メイン

スマホ/携帯 カテゴリー(新しい記事順)

2013年10月25日

スマホで設定・目覚ましスピーカー「TSX-B72」

ヤマハから、Bluetoothでスマートフォンと連携できるスピーカー(同社はデスクトップオーディオシステムと呼んでいますが)・「TSX-B72」が登場。

昔のラジオみたいなデザインで、実際FM/AMチューナーも搭載しています。iPhoneやAndroidとBluetoothでワイヤレス接続して音楽を再生できる他、目覚まし時計代わりにも使え、専用アプリを使って音量調整/入力切替/ラジオ選局などの操作に加え、曜日ごとの細かいアラームスケジュール設定が可能と、外見に似合わず多機能。色は3色、12月上旬発売で店頭予想価格20,000円。

TSX-B72

ニュースリリース
http://jp.yamaha.com/news_release/2013/13102401.html
ヤマハ、Bluetooth目覚ましスピーカー「TSX-B72」
http://av.watch.impress.co.jp/.../20131024_620363.html

2013年10月24日

Bluetooth対応のお風呂場スピーカー「TW233」

TDKブランドで登場する、お風呂場用防水Bluetoothスピーカー・「TW233」。

Bluetooth搭載のスマホやオーディオプレイヤーをお風呂の外に置いておき、ワイヤレスで音楽再生できます。お風呂場用に音響設計を最適化し、反響音を利用して心地よい響きを奏でるとの事。スピーカー側で再生・曲送り・ボリューム調整などの操作ができ、ストラップ付属でぶら下げて使う事も可能。今月28日発売で店頭予想価格8,980円。

TW233

ニュースリリース
http://www.tdk-media.jp/press/pre17400.html
ぶら下げて使えるお風呂スピーカー、TDK Life on Record「TW233」
http://www.itmedia.co.jp/.../1310/15/news115.html

「ドラゴンクエスト」のモバイルバッテリー

スクウェア・エニックスから、「ドラゴンクエスト スマートフォン用リチウムチャージャー」が発売になります。

スマートフォンなどで使える容量2300mAhのモバイルバッテリーで、表面にはドット感あふれるスライムのイラストと、「ゆうしゃロトのちをひくものよ!」・「しんでしまうとはなにごとだ!」といった名セリフが描かれています。microUSB-USBコードが付属し、税込2,580円、来月29日の発売。

ドラゴンクエスト スマートフォン用リチウムチャージャー

製品情報ページ
http://store.jp.square-enix.com/detail/MW60282
そなたに ふっかつのバッテリーをさずけよう。ドラクエとコラボしたモバイルバッテリーが発売!
http://www.gizmodo.jp/2013/10/post_13366.html

2013年10月23日

単体で音楽も聴けるヘッドセット「GBH-S400」

サンワサプライから、MP3プレイヤー&FMラジオ機能を内蔵したBluetoothヘッドセット・「GBH-S400」が登場。

1行表示の液晶画面を搭載したBluetoothヘッドセットで、スマートフォンなどでヘッドセットとして使える他、マイクロSDカードスロットを搭載し、これ単体でFMチューナーが付いたMP3プレイヤーとして利用する事も可能。Android端末と連携した時は、専用アプリを使ってボイスメモとして使ったり、SNSのメッセージを表示したりする事もでき、税込8,980円で21日より発売中。

GBH-S400

製品情報ページ
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/GBH-S400
MP3もFMラジオも聴けるBTヘッドセット「GBH-S400」
http://ascii.jp/elem/000/000/835/835373/

2013年10月22日

デジタル化できる「ショットノート」キティバージョン

キングジムのスマホでデジタル化できるノート・「ショットノート」シリーズに、ハローキティ生誕40周年記念モデルの「ショットノート<ハローキティ>(ツインリングタイプ)」が登場。

スマホのカメラで撮影すると、専用アプリが四隅のマーカーを元に台形補正/色補正などを行って、きれいにデジタル化できるノートで、表紙だけでなく各ページにもかわいいキティちゃんのイラストが入ったバージョン。来月20日発売で税込346円~。

ショットノート<ハローキティ>(ツインリングタイプ)

ニュースリリース
http://www.kingjim.co.jp/.../detail/_id_18160
キングジム、「ショットノート」にA4横型やハローキティ版など追加
http://japan.cnet.com/news/service/35038817/

2013年10月19日

iPhoneケースに指輪が付いた「JEWEL PHONE」

"指輪"の付いたiPhone 5/5s用ケース・「JEWEL PHONE」が発売になります。

iPhoneの周囲のみをガードするバンパータイプのケースで、長辺の片側に指輪風のリングがくっついており、これを指にはめると指輪のように見えます。てっきりジョークグッズかと思ったら、公式サイトはきれいな外人のお姉さんが本品を身につけたエレガントな写真が並び、まるで一流宝飾店のホームページのようで、本気なのか冗談なのかよくわかりません。アルミ素材を使った高級タイプは税込16,800円(ストーンあり)~18,900円(ストーン無し)、低価格なカラーバージョン(1,890円)もあります。来月中旬の発売。

JEWEL PHONE

製品情報ページ
http://www.jewelphone.jp/
これはアリなのか エレガントな貴女のために、iPhoneが指輪になる「JEWEL PHONE」
http://www.itmedia.co.jp/.../1310/18/news151.html

2013年10月16日

アップルの発表会は10月22日

米アップルが10月22日に新製品発表会を行う旨、メディア向けに招待状を送付しています。今回は珍しく日本でも23日に行われるもよう。

何色もの木の葉のようなものが描かれた上に書かれたメッセージは、"We still have a lot to cover."(お話ししたいことが、まだまだあります)。iPad/iPad miniの新モデルが噂されていますが、色とりどりの木の葉は、カラーバリエーションの揃った何かの登場を暗示しているのでしょうか?なお、iPadの本体色については、黒・銀・金系の3色以外の噂は現在の所ありません。

iPad mini/iPad
(写真は現行iPadシリーズ)

アップル、国内でも10月23日にイベント開催--報道関係者に招待状
http://japan.cnet.com/news/service/35038559/

2013年10月14日

エキササイズしながら読書ができる「Read-n-Run」

エクササイズ中など体を動かしている時にでも、タブレットで快適に読書ができるという「Read-n-Run」。

消しゴムくらいの大きさのクリップ付きのデバイスで、シャツの襟やヘッドバンドなど、頭に近い部分に取り付けて使います。すると内蔵のセンサーが頭の動きを読み取ってBluetoothでタブレットにその情報を送り、動きと同じ方向に画面表示を動かす事で、表示されている内容を読み取りやすくしてくれるというもの。さすがに外でジョギングしながら使う訳にはいきませんが、ランニングマシンで走りながら、あるいは揺れる電車の中などでの利用が考えられます。iOS/Android両対応でお値段は55ドル、来年1月出荷予定。

Read-n-Run

製品情報ページ(英文)
http://weartrons.com/
ランニング中に読書を――Read-n-Run
http://ebook.itmedia.co.jp/.../news071.html

2013年10月13日

水没したモバイル機器を復活させる「ビーズティー」

トレンドたまごでやっていた、うっかり水に落としてしまったモバイル機器の救急キット・「Bheestie(ビーズティー)」。

工業用の強力な乾燥剤と乾燥用の密閉バッグがセットになっており、バッテリーなど外せるものは外してバッグに入れて12~24時間置いておくと、中に入り込んだ水分を吸着し、電源が入らなくなったモバイル機器をも復活させるというもので、トレたまに出ていた中の人によれば、9割方は復活できるはずとの事です。ただ、海に落としたり、ジュースをこぼしたりした場合などは、ただの乾燥では難しいでしょうし、まずは販売店に相談したほうがベターかも。乾燥剤2個入りで税込2,625円~。

Bheestie(ビーズティー)

製品情報ページ
http://www.bheestie.jp/
WBSトレンドたまご(動画あり)
http://www.tv-tokyo.co.jp/.../trend_tamago/post_51351/

Amazonで価格をチェック

2013年10月12日

画面むき出しの防水ケース「WETSUIT for iPhone5」

スペックコンピュータから、iPhone5s/5に対応した防水・防塵ケース・「WETSUIT for iPhone5s/5」が登場。

液晶部分をむき出しのまま周囲のみをガードして、防水/防塵/防雪/耐衝撃を実現したタフネスケースで、指タッチでの操作感が損なわれないのが強み。防水は2mの深さで30分まで大丈夫な性能を実現しています。lightningコネクタ・イヤホンはキャップと防水カバーを開けてアクセス可能。色は全5色、税込7,980円で今月中旬発売。なお、5sでは装着中指紋認証が使えなくなります。

WETSUIT for iPhone5s/5

ニュースリリース
http://spec-computer.co.jp/news20131001/
スペック、液晶画面オープン構造ながらIP68の防水防塵性能のiPhone 5ケース「WETSUIT for iPhone5」の予約販売を開始
http://www.pbweb.jp/news/2013/08/02/130802_1405.html

Amazonで価格をチェック

2013年10月10日

手作りスタンプメーカー「pomrie(ポムリエ)」

カシオ計算機から、パソコンやスマートフォンを使ってオリジナルスタンプを作れる「スタンプメーカー pomrie(ポムリエ)」が登場。

Windows PCまたはiOS/Android端末を使って専用アプリでスタンプの印面デザインを作成し、本体にデータを転送すると、スポンジ素材の印面シートに、熱によってインクの染みこむ部分と染みこまない部分が形成されていきます。これをスタンプ土台に貼りつけると完成。印面に専用インクを染みこませると、約50回押印できるとの事。スタンプの最大サイズは9×4.5cm、複数色のインクを同時に使う事もできます。最小サイズの1.5×1.5cmのスタンプが1個付属して店頭予想価格は8,000円、来月8日の発売予定。

スタンプメーカー pomrie(ポムリエ)

ニュースリリース
http://www.casio.co.jp/release/2013/1010_pomrie/
カシオ、スマホと連携してスタンプを手作りできるスタンプメーカー
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../20131010_619010.html

2013年10月09日

PCのKB・マウスをスマホで使うワイヤレス送信機

バッファローから、WindowsPCやMac につないであるキーボードやマウスで、他のPCやスマホ/タブレットをワイヤレス操作できるようにする「BS-HSBT04BK」が発売になります。

ホストとなるPCにドライバをインストールし、USBポートに本製品を接続、操作したいPC/スマホ/タブレットをBluetoothでペアリングして接続すれば準備OK。ワイヤレス接続した機器をマウスで操作したり、キーボード入力したりできるようになります。当然操作対象の機器はBluetooth機能を搭載し、ペアリングできる事が条件。また、スマホ/タブレットはiOS/ Android共に対応していますが、iOS機はマウス操作には対応していません。来月上旬発売で、税込4,200円。

BS-HSBT04BK

ニュースリリース
http://buffalo.jp/product/news/2013/10/09_02/
製品情報ページ
http://buffalo.jp/.../bluetooth/hid/bshsbt04/
バッファロー、PCのキーボードでスマホを操作可能にするBluetooth送信機
http://news.mynavi.jp/.../10/09/277/index.html

普通の手袋でもタッチ操作できる「スマホッチ」

スマホをタッチ操作可能な手袋というのがありますが、普通の手袋でもスマホを操作できるようにする「スマホッチ」が登場。「たまごっち」とは何の関係もありません。

アルコール・界面活性剤・天然高分子ポリマーなどを配合したリキッドで、手袋の指先部分に数滴垂らす事でタッチ操作できるようになるとの事。効果は数ヶ月持続し、1本で約120回使用可能。液体が染みこむ布製の手袋に適しており、皮革・ゴム素材などは不可です。税込1,050円で今月下旬より発売。

スマホッチ

ニュースリリース(pdf文書)
http://www.landport.co.jp/info/pdf/2013/131008.pdf
手袋に数滴たらすだけでスマホ対応になる液体「スマホッチ」
http://k-tai.impress.co.jp/.../20131008_618512.html

2013年10月07日

スマホとマーカーを使った学習ツール「AnkiSnap」

ぺんてるから、iPhoneやAndroidとラインマーカーを使った暗記学習ツール・「AnkiSnap」が発売になります。

以前ナカバヤシからも「スマレコマーカー」というのが発売になっていますが、教科書や参考書で覚えたい部分にオレンジのマーカーを引いて、スマホのカメラで撮影すると、画面のタップでマーカー部分の表示・非表示の切り替えができる暗記ツールになるというもの。
マーカー自体はノック式の一般的なものですが、付属のシリアル番号をアプリに入力すれば1年間使えるという方式なので、100円ショップで安いマーカーを買って、無料アプリだけ利用するという手は使えません。税込525円で本日出荷開始(Androidはアプリ公開が12月)。囲った所を画像としてスクラップしてくれるスカイブルーのマーカーも出ています。

AnkiSnap

ニュースリリース
http://www.pentel.co.jp/news/2013/131007_01.html
受験に役立つスマホ文具、ぺんてるの「AnkiSnap」
http://k-tai.impress.co.jp/.../20131007_618398.html

持ち歩くだけで充電できる「nPower PEG」

サンコーから、振動で充電するバッテリー・「いつのまにか充電 nPower PEG」が登場。

歩いたり、自転車で走ったりした時の振動で、自動的に充電できる振動発電バッテリー。縦揺れをバネで増幅して電気に変換し、2,000mAの内蔵リチウムイオン電池に蓄えてくれます。頻繁に利用する使い方では充電が追いつかないでしょうが、たまに利用するだけなら、常に満充電状態が保持できている安心感は魅力。ただし、全長が27cmもあるので、この大きさを許容できるかどうかが問題です。税込14,800円で2日より発売中。

いつのまにか充電 nPower PEG

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/news/2013/10/02-npower-peg.html
歩くだけでiPhoneを充電できる『いつのまにか充電「nPower PEG」』
http://ascii.jp/elem/000/000/830/830833/