メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

お寿司が走る「ガチャガチャRC 寿司編」

シー・シー・ピーから発売の、なぜかお寿司が走る「ガチャガチャRC 寿司編」。

ガチャガチャで出てくるおもちゃくらいの大きさで、実際にカプセルケースに入ってパッケージされており、カプセルケースのキャップがコントローラーになっています。コントローラーのボタンは前進・左バックターンのみのシンプル操作で、ネタはマグロ・えび・玉子・うにの4種類、税込1,029円で今月28日の発売。

ガチャガチャRC 寿司編

製品情報ページ
http://ccp-jp.com/toy/products/item/167/
カプセルトイがラジコンになった でもなんでお寿司?
http://getnews.jp/archives/362992
赤外線コントロール ガチャガチャRC 寿司編(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=ajlrEnmB5mY

Amazonで価格をチェック

2013年07月22日

電子ペット「ファービー」に日本語版

昨秋タカラトミーから登場した電子ペット・「ファービー」に、日本語版が発売になります。

頭をなでたり、お腹をくすぐったりすると、様々な反応を示すペットトイで、今回の日本語版ではたくさん遊んでいくうちに、日本語を覚えてしゃべるようになりました。色違いで4種類、内2種がモヒカン頭で、税込7,140円で今月25日発売。

ファービー

製品情報ページ
http://www.takaratomy.co.jp/products/furby/index.php
「ファービー」の日本語版が発売 モヒカンでビビッドな新モデルも
http://nlab.itmedia.co.jp/.../1307/22/news125.html

Amazonで価格をチェック

飛行機の形をした音と光のグリーティングカード

サンリオから、ライト&メロディ機能付きの誕生日用グリーティングカード・「飛行機の音とHAPPY BIRTHDAY TO YOU」が登場。

飛行機の形をしたグリーティングカードで、スイッチを押すと胴体と翼にある赤と緑のライトが点滅し、機内アナウンス風の誕生日を祝うメッセージと、離陸音などの効果音が流れます。セットの封筒で郵送可能で、小さな子供の誕生日に贈れば喜ばれそう。税込1,365円で昨日より発売中です。同じシリーズで、車・電車バージョンのものもあり。

飛行機の音とHAPPY BIRTHDAY TO YOU

ニュースリリース
http://www.sanrio.co.jp/corporate/release/detail/464
立体飛行機カード「飛行機の音とHAPPY BIRTHDAY TO YOU」(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=L6l5DMzNGD0

2013年07月21日

「冷えぐるみ」にくまモンバージョン

ひんやり系ぬいぐるみ「冷えぐるみ」に、熊本の誇る人気ご当地キャラ・くまモンバージョンが登場です。

中に吸水ポリマーが入り、水に浸して冷蔵庫で冷やし、ひんやりとした感触を楽しむ夏向けなぬいぐるみで、立ち姿と座り姿2種類のくまモンが用意されています。税込998円で、今月下旬の発売予定。

冷えぐるみ

ニュースリリース(pdf文書)
http://www.wizinc.co.jp/ir/files/pr_20130719.pdf
「くまモン」が冷たかぬいぐるみに
http://www.itmedia.co.jp/.../19/news140.html
橘十徳の「自腹ですが何か?」:節電の夏にぴったり、冷蔵庫で冷やすぬいぐるみ「冷えぐるみ」
http://www.itmedia.co.jp/.../28/news060.html

Amazonで価格をチェック

腕時計「ナイトビジョン」ドクターヘリ支援モデル

ビクトリノックス・ジャパンから、同社のロングセラー腕時計のドクターヘリ支援モデル・「ナイトビジョン ドクターヘリ」が発売になります。

「ナイトビジョン」は、通常の時計照明(青色LED)に加え、LEDライトのように使える白色LEDを12時位置に配置し、多彩な発光が可能なユニークな腕時計。今回のスペシャルモデルは、ドラマで有名になったドクターヘリの支援モデルという事で、文字盤にドクターヘリのロゴをプリントし、1個の販売につき1,000円がNPO法人「救急ヘリ病院ネットワーク(HEM-Net)」に寄付されます。税込77,700円で、発売日は9月9日の「救急の日」。

ナイトビジョン ドクターヘリ

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/...?relID=341453&lindID=4
ビクトリノックス・ジャパンホームページ(現時点で未掲載)
http://www.victorinox.com/jp

2013年07月20日

バーチャルテニス風ゲーム「VS魔界スマッシュ」

テニス(卓球?)風のアクションゲーム・「VS魔界スマッシュ」が、ハピネットから発売になります。

2人対戦ゲームで、部屋の電気は消して、薄暗くしておきます。プレイヤーがスティックを1本ずつ持ち、床に置いた本体(魔界発生装置)のスイッチをオンしてプレイ開始。天井や壁に本体から光で投影される"ファイヤーデビル"を、相手めがけて交互に打ち返し、相手が空振りすればポイントゲットで、先に11点取ったほうが勝ちになります。難易度レベルは3段階に設定でき、1人プレイも可能。税込4,179円で今月27日の発売予定。

VS魔界スマッシュ

製品情報ページ
http://www.happinetonline.com/..._ID=4907953812567

Amazonで価格をチェック

2013年07月18日

ホラーアトラクション「貞子3D2 貞子の子」

来月公開の「貞子3D2」と連動して、お台場の東京ジョイポリスが、今年も貞子をテーマにしたホラーアトラクション・「貞子3D2 貞子の子」を実施します。

映画のシーンを体験できるウォークスルー型のホラーアトラクションで、参加者はカメラマンとして謎の事件を追いかけ、スクープ写真を狙ううちに、世にも恐ろしい体験をするという趣向。また、飲食施設では「貞子の髪の毛そばドック」・「貞子の井戸ジュース」など、食欲が減退しそうな名前の限定メニューも用意され、オープンは今月27日。なお、夜19時以降は恐怖を増幅させたナイトバージョンになるそうです。

貞子3D2 貞子の子

新アトラクション『貞子3D2 貞子の子』
http://tokyo-joypolis.com/attraction/3rd/sadako.html
東京ジョイポリスに新アトラクション『貞子3D2貞子の子』が7月27日より登場
http://www.famitsu.com/news/201307/17036776.html
貞子、環境省の節電施策・クールシェアのキャラクターに! 「貞子ときっとク~ル計画」実施
http://www.rbbtoday.com/.../07/05/109770.html
ロッテリアと3Dアトラクションホラー映画『貞子3D2』のコラボレーション! 『貞子ときっとク~ルシェ~キ』
http://www.lotteria.jp/.../2013/news07180001.html

2013年07月17日

振り回して充電するハンディライト「BunBun eco light」

ランドポートから、手で振り回して充電するLEDライト・「BunBun eco light」のモデルチェンジ版が発売になります。

本体の長さは14cmほど。先端を手前に引き出してL字型にし、先端部分を持ってぐるぐる30秒ほど振り回すと、約5分ほど点灯できる充電式ライト。新モデルでは、リチウムイオン充電池に代わって電気二重層コンデンサに電気を蓄え、繰り返し充放電回数10万回以上という長寿命を実現したとの事。7月下旬発売で、店頭予想価格2,300円。

BunBun eco light

製品情報ページ
http://www.landport.co.jp/product/bunbun/
振り回して充電した電力で点灯するLEDライト「BunBun eco light」の新製品
http://news.mynavi.jp/.../16/152/index.html

2013年07月16日

「ハローキティ」のサイクロン式掃除機

ムンクとのコラボだとか、貞子とのコラボだとか、相変わらずあちこちで引っ張りだこの「ハローキティ」ですが、今度は「ハローキティ サイクロン式掃除機」の登場です。

ちゃんとした掃除機ではなく、おままごと用のおもちゃです。ただし、スイッチONでダイソン顔負けに空気の渦ができて、軽いものならちゃんと吸い込む事ができます。お掃除ごっこ用に発泡スチロール製の"ゴミ"が付属し、税込3,990円で9月末の発売。

ハローキティ サイクロン式掃除機

サンリオオンラインショップ(現時点で未掲載)
http://shop.sanrio.co.jp/

Amazonで価格をチェック

2013年07月15日

歩くミニチュアペット「minimal Zoo じゃれ犬」

タカラトミーが発売するかわいい小型ペットトイ・「minimal Zoo じゃれ犬」。

超小型モーターを内蔵し、プルプル震えるようにして歩くミニチュアペットです。リードをつなげてお散歩させる事もでき、後ろ足で立たせる(厳密には座るというべきか)事もできます。トイプードル・チワワ・ミニチュアダックス・パグの4種類があり、犬小屋が付いて税込1,470円で10月の発売。

minimal Zoo じゃれ犬

タカラトミーホームページ(現時点で未掲載)
http://www.takaratomy.co.jp/
プルプル動いてカワイイ小型ペット『minimal Zoo じゃれ犬』
http://getnews.jp/archives/363882
東京おもちゃショー2013 タカラトミー 『じゃれ犬』 minimal zoo(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=cl4oyORTPsY

Amazonで価格をチェック

「ポケモンゲームショー」東京ビッグサイトで開催

「ファミリーコンピュータ」発売から、今日でちょうど30周年を迎えた任天堂ですが、来月東京ビッグサイトで、ポケモン関連のイベント・「ポケモンゲームショー」を開催します。

10月発売の3DS用新作・「ポケットモンスター X・Y」を先行体験できる他、従来作やカードゲームを楽しめるコーナーがいくつも用意され、オリジナル商品や、ご当地ポケモンの販売コーナーもあり。開催日は8月17日(土)・18日(日)の2日間。

ポケモンゲームショー

ポケモンゲームショー
http://www.pokemon.co.jp/ex/pgs/
発売前の『ポケットモンスター X・Y』が遊べるポケモンゲームショー続報
http://www.famitsu.com/news/201307/13036652.html
今日は何の日? ファミリーコンピュータ発売(1983)、ドンキーコング発売(1983)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/157/157390/
家庭用ゲーム機、活路模索 任天堂ファミコン30周年
http://www.sankeibiz.jp/.../bsb1307150501001-n1.htm

2013年07月14日

「ミミクリーペット」にパンダが仲間入り

上野パンダご懐妊は空振りに終わったみたいですが、代わりにとばかりに「ミミクリーペット」のパンダバージョンが発売になります。

初代発売から2年半近く経っても、未だに仲間が増えるこの人気の声真似ペットですが、ハムスター・クマ・ペンギン・ウサギ・ネコが揃ってて、なんでないんだとばかりに満を持しての登場。本物がモノクロカラーだけに、カラーバリエーションは無しの1種類だけの発売で、税込2,940円、来月1日の発売予定。

ミミクリーペット

ミミクリーペット公式サイト(現時点で未掲載)
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/mimicry/

Amazonで価格をチェック

ゆらゆら揺れる「スイングペッツ」

ドリームズ・カム・トゥルーから発売中のゆらゆら動く「スイングペッツ」。

太陽電池を内蔵し、何もしなくても勝手にゆらゆらと動いている癒し系フィギュア。ボードを手に持たせて何かメッセージをアピールさせる事もできます。基本的にかわいい系のラインナップのはずですが、参院選で忙しいはずの某おじさんも、なぜか場違い的に紛れこんでいます。税込1,260円で発売中。

スイングペッツ

お日様研究所(Facebook)
https://www.facebook.com/Swingpets
「東京おもちゃショー2013」これを見れば行った気になれるレポート
http://dime.jp/genre/91865/6/

Amazonで価格をチェック

2013年07月11日

Twitterが取り持った「ケロロ」なコラボ

人気マンガ・「ケロロ軍曹」と、解熱鎮痛薬・「ケロリン」を製造する内外薬品が異色のコラボを行い、お風呂屋さんでおなじみ「ケロリン桶」のケロロ軍曹バージョンが発売になります。

互いのTwitterアカウントがそれぞれkeroro_PR・kerorin_PRと、そっくりだったのがコラボのきっかけだったそうで、まさにSNS時代が産んだ異色の異業種コラボであると言えましょう。税込1,365 円で、今月末の発売予定。

ケロリン桶

製品情報ページ
http://www.korder.com/ditails.asp?prdid=KC1307009
ケロロ軍曹×ケロリンのコラボ桶、予約受付中であります
http://natalie.mu/comic/news/94637
「144個入りチョコのグロス」発売の衝撃 問われる虚構新聞の虚構性
http://nlab.itmedia.co.jp/.../10/news086.html

2013年07月09日

ライトを内蔵した傘「bright night」

関東以西は梅雨明けしてしまったタイミングですが、センチュリーからライトを搭載したユニークな傘・「bright night(ブライトナイト)」が発売になりました。

手元のスイッチをオンすることで、傘内部にある電球が光って周りを照らします。電源は単3×4本。必要のない時にライトを点けていると、悪い意味で注目を集めてしまいそうですが、雨の中、傘で手がふさがっている時に灯りがほしい場合など、シチュエーションによっては便利に使えそうです。ショルダーストラップ付専用ケースが付属して、全6種類、税込3,980円。

bright night(ブライトナイト)

製品情報ページ
http://www.sirobako.com/.../131/000/order
センチュリー、夜道を照らす電球付きの傘「ブライトナイト」
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../20130709_606969.html