メイン

スマホ/携帯 カテゴリー(新しい記事順)

2023年11月01日

スマホでフィギュアごっこする「Digi-Fig」

BANDAIから、デジタル化したフィギュアデータを使い、ポージングやジオラマ作成を楽しめるスマートフォンアプリ・「Digi-Fig(デジフィグ)」がリリースされました。

「TAMASHII NATIONS」ブランドの開発データを元にしてモビルスーツなどを3Dモデル化し、スマホ上で自由にポージングさせ、それを見て楽しむだけでなく、背景やエフェクトと組み合わせてジオラマ作成を行う事ができます。デジタルフィギュアは無償配布のものとショップで購入できるものがあり、ガンダム以外にウルトラマンもあり、随時追加していく予定との事。また、アプリ内SNS機能も内蔵し、制作物をアップする事も可能。iOS/Android向けにリリース済みで、アプリそのものは無料です。

Digi-Fig(デジフィグ)

公式サイト
https://tamashiiweb.com/special/digi-fig/
ガンダム、ウルトラマンなどROBOT魂やS.H.Figuartsがデジタルフィギュア化!鑑賞やジオラマ作成が楽しめるスマホアプリ「Digi-Fig(デジフィグ)」がリリース!!
https://hobby.dengeki.com/news/2128670/

2023年10月28日

曲げられるスマートフォン

モトローラから、全体を丸く折り曲げる事のできるスマートフォンのコンセプトモデルが発表になりました。

さまざまな形状に曲げる事ができるLEDディスプレイを搭載し、2つに折りたたむスマホとは違い、スマホ全体を丸めるように曲げる事ができ、手首に巻き付ける事さえできます。下のほうを曲げてスタンドにして立てる事もできますし、小型バッグに収納する際にも便利かもしれません。値段が上がってでもスマホに是非欲しいという程の機能ではありませんが、色々な所に使い途がありそうなテクノロジーです。

モトローラ スマートフォン

ニュースリリース
https://motorolanews.com/...tech-world-23/
モトローラが“腕に巻くスマホ”のコンセプトモデル、生成AIも
https://k-tai.watch.impress.co.jp/.../1542033.html

2023年10月27日

スケルトンな「ポメラ DM250X Crystal」

テキスト入力に特化したキーボード付小型端末「ポメラ」シリーズ15周年を記念し、特別仕様の「ポメラ DM250X Crystal」が発売になります。

中身が透けて見えるスケルトンモデルで、ベースは現行機種のDM250。機能面ではまったく同等で、透明度を上げるために丁寧な塗装を施されているとの事。税込60,280円で、来月1日予約開始・発送は下旬の予定。

DM250X Crystal

製品情報ページ
https://kingjim.com/products/dm250x-crystal
基板まで見える「透明ポメラ」。生誕15周年記念で
https://pc.watch.impress.co.jp/.../1542557.html

2023年10月22日

「すみっコぐらし」の子供用Androidタブレット

アガツマから、「すみっコぐらし Wi-Fiでつながる!みんなとつながる!すみっコパッド8インチ」の新色パープルが発売になります。

昨年発売の同モデルの新色で、よくあるタブレット風おもちゃではなく、中身はAndroid12を搭載したタブレットそのもので、すみっコキャラを前面に押し出したインタフェースとアプリを搭載したもの。Androidタブレットなので普通に家庭のWi-Fiに接続ができ、システムやアプリのアップデートができるのが強みで、本品も発売時から新しいアプリや約500問の問題が追加されているとの事。5歳以上を対象とし、さまざまな知育アプリやゲーム・カメラ機能などを備え、アドレスを用意すればメールの受発信も可能。おとなモードに切り替えれば通常のタブレットとしても使え、11月3日発売で税込25,300円。

すみっコぐらし Wi-Fiでつながる!みんなとつながる!すみっコパッド8インチ

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000045.000010750.html
製品情報ページ
https://www.agatsuma.co.jp/.../sumikko-padwifi/

Amazonで価格をチェック

2023年10月15日

「すみっコぐらし」のスマホ風液晶トイ

タカラトミーから、すみっコぐらしのキャラが登場するスマートフォン風液晶トイ・「すみっコぐらし おせわでいっぱい アプリがプラス すみっコスマホ」が発売になります。

すみっコのお世話などたまごっち風な要素で遊ぶ事ができ、その他ミニゲームやカメラ・カレンダーなど合計64アプリが使えるスマホ風のおもちゃです。これ自体は電話したりネット接続したりはできませんが、電話ごっこ・ネットスーパーでのお買い物ごっこなどもでき、買い物に必要なコインはすみっコからのお願い事を叶える事でゲットし、アプリもそのコインでアプリストアからダウンロードして入手(あくまでごっこ)していくという趣向になっており、スマホを持たせるにはまだちょっと早いという年代の子供向けの"スマホごっこトイ"という感じの一品です。今月21日発売で、税込11,000円。来月公開の映画と連動した映画版もあります。

すみっコぐらし おせわでいっぱい アプリがプラス すみっコスマホ

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/.../sumikkosmartphone/
「映画すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」のスマホ型液晶トイ「おせわでいっぱいアプリがプラス すみっコスマホ」が10月21日発売
https://hobby.watch.impress.co.jp/.../1537687.html

Amazonで価格をチェック

2023年10月06日

「ウォークラフト ランブル」来月リリース

世界的オンラインRPG「World of Warcraft(WoW)」の世界を舞台にしたスマートフォン用ゲーム・「ウォークラフト ランブル」(名前が短くなりました)のリリースが、来月4日に正式決定しました。

ハースストーン」と同じく待望の日本語対応(※)。WoWのヒーローやモンスター達がデフォルメデザインで登場し、彼らを操作して敵陣営と戦うアクションストラテジーゲームです。基本プレイ無料で遊ぶ事ができ、他のプレイヤーと戦うPvPはもちろん、ソロでマップを攻略していくキャンペーンも相当なボリュームで、好みのプレイスタイルに合わせて楽しめるそうです。
これまでWoWは知名度はあっても、日本語対応していなかったために敬遠されがちでしたが、この新作では出てくるキャラや舞台などすべてWoWと共通しており、これを足がかりにしてゲームの歴史登場キャラを知っていけば、WoWの世界へ飛び込むのが少しは容易になるはず。iOS/Android共に現在事前登録受付中で、登録してリリース後にチュートリアルをクリアすれば、ゲームのカスタマイズに使える4つの"メカ級アイテム"がもらえます。

(※)2024/11/20追記:ユーザー数が少なかったか、日本語サポートが打ち切られたもようで残念無念。

ウォークラフト ランブル

ニュースリリース
https://news.blizzard.com/...%B9%EF%BC%81
公式サイト
https://warcraftrumble.blizzard.com/ja-jp/
『ウォークラフト ランブル』名作の世界観が凝縮されたアクションストラテジーが登場!『ウォークラフト』愛が語られた制作陣インタビュー
https://app.famitsu.com/20231005_2140613/
ウォークラフト アークライトランブル|概要紹介(YouTube動画/字幕あり)
https://www.youtube.com/watch?v=ROVvPG6YYsY

2023年10月05日

近視対策ライト「めまもりん」

キングジムから発売の近視対策ライト・「めまもりん」。

Switchなどのモバイルゲーム機やタブレット・スマートフォンに取り付けて使い、利用者が顔を近づけすぎると警告してくれるグッズ。赤外線センサーを内蔵し、顔が約30cmの距離に近づくと、LEDライトの点滅とブザーで教えてくれます(ブザーはON/OFF切替可)。本を寝転んで読む時などはスタンドを使って床に置いて使う事もでき、税込5,500円で今月27日の発売。

めまもりん

製品情報ページ
https://www.kingjim.co.jp/sp/hr10/
キングジム、ディスプレイへの“近づきすぎ”をブザーで警告してくれる近視対策ライト「めまもりん」
https://www.itmedia.co.jp/.../news136.html

2023年10月01日

「レイバン」の名を冠したスマートグラス

Metaから、サングラスの雄レイバンと提携したスマートグラスの新モデル・「Ray-Ban Meta Smart Glasses Collection」が登場。

スマートフォンと連携してオーディオ機能で通話や音楽が楽しめ、カメラも搭載。Meta AIのアシスタント操作で声による操作に対応しています。ある程度機能を絞った分、多少フレームが太めなのを除いては自然なデザインで、アメリカでは10月発売・299ドル(約4.5万円)より。

Ray-Ban Meta Smart Glasses Collection

ニュースリリース(英文)
https://www.meta.com/...collection-pre-orders/
AI対応、音も改善した新スマートグラス「Ray-Ban | Meta Smart Glasses Collection」
https://av.watch.impress.co.jp/.../1535019.html

2023年09月28日

ロボット型USB充電器「Nexode RG」

UGREENから、ロボット型USB充電器・「Nexode RG」シリーズが発売になりました。

「30W」モデルはUSB-Cを1ポート、「65W」モデルはCを2ポートにAを1ポート搭載。足を取り外すとプラグ部分が現れる合体ロボット的構造で、通電中はスクリーンにロボットの顔が表示され、充電完了時には表情が変わります。それぞれ税込3,280円/5,980円で発売中。

Nexode RG

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000022.000081071.html
【レビュー】かわいい見た目で性能もしっかり、UGREENの“ロボット型”GaN充電器
https://news.mynavi.jp/article/20230925-2778355/

2023年09月14日

マチを調整できるPCバッグ「ジプト」

キングジムから、マチの幅を2段階に調整できるPCトートバッグ・「ジプト」が発売になります。

ノートPCやタブレットの収納を想定して作った肩掛けバッグで、ファスナーを閉じた状態ではPCといくつかの小物類を収納できる程度の薄さ。ファスナーを開いてマチを拡げると、その他の荷物も色々収納できるだけの幅に拡がります。PC・タブレットポケットはクッション材入りで、小物収納に便利なメッシュポケットも用意。11.6インチ対応と13.3インチ対応の2サイズがあり、色も複数揃って税込3,300円より、今月29日の発売。

ジプト

製品情報ページ
https://www.kingjim.co.jp/sp/zipto/
キングジム、マチを広げて収納量を増やせるPCトート「ジプト」
https://www.watch.impress.co.jp/.../1529388.html

2023年09月10日

スマホが使える「ハンズフリー電気毛布」

山善から、「両手が自由なハンズフリー電気毛布」が発売になります。

一見普通の電気毛布ですが、上寄りの部分に腕を出せる2つの穴があり、毛布をかぶったまま腕だけ出してスマートフォンなどを操作する事ができます。寝る時に冷気が入らないよう、上部には折り返し部分が付いた構造です。布団の上で寝た状態で使うのはもちろん、机に座って作業する際に、前からかぶって腕を出して使う事もでき、今月中旬より発売・価格はオープン。

両手が自由なハンズフリー電気毛布

製品情報ページ
https://book.yamazen.co.jp/product/detail/I00008288
ぬくぬくしながらスマホが使える「両手が自由なハンズフリー電気毛布」、山善が発売
https://www.itmedia.co.jp/.../news180.html

2023年08月31日

スマホでフタ裏ネコと遊ぶ「カップニャードル」

日清のカップヌードルを買うと、スマートフォンの中でかわいい"ニャードル"と遊べる「カップニャードルキャンペーン」がスタートします。

同商品がフタの開け口を2つにしたWタブを採用した際に、期間限定でフタ裏に描いたネコのイラストをオリジナルゲームの「カップニャードル」として復活させる企画です。特設サイトにアクセスし、フタ裏に印刷された"フタ裏ネコ"をスマホのカメラで撮影すると、特設サイト内の部屋にニャードルが出現. 1日1回入手できるさまざまなアイテムを使って遊んだり、部屋を飾り付けたりして楽しむ事ができます。期間は9月1日から12月末日まで。

カップニャードルキャンペーン

ニュースリリース
https://www.nissin.com/jp/news/11781
カップヌードルの「フタ裏ネコ」で遊べるカップニャードル
https://ascii.jp/elem/000/004/153/4153452/

2023年08月30日

充電不要の活動量計「MOTHER Bracelet」

ソースネクストから、充電を必要としない活動量計・「MOTHER Bracelet」が発売になりました。

アメリカの企業が開発した、装着者の体温を利用して発電する温度差発電を採用した充電不要の活動量計。時計や通知機能は搭載せず健康管理のみに特化した割り切り仕様で、歩数・心拍数・消費カロリーや睡眠といった情報をスマートフォンと連携して計測・管理する事ができます。ホワイトとブラックの2色が税込44,000円で30日より発売中。

MOTHER Bracelet

製品情報ページ
https://www.sourcenext.com/.../1000002026/
充電不要の活動量計「MOTHER Bracelet」--ソースネクストが発売へ
https://japan.cnet.com/article/35208435/

2023年08月25日

光るUSBケーブル「ネオンケーブル」

光るUSBケーブル・「ネオンケーブル」。

ケーブル内にLEDを内蔵し、接続中に常時光る"ゲーミング"系のUSBケーブルで、光は徐々にその色をさまざまに変えていきます。ケーブル長は1.5mでUSB2.0規格。USB AtoCとCtoCの両方が用意されており、スマートフォンの充電中などにその光で癒やしてくれます。税込1,430円で発売中。

ネオンケーブル

製品情報ページ(携帯用CtoCタイプ)
https://140-041.co.jp/product/alg-hnccc15
ゲームのプレイも輝く!?光るUSBケーブル「ネオンケーブル」がアローンから登場!接続するとグラデーションで美しく光る!
https://hobby.dengeki.com/news/2053239/

2023年08月23日

押して楽しむ「ガラケーホームボタンの感触」

ガラケーのホームボタン部分だけを再現したカプセルトイ・「ガラケーホームボタンの感触」。

ガラケー真ん中辺りのホームボタン部分だけを再現した、ボールチェーン付きアクセサリー。全部のボタンを押すことができ、光ったり鳴ったりといった機能はなく、ボタンをぽちぽちしてその感触を楽しむ手慰み系グッズです。全4種類が今月末より展開予定で1回200円。

ガラケーホームボタンの感触

ターリンカプセルコレクション公式Twitter
https://twitter.com/.../1693924997470056636
これぞ懐かしい平成の感触♪ガラケーのホームボタン部分“だけ”がターリン・インターナショナルのカプセルトイになりました!
https://hobby.dengeki.com/news/2019105/