メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2025年09月05日

「ストリートファイター」実写映画化

人気格闘ゲーム・「ストリートファイター」の実写映画版の発表がありました。

このゲームは何度か実写映画化されていますがろくなのがなかったように思え、勇気のあるチャレンジであると言えるでしょう。ストーリー等はまだ不明ですがキャストは発表済みで、知った俳優さんがいないなあと思ったらブランカ(電撃野生児)はアクアマンの人だそう。また、エドモンド本田(相撲の人)は日本人プロレスラーが演じるそうです。カンフー映画が一世を風靡した時代もありましたし、多すぎるキャラをうまく整理してアクションをしっかり撮れば成功する可能性はあると思いますので、制作陣のがんばりに期待。来年の10月16日公開予定。

ストリートファイター

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000005187.000013450.html
実写版『ストリートファイター』配役が“本気”すぎる “キャラパワー”まで原作再現?
https://realsound.jp/.../post-2148523.html

2025年09月04日

キティちゃんの世界でVR「Hello Kitty Skyland」

VR系のタイトルを開発するThirdverse社が、ソーシャルVRゲーム・「Hello Kitty Skyland」を発表しました。

ハローキティなどサンリオキャラ達が暮らすVR空間SKYLANDを舞台にしたソーシャルVRゲームで、プラットフォームはMeta社のMeta Quest(単体で動作可)。具体的な内容はまだこれからですが、プレイヤーは、人型(たぶん通常のコミュニケーション向き)とVRの世界を自由に動き回るためのスタイル(たぶんサンリオキャラ寄りでゲーム向き)と2種類のアバターを切り替えてプレイが可能で、さまざまな遊びやアイテムクラフト・空間やアバターのデコレーションなど多彩な楽しみ方ができるとの事。2025年末にアーリーアクセス開始予定で、基本プレイ無料。

Hello Kitty Skyland

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000115.000024885.html
Meta Quest向けソーシャルVRゲーム「Hello Kitty Skyland」,アーリーアクセスを2025年末に開始。クリエイタープログラムの参加者を募集中
https://www.4gamer.net/.../20250904006/

2025年09月03日

育てる消しゴム「ウミゴム」

サンスターの「育てる消しゴム」シリーズに、「ウミゴム」という名称でアザラシとペンギンが仲間入り。

消しゴムを成型するように使っていって生き物の形に仕上げる消しゴムで、今回のはロングタイプのアザラシと2個入りのペンギンの2種です。アザラシなどは特に適当な感じで削っていってもそれっぽい形に仕上がりそう。それぞれ税込330円で今月中旬発売。

ウミゴム

製品情報ページ
https://www.sun-star-st.jp/items/250511234020/
サンスター文具の「育てる消しゴム」シリーズにアザラシとペンギンが仲間入り! 9月中旬より発売予定
https://hobby.watch.impress.co.jp/.../2044582.html

2025年09月02日

さらに大きな「ビジュアルバータイマー」

キングジムが発売するビッグサイズのタイマー・「ビジュアルバータイマー 大型(VBT100)」。

従来モデルも横幅18cmほどありましたが、今度のは名前に"大型"と付いているだけあって、51.5cmの特大サイズ。一般家庭ではどこに置くか悩むかもしれません。デジタルで残り時間を表示する以外に、20本の目盛が減っていく事で視覚的に大体の残り時間がわかりやすいのが特長。カウントダウン/カウントアップに加えて作業と休憩を交互に繰り返すような場合に便利なリピート計測があり、時計として時刻表示も可能。税込19,800円で今月26日発売。

ビジュアルバータイマー

製品情報ページ
https://www.kingjim.co.jp/sp/vbt100/
キングジム、残り時間が一目で分かる大きなタイマー
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../2043935.html

2025年09月01日

防災グッズ兼用「ボトルゲーム」

9月1日は防災の日ですが、おもちゃメーカーのハナヤマから、ゲーム兼防災グッズの「ボトルゲーム リバーシ&マンカラ」が登場。

入れ物は水を入れられるボトルで容量は400mL。中にハンカチなどにもなるゲームクロスとコマが入っています。クロスの両面を使ってリバーシとアフリカの伝統的なボードゲーム・マンカラを遊ぶ事ができ、ボトルは水筒代わりになる他、水を入れスマホライトなどの光を拡散させて簡易ランタンとしても使えます。防災とあまり縁のない会社が無理矢理防災要素を入れてきた感がありますが、非常時であっても心のゆとりは必要なもので、実用品だけでなく電気を使わないアナログゲームを防災グッズの中に忍ばせる発想は十分ありかなと。税込1,980円で8月より発売中。

ボトルゲーム

製品情報ページ
https://www.hanayamatoys.co.jp/.../game/
防災グッズになるゲーム盤「ボトルゲーム」、ハナヤマが発売 スマホあればランタンにも
https://www.itmedia.co.jp/.../news068.html

2025年08月30日

純金製の「黒ひげ危機一発」

50周年を迎えた人気ゲームを純金にしてしまった「純金ミニチュア 黒ひげ危機一発」。

金メッキではなくすべて純金(K24)でできており、黒ひげ・樽ともに大きさは約16mmで5本の剣が付きます。ゲームとして遊ぶ事はできず見るだけのアイテムで、なんで純金で作ろうと思ったのと疑問が芽生えますが、海賊と金の財宝は相性はよさそうですし、単にそういう事かもしれません。税込198万円で限定50個、先行予約受付中。

純金ミニチュア 黒ひげ危機一発

ニュースリリース
https://u-treasure.jp/special/207
純金の「黒ひげ危機一髪」が爆誕。お値段なんと“198万円”で数量限定50個のシリアルナンバー付
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250829r

2025年08月28日

「メタルギアソリッド」の一番くじ

人気ゲームシリーズのリメイク最新作・「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」をテーマにした一番くじが登場。

おなじみの偽装用アイテムを再現した「ダンボール潜入ティッシュケース」がA賞。C賞はドアや引き出しの開閉に合わせてゲーム内音声が再生される「エフェクトーン」(2種)。ラストワン賞はゲーム内にも登場した即席ラーメンにちなんだ「即席ラーメンタイマー」で、スネークなどのせりふも入っています。その他シリーズのファンには見逃せないアイテムがいっぱいで、26日よりスタート・1回790円。

METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER

一番くじ METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER
https://1kuji.com/products/mg
『MGSΔ』段ボールに隠れたスネークの「ティッシュケース」が当たる一番くじが登場。9月26日に発売へ。「エフェクトーン」や「ラーメンタイマー」などがラインナップ
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250828w

2025年08月25日

「初音ミク」の音声タイマーと温湿度計

タニタから、「初音ミク」とコラボした音声タイマーとデジタル温湿度計が発売になります。

タイマーは高さ11cmでミクのメッセージや楽曲を収録し、時間が来たら「ちゃんとやりきってえらい」・「次も一緒にがんばろう」といった3種類の声のメッセージでやる気を引き出してくれ、他に「千本桜」など2曲の楽曲もチョイス可能で税込4,950円。温湿度計は高さ7.5cmでナース姿の初音ミクのイラストが入って税込3,520円。共に発送は11月下旬以降予定。

初音ミク

ニュースリリース
https://www.tanita.co.jp/.../0821/24130/
初音ミクが声で励ましてくれるタイマー タニタコラボ
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../2041142.html

2025年08月23日

WoW最新拡張「Midnight」発表

世界的なオンラインRPG「World of Warcraft (WoW)」の11番目の拡張であり、Worldsoul Saga3部作のPart2・「Midnight」の詳細が発表になりました。まずはアナウンスムービーをご覧ください。

World of Warcraft Midnight

続きを読む "WoW最新拡張「Midnight」発表" »

2025年08月20日

「パックマン」のミニピンボールなど

あの人気テレビゲームがピンボールなどおなじみのゲーム筐体に。

ピンボールは「パックマン」・「ストリートファイターII」・「ソニック」の3種(各税込3,300円)。そしてパックマンテーマのクレーンゲーム(9,350円)とエアホッケー(5,500円)で計5つのゲームをラインナップ。いずれも電源に単3乾電池を使用し、コンパクトサイズながら普通に遊べます。発売は10月下旬予定。

ニュースリリース
https://prtimes.jp/main/.../000000147.000092133.html
定番ゲームがコンパクトサイズに! 「パックマン」「ストII」「ソニック」からミニピンボールなど5商品が登場
https://game.watch.impress.co.jp/.../2038520.html

2025年08月18日

屋台アイテムが光る「光るまちぼうけ」

夏休みシーズンもそろそろ終盤という事で、そこはかとなく儚さを感じさせる「まちぼうけ」フィギュアシリーズに、「光るまちぼうけ 屋台の場合」が仲間入り。

お祭りなどの屋台をテーマにしており、たこ焼き・ちょうちん・かき氷などがちょこんとかわいく座ったデザインで、高さは大きいので5.5cmほど。底面のスイッチでLEDがほんのり光り、暗くした部屋の中で眺めながら去りゆく夏(まだ当分は暑いでしょうが)に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。全5種が1回400円で今月下旬カプセルトイに登場。

光るまちぼうけ 屋台の場合

製品情報ページ
https://gashapon.jp/...4582769888496000
ガシャポンフィギュア「光るまちぼうけ」シリーズに「屋台の場合」が登場
https://hobby.dengeki.com/news/2703308/

2025年08月12日

夏休み期間中の更新休止について

Digital Gadgets Freakへお越しいただきありがとうございます。
夏休み期間中、8月12日(火)から8月17日(日)までの間、ブログ記事の更新をお休みさせていただきますので、ご承知おき願います。

2025年08月10日

実物の1/3サイズ「ガシャポンマシンジョイ」

バンダイのカプセルトイ自販機をミニチュアサイズで再現した、「ガシャポンマシンジョイ」。

1/3スケール(高さ約20cm)で過去のモデルよりコンパクト。コインは不要でハンドルを回しさえすればカプセルが出てきます。直径2.7cmのカプセルが20個付属し、小ぶりなので大きなものは入れられませんが、パーティーでの余興など色々使い途はありそう。税込4,950円で発売中。

ガシャポンマシンジョイ

製品情報ページ
https://parks2.bandainamco-am.co.jp/...846793.html
本物のカプセル自販機を約1/3サイズで再現したバンダイ公式「ガシャポンマシン」シリーズの最新モデルが登場!
https://hobby.dengeki.com/news/2701031/

Amazonで価格をチェック

2025年08月09日

「ドラクエ」モンスターのスタンディングクリップ

ドラクエのモンスターをデザインした、「ドラゴンクエスト モンスタースタンディングクリップ ~ロトの伝説編~」が登場。

メモやカードをはさめる高さ4~6cmほどのずっしりした金属製クリップで、クリップだけフィギュア的に飾ってもいいですし、書類をまとめておくのはもちろん、ToDoを書いたメモをはさんで机の上に立てておく事もできます。スライム・ドラゴン・ゴーレムなど全8種があり、8個入りボックス(※全種揃うとは限らないとの事)が税込7.040円で10月発送予定。

ドラゴンクエスト モンスタースタンディングクリップ ~ロトの伝説編~

製品情報ページ
https://www.chara-ani.com/...B25800192
『ドラゴンクエスト』モンスタースタンディングクリップ第2弾「ロトの伝説編」が8個入り1BOX単位でキャラアニ.comにて予約受付中!
https://hobby.dengeki.com/news/2699174/

2025年08月07日

メルトダウン寸前で光る「ゴジラ」

メガハウスから、光と音のエフェクト付き「UA Monsters ゴジラ(1995)」が登場。

1995年公開の22作目「ゴジラvsデストロイア」のゴジラを再現しており、全高は約30cm。本作のゴジラは体内炉心が発熱していつメルトダウンしてもおかしくない状態で体の各所が発光しており、内蔵のLEDとサウンドエフェクトでその様子を表現し、台座の電源ON1で本体と背びれが発光・明滅し咆哮が鳴り響き、電源ON2で光とサウンドで熱線放射を表現できます。税込46,750円で発送は来年2月。

UA Monsters ゴジラ(1995)

製品情報ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000233369/
『ゴジラvsデストロイア』ゴジラ(1995)がメガハウスのUA Monstersシリーズに登場
https://hobby.dengeki.com/news/2696551/