メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

3センサー搭載の「G-SHOCK RANGEMAN」

カシオ計算機から、サバイバル仕様のタフネスウオッチ・「G-SHOCK RANGEMAN GW-9400」が登場。

G-SHOCKで初めて方位・気圧/高度・温度を計測できるトリプルセンサーを搭載した多機能モデルで、見た目から想像できる通り、耐衝撃性能に優れたタフネスさが自慢。電波時計&ソーラーバッテリー採用で、裏蓋にはジャングルの中を自由に動き回るヤマネコが刻印されています。デザインは3色、9月21日発売で税込50,400円~。

G-SHOCK RANGEMAN GW-9400

ニュースリリース
http://www.casio.co.jp/.../0911_g-shock_rangeman/
G-SHOCK「Master of G」に待望の新作 - トリプルセンサー搭載「RANGEMAN」
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/11/170/

2013年09月09日

「PS4」は41,979円・2月22日発売

ソニー(SCE)の新世代据置ゲーム機・「PlayStation4」の国内での価格が税込41,979円、発売日が来年2月22日と決まりました。

価格は想定の範囲内ですが、発売が来年というのは驚き。年末はこれで遊ぶつもりだった人は、ご愁傷さまです。欧米では11月発売ですが、日本では国内向けのソフトリリース時期との兼ね合わせで来年にしたと理由を説明しています。また、2万円を切った新型「PS Vita」(税込19,929円)や、テレビにつないでVita用のゲームを遊べる、タッチスクリーン無しの「PS Vita TV」(税込9,954円)が発表になっています。

PlayStation4

PlayStation4 公式サイト
http://www.jp.playstation.com/ps4/
プレイステーション 4の日本での発売日と価格がついに明らかに!
http://game.watch.impress.co.jp/.../20130909_614620.html
PlayStation Vitaに新型登場 10月10日発売
http://www.itmedia.co.jp/.../1309/09/news084.html
PS Vita TV―テレビにつないで遊べるPS Vitaが9,954円[税込]で発売決定!
http://www.famitsu.com/news/201309/09039692.html
「SCEJA Press Conference 2013」Twitter実況まとめ
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130909029/

2013年09月07日

シャープよりしゃべる冷蔵庫

シャープが、しゃべる冷蔵庫・「SJ-GF60Y/GF50Y」を発売します。

人工知能「ココロエンジン」とやらを搭載し、おはようの挨拶や、賞味期限の近い食材はないかなど小姑のような心配り。あるいは今日ドアを開けた回数を教えてくれたり、給水タンクの給水を促したり、停電があった時に教えてくれるというのは、いざという時に助かりそう。声はアニメ系ではなく、ウグイス嬢風の落ち着いたお姉さん系で、ホスト系の男性ボイスなどはありません。その他、地震が起きた時に中身が飛び出さない対震ロックなどを搭載し、店頭予想価格310,000円~、今月20日の発売。

SJ-GF60Y/GF50Y

ニュースリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/130905-a.html
俺の冷蔵庫がこんなに喋るわけがない シャープが喋る冷蔵庫を発売 耐震機能も付いてます
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/06/news087.html
冷蔵庫ココロエンジンのご紹介(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=fi0yE-Vf2vs

チネリ米が作れる「チネリータ」

よゐこの無人島0円生活」でおなじみの、"チネリ米"を作れるクッキングトイ・「よゐこの無人島0円生活チネリータ」。

チネリ米とは、水で溶いた小麦粉を小さくちぎったお米もどきです。手作業で作ると時間がかかるのですが、これを使うと水で溶いた小麦粉を細く伸ばして上部の挿入口から差し入れ、チネリハンドルを回せば簡単にできあがります。スープやリゾット料理などに使え、つるつるもちもちの独特の食感があるとか。ブルー・イエローの2色があり、1,995円で今月19日の発売。

よゐこの無人島0円生活チネリータ

製品情報ページ
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/chineri-ta/
「よゐこの無人島0円生活」気分になれる? 小麦粉の米「チネリ米」作るクッキングトイ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/07/news005.html
YouTube動画(よゐこが出てます)
http://www.youtube.com/watch?v=5DXGrmUJG54

Amazonで価格をチェック

2013年09月05日

低価格でもフィルム交換可能な「HOMESTAR Lite」

セガトイズが、同社の家庭用プラネタリウムの新しいエントリーモデル・「HOMESTAR Lite」を発売します。

低価格ながら、光学式でフィルム交換を可能としました。付属の原板で12月中旬の東京から見える星空を映し出す事ができ、約1.5~2.3mの投影範囲で約1万個の星空を映し出します。星空を眺めながら就寝できる15分のオフタイマー機能が付いて、税込3,675円で10月3日発売予定。

HOMESTAR Lite

ニュースリリース(pdf文書)
http://www.segatoys.co.jp/.../pdf/20130902.pdf
製品情報ページ
http://www.segatoys.co.jp/homestar/lite/
3675円の本格プラネタリウム、セガトイズ「HOMESTAR Lite」
http://www.itmedia.co.jp/.../1309/02/news146.html

Amazonで価格をチェック

2013年09月04日

TSUTAYAとファミコンが30周年

今年30周年を迎えたらしいTSUTAYAが、同じく30周年の任天堂ファミリーコンピュータの絵柄を採用した、「ニンテンドープリペイドカード」及び、「スーパーマリオブラザーズ3」のダウンロードカードの発売を開始します。

TSUTAYAが生まれたのが1983年(昭和58年)3月24日、大阪の枚方市で「蔦屋書店枚方店」としてオープンしたのが第1号店だそうです。今回発売になるのは、任天堂のeショップなどで使えるプリペイドカード(1,000円)がコントローラーIとIIの2タイプ、マリオ3がダウンロードできるダウンロードカードはニンテンドー3DS用で、税込500円。今月19日の発売予定。

TSUTAYA30周年

ニュースリリース(pdf文書)
http://www.ccc.co.jp/.../20130904-POSACard-final.pdf
TSUTAYA30周年記念、ファミコンのコントローラーデザインのプリペイドカード発売
http://game.watch.impress.co.jp/.../20130904_613950.html

2013年09月03日

「ストリートファイター」のゲーム筐体(ただし模型)

ウェーブから、人気格闘ゲームのアーケード機筐体を忠実に再現したプラモデル・「SUPER STREET FIGHTER IV ARCADE EDITION VEWLIX筐体」が発売になります。

スケールは1/12で高さは16cm。接着剤を使用せず組み立ては簡単で、イスも付属します。同スケールのモニター用画面写真カードも多数付いて、税込2,940円、10月下旬の発売。

SUPER STREET FIGHTER IV ARCADE EDITION VEWLIX筐体

製品情報ページ
http://www.hobby-wave.com/.../streetfighter_iv/index.html
「SUPER STREET FIGHTER IV AE」のアーケード筐体がプラモデルに
http://game.watch.impress.co.jp/.../20130903_613784.html

Amazonで価格をチェック

2013年09月02日

120mの距離まで飛ばせるヘリ「Galaxy Visitor 2」

※タイトルが「150mの距離まで」となっておりましたが、120mの誤りでした。お詫びして訂正いたします。

ハイテックマルチプレックスジャパンが発売する、屋外でも操縦可能なリモコンヘリ・「Galaxy Visitor 2」。

機体の幅は10cmほど、4つのローターが付いたクワッドヘリタイプ。赤外線タイプのものとは違い、120mの距離までコントロールできるので、屋外でも飛ばして遊べます。ジャイロ搭載で安定した飛行が可能で、ボタン1つで戻って来る「カムバック機能」・送信機の移動にあわせて機体が付いてくる「フォロミー機能」など、操縦を容易にする機能が付いています。カメラ/ SDカード付きモデルが税込19,950円、無しモデルが15,750円で今月の発売。
Galaxy Visitor 2

製品情報ページ
http://hitecrcd.co.jp/products/nineeagles/galaxyvisitor2/
Garaxy Visitor 2 プロモーションムービー(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=H80cTiJNP8Y

Amazonで価格をチェック

2013年09月01日

オトモアイルーの「スナックハンター」

ゲーム中に、手を汚さずにお菓子を食べる事のできる、「オトモアイルー スナックハンター」。

モンスターハンターに出てくるオトモアイルーの武器をモチーフにした、以前あった「ポテチの手」と同種のアイテムで、上下2つのボタンの使い分けで、ポテトのような平たいスナックと、丸みのあるスナックと、両方を掴んで食べる事ができます。スタンド仕様で、使わない時は立てて置いておく事ができ、税込1,260円で今月12日発売予定。

オトモアイルー スナックハンター

製品情報ページ
http://www.capcom.co.jp/.../news/goods_60984.html
「オトモアイルー スナックハンター」や「アイルーぬいぐるみポーチ」など「モンスターハンター」最新グッズの情報を公開
http://www.gamer.ne.jp/news/201307020010/

Amazonで価格をチェック

2013年08月31日

光と音でさわやかな目覚めを演出する寝室ライト

パナソニックから、さわやかな朝の目覚めをサポートする"目覚めのあかり"機能を搭載した寝室用ライト・「HH-LC640A/HH-LC540A」が登場。

付属のリモコンで起床時刻をセットしておくと、設定の30分前から朝日が昇るイメージで、電球色から昼白色へと色を変化させながら徐々に照明が明るくなり、設定時刻になるとアラーム音が鳴り、さわやかな目覚めをサポートします。また、間接光を使って就寝前のリラックス感を高める"くつろぎのあかり"機能も搭載し、来月14日発売で店頭予想価格30,000円より。

HH-LC640A/HH-LC540A

ニュースリリース
http://panasonic.co.jp/.../08/jn130826-1/jn130826-1.html
パナソニック、目覚め用・くつろぎ用の調色が可能なLEDシーリングライト
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/26/223/index.html

現代版指相撲「バトロボーグ 親指戦士」

タカラトミーから、2人で対戦するロボットタイプのトイ・「バトロボーグ 親指戦士」が登場します。

リモコンで操縦・対戦する「バトロボーグ20」とはまったく違い、手に持って親指で操作して勝敗を争う、いわば現代版指相撲。電源もいりません。親指だけの操作で、防御と左右のパンチによる攻撃を行う事ができ、相手の動きを読みながら、ロボットの頭部にパンチを命中させ、上半身を吹き飛ばしたほうが勝ち。機体のカスタマイズ要素もあり、発売時には個性の違う2種類の機体が用意されています。それぞれ税込1,260円で来月14日の発売。

バトロボーグ 親指戦士

ニュースリリース(pdf文書)
http://www.takaratomy.co.jp/.../pdf/p130828.pdf
新世代親指バトルロボット バトロボーグ「親指戦士」9月14日(土)新発売
http://www.sankeibiz.jp/.../prl1308281310039-n1.htm

Amazonで価格をチェック

2013年08月30日

「モンスターハンター」なロールケーキ

バンダイが、人気ゲーム・モンスターハンターに出てくるモンスターをイメージしたケーキ・「狩料解禁!空の王者リオレウスケーキ」を発売します。

リオレウスというドラゴンの甲殻をイメージしたロールケーキで、外側は焼き目の付いたクレープ、トッピングにチョコクリームやいちごクリームなど、内側はいちごクリームにしろあんと、見た目は無骨ですが、正真正銘の甘いケーキです。ゲーム内に登場する大剣をかたどったステンレスケーキナイフが付属し、税込4,980円、11月下旬より発送開始。

狩料解禁!空の王者リオレウスケーキ

製品情報ページ
http://p-bandai.jp/charashoku/item-1000083437/

2013年08月29日

3Dじゃないので「ニンテンドー2DS」

アメリカで任天堂が、同社の携帯ゲーム機の「3DS」から1引いた弟分・「ニンテンドー2DS」を発表しました。

大きな違いは3D表示が不可な事と、折り畳み機構がない事。3D表示はできませんが、これまで発売されてきたソフトをそのまま遊べます。外に持って行くには微妙な大きさですが、基本家の中で遊ぶスタイルの人には、これはこれでありじゃないでしょうか。129.99ドルで10月12日の発売、日本で出るかどうかは未定。

ニンテンドー2DS

ニュースリリース
http://www.nintendo.com/...w6KjagL-EoUexNyoO3Ewhdf
製品情報ページ
http://www.nintendo.com/3ds/new/
任天堂、一体型携帯機「ニンテンドー2DS」を海外発表!
http://game.watch.impress.co.jp/.../20130829_613146.html

2013年08月28日

ドラえもんの腕時計「Doratch」最新モデル

ドラえもんの腕時計・「Doratch」最新モデルの登場です。

シックな「Art」(左)は、ケースの中にベレー帽をかぶったドラえもんや鈴といったチャームが入り、コロコロ自由に動きます。ドラえもんカラーがちりばめられた「PALETTE」(右)は、青赤黄と色使いが鮮やかな1本。曜日はドラえもんの表情の変化で読み取る機構で、どの顔が何曜日か覚えるのが大変そう。共に税込22,176円で、ドラえもんの誕生日・9月3日より順次発送開始予定、各限定2,112本。

Doratch

製品情報ページ
http://www.runatown.com/.../017/X/order/
ドラえもん好き彼へのプレゼントにも最適! 大人スタイリッシュな本格派腕時計は限定2,112本
http://getnews.jp/archives/406869

2013年08月26日

ディズニーのパレードと連動「マジカルドリームライト」

東京ディズニーランドの夜のパレードと連動する、「マジカルドリームライト」が発売になります。

7色のグラデーションで光る魔法の杖のようなデザインのライトで、東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツの鑑賞時に、フロート(山車)から流れる音楽と連動し、それぞれのイメージに合わせた色やリズムで光る機能を搭載。13種のフロートと連動する事ができ、税込2,500円でディズニーランド内のトイ・ステーションで来月9日より発売。

マジカルドリームライト

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/...relID=343907&lindID=5
ディズニーランド、夜のパレードと連動したグッズが初登場
http://mdpr.jp/disney/detail/1272359