メイン

スマホ/携帯 カテゴリー(新しい記事順)

2018年04月11日

睡眠の情報を自動記録する「Nokia Sleep」

Nokiaから、睡眠に関する情報を自動記録する「Nokia Sleep」が発売になります。

マットレスの下に敷いて使います。ベッドに入ると記録が始まり、睡眠サイクル・心拍・いびきなどの情報を記録。スマートフォンとデータ連係して睡眠の質とパターンを分析し、睡眠の質を表すSleep Scoreを表示。よりよい睡眠のためのアドバイスももらえます。また、スマートホーム製品と連携すればベッドに入ると自動で照明を暗くするといった事も可能。税込14,990円で今月13日発売。

Nokia Sleep

製品情報ページ
https://health.nokia.com/jp/ja/sleep
朝起きてスマホで睡眠スコアを確認 マットレスの下に敷く睡眠センサー「Nokia Sleep」の予約受付が開始
http://nlab.itmedia.co.jp/.../1804/09/news053.html

2018年04月06日

耳をふさがないイヤホン「wireless earcuffs」

耳をふさがないワイヤレスイヤホン・「wireless earcuffs」。

2016年に発売になったイヤホンのワイヤレスバージョン。耳たぶを挟むようにして装着して耳をふさがないので、音楽を聴きながらでも周囲の音が自然に聞こえます。Bluetoothでスマートフォンなどとワイヤレス接続し、通話機能や曲のコントロール機能を装備する他、耳から外している時も着信がわかるバイブ機能もあり。税込12,960円で今月5日より発売中。

wireless earcuffs

ニュースリリース
https://ambie.co.jp/news/wirelessearcuffs/
ambie、耳をふさがない"ながら聴きイヤフォン"にBluetoothの肩掛けタイプ
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1115731.html

2018年03月28日

Apple Pencilに対応した新「iPad」

アップルから、「iPad」の最新モデルが発表になりました。

画面のサイズは9.7インチと「iPad Pro」より小さめ。従来モデルに比べてプロセッサーを高速化し、Pro同様にApple Pencil(別売)に対応して手書きでメモや絵を描く事ができます。一方でディスプレイやカメラのスペック等Proより劣る部分はあるのですが、税込40,824円(Wi-Fi/32GBモデル)からとお値頃なので、入門用にはうってつけ。週末までには入手可能なようです。

iPad

製品情報ページ
https://www.apple.com/jp/ipad/
新iPad現地速報レビュー。手ごろで「ちょうどいいiPad」
https://av.watch.impress.co.jp/.../1113921.html

2018年03月27日

スマホでカラオケ「シンガソン」

スマートフォンと連携してカラオケできる「シンガソン」。

スピーカーを内蔵したカラオケマイクで、スマホやタブレットとBluetoothでワイヤレス接続し、スマホ内の曲を再生しながらエコーを効かせたボーカルでカラオケを楽しむ事ができます。楽曲はボイスキャンセラー機能でボーカルを小さくして再生できる他、アプリの「カラオケ JOYSOUND」のものも利用可能。また、2本同時接続すればデュエットもでき、スマホとつながずに普通のマイクとしても使えます。税込10,778円で今春の発売。

シンガソン

製品情報ページ
http://goppa.jp/btdmic.html
お花見にぴったり! スマホとつなげるゴッパ「Bluetooth カラオケマイク」がどこでも歌えて便利
http://nlab.itmedia.co.jp/.../news024.html

2018年03月25日

ジェスチャーで操作するスピーカー「AIUR」

手をかざして操作できるワイヤレススピーカー・「AIUR」。

Bluetoothでスマートフォンなどとワイヤレス接続できるスピーカーで、スピーカーの上部で手を左右に動かす事で曲送り・上下に動かしてボリューム調整など、ジェスチャーによってさまざまな操作を行う事ができます。内蔵バッテリーで12時間の連続再生が可能で通話にも対応し、2台あればステレオ化する事もできます。Kickstarterで資金募集中、79ドル(約8,300円)以上の出資で入手可能。

AIUR

AIUR, World's 1st Intelligent Gesture Control Hi-Fi Speaker(英文)
https://www.kickstarter.com/...gesture-control-hi-fi
まるで魔法使い? ジェスチャーで全てを操作できるスピーカー「AIUR」
https://bouncy.news/11637

2018年03月20日

スマホ連携できるペット給水器「Fresco Pro」

猫や室内犬向けの循環式給水器・「Fresco Pro」。

貯水タンクの中の水をポンプで循環させ、上部トレイを流れる水をペットがなめる使い方。水は装置内で3段階のフィルターを通り、ホコリや不純物・塩素や臭いの元となる粒子がろ過されます。また、Wi-Fiで家庭内ネットワークと接続し、水質や水量をスマートフォン画面でチェックする事が可能。発売時期等は未定、今月29日から東京ビッグサイトで開催の「Interpets 人とペットの豊かな暮らしフェア」に出品の予定。

Fresco Pro

ニュースリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/152195
スマホで水質を監視できる便利な給水器、Fresco Pro(フレスコ・プロ)
https://cat-press.com/cat-products/fresco-pro

2018年03月19日

うさ耳イヤホン「Tronsmart Bunny」

うさ耳型のBluetoothイヤホン・「Tronsmart Bunny」。

うさ耳という事ですが、ネコっぽくもあります。Bluetooth採用のワイヤレスタイプで、フル充電で最長約6時間の再生が可能。耳はLEDで光らせる事ができ、耳はいくらなんでもという時は取り外す事も可能。折りたたみ機構搭載で税込2,999円、16日より発売中。

Tronsmart Bunny

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000028.000027565.html

2018年03月17日

保温保冷が可能なスマートタンブラー「Yecup 365」

ペルチェ素子を内蔵し、飲み物の温度調整が可能なスマートタンブラー・「Yecup 365」。

高さ22cm・直径7cmで、内容量は354ml。ペルチェ素子を内蔵し、10,000mAhの大容量バッテリーを搭載。温かい飲み物や冷たい飲み物の温度をキープできるだけでなく、常温の飲み物を温めたり冷やしたりもできます。スマートフォンと連携して15~65℃の範囲で温度設定を行い、設定温度になればスマホがお知らせ。バッテリーの持続時間は「終日」だそうです。また、スマートフォンの充電を行う事も可能で、GREENFUNDINGで資金募集中、26,500円以上の出資で入手可能。

Yecup 365

ニュースリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/151696
世界初の冷却機能搭載で、温度調節が自由自在!これが本当の魔法瓶、スマートタンブラー「Yecup365」登場。
https://greenfunding.jp/lab/projects/2112

2018年03月13日

恐竜ゲットだぜ「Jurassic World Alive」

ユニバーサル社から、あの恐竜が大暴れする映画をARゲームにした「Jurassic World Alive」が発表になりました。

iPhoneやAndroidスマートフォンを片手に街中をうろつき、恐竜を探し出すゲームで、詳細はまだはっきりしませんが、DNAサンプルを収集してより強い恐竜を作り出したり(そのために恐竜ゲットが必要?)、他のプレイヤーの恐竜と戦わせたりといった要素があるようです。今春公開の予定。

Jurassic World Alive

Jurassic World Alive公式サイト(英文)
https://www.jurassicworldalive.com/
映画「ジュラシック・ワールド」がARゲームに 現実空間に恐竜たちが出現
http://nlab.itmedia.co.jp/.../news118.html

2018年03月10日

iPhoneで体を鍛える「引き締めパッド for iPhone」

サンコーから、iPhoneを使って体を鍛えられる「引き締めパッド for iPhone」が発売になりました。

EMSパッドという事なので、あのロナウドがCMしてるやつと同じように、寝転がってじっとしていても筋電気刺激によって体を鍛える事ができるという製品のはず。iPhoneのイヤホンジャックから給電して使い、強弱や時間を設定できる専用アプリ(英語)も用意されています。本当にこんなので鍛えられるの?という感じですが、税込3,480円と値段は安いのでダメ元でもという人はお試しください。

引き締めパッド for iPhone

製品情報ページ
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003018/
どこでもスマホで筋トレできる!? イヤホンジャック接続のEMSが発売
http://ascii.jp/elem/000/001/644/1644344/

サンコーレアモノショップ(楽天)へ

2018年03月08日

メモ機能搭載モバイルバッテリー「MEMO 記」

電子ペーパー搭載で手書きメモが取れるモバイルバッテリー・「MEMO 記」。

容量10000mAh・厚み9.5mmの薄型バッテリーで、ペンで何度でも書いては消せる電子メモ機能を搭載し、スマホで電話しながらちょっとメモを取りたい時などに便利。メモ機能自体はありがたいですが、複数のメモを書きためたり、スマホに転送したりする機能があればもっと良かったのですけど。GREEN FUNDINGで資金募集中で、専用カバーが付属し、5,180円以上の出資で入手可能。

MEMO 記

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000014.000030574.html
海外で9万人から支援を集めた話題のアイテム「MEMO 記」
https://greenfunding.jp/lab/projects/2156

2018年03月06日

Wi-Fiルーターを無人レンタル「イモトのロッカー」

イモトのWiFi」を無人レンタル可能な「イモトのロッカー(通称イモロ)」が、関西国際空港にお目見えしました。

「イモトのWiFi」は、主に海外旅行者向けに旅行先でインターネット接続するための機器(Wi-Fiルーター)をレンタルするサービスで、イモトはあのイモトさんです。今回スタートした新サービスではあらかじめ予約しておく事で、無人ロッカーでスマホの画面に表示させたQRコードをかざすだけで、スムーズに機器の受け取りを行う事ができます。この5日よりサービス開始しており、受け取りは24時間可能、返却は空港のカウンターや返却BOXを使う他、郵送もできます。

イモトのロッカー

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../p/000000036.000015817.html
イモトのロッカー
https://www.imotonowifi.jp/delivery/airport/locker/

2018年03月01日

フルメタル仕様の「G-SHOCK」

カシオG-SHOCKの新モデルとして、「GMW-B5000」が発売になります。

スクエア型の5000シリーズでは初のフルメタル仕様モデルで、G-SHOCKといえばブラックカラーの印象が強いので、こういったメタリックな外見は新鮮。ソーラー&電波時計機能搭載で、スマートフォンとの連携にも対応し、世界中どこででもサマータイムやタイムゾーンの情報を自動更新したり、アプリで入力した予定情報を時計に転送し、当日に表示の点滅で通知してくれたりといった使い方ができます。4月13日発売で、税込64,800円~。

GMW-B5000

ニュースリリース
https://www.casio.co.jp/release/2018/0301_gmw-b5000/
カシオ、G-SHOCK 5000シリーズ初のフルメタルモデル
http://ascii.jp/elem/000/001/640/1640433/

2018年02月22日

子供の帰宅をLINEで通知「Qrio ただいまキット」

ソニーグループのQrioから、子供が帰宅するとLINEで知らせてくれる「Qrio ただいまキット」が発売になりました。

スマートタグ(Qrio Smart Tag)を子供のリュックなどに取り付けておくと、家に備え付けておくホームゲートウェイ機器(Qrio Hub)が帰宅した事を検知。ネットワーク経由でLINEに「ただいま」の通知メッセージを送ってくれます(家を出る時には「行ってきます」の通知)。スマートタグは色が3種類あり、セット価格は税込13,370円。

Qrio ただいまキット

製品情報ページ
https://qrio.me/tadaima-kit/
ソニー、子どもの帰宅をLINEで教えてくれる「Qrio ただいまキット」
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1107788.html

2018年02月16日

朝に自動で開く「めざましカーテン mornin’ plus」

起きる時刻に自動でカーテンを開いてくれる「めざましカーテン mornin’ plus」。

2016年発売製品の改良版で、カーテンレールに取り付けてスマートフォンで時間を指定しておくと、指定時刻にカーテンを自動で開けてくれる便利グッズ。改良点は手動で開閉する機能の追加・対応するカーテンレールの追加・パワーアップなど。両開きの場合2台必要なので注意が必要です。税込7,538円で14日より発売中。

めざましカーテン mornin’ plus

製品情報ページ
https://mornin.jp/
さらに使いやすくなったスマホ連動型カーテン自動開閉機「めざましカーテン mornin’ plus」
http://ascii.jp/elem/000/001/631/1631526/

Amazonで価格をチェック