メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2018年04月18日

ロボットが武器を振り回し戦う「センゴクバトラー」

シー・シー・ピーから、ロボット同士を対戦させる「センゴクバトラー」が発売になります。

赤外線リモコンで操縦する車輪移動タイプのロボットで、それぞれの腕には剣などの武器を装備しています。コントローラーの操作で前進/左右旋回させ、アタックボタンで腕を振り回して攻撃し、左右ボタン同時押しで必殺アタックを発動。相手をダウンさせるか肩に装着しているアーマーを吹き飛ばせばKO勝ちとなります。デザインや武器の違いでサムライタイプ・ニンジャタイプの2種類があり、各税込4,118円で今月下旬の発売予定(同じタイプ同士では対戦できないので注意)。

センゴクバトラー

製品情報ページ
http://ccp-jp.com/toy/products/item/265/
「サムライ」と「ニンジャ」のロボットを操り、武器をブン回して激アツバトル!1人でも2人でも対戦可能な「センゴクバトラー」が開戦!!
http://hobby.dengeki.com/news/553077/

Amazonで価格をチェック

2018年04月17日

水が噴き出すドッキリ対戦ゲーム「トイレ トラブル」

ハズブロから、黒ひげ危機一発系の新作ゲーム・「トイレ トラブル」が登場。

プレイヤーは順番に便器の横に付いたトイレットペーパー型のルーレットを回し、出た目の回数分レバーを下げます。トイレを流す音が聞こえ、何も起きなければセーフ・水しぶきが吹き出るとアウトで、残ったプレイヤーでゲームを続行し、最後まで水を浴びなかった人が勝者となります。電源に単3×2本を使用し、税込2,678円で来月下旬発売予定。

トイレ トラブル

製品情報ページ
https://www.hasbro.com/ja-jp/product/toilet-trouble-game

Amazonで価格をチェック

2018年04月15日

「ガンダムグッズ」が当たるカレー屋キャンペーン

初代ガンダムリメイク映画の最新話公開とタイアップして、CoCo壱番屋で「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星 × カレーハウスCoCo壱番屋」キャンペーンが始まります。

一人の注文金額900円(税込)以上で、シャアの名言が楽しめる「ココイチオリジナルシャア専用ドリル」がもれなくもらえ、レシート応募でスプーンを装備したシャア専用ザクのオリジナルフィギュアや、スプーンセット・食事券などが抽選で当たります。キャンペーン期間は今月17日から5月31日まで。

20180415cocoichi.jpg

キャンペーン公式サイト
https://www.ichibanya.co.jp/cp/gundam2018/
オリジナルガンプラなどが当たる「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」×ココイチ、キャンペーンを実施
https://game.watch.impress.co.jp/.../1116248.html

2018年04月14日

往年のゲーム機が復刻「メガドライブ ミニ」

この土日に秋葉原で開催中のセガのファン向けイベント(セガフェス2018)で、メガドライブの復刻版となる「メガドライブ ミニ(仮)」が発表になりました。

メガドライブは1988年発売の家庭用ゲーム機で、任天堂スーパーファミコン(1990年発売)のライバル機。今回の製品は名称もデザインもまだ仮段階ですが、小型の筐体に複数のゲームソフトを内蔵している(ゲーム業界を席巻したタイトルからマニアがうなるようなタイトルまで、ユーザーの声を反映したタイトルを収録予定との事)という所までは確定。年内の発売予定です。

メガドライブミニ(仮)

「セガフェス2018」公式サイト
http://segafes.sega.jp/
セガ、メガドライブ30周年で「メガドライブ ミニ」を2018年内に発売
https://japan.cnet.com/article/35117739/
セガ『メガドライブ ミニ』2018年発売決定! 収録タイトルは30本と仮定して独断と偏見で選んでみた
https://rocketnews24.com/2018/04/14/1046145/

2018年04月13日

タニタから「セガサターン体組成計」

タニタから、往年の家庭用ゲーム機のデザインを踏襲した「セガサターン体組成計」が発売になります。

セガサターンは1994年に発売された初代PlayStationのライバル機。今回の製品はタニタとセガのTwitter公式アカウントでのやりとりがきっかけで実現したもので、セガサターンのデザインを忠実に再現し、商品パッケージも同じデザインとなっています。今月26日から発売で税込6,480円、セガサターンの発売日にちなんだ1,122台限定。また、ヴィレッジヴァンガードの一部店舗では13日から先行販売されているとの事。

セガサターン体組成計

ニュースリリース
https://www.nikkei.com/...T10C18A4000000/
「セガサターン」体組成計、タニタが発売 公式Twitterのやりとりで商品化
http://www.itmedia.co.jp/.../13/news130.html

2018年04月08日

マイティ・ソーの工具箱「Thor Hammer Tool Set」

今月末公開「アベンジャーズ」最新作でも活躍するヒーロー・ソーが持つハンマー(ミョルニル・英語読みでムジョルニア・またの名をトールハンマー)を工具セットにした「Marvel Thor Hammer Tool Set」。

ハンマーの柄の部分がそのままハンマーで、高潔な魂の持ち主でなくても持ち上げる事ができます。ハンマーの先端をパックリ開くと、その他にドライバー・レンチ・メジャーなどさまざまな工具が顔を出します。米Think Geekで99.99ドル(約1万円)で発売中。

Marvel Thor Hammer Tool Set

製品情報ページ(英文)
https://www.thinkgeek.com/product/kjhi/

2018年04月07日

2way電源の「モバイル扇風機」

エレコムから、2way電源式の「モバイル扇風機 FAN-U183」が発売になります。

高さ21.5cmとモバイルというにはちょっと大きめで、その分パワーには期待が持てそうですが。単3×3本で動く他、USBからの給電にも対応し、モバイルバッテリーで動かす事もできるので、長時間利用する時でも安心。風力2段切替式でストラップが付属して税込3,424円、今月中旬の発売。

モバイル扇風機 FAN-U183

ニュースリリース
http://www.elecom.co.jp/news/.../index.html
エレコム、乾電池でもモバイルバッテリーでも使えるモバイル扇風機
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1115097.html

2018年04月05日

空飛ぶ自動車「PAL-V Liberty」

すでに量産モデルができあがっているらしい空飛ぶ自動車・「PAL-V Liberty」。

飛行機ではなくプロペラを回転させて飛ぶジャイロコプターの分類だそうで、5~10分でプロペラを展開して飛行モードに変形します。2人乗りで飛行速度は最大時速180km、飛行可能距離は最大500km。離着陸は飛行場から行う事になりますが、日本より自家用飛行機が身近なアメリカならばそれほどハンデにならないのかもしれません。値段は40万ドル(約4,300万円)からで来年より出荷の予定。

2018PAL-V Liberty

製品情報ページ(英文)
https://www.pal-v.com/en/explore-pal-v
飛行車PAL-V Libertyの実生産バージョンがスイスのモーターショーに登場した
https://jp.techcrunch.com/...pal-v-liberty-flying-car/

2018年04月04日

ピカチュウin冷蔵庫「冷蔵庫のピカチュウ」

冷蔵庫を開けるとしゃべる「冷蔵庫のピカチュウ」。

Fridgeezoo(フリッジィズー)」のピカチュウバージョンです。17種類の新規収録ボイスをしゃべり(といってもピカピカしか言わないと思いますが)、扉の開けっ放しを注意してくれます。今月上旬発売予定、税込3,780円。

冷蔵庫のピカチュウ

冷蔵庫を開けるとピカチュウがしゃべる 冷蔵庫ガジェット「Fridgeezoo」とピカチュウがコラボ
http://nlab.itmedia.co.jp/.../03/news113.html

Amazonで価格をチェック

2018年04月03日

ドラクエをVRで体験できる「ドラゴンクエストVR」

東京新宿にあるVR ZONE SHINJUKUで、ドラクエをVRで体験できる「ドラゴンクエストVR」がスタートします。

参加者は戦士・僧侶・魔法使いとして3人パーティを組み、VRゴーグルと専用の剣・盾・杖を装備。協力しながらモンスター達と戦い、ゾーマ城を目指します。まだプレイ画面は公開されていませんが、最後に登場するゾーマは見上げるくらいに巨大だとの事。今月27日稼働開始、20日に予約受付開始です。

ドラゴンクエストVR

ニュースリリース
http://www.jp.square-enix.com/...4cc19d64ba7c77.html
公式サイト
https://vrzone-pic.com/activity/dragonquestvr.html
「ドラゴンクエストVR」がVR ZONE SHINJUKUで4月27日に稼働。4月25日には先行体験ができるオープニングイベントが開催
http://www.4gamer.net/.../G999905/20180403005/

2018年04月02日

電源不要の「恐竜検知装置」

米Think Geekからもう一品、「Jurassic World Dinosaur Detection System」。

グラスタンブラーと台座がセットになった、恐竜の接近を検知できるというシステム(電源不要)。タンブラーに水を入れておくと、恐竜の接近によって生じる水の波紋によって現在の危険度を判定できます。台座のボードには「波紋:レベル1(安全)」から「波紋:レベル4(すぐ間近に迫っています、逃げて!!)」まで危険度の見分け方が書いてあるので、初めて使う人でも安心です。エイプリルフールネタっぽい内容ですが、18.99ドル(約2,000円)で本当に売っているみたい。

Jurassic World Dinosaur Detection System

製品情報ページ(英文)
https://www.thinkgeek.com/product/krvt/

2018年04月01日

ただの石「Pet Rock」がBluetooth対応

Bluetooth接続できるただの石・「Bluetooth Pet Rock」が、米Think Geekで発売中です。

アメリカでただの石をパッケージに入れて「Pet Rock(ペット・ロック)」として販売したのが大ヒットし、500万個以上を売り上げたのが1970年代の話。その後2010年にUSB接続バージョンが登場し、ついにBluetoothによるワイヤレス接続バージョンとなりました。これもただの石であって何ができる訳でもなく、バーチャルペットとして脳内妄想するくらいしかできません。Bluetooth接続しても何もできない事には変わりはなく、技術の無駄遣い(接続状態を示すLEDインジケーターは付いています)。それでも19.99ドル(約2,100円)で堂々と発売中です。

Bluetooth Pet Rock

製品情報ページ(英文)
https://www.thinkgeek.com/product/krvr/

2018年03月31日

VRで船旅する「マジックリアリティ・フラクタス」

お台場ダイバーシティ東京内の「TYFFONIUM」で、VR新アトラクション・「マジックリアリティ・フラクタス」がスタートします。

船に乗って異世界を旅する内容のファンタジーアトラクション。最大5人まで同時に参加でき、1人は舵で船を操作し、残りは手すりに掴まって景色を観賞します。映像内に登場するオブジェクトは手に触れて動かす事ができ、動画で見る限り映像は幻想的で美しく、料金は1,600円とちょいとお高いですが、体験してみたくなります。4月の20日より開始の予定。

マジックリアリティ・フラクタス

公式サイト
https://www.tyffonium.com/
異世界にVR旅行 お台場のVR体験施設に新アトラクションが追加
http://www.moguravr.com/magic-reality-fluctus/
Magic-Reality: FLUCTUS - Launch Trailer(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=ufit4zSvTJ0

2018年03月30日

保温保冷に対応した「デスクトップ冷熱カップ」

カップの飲み物を保温・保冷できる「デスクトップ冷熱カップ」。

コンセントから電源を取り、保温では約50~55℃・保冷では約4~7℃の温度を保てるとの事。本当にこういうのを使いたくなる季節では、外気温の影響もありますし過度の期待はしないほうがいいと思いますが、何もせずにぬる~くなったのよりは間違いなくおいしくいただけるはず。税込5,980円で来月上~中旬の発売予定。

デスクトップ冷熱カップ

製品情報ページ
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003033/

2018年03月29日

振動ベストで鑑賞する「ジュマンジ」

来月6日よりロック様主演の映画・「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」が公開になりますが、本日より「TOHOシネマズ日比谷」で振動するベストを着て同作を楽しむ先行上映が始まっています。

映画は95年に公開された「ジュマンジ」の続編で、ゲーム世界のジャングルに入り込んでしまった高校生達が、元の世界に戻るために悪戦苦闘するコメディタッチの冒険映画。振動するベストはソニーが開発したもので、10個の振動装置を内蔵してさまざまな振動パターン・衝撃の強弱を伝える事ができ、カバに食べられたり、敵に殴られたりといった触覚をリアルに体感できるとの事。来月5日までの期間限定で、チケットは上映日の2日前からの販売、通常料金と同額で鑑賞できます。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル

ニュースリリース
http://www.sonypictures.jp/.../2018/0324.html
ロック様のパンチを劇場で体感!? 日比谷で世界初上映「マジジュマンジ」が衝撃的
https://av.watch.impress.co.jp/.../1113840.html
映画『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』新予告(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=BUK4UOWUziE