メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2021年08月24日

リアルマリオカート「ホットウィール マリオカート」

任天堂の「マリオカート」ゲームを再現したマテル社の「ホットウィール マリオカート レインボーロード」。

ゲーム内に登場するレインボーロードのコースを再現したもので、コースと2台のカート(マリオとキングテレサ)が付属してすぐに遊ぶ事ができます。コースは直線とカーブありの2通りのセッティングができ、直線コースでは全長2m以上あって結構場所は取りそう。スタート・ゴール時にはライトが光りサウンドが鳴るなど色々からくりは付いていますが、3歳以上向けの玩具であり、人間が途中車をコントロールする要素がある訳でもないので、大人同士で対戦して遊ぶというタイプのものでありません。税込20,900円で今月末発売。

ホットウィール マリオカート レインボーロード

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000339.000012996.html
レインボーロードを再現できる「ホットウィール マリオカート レインボーロード」が8月下旬に発売決定
https://www.4gamer.net/.../G036843/20210824017/

Amazonで価格をチェック

2021年08月23日

鬼滅の刃「禰豆子危機一発」など

タカラトミーグループから、「禰豆子危機一発」など、鬼滅の刃関連グッズがまとめて登場。

「禰豆子危機一発」は完全に名前のまんまのゲームで、刀を刺していくとかわいらしい禰豆子ちゃんが飛び出します。これの公式ルールでは飛び出したら勝ちという事なので、鬼に捕らえられた彼女を罠を壊して救い出すとかいった感じの妄想を抱きつつプレイしましょう。税込2,530円で10月2日発売予定。他にはこれまたまんまの「鬼滅の刃 人生ゲーム」(税込4,950円)などが登場。

禰豆子危機一発

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/products/kimetsu/
タカラトミーグループの『鬼滅の刃』新商品を一挙に紹介!「人生ゲーム」や「黒ひげ危機一発」、「トミカ」など全15アイテム!
https://hobby.dengeki.com/news/1329534/

Amazonで価格をチェック

2021年08月21日

ポケモンフィギュアがもらえる吉野家の「ポケ盛」

吉野家とポケモンコラボの「ポケ盛」キャンペーンが、今年もスタートします。

内容はほぼ従来通りで、お店でポケ盛セットを注文すると専用の丼で提供され、ポケモンフィギュア1種がもらえます。テイクアウトでは容器と袋が専用のものになり、また、抽選で1,000名にポケ盛専用丼ぶりが当たります。スタートは今月27日。

ポケ盛キャンペーン

キャンペーン公式ページ
https://www.yoshinoya.com/special/pokemori202108/
今年も「ポケ盛」販売が吉野家で8月27日にスタート。注文でもらえるフィギュア第1弾はイーブイ,ナエトル,ヒコザル,ポッチャマ,リオル
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210820050/

2021年08月20日

テスラが開発中の人型ロボット「Tesla Bot」

米テスラが発表した人型ロボット・「Tesla Bot」。

高さが173cm・重量57kgで、実際の人間にかなり近い体型をしています。ジョギングよりやや速いレベルの時速8kmで移動でき、最大で約20kgの荷物を運搬可能。危険・反復的・退屈な仕事を行わせる事を念頭に置いており、最新の技術を投入すれば階段の上り下りや平らでない地形の移動もこなせるでしょうし、さまざまな単純作業がよくも悪くも人間いらずになるかもしれませんし、自動車の自動運転技術が完成の域に達すれば、これとの組み合わせで物流のいわゆるラストワンマイル問題も無人化によりほぼ解決できてしまうかもしれません。現時点ではまだ動くものはできていないようで、2022年にプロトタイプ公開の予定。

Tesla Bot

Tesla AI Day(YouTube動画・英語)
(登場するダンスするロボットは中に人間が入ってます)
https://www.youtube.com/watch?v=j0z4FweCy4M
Tesla、人型ロボット開発に参入 2022年にプロトタイプ公開
https://www.itmedia.co.jp/.../news093.html
Boston Dynamicsの2足歩行ロボがパルクールに挑戦
https://pc.watch.impress.co.jp/.../1344556.html

2021年08月19日

ぜんまいで動く「からくりロボット ミニ茶運び人形」

からくり人形を組み立てる「大人の科学マガジン BESTSELECTION 04 からくりロボット ミニ茶運び人形」。

2007年発売の付録付き書籍の改訂版。200年以上前に作られたお茶を運ぶからくり人形を再現するもので、完成時の高さは13cm。電池不要のゼンマイ仕掛けで動き、お茶を盆にのせると歩き出し、客の前でちょこんとお辞儀。茶を取ると停止し、盆に戻すとターンして元の位置へ戻ります。30分ほどで組み立てる事ができ、2種類の紙製の服で着せ替えが可能。税込3,278円で発売中。

大人の科学マガジン BESTSELECTION 04 からくりロボット ミニ茶運び人形

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000003513.000002535.html
「ミニ茶運び人形」が付録の「大人の科学マガジン」復刻 今回は洋服も付く
https://www.itmedia.co.jp/.../news096.html

Amazonで価格をチェック

2021年08月18日

おしゃべりする「うちのあまえんぼ あみちゃん」

タカラトミーから、会話できる人形・「うちのあまえんぼ あみちゃん」が発売になります。

あみちゃんは5歳のちょっとおしゃまな女の子。相手の言葉を認識し、約1600語を組み合わせておしゃべりでき、人の顔も見分けられます。目が閉じたり開いたりし、頭や右手など6か所にセンサーを内蔵して頭を撫でたり手を握ったりするとリアクションを返します。内蔵の時計で記念日や時間を認識し、7時頃起きて夜8時には眠ります。コロナ渦で人と接する機会を減らさざるを得ないご時世、65歳から75歳のアクティブシニアをターゲットにしており、今月27日発売で税込27,500円。

うちのあまえんぼ あみちゃん

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/products/amichan/
顔を認識して名前を呼ぶ「あみちゃん人形」、タカラトミーがシニア向けに発売 持ち主以外は少し“塩対応”
https://www.itmedia.co.jp/.../18/news141.html

2021年08月15日

米タイメックスから「パックマン」コラボ腕時計

アメリカの腕時計ブランドであるタイメックスから、パックマンとのコラボウォッチ第2弾・「Weekender × Pac-Man WATCH」が発売になります。

文字盤におなじみ4匹のモンスターが描かれ、秒針の先に付いたパックマンが回転してそれを追いかける趣向のデザイン。また、文字盤全面が光るインディグロナイトライトを点灯させると、文字盤上の数字や迷路が浮かび上がるようになっています。今月20日発売で、税込9,900円。ノベルティとしてオリジナルステッカーが付いてきます。

Weekender × Pac-Man WATCH

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000744.000025284.html

2021年08月14日

安価な犬型ロボット「CyberDog」

スマートフォンでおなじみの中国シャオミから、犬型ロボットの「CyberDog」が発表になりました。

米ボストン・ダイナミクス社のもの
と非常によく似たデザインですが、はるかに低価格。しかしこの異形の生命体的なデザインにはなにか必然性はあるのでしょうか。さまざまなセンサーを搭載し、スマホアプリからの操作にも対応し、最大時速は11.5km。プログラムを書いて色々な機能を付加していけるみたいですが、もうちょっとかわいい系かかっこいい系に寄せてくれないと、安くてもやはり何に使えばいいか途方に暮れてしまう感じ。日本円で約17万円、開発者向けに1,000台限定で発売の予定。

CyberDog

ニュースリリース(英文)
https://blog.mi.com/...robot-companion/
中国Xiaomiが犬型ロボット「CyberDog」発表 価格は17万円、他社類似モデルの50分の1
https://www.itmedia.co.jp/.../news084.html

2021年08月12日

「バイオハザード」のアンブレラ社グッズ

ゲーム「バイオハザード」でおなじみのアンブレラ社をモチーフにしたアイテムが複数登場。

アンブレラ社 入浴剤」は、ゲーム内の回復アイテムであるグリーンハーブとレッドハーブをイメージした入浴剤。回復アイテムならば安心して使えそうですが、アンブレラ社ロゴが付いていると、へんな原料が混入していてゾンビ化するんじゃないかという不安も拭えません。それぞれ税込550円。後はボールペン・メッセージメモなど文房具系で、いずれも今月13日からの発売。

バイオハザード

ニュースリリース
https://www.capcom.co.jp/.../08/813.html

2021年08月11日

鬼滅のぬいぐるみ「おしゃべり禰豆子」

鬼滅の刃」の主人公の妹である禰豆子を、しゃべるぬいぐるみにした「鬼滅の刃 ずっといっしょ おしゃべり禰豆子」。

おなじみの竹筒を咥えた姿で、座高約22cm。頭をなでるとうれしそうに「ム~」と声を出し、寝かすと寝息を立て、上下に揺すると「血鬼術 爆血!!」と叫びます。付属のくしで髪型を変更する事ができ、税込6,600円で11月13日発売予定。

鬼滅の刃 ずっといっしょ おしゃべり禰豆子

ニュースリリース
https://www.famitsu.com/news/202108/10229867.html
製品情報ページ
https://toy.bandai.co.jp/series/kimetsu/oshaberinezuko/

Amazonで価格をチェック

2021年08月10日

香る照明「コンテンポキャンドルウォーマーランプ」

火を使わずにアロマキャンドルを楽しめる「コンテンポキャンドルウォーマーランプ」。

上部にハロゲン電球が付いたライトで、高さは27.5cm。下の台に容器に入ったアロマキャンドルをセットして灯りをともすと熱でキャンドルが溶け、その香りを楽しむ事ができます。キャンドルに直接着火するのと比べ、より安全に使えます。ブラック/シルバーの2色、9月中旬発売で税込6,600円。

コンテンポキャンドルウォーマーランプ

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000180.000017769.html
カメヤマ、火を使わずアロマキャンドルを楽しめるランプ
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1342138.html

2021年08月06日

夏期休暇について

Digital Gadgets Freakへお越しいただきありがとうございます。
8月6日(金)~9日(月)の間、ブログの更新をお休みさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

2021年08月04日

「たまごっち」にR2-D2バージョン

バンダイから、もうなんでもありだなって感じに「R2-D2 TAMAGOTCHI」が発売になります。

ルールや内容をくどくど紹介する必要もなさそうですが、エネルギーチャージやクリーニングでお世話すれば、さまざまなスキルを備えたR2-D2に進化します。色々なミニゲームも収録し、おなじみのキャラ達も登場。色は2色、11月13日発売で税込2,530円。

R2-D2 TAMAGOTCHI

製品情報ページ
https://toy.bandai.co.jp/series/tamagotchi/R2-D2/
「たまごっち」シリーズと『スター・ウォーズ』がコラボ!「R2-D2」のお世話や育成、ミニゲームなどが楽しめる「R2-D2 TAMAGOTCHI」が登場!
https://hobby.dengeki.com/news/1317868/

Amazonで価格をチェック

2021年08月03日

ヒーローを育てる時計型玩具「バイタルブレス」

バンダイから、ウルトラマン ティガや仮面ライダー クウガを育成できるウェアラブル玩具・「バイタルブレス」が発売になります。

今春発売になった「バイタルブレス デジタルモンスター」のティガ/クウガバージョン。カラー液晶搭載の腕時計型端末で、心拍数測定や歩数計機能を備え、装着者の活動レベルによってキャラが成長・進化していき、友達とのバトルもできます。別売のメモリーカードによりキャラの追加にも対応し、ティガが11月27日・クウガが12月発売で税込6,490円。

バイタルブレス

製品情報ページ
https://toy.bandai.co.jp/series/vitalbracelet/
毎日の運動で「ウルトラマン ティガ」を強くする大人向けウェアラブル玩具、バンダイが発売
https://www.itmedia.co.jp/.../news080.html

2021年08月01日

対戦スライドパズルな「ルービックレースマスター」

ルービック系ゲームの新作・「ルービックレースマスター」。

ルール的にはルービックキューブとはほぼ共通点はなく、タイルを動かして絵柄を完成させるスライドパズルの対戦バージョンといった内容。まず最初にキューブダイスをふって3×3サイズの色の並びの完成形を決め、2人同時にプレイ開始。それぞれ5×5サイズのタイルを動かしていき、中央部分を先にキューブダイスと同じ色の並びにできたほうが勝ち。この基本ルール含めて7種類の遊び方が用意されており、税込3,520円で8月末の発売。

ルービックレースマスター

メガハウス公式サイト(現時点で未掲載)
https://www.megahouse.co.jp/megatoy/

Amazonで価格をチェック