メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2023年12月26日

「すみっコぐらし」のぽかぽかぬいぐるみ

ぽかぽかと温まるぬいぐるみが付いた、「すみっコぐらし とかげのぽかぽかぬいぐるみBOOK」が登場。

すみっコぐらしのかわいらしいとかげのぬいぐるみで、USB給電式のヒーターを内蔵して背中の部分が温かくなって手やお腹を温めてくれます。税込5,489円で27日の発売。

すみっコぐらし とかげのぽかぽかぬいぐるみBOOK

製品情報ページ
https://tkj.jp/book/?cd=TD047960
すみっコぐらし「とかげ」の“ぽかぽかぬいぐるみ”が癒しかわいい USB給電式でぬくぬく優しく温めてくれる
https://www.itmedia.co.jp/.../news113.html

Amazonで価格をチェック

2023年12月24日

「ガンダム」ヘッドの水鉄砲

ガンダムモチーフの水鉄砲・「ウォーターシューター ガンダム/シャア専用ザクⅡ」が登場。

ガンダムのライフルを再現した水鉄砲は以前ありましたが、こちらはウォータータンク部分がモビルスーツの頭部で、銃本体とは別になったタイプ。容量や威力など実用面でのアップが期待できます。寒いクリスマス時期にはふさわしくない話題ですが、実際の発売は来年5月と約半年先で、各税込2,200円。

ウォーターシューター ガンダム/シャア専用ザクⅡ

ガンダム&シャア専用ザクIIのヘッドがタンクに!『機動戦士ガンダム』のウォーターシューター2種
https://hobby.dengeki.com/news/2190142/

Amazonで価格をチェック

2023年12月23日

スライムが線上を歩く「てくてくスライム」

黒い線の上をスライムが歩いていく、「ドラゴンクエスト こっちにおいで! てくてくスライム」。

白い紙の上などにペンで黒い線を引くと、その上をスライムがてくてく歩いてくれるというユニークなアイテム。どういうカラクリか一切書いていないのですが、下にセンサーがあって黒い線を認識してどうのという仕組みのはずで、仮にそういうテクノロジーを使わず実現していたならばビックリです。大きさ約8cm、この年末にタイトーのプライズ景品として登場。

ドラゴンクエスト こっちにおいで! てくてくスライム

製品情報ページ
https://taito.co.jp/taito-prize/0451646800
『ドラクエ』ユニークなプライズがあらわれた!黒い線の上を歩く「てくてくスライム」
https://hobby.dengeki.com/news/2180502/

2023年12月21日

「SPY×FAMILY」コラボの腕時計

人気アニメとコラボした腕時計・「SPY×FAMILY セイコー コラボウオッチ <THE FORGERS OFF STYLE>」が登場。

名前の通り、主人公一家のフォージャー家の面々がオフの日を過ごすイメージでデザインされた腕時計。銀色のケースに白の文字盤、そこにブラックの牛皮ベルトを組み合わせたシックなデザイン。インデックスの1時にはアーニャが好きなピーナッツ、6時にはロイドのハット、10時にはヨルのピアスが描かれ、秒針には諜報組織WISEのマークがあしらわれ、トランク型の特製ボックスに入って税込40,480円で3月下旬からの発送予定。

SPY×FAMILY セイコー コラボウオッチ <THE FORGERS OFF STYLE>

製品情報ページ
https://iei.jp/51294141601/
「SPY×FAMILY セイコー コラボウオッチ <THE FORGERS OFF STYLE>」がインペリアル・エンタープライズより登場!
https://hobby.dengeki.com/news/2184411/

2023年12月19日

「マインクラフト」モチーフの小型収納箱

人気ゲーム「マインクラフト」より、「MINECRAFT チェストコレクション」がカプセルトイとして登場。

高さ約46mmの小物収納に適した"ただの箱"です。そのまんまチェスト(収納箱)のデザインのものや、各面にキャラの顔が描かれたものなど全部で6種類あり、積み重ねて飾って部屋のインテリアにしてもよし。1回400円で今月第4週からの発売。

MINECRAFT チェストコレクション

製品情報ページ
https://gashapon.jp/...jan_code=4570118121639000
『マインクラフト』小物などを収納できるチェストコレクションがガシャポンに登場!ゲームで遊ぶように積んでも楽しい!
https://hobby.dengeki.com/news/2178778/

2023年12月18日

「甘噛みハムハム」にチップとデール

ハムハムと甘噛みしてくれる癒し系ロボットの「甘噛みハムハム」シリーズに、ディズニーコラボで「チップ&デール」が仲間入りです。

ディズニーアニメに登場するシマリスのコンビで、リスらしく二匹とも大きな前歯がありますが、独自アルゴリズムに基づき色々なバリエーションであくまで優しくハムハム・カミカミしてくれます。共に税込9,900円で15日より発売中。

甘噛みハムハム チップ&デール

製品情報ページ
https://hamham.ux-xu.com/chip-and-dale
ずっとハムハムしてくれるチップとデール 甘噛み癒しロボット
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1555354.html

2023年12月17日

「ドラゴン」の腕時計3種

来年はドラゴンの辰年という事で、龍にちなんだ腕時計が各社から発売になります。

カシオのG-SHOCK MT-Gシリーズからは、金の龍をモチーフとした「MTG-B3000CXD-9AJR」。ベゼルなど金色の部分に龍の鱗をイメージした凹凸パターンを刻んだのが特徴。裏面には昇り龍のイメージが描かれ、税込154,000円で今月発売。
タグ・ホイヤーからは、「カレラ クロノグラフ イヤー オブ ザ ドラゴン」。一見ドラゴンの要素が見当たりませんが、6時位置にさりげなく龍の文字が入っており、税込792,000円からで11月の発売。
スイスのTendence(テンデンス)からは、かわいらしいドラゴンが描かれた「干支コレクション(TY939007)」が税込38,500円で15日からの発売。

ドラゴンの腕時計

製品情報ページ(G-SHOCK)
https://www.casio.com/.../product.MTG-B3000CXD-9A/
ニュースリリース(タグ・ホイヤー)
https://prtimes.jp/.../000000397.000002796.html
ニュースリリース(Tendence)
https://prtimes.jp/.../000001329.000025284.html

2023年12月16日

現代の兵糧丸?「黒忍者プロテイン」

健康食品などを手がけるファイン社が開発した「黒忍者プロテイン」、忍者の携帯食として知られる"兵糧丸"を再現したものだそうです。

一般にイメージされる兵糧丸は小さな丸薬タイプの食糧で、それ一粒で食事の代用となるいわば超コンパクトな夢のカロリーメイト的なものではないかと思います。一方、今回発売になったこれは丸薬ではなく水に溶かして飲む粉末で、カロリーの補給というよりはむしろ名前の通りプロテイン(たんぱく質)を補うためのもののようです。
ただ、味を和風な抹茶フレーバーにし、兵糧丸に配合されていたとされるハト麦の種・うるち米・高麗人参などを配合しており、食事の代用にはならなそうですが、いくらか兵糧丸ぽさのあるプロテイン飲料として、そっち系のエクササイズでプロテイン摂取している人にはたまの変化球としていいのではないでしょうか。15日からの発売。

黒忍者プロテイン

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000095.000009541.html

2023年12月15日

スライムの「ぴかっとインテリアライト」

タイトーのプライズ景品として、「ドラゴンクエスト ぴかっとインテリアライト」が登場。

サイズ約11cmのインテリアライトで、スライムとスライムベスの2種類。ドラクエの純粋なインテリアとして、あるいは夜中にちょっと灯りが欲しい時の手軽な照明として、実用的に使えそう。今月16日より展開の予定。

ドラゴンクエスト ぴかっとインテリアライト

製品情報ページ
https://www.taito.co.jp/taito-prize/0451654400
暗がりからスライム&スライムベスがあらわれた!『ドラクエ』より、ぴかっとインテリアライトがタイトーのプライズから登場!
https://hobby.dengeki.com/news/2171428/

2023年12月12日

ファミレス「ジョイフル」の光るミニチュア

ファミレスのジョイフル店頭の看板や客席ランプなどを光るミニチュア化した、「ジョイフルミニチュアモチーフライトコレクションVol.2」。

店頭の看板(4種)と過去に店内に設置していた動物型モチーフライト(2種)を、デザインそのままでLEDで光るミニチュアとして再現したもの。大きいもので高さ10cmほどあり、電源のボタン電池は切れたら交換可能です。全6種が12日よりジョイフルのカプセル自販機で販売開始、1回400円。

ジョイフルミニチュアモチーフライトコレクションVol.2

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000220.000023968.html
ジョイフル「ミニチュアモチーフライトコレクション 第2弾」カプセルトイに登場
https://gourmet.watch.impress.co.jp/.../1553613.html

2023年12月11日

よみうりランドに「ポケパーク カントー」

東京都稲城市のよみうりランドで、ポケモンをテーマにした新しいエンターテインメント事業・「ポケパーク カントー」をスタートさせる事が発表になりました。

今の時点でアナウンスされているのは、「世界中のポケモンファンが,自然豊かなこの地に集まり,国・地域・言葉の壁を超え,一緒に楽しめる空間をプロデュース」するという事のみで、開業時期含めてそれ以上の詳細はまだわかりません。ちなみに同遊園地では一昨年に自然の森を利用する形でのポケモン探しアトラクション・「ポケモンワンダー」をオープンさせており、その経験を活かしてユニークなエンターテインメント施設が誕生する事を期待しておきましょう。

ポケパーク カントー

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000562.000026665.html
よみうりランドに「ポケパーク」 ポケモン社ら3社が発表 「世界中のファンが一緒に楽しめる空間を」
https://www.itmedia.co.jp/.../news091.html

2023年12月10日

「ニャンコ先生」のあったかぬいぐるみ

ヒーター内蔵でお腹がポカポカするあったかぬいぐるみ・「夏目友人帳 あったかぬいぐるみ ニャンコ先生」。

USBケーブルで給電し、ニャンコ先生のお腹の部分が42~46℃程度にポカポカと温かくなる癒し系ぬいぐるみです。全長は37cmでピンクの肉球やぷっくりしたお尻などかわいらしい造形で、作品のファンでなくともネコマニアであればたまらない一品。税込5,500円、来年1月の発送予定。

夏目友人帳 あったかぬいぐるみ ニャンコ先生

製品情報ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000203259/
『夏目友人帳』ニャンコ先生のお腹がポカポカと温かくなる「あったかぬいぐるみ」が登場!
https://hobby.dengeki.com/news/2170013/

2023年12月09日

週刊「エヴァンゲリオン初号機をつくる」創刊

デアゴスティーニ・ジャパンから、ビッグサイズの新劇場版エヴァンゲリオン初号機を組み立てる、週刊「エヴァンゲリオン初号機をつくる」が創刊になります。

高さは約55.5cmで、メタルやプラスチックなど複数の素材を使い、関節部は伸縮性のある軟質素材を採用して多彩なポージングを可能にした1/144スケールモデル。手や口などを換装パーツに差し替えて付属のさまざまな武器に持ち換えたり、劇中のシーンに合わせて歯の外見を変化させる事も可能。目(2色)やコアは発光し、エントリープラグハッチも電動で開閉し、操作用のリモコンが付属。また、リモコンにはスピーカーを搭載し、劇中BGMを再生可能。射出ハブターミナルをイメージした専用台座も付属し、創刊号が税込290円、2号が990円、以降は1,999円で全100号の予定、来年1月4日発売予定。

20231209eva-tukuru.jpg

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000154.000021190.html
製品情報ページ
https://deagostini.jp/ev1/

2023年12月08日

「ハウルの動く城」USB加湿器

ハウルの動く城」をUSB加湿器にしてしまった、「ハウルの動く城 ちいさな加湿器 ハウル城」。

水を貯めておくボトルの上部にリアルに再現されたハウル城が乗っかった構造で、3本の煙突からミストが出てきます。ボトルはカルシファーが描かれたロゴ入りで、水を満タンにした状態で約8時間の連続使用が可能。税込5,830円で8日の発売。

ハウルの動く城 ちいさな加湿器 ハウル城

製品情報ページ
https://www.donguri-sora.com/item/46775.html
「ハウルの動く城」よりハウル城の卓上タイプUSB式加湿器が12月8日10時より発売
https://game.watch.impress.co.jp/.../1552795.html

2023年12月07日

人を抱きしめて頭を撫でる「Moffuly-II」

国際電気通信基礎技術研究所という所が開発した、人を抱きしめて頭を撫でるロボット・「Moffuly-II」。

大人の背丈くらいある大型のロボットで、犬の着ぐるみみたいなのをまとった姿で人を抱き締めたり頭や背中を撫でたりできます。ロボットとの物理的な触れ合いがもたらす効果を検証するために作ったようですが、癒し系というより筋骨隆々のカンガルーみたいなガタイなので、暴走したら鯖折りを決められてしまうんじゃないかと不安も感じます。
検証結果としては、抱きしめている間にぎゅっとするよりも撫でるほうがより愛着を感じられ、背中よりも頭を撫でるほうが自分を助けてくれる存在だと感じられる事がわかったそうで、その知見を一体どのようなジャンルのロボットに活かすつもりなのか、色々と想像を膨らませてしまいますが、さしあたってこのロボット自体は製品化などの予定はありません。

Moffuly-II

ニュースリリース
https://www.atr.jp/topics/press_231206.html
大人でも抱きしめて頭を撫でてくれるロボット「Moffuly-II」
https://pc.watch.impress.co.jp/.../1552498.html