メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2021年04月21日

アマゾンのヘアサロン「Amazon Salon」

あのAmazonがロンドンにオープンさせたリアルヘアサロン・「Amazon Salon」。

同社は本屋や無人コンビニなどのリアル店舗をこれまでにオープンさせていますが、今度はヘアサロンをチョイスするなど誰が想像できたでしょうか?普通に人間がカットなどをやってくれる訳ですが、ARを使ったカラーリングのお試しや、人気ヘアケア用品を展示し、QRコードをスキャンすれば注文ができるなどの工夫ももちろん盛り込まれています。
今の所はどの店舗も実験の域を出ていない感じですが、これは儲かるという業態が見つかれば、怒濤の出店ラッシュが始まって同業他社が一斉に駆逐される。そんな未来もあるのかもしれませんが、ディストピアめいていてあまり想像はしたくないです。

Amazon Salon

Introducing Amazon Salon(英文)
https://blog.aboutamazon.co.uk/...amazon-salon
Amazon、ヘアサロンをロンドンに開店 ARカラーリングなどの先端技術が試せる
https://www.itmedia.co.jp/.../21/news068.html
アマゾンの実店舗、もう7種類に--狙いは何なのか
https://japan.cnet.com/article/35150289/

2021年04月17日

ゴミ箱と掃除機が合体「吸っちゃうダストボックス」

強引にもゴミ箱と掃除機を合体させちゃったサンコーの「吸っちゃうダストボックス」。

ゴミ箱としては、手をかざすとセンサーが感知して自動でフタが開きます。また、内部にホースを収納しており、これを取り出して側面につなげば掃除機に変身。下にキャスターは付いていないので移動させながらの掃除にはむいていませんが。ホースの届く範囲でゴミを吸い取り、ゴミはゴミ袋(市販のものを使用可能)に格納・排気はフィルターを通して排出。"二兎追うものは"になってなければいいのですが、税込12,800円で発売中です。

吸っちゃうダストボックス

製品情報ページ
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003741
直接ゴミを吸えちゃうゴミ箱が登場 サンコーから「センサー式ゴミ箱掃除機」発売
https://nlab.itmedia.co.jp/.../news047.html

2021年04月16日

伸縮自在な光る「ライトセーバー」

ディズニーが、伸び縮み可能なよりリアルなライトセーバーを開発中だそうです。

基本的なアイディアを説明した動画が投稿されていますが、刀身を構成するのは巻き取って収納可能な柔らかな素材。それを向かい合わせに2つ配置し、ボタン押しで巻き取って収納するメジャーの要領で伸び縮みさせます(動画では平たい素材になっていますが、実際は特許図のように平たく収納できる湾曲した素材となるはず)。そして中心部にこれまた巻き取り可能なLEDテープを配置して刀身を光らせます。確かにこれなら伸縮できて自然な形状の光る刀身が実現できそうですし、製品化が待たれます。

ライトセーバー

How Disney’s ‘real’ lightsaber patent actually works(英文)
https://www.theverge.com/...star-wars-ben-ridout
ディズニー、「本物のような」ライトセーバーを開発中…ボタンで伸縮して、見た目もリアル。発売時期などは不明
https://www.businessinsider.jp/post-233027

2021年04月10日

ゲーミングデスクと一体化した「Metal Bunk Bed」

ゲーミングデスクとベッドを一体化してしまった「BattleBunk Metal Bunk Bed with Desk」。

二段ベッドの下段を机代わりにした感じの製品。ゲーミングデスクとの事ですが事務机としても普通に使えますし、横幅が2mくらいあってかなり広々しています。場所はそれなりに取りますが、机のスペースは節約できますし、二段ベッドに憧れのある人にも是非。LEDライティングのたぐいは標準では一切付属せず、お値段は549.99ドル(約6万円)。

BattleBunk Metal Bunk Bed with Desk

製品情報ページ(英文)
https://xrockergaming.com/...desk-black-2110401#
ゲーマーには夢のような環境。「あーよく寝た。さーゲームしよ」が3秒で可能なゲーミングベッド
https://www.gizmodo.jp/...bed-with-desk.html

2021年04月09日

マスクをデコれる「マスクにプリント!マスクック」

セガトイズから、マスクにさまざまなデコレーションを施せる「マスクにプリント!マスクック」が発売になります。

「マスクがマストアイテムになった今、マスクもオシャレが当たり前」という事で、熱や針などは使わず不織布マスクに転写シールを貼り付けるなどしてデコレーションを施せるキット。マスクを固定する作業台となる本体に、マスクとマスクひも各色・転写シール・ラインストーンシール・耳ひも用シールなどがセットになっています。今月22日発売で税込3,520円。別売でサンリオキャラやすみっコぐらしのリフィルセットもあり。

マスクにプリント!マスクック

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000434.000001909.html
市販のマスクも簡単・可愛くアレンジして楽しめる「マスクにプリント! マスクック」がAmazonで予約受付中!『すみっコぐらし』デザインのリフィルセットもラインナップ
https://hobby.dengeki.com/news/1197563/

Amazonで価格をチェック

2021年04月07日

マグロ寿司な腕時計「SBSA105」

セイコーより、何を思ったかマグロのお寿司をイメージした腕時計・「SBSA105」。

日本のスケートボードブランドであるEVISEN SKATEBOARDSとのコラボ品。日本古来の伝統や文化に由来するデザインをよく使う会社みたいで、本品では文字盤はサシの入った赤身、ストラップはシャリの白。さらに竜頭先端はしょう油の黒、裏蓋にはわさびの緑色のマーキングというこだわりぶり。税込51,700円で今月23日発売、他に2モデルがあります。

SBSA105

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000314.000010826.html
“寿司”モチーフの腕時計『SBSA105』はシャリの立体感がすごい
https://dengekionline.com/articles/75029/

2021年04月06日

淡路島「ドラクエ」アトラクション今月オープン

淡路島に建設中のRPGアトラクション・「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」のオープンが、4月29日に決まりました。

約8,000平方メートルの広大なフィールド(オノコガルド王国)を歩いて移動しながら体験するリアルとデジタルを融合させたアトラクションで、体験時間は約2時間(サブクエスト込みで3時間)、約2kmの距離を歩きます。参加者は最大4人1組のパーティーを組み、それぞれの職業を選んだ後、「冒険の書」と「冒険者のしるし(ICチップ入りでアイテムに触れると反応)」を持って冒険を進めていきます。チケットは中学生以上3,400円、小学生以下1,400円。サブクエスト込みだとそれぞれ5,400円・2,900円(税込)、特典付きのプレミアムチケットもあります。

ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島

公式サイト
https://nijigennomori.com/dragonquestisland/
淡路島の「ドラクエ」フィールドRPGアトラクションが4月29日に開設
https://japan.cnet.com/article/35168863/
『ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島』最新情報特番
(1時間強のYouTube動画・淡路島出身である堀井さんも出てます)
https://www.youtube.com/watch?v=Tq-T5VfiGSU

2021年04月05日

「コブラ」のリモコントイ

童友社から、ヘビタイプのリモコントイが3種まとめて登場。

結構禍々しいデザインの「コブラ」は爬虫類苦手な人は絶対ダメな感じ。口の中がLEDで赤く光り、下部にある車輪での走行ですがくねくね動きます。リモコンで3方向へのコントロールができ、税込4,378円。「へび」(税込3,828円)は普通のヘビでLED無し、「ミニコブラ」(税込2,200円)はちょっとカエルぽい愛嬌のあるデザインです。いずれも5月末発売予定。

IRCコブラ

製品情報ページ(コブラ)
http://www.doyusha-model.com/.../hasiru_hug_15.html
製品情報ページ(へび)
http://www.doyusha-model.com/.../hasiru_hug_16.html
製品情報ページ(ミニコブラ)
http://www.doyusha-model.com/.../hasiru_hug_17.html
赤外線で動く!リアルなコブラ、ヘビと愛嬌たっぷりのミニコブラのIRCが登場!
https://hobby.dengeki.com/news/1216684/

Amazonで価格をチェック

2021年04月04日

光る「マンダロリアン ヘルメット」

スター・ウォーズの人気テレビドラマから、「マンダロリアン エレクトロニック ヘルメット」が登場。

賞金稼ぎの主人公が装着していたヘルメットを忠実に再現。大人が装着可能なサイズ(具体的な大きさは公式にも記載なし)で、取り外し可能な正面を照らすLEDライトが右側に、逆さまにした時にヘルメット内部を照らす赤いLEDが内側に付いています。バイクや自転車に乗って走るには視界が狭そうですし、コスプレ専用。税込19,690円で5月末発売予定。

マンダロリアン エレクトロニック ヘルメット

製品情報ページ(英文)
https://hasbropulse.com/...mandalorian-helmet
2種類のライトアップ機能を備えたハイクオリティな『マンダロリアン』ヘルメットが登場!Amazonで予約受付中!
https://hobby.dengeki.com/news/1221547/

2021年04月03日

押すと声が出る「我が家のお湯張りボタン」

アイピーフォーのカプセルトイ新作・「我が家のお湯張りボタン」。

お風呂の湯温などを調整するあれ(給湯器リモコンとかそんな感じの名称っぽい)。マグネットでデスクや冷蔵庫にくっつき、お湯は沸かせませんが、ボタンを押すと「お風呂がたまりました」といった音声が出ます。全4種類で横長タイプが横幅56mm、形状違いで音声も違います。4月21日より展開予定、1回300円。

我が家のお湯張りボタン

製品情報ページ
http://www.ip4.co.jp/cupsuletoy...%e3%83%b3/
「お風呂がたまりました」ボタンを押すとあの音が鳴る「我が家のお湯張りボタン」がカプセルトイに登場!!
https://hobby.dengeki.com/news/1221165/

2021年04月02日

「幼稚園」の付録はスキャンもできるセルフレジ

今月発売になった「幼稚園」5月号の付録は、スーパーでおなじみのセルフレジ。

ペーパークラフトですが東芝テックとコラボしたもので、同じく紙製の商品のバーコードをセンサーにかざしてやれば、ピッという音と共に金額が音声で流れ、レジの液晶にも表示されます(ただし金額はランダムとの事)。本体のボタンを押すと本物そっくりのレシートが出てきますし、小さな紙製マイバッグも付属し、税込1,280円で1日より発売中。

「幼稚園」5月号

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000001065.000013640.html
幼稚園5月号ふろくは「セルフレジ」バーコード読み取りも
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1315893.html

2021年04月01日

リカちゃんの「にぎやかバーベキュー」

超ロングセラーなリカちゃんグッズの最新アイテム・「もくもくジュージュー にぎやかバーベキュー」。

リカちゃん達にコロナ関係なしに外でバーベキューを楽しんでもらえるセットで、バーベキューコンロテーブルを始め、チェアに食器一式、ウォーターサーバー、調理道具・食材・調味料、アウトドアワゴンまで付いています。しかも本物のようにジュージューという音や光、煙にバーベキューを楽しむセリフまで出るという凝った一品。税込5,208円で今月29日発売予定。

リカちゃん もくもくジュージュー にぎやかバーベキュー

製品情報ページ
https://licca.takaratomy.co.jp/.../nigiyaka_bbq/
本物みたいなジュージュー音や煙でBBQ気分が楽しめる!「リカちゃん もくもくジュージュー にぎやかバーベキュー」がAmazonで予約受付中!!
https://hobby.dengeki.com/news/1221004/

Amazonで価格をチェック

2021年03月31日

有名ラーメンの自販機「ヌードルツアーズ」

東京大田区に、有名ラーメンを24時間いつでも買える冷凍自販機・「ヌードルツアーズ」が登場しました。

業務用の麺類製造を行う丸山製麺が手がけるもので、"全国の有名ラーメン店"(今の所は関東のお店だけっぽい)の味を再現できる冷凍の麺とスープのセット(他に特徴的な薬味などが付いているものもあり)。すべての材料が入っている訳ではなく、特にチャーシューなどメインの具材が付いていないわりにお値段は1食900円以上と結構しますが、コロナのせいで気軽に食べに出かけられない中では、それなりに需要はあるのかもしれません。設置場所は東京都大田区上池台にある同社の本社前です。

ヌードルツアーズ title=

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000007.000046590.html
全国の有名ラーメンが買える自販機「ヌードルツアーズ」が登場 丸山製麺が開発、東京・大田区に設置
https://nlab.itmedia.co.jp/.../news023.html

2021年03月30日

かわいいビリビリマシーン「 ビリビリピカチュウ」

ピカチュウのビリビリマシーン・「でんげきチュウい! ビリビリピカチュウ」。

ピカチュウのしっぽが金属製のコースになっており、スティックの先の輪っかを移動させて制限時間内にゴールを目指すゲーム。小さな子供にも配慮して失敗しても電撃は来ず、スティックが振動するだけです。4回触れるとアウトなイージーモードと制限時間が短く1回でアウトのハードモードが用意されており、ピカチュウの声のエフェクト付き・見事ゴールするとほっぺが光って祝福してくれます。税込3,850円、4月24日発売予定。

でんげきチュウい! ビリビリピカチュウ

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/.../biribiri_pikachu/
しっぽに触れるとプルプル振動するタカラトミーのピカチュウ形ビリビリマシーン「でんげきチュウい!ビリビリピカチュウ」
https://dime.jp/genre/1107633/

Amazonで価格をチェック

2021年03月29日

ネットで謎解き「セカイナゾトキストリート」

タカラトミーから、インターネットを使った謎解き体験を楽しめる「セカイナゾトキストリート」が発売になります。

購入するとさまざまな謎解きの手がかりが入ったツール一式が届きます。その内容をヒントにして、PCやスマートフォンなどで専用サイトにアクセスし、Googleストリートビュー上で世界のあちこちの街を訪問し、隠された謎を解いていくという内容で、ストリートビューを利用したリアル脱出ゲームといった感じ。ロンドンなど実在の世界の街を訪れるので、ちょっとした旅行気分を味わう事ができ、所要時間は約3~10時間。税込2,750円で4月24日発売(ネット販売専用)。

セカイナゾトキストリート

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/.../nazotokist/
手がかりを手元で広げ、オンラインで世界の謎に挑もう! 「セカイナゾトキストリート」体験レポート
https://hobby.watch.impress.co.jp/.../1314732.html

タカラトミーモール楽天市場店へ