEDライトも同時にコントロールできます。税込6,600円で今月24日発売。

Yeelight LEDテープライト

製品情報ページ
https://www.softbankselection.jp/...sku=4580549350195
スマホや声で照明を操作、音楽とも連動するLED電球&テープライト
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1247884.html

2020年04月16日

光と音で爽やかな目覚めを演出「Chirp」

ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップである、MoMA Design Storeの販売する目覚まし時計兼LEDランプ・「Chirp アラームクロック&Ledランプ」。

個性的な形状は小鳥をモチーフにしたもので、上部のライト部分の素材は磁器、ベースは大理石製。アラームが鳴る20分前にウェイクアップライトが柔らかく光り始め、徐々に明るさを増していき、最後に鳥のさえずりや流れる水の音などの自然の音が目覚めを促します。アラーム音はスマートフォンの専用アプリからも転送可能で、LEDの明るさは3段階もしくは無段階で調整可能。税込26,180円で発売中。

Chirp アラームクロック&Ledランプ

製品情報ページ
https://www.momastore.jp/.../g4589671030289/
MoMA、LED搭載で起床前から徐々に明るくなるアラームクロックと、コンパクトな8角形のデスクライト
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1245197.html

2020年04月09日

ロボット風球体ワイヤレススピーカー「Gravastar」

ロボット風な球体型ワイヤレススピーカー・「Gravastar(グラバスター)

人間にフレンドリーなロボットというより、キシャー!!って感じの金切り音と共に襲いかかってきそうな雰囲気。Bluetooth対応で、2台あればステレオ再生も可能。あちこちがLEDで光り、音量調整は上部の光るメーターを指でなぞって行います。幾度も激戦をくぐり抜けてきたかのようなウェザリング加工バージョンもあり、クラウドファンディングのKibidangoで資金募集中、税込21,500円より。

Gravastar(グラバスター)

近未来感溢れる高音質・最新鋭の球体ロボット型スピーカー襲来!「Gravastar」
https://kibidango.com/...ui_campaign=gravastar

2020年04月06日

コーラがもらえる「おうちでリフレッシュ」

日本コカ・コーラが、屋内エクササイズをすると無料ドリンクチケットなどがもらえる「おうちでリフレッシュ」プログラムをスタートさせています。

"こんなときこそ、コカ・コーラにできること"というテーマの企画。まずスマートフォンアプリ「Coke ON」をインストール。キャンペーンページでエントリーし、歩数計連動サービス「Coke ONウォーク」を使って屋内でできるエクササイズで1,000歩を達成すると、抽選で毎週20万名・5週で総計100万名に無料のドリンクチケット1枚がもらえます。運動は歩行に限定せず、スマホの歩数計がカウントされればOK。緊急事態宣言が発令されても外出禁止になる訳ではなく、屋外での散歩やジョギングなどはOKのはずなので、外の空気を吸いに行ってもいいでしょう。期間は4月6日から5月10日までで、期間中は同社のクマのキャラによるエクササイズ実演動画が毎週1本ずつ公開になります。

おうちでリフレッシュ

おうちでリフレッシュ
https://c.cocacola.co.jp/app/refreshjapan/
コカ・コーラが屋内運動による歩数カウント1000歩を達成した人総計100万名に自販機ドリンクチケットをプレゼントするキャンペーンを開始
https://dime.jp/genre/889029/

2020年03月26日

ワイヤレス充電対応「Power Mountain mini」

ワイヤレス充電に対応した大容量バッテリー・「cheero Power Mountain mini 30000mAh」。

容量30,000mAhのモバイルバッテリーで、Qi規格対応のスマートフォンなどを置くだけで充電可能。他にUSB-C・USB-A×2の合計3つの充電ポートを装備。スマホスタンド代わりになるので、外に持って行くには大きめですが、室内で据え置きで使うにはよさげな感じ。直販ショップでの販売価格は税込11,400円、発売中。

cheero Power Mountain mini 30000mAh

製品情報ページ
https://cheero.net/battery_che111/
cheero、スマホを立て掛けながら充電できる容量30,000mAhの、おにぎり型モバイルバッテリー
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1243213.html

Amazonで価格をチェック

2020年03月24日

ミニチュアPC風Bluetoothスピーカー「DITOO」

ミニチュアPC風デザインのBluetoothスピーカー・「DITOO」。

ディスプレイ部分は16×16のLEDで、スマートフォン用アプリと連動してピクセルアートやアニメーションを表示可能。ワイヤレススピーカーとしての用途以外にアラーム・着信通知・ミニゲームなどの機能もあり。フル充電で約8時間の音楽再生ができ、全6色が税込11,000円前後で発売中(新色レッドは27日の発売)。

DITOO

製品情報ページ
http://wisetech.co.jp/.../ditoo/index.html
Divoom、レトロPC風ワイヤレススピーカー「DITOO」に新色レッド
https://www.phileweb.com/.../23/49944.html

2020年03月23日

自由度の高いスマホスタンド「iFLEX mini」

自由度の高いスマートフォン用スタンド・「iFLEX mini」。

まっすぐ伸ばせば20cmほどの板きれ。素材は形状記憶型シリコンで自由に曲げたり伸ばしたりでき、普通にスマホスタンドとして使う以外に、棚にひっかけてぶら下げたり、あるいはスマホではなくちょっとした荷物を吊しておいたり、色々な使い方ができます。現在Makuakeで先行販売中で税込2,706円から、5月下旬の出荷予定。

iFLEX mini

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000001.000055527.html
スマホスタンドの常識を覆す! あらゆるものを最適な角度に瞬時に固定「iFLEX」
https://www.makuake.com/project/iflex/

2020年03月18日

ゲームもできる「ネオンリュック」

スマホアプリと連動して自由に光らせる事のできる「ネオンリュック」。

高さ38.5cmのリュックサックで、ノートPCやタブレットを収納する事を想定した耐衝撃仕様。最大の特徴は16×16のLEDを背中に搭載している事で、スマートフォンのアプリを使って動くイラストを表示したり、自由なメッセージを表示したり、ゲームで遊んだりもできます(電源はモバイルバッテリーを使用)。machi-yaで資金募集中、税込16,830円以上の出資で入手可能。

ネオンリュック

リュックが光る!?アプリでデザイン自由自在!収納力抜群の多機能ネオンリュック
https://camp-fire.jp/projects/view/236086
光るだけじゃない。テトリスができるIoTバックパック「ネオンリュック」を使ってみた
https://www.gizmodo.jp/2020/03/209246-machi-ya.html

2020年03月15日

GPS搭載&テレビ電話できる子供向け「ナビフォン」

タカラトミーから、子供向けで腕時計タイプの通話可能な端末・「ナビフォン」が発売になります。

子供の見守り機能に特化した通信端末で、契約したSIMカードを差し込む事で、親が持っているスマートフォンとテレビ電話が可能(登録した相手以外とは通話不可)。ボイスメールやスタンプも送信できる他、緊急を知らせると共に30秒の録音データを送信する緊急お知らせ機能もあり。また、GPSを内蔵して今子供がどこにいるか、どういうルートで移動しているかを確認もできます。税込21,780円で来月25日発売予定(別途通信費がかかります)。

ナビフォン

製品情報ページ(タカラトミーモール)
https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810154372/

Amazonで価格をチェック

2020年03月14日

体温で充電アクティビティトラッカー「MOTHER」

人間の体温で充電するアクティビティトラッカー「MOTHER」。

温度差発電技術を用いたもので、ソーラーバッテリーを併用して無充電で使い続ける事ができます。消費カロリー・睡眠時間/質の計測・歩数計・心拍計などの機能を搭載し、スマートフォンと連携して記録したデータを健康管理やトレーニングに活用可能。今夏の発売を予定しています。

MOTHER

ニュースリリース
https://medirom.co.jp/2020/01/1904/
世界初! 体温発電で充電永久不要のウェアラブル・スマートトラッカーの開発に成功。発売は今夏予定
https://www.smartwatchlife.jp/5750/

2020年03月13日

はめた腕にタッチして操作する腕時計「MAD Gaze」

はめた腕にタッチして操作できるスマートウォッチ・「MAD Gaze」。

内蔵センサーによって腕の振動や動きを検知。これにより二の腕や手の甲へのタッチ・指と指をくっつける・指を鳴らすといったモーションを判別してさまざまな操作を行う事ができます。腕の動きを検知してゲームコントローラーとしても使え、Indiegogoで資金募集中、149ドル(約1.6万円)以上の出資で入手可能。

MAD Gaze

MAD Gaze: Smartest watch with gesture controls(英文)
https://www.indiegogo.com/...gesture-controls#/
指パッチンや手の甲へのタップで操作可能なスマートウォッチ--33種類のジェスチャー
https://japan.cnet.com/article/35150524/

2020年03月11日

スマホから家電操作「スマート赤外線リモコン」

エレコムから、赤外線リモコンに対応した家庭のさまざまな機器を、スマートフォンから操作できる「スマート赤外線リモコン」が発売になります。

スマホとはBluetoothで接続し、専用アプリからの操作でテレビやエアコンなどを赤外線でコントロールできるようになります。温度/湿度/照度センサーを搭載して、温度が一定以上になれば自動でエアコンのスイッチを入れるなどの芸当も可能。また、Amazon Echoなどのスマートスピーカーと連携すれば声による操作もできる他、Wi-Fi接続で外出先からのコントロールにも対応し、今月下旬発売、直販ショップでの価格は税込7,678円。

スマート赤外線リモコン

ニュースリリース
https://www.elecom.co.jp/news/new/20200310-05/
製品情報ページ
https://www.elecom.co.jp/products/ESH-IR01GAWH.html

2020年03月10日

「しゅくだいやる気ペン」iOS/Android両対応モデル

子供の勉強する気をアップさせるコクヨの「しゅくだいやる気ペン」に、iOS・Android両対応モデルが登場。

市販の鉛筆に取り付けて内蔵センサーで鉛筆の動きの量を記録し、それに応じてスマホアプリ上で「やる気の木」が成長していくなどゲーム感覚のIoT文具。従来品はiOS専用でしたが、iOS/Android両対応となり、交換式の専用カラーグリップも同時発売になります。10日より発売で実売価格は税込6,980円。

しゅくだいやる気ペン

ニュースリリース
https://www.kokuyo.co.jp/.../2020/03/2222.html
製品情報ページ
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/yarukipen/
コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」にiOS・Android両対応モデル
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/440/440699/

2020年03月09日

うなずいて通話開始「TicPods2 Pro」

多彩な操作手段を備えたワイヤレスイヤホン・「TicPods2 Pro」。

スマートフォンとBluetoothで接続するAirpodsと似た感じのワイヤレスイヤホン。色々なやり方で操作する事ができ、イヤホンのタップ・上下スライドなどで音楽や通話の操作ができる他、声による操作にも対応。また、着信時には2回うなずいて通話開始・左右に首を振って通話拒否といった具合に、モーションコントロールセンサーを使って頭の動きでの操作もできます。税込18,480円、クラウドファンディングサイトで9日より先行発売。

TicPods2 Pro

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000010.000034069.html
ついにここまで進化した!音声と頭の動きのみで操作可能なワイヤレスイヤホン!
https://camp-fire.jp/projects/view/242338