メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2018年06月29日

バーチャルスカイダイビング「iFLY VR」

アメリカなどで室内スカイダイビング施設を運営するiFLY社が、新しくVRを組み合わせた新しいサービス・「iFLY VR」を展開します。

室内スカイダイビングとは、ウインドトンネルと呼ばれる巨大な筒の中に入り、下から上へ強力な風を吹き出す事で、あたかも飛行機から飛び降りてスカイダイビングを楽しんでいるような体験ができるエンターテインメントで、これをVRヘッドセットを装着した状態で体験するという話。眼前にはスカイダイビングの映像が3Dで表示され、体は宙に浮いて風にもみくちゃにされている訳ですから、恐ろしく刺激的な体験ができるはず。今の所は海外だけですが、日本にも室内スカイダイビングの施設はいくつかあるようなので、日本上陸を期待したいところ。

iFLY VR

公式サイト(英文)
https://www.iflyworld.com/discover/virtual-reality/
絶対こわいよ。インドアスカイダイビングとVRを組み合わせたら…?
https://www.gizmodo.jp/...indoor-skydiving.html
iFLY Virtual Reality(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=LAeVMtuPUZY

2018年06月26日

「映画館でVR!」新宿バルト9で開催

東映などが推進するVRコンテンツを映画館で上映する試み・「映画館でVR!」の先行体験上映イベントが、新宿のバルト9で来月2日より実施されます。

VRですから、観客1人1人がVRヘッドセットを装着する事になります。サーバーや無線アンテナを設置するだけなので、劇場側の負担はそれほどかからないとの事。ヘッドセットは中国Pico社の高解像度なものを採用し、音声は劇場の本格的な5.1chスピーカーを利用するので、高品質なサウンドが楽しめます。肝心の上映作品は「evangelion:Another Impact(VR)」・「おそ松さん VR」など5分程度の短編3本で、ガイダンス映像を含めて上映時間は合計約30分、チケット料金は1,500円。短編3本30分で1,500円というのはコストパフォーマンス的にどうかと思いますが、今後アニメーション「呪怨」・「仮面ライダー」など、長編も含めてさまざまな作品の提供を予定しているそうなので、将来性に期待しましょう。

映画館でVR!

ニュースリリース(pdf文書)
https://vaio.com/news/pdfdata/pr69.pdf
「映画館でVR! 」、エヴァやおそ松さん上映。VAIOと東映、クラフターの“皆で観るVR”
https://av.watch.impress.co.jp/.../1129571.html

2018年06月25日

「世界最古のテプラ」が当たるキャンペーン

キングジムが、「世界最古のテプラ」が当たるキャンペーンを実施しています。

30年の歴史のあるテプラですが、当たるのは本当に世界最古のものなのではなく、スチームパンク・超古代文明・森の3つのテーマに沿って新規製作されたオリジナル品。無駄にでかかったり動作に関係のない歯車が付いていたりしますが、テプラとして普通に使えます。それぞれ1台のみで3名にプレゼント、応募期間は来月2日まで。

世界最古のテプラ

キャンペーンサイト
https://www.kingjim.co.jp/.../tepra/201806/
“スチームパンクなテプラ”爆誕 キングジムが「世界最古のテプラ」3台をプレゼント
http://nlab.itmedia.co.jp/.../19/news107.html

2018年06月24日

金魚が優雅に泳ぐ「ひかりとみずのカラクリ金魚」

タカラトミーアーツから、水槽の中を金魚が優雅に泳ぐ「ひかりとみずのカラクリ金魚」が発売になります。

おもちゃの金魚が生きているように水槽を泳ぐ夏にふさわしいインテリア玩具で、台座の中に隠された磁石が動く事で、それにつられて同じく磁石の入った金魚が動くという仕組み。太陽電池を使っているので電池の交換や充電は必要なく、明るい所でならばいつまでも動き続けます。琉金と琉金の2種類があり、税込5,378円で来月下旬発売予定。

ひかりとみずのカラクリ金魚

製品情報ページ
http://www.takaratomy-arts.co.jp/.../kingyorium/
これめちゃ飼いたい!太陽の光で命が吹き込まれる「ひかりとみずのカラクリ金魚 」がステキすぎる!
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3593711
ひかりとみずの カラクリ金魚
https://www.youtube.com/watch?v=-SCC_3vgBfk

Amazonで価格をチェック

2018年06月22日

掴まって水中を進める「WHITESHARK MIX」

掴まって水中を移動できるコンパクトな電動式水中スクーター・「WHITESHARK MIX」。

左右のスイッチを握るとプロペラが回転して発進、片方でも離すと停止します。40mの深さまで潜水でき、最大速度は時速5.4km・フル充電で駆動時間40分。横幅36.5cm・重量3.5kgと比較的小型軽量で持ち運びも楽。GoProを装着して水中撮影も楽しめます。色は全3色・来月上旬発売で、税込78,300円。

WHITESHARK MIX

製品情報ページ
https://www.sekido-rc.com/?pid=132323267
SUBLUE、GoProを装着できるコンパクトな水中スクーター。最大深度40m
https://av.watch.impress.co.jp/.../1128754.html

2018年06月19日

ムカデが動く「ムカデロボット工作セット」

タミヤから"楽しい工作シリーズ"として、「ムカデロボット工作セット」が発売になります。

地面の凸凹に合わせて進路を修正しながら生きているように動く組み立て式ロボット。さわやかなシリーズ名に反して虫が苦手な人ならば完全にアウトなデザインで、完成すると全長40cmの巨大ムカデとなります。単4×2本の電源で18本の脚を回転させつつ動き、ミニ四駆用のシャフトとタイヤをまとめ買いして装着すれば、18輪駆動車への改造も可能との事。税込3,456円で今月23日発売。

ムカデロボット工作セット

ニュースリリース
https://www.nikkei.com/...Z10C18A6000000/
製品情報ページ
http://www.tamiya.com/.../70230/index.html
タミヤ ムカデロボット工作セット(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=8otn3M4vgoU

Amazonで価格をチェック

2018年06月18日

ホットアイス両対応「USB冷温紙コップホルダー」

ホット・アイス両対応の「USB冷温紙コップホルダー」。

シンプルな形状で、紙コップ・缶ドリンクの保温・保冷両方ができます。底面プレートが凸形状で容器の底に密着して効率的に温度を保つとの事。持ち手をドライバーで取り外して車のドリンクホルダーにもセット可能で、税込2,980円で発売中。

USB冷温紙コップホルダー

製品情報ページ
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003082
サンコー、ペルチェ素子で飲み物を保冷・保温する「USB温冷カップホルダー」
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1128090.html

2018年06月17日

ラピュタの「光る飛行石 光のみちびき」

宮崎アニメ・「天空の城ラピュタ」のキーアイテムを再現した「光る飛行石 光のみちびき」。

過去に同種のものは何度も出ていますが、細部を改良した最新バージョンで、音声認識機構を備え「バルス!」と叫ぶと内蔵のLEDが光ります(2パターンあり)。また、飛行石を起動させた長ったらしい呪文にも反応します。その他に別売りの「天空の城ラピュタ オルゴールサウンドトレー 復活!ロボット兵」に近づけると効果音が流れるといった要素もあり、22日発売で税込2,808円。

光る飛行石 光のみちびき

ニュースリリース
https://prtimes.jp/main/...000022901.html
天空の城ラピュタ 光る飛行石 光のみちびき(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=M5AVWC62g44

2018年06月16日

今度は黒豚「一頭買い!! 黒豚パズル」

メガハウスから、ブタさんの肉の部位を組み立てる「一頭買い!! 黒豚パズル」が登場。

マグロに続く第3弾。肉やホルモンなど42ピースを組み上げると、かわいい黒豚フィギュアになります。従来作同様に各部位にはその名称が印字されているので、食材のエキスパートを目指している人にうってつけ。今月22日発売で税込1,706円。

一頭買い!! 黒豚パズル

メガハウス公式サイト(現時点で未掲載)
http://www.megahouse.co.jp/.../puzzle-rubikscube/

Amazonで価格をチェック

2018年06月15日

弾はトイレのアレ「トイレットペーパーブラスター」

シー・シー・ピーから、トイレットペーパーを利用したユニークな銃・「トイレットペーパーブラスター」が発売になります。

水で濡らしたトイレットペーパーを、ボルトアクション風のハンドル操作により空気圧で圧縮・発射するユニークな仕組みで、射程距離は最長約9m。トイレットペーパー1ロールと水80mlで約650発分の弾を発射できるそうです。来月末発売予定で税込5,378円。

トイレットペーパーブラスター

トイレットペーパーを銃で射出!お尻が膨らむお猿さんなどユニークな玩具が登場!
http://hobby.dengeki.com/event/581524/

Amazonで価格をチェック

2018年06月14日

もちもちして育成「もっちりペット もっちまるず」

セガトイズから、もちもち触感素材と組み合わせた育成ゲーム機・「もっちりペット もっちまるず」が発売になります。

もちもちした触感の素材(スクイーズ)を採用したハムスターをモチーフにした筐体で、ほっぺをもちもちすると液晶の中のペット(もっちまるず)が反応し、お世話の仕方によって16種類の性格に成長するというたまごっち系ゲーム機です。10種類以上のゲームアプリも搭載し、税込6,458円で9月27日発売予定。

もっちりペット もっちまるず

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000266.000001909.html
ほっぺたをもちもちすると仲良くなれるスクイーズ+電子ペット『もっちりペット もっちまるず』
http://getnews.jp/archives/2053059
もっちまるず2018秋登場!(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=gFr2JB26ze8

Amazonで価格をチェック

2018年06月11日

マイクロソフトがゲームストリーミングサービス

マイクロソフトがゲームイベントE3 2018に先駆けて発表会を開催し、ストリーミング技術を利用した新しいゲームサービスを開発中である事を明らかにしました。

ソニーがPlayStation Nowでやっているのと同様に、ゲーム自体はクラウド側で動かして、映像をネットワーク経由で転送する方式でのゲームプレイとなります。PCに限らずスマートフォンなどさまざまなプラットフォーム上でプレイできるサービスを目指しており、Xbox系のタイトルはもちろんサービス対象になるでしょうし、それに加えてPC向けゲームも人気作品が遊べるようになるのであれば、結構有力な新サービスになりそうな予感。なお、もうハードは出さないんじゃないかとXboxシリーズユーザーを心配させないためか、新ハードの企画がすでに動き始めている事も公表されています。

Xbox 2018 Briefing

Xbox 2018 Briefing詳報。Microsoft、世界最大規模のゲームデベロッパーに
https://game.watch.impress.co.jp/.../1126783.html

2018年06月10日

ピカチュウがしゃべるマスコット「ねえ HelloPika」

ピカチュウが色々しゃべってくれる「ねえ HelloPika」。

高さ10cmほど。話しかけると声のほうを向いてランダムに返事をしてくれ、声といっしょに首を左右や上下に動かしたり、ほっぺを光らせたりします。手はクリップのようになっていて、バッグのポケットなどに手をひっかけて連れて行く事もでき、8月4日発売で税込3,229円。

ねえ HelloPika

製品情報ページ
http://www.takaratomy.co.jp/.../pokemon/hello_pika/
話しかけると返事をしてくれる!タカラトミー、ポケットサイズのピカチュウ「ねえ HelloPika」8月発売
https://game.watch.impress.co.jp/.../1125446.html
ポケモン ねえ HelloPika(ハロピカ) スペシャルムービー
https://www.youtube.com/watch?v=RtVUgNiz3UQ

Amazonで価格をチェック

2018年06月08日

リアルな拍手ができる「ビッグクラッピー」

リアルな拍手で場を盛り上げてくれる拍手ロボット・「ビッグクラッピー」。

高さ90cmで自立式。手に柔らかな素材(10年の研究の成果らしい)を使い、自然な拍手音を鳴らしてくれます。イベントなどでの賑やかし用途を想定しているようで、拍手に加えて「らっしゃい!らっしゃい!」・「かんぱーい!」などのセリフをしゃべらせる事ができ、その他三三七拍子をさせたり、スマートフォンと連携して自分の声を録音してビッグクラッピーの声でしゃべらせたり、さまざまなシチュエーションでの利用ができます。税込375,840円と個人では買いにくい値段で先月31日より発売中。

ビッグクラッピー

製品情報ページ
https://www.bigclappy.com/
人間が拍手してるようなリアルさ 拍手ロボット「ビッグクラッピー」発売
http://nlab.itmedia.co.jp/.../07/news022.html
拍手ロボット「ビッグクラッピー(BIG CLAPPER)」(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=1Twt1FxHKvc

2018年06月06日

野球盤3Dエース モンスターコントロール

エポックの野球盤生誕60周年記念という事で、「野球盤3Dエース モンスターコントロール」が発売になります。

最近の野球盤ではボールが宙を飛ぶ訳ですが、本製品ではピッチャーは高中低・左右中央の9方向への投げ分けが可能になっています。バッターもバットを振る高さの調整が可能で、その他に球速・投球コースのカラー電光掲示板への表示機能などを搭載。今月9日発売で税込12,960円。

野球盤3Dエース モンスターコントロール

製品情報ページ
http://epoch.jp/ty/yakyuban/lineup/3d_mc/
野球盤、投げ分け自在・球速表示も 60周年なお進化
https://www.asahi.com/...TG2L67ULFA002.html
日本おもちゃ大賞2018 ボーイズ・トイ部門 大賞受賞!!(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=MWm7cAkgVVE

Amazonで価格をチェック