メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2010年10月07日

「Wii スーパーマリオ25周年仕様」が登場

任天堂から、「Wii スーパーマリオ25周年仕様」モデルが登場。

本体もWiiリモコンプラスもヌンチャクも、すべて赤ずくめのスペシャルバージョン。赤はファミコンの筐体に使用されていた色でもあり、ファミコンを大ヒット商品に押し上げた、マリオの服の色でもあります。ゲームソフト「スーパーマリオブラザーズ 25周年バージョン」を本体に内蔵し、11月11日発売で税込20,000円。

Wii スーパーマリオ25周年仕様

製品情報ページ
http://www.nintendo.co.jp/mario25th/wii/index.html
任天堂,スーパーマリオ25周年仕様“赤色”のWii本体を11月11日に発売
http://www.4gamer.net/games/119/G011933/20101007044/

「ルイーダの酒場」レベル3に

東京・六本木にあるドラゴンクエストのオフィシャルバー・「ルイーダの酒場」がまたまたリニューアルし、レベル3にレベルアップするそうです。

この9月にはロイヤルルーム(個室)をオープンさせるなど着々と進化を続けている同店ですが、今回のレベルアップでは、「スライムのエビチリまん」・「おおきづちのブラウニー」などのゲームにちなんだ新規メニューが多数登場する予定。また、5日よりレベルアップ前日までカウントダウンイベントを開催しており、来店者に「ロトの紋章クッキー」をもれなくプレゼントするなどのスペシャルサービスを実施中です。肝心のレベルアップ日は今月12日で、レベル3では冒険者としてはまだ半人前ですが、いずれは大魔王を倒せるレベルにまで成長するのでしょうか。

ルイーダの酒場

遂にレベルアップ決定!!(公式ブログ)
http://ameblo.jp/luida-desi/entry-10667269750.html
LUIDA'S BAR(ルイーダの酒場)公式サイト
http://www.paselabo.tv/luidas_bar/index.html
「LUIDA’S BAR」がレベル3になります
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1010/04/news087.html
冒険者達の憩いの場「LUIDA'S BAR」がレベル3に!
新メニューも多く披露された「レベルアップ直前特別発表会」の模様をお届け
http://www.4gamer.net/games/120/G012085/20101012065/

2010年10月05日

パナソニックが新携帯ゲーム機「The Jungle」を発表

パナソニックがまったく新しい携帯ゲーム機・「The Jungle」のティザーサイトをオープンさせています。

詳しい情報はまだ明らかではありませんが、折りたたみ式の筐体に高解像度ディスプレイとQWERTYキーボード・タッチパッドを搭載したLinuxベースのマシンで、miniHDMI/microUSB/ヘッドホンなどの入出力端子などを装備しているとの事。オンラインゲーム中心の展開となるらしく、現時点でブラウザベースの「Battlestar Galactica Online」・「RuneScape」の2本のタイトル名があがっています。

ポータブルゲーム機の2強・任天堂のDSとソニーのPSPは次世代機を準備中で、アップルのiPhone/iPod touchは、新たな切り口のゲーム機として、ゲームソフトの価格破壊を行いつつ存在感を増している中、パナソニックに割って入る余地が残されているのかどうか、かなりの大博打のような気がしないでもありませんが、オンラインゲームでよくある、「基本無料でアイテム課金」的なビジネスモデルで、活路を見いだそうといった所なのでしょうか?発売時期・価格等は不明、欧米のゲーマーをターゲットにおいた感じで、日本での発売も不明。

The Jungle

The Jungleティーザーサイト(英文)
http://welcometo.thejungle.com/
パナソニックの携帯ゲーム機 The Jungle、ティーザーサイトがオープン
http://japanese.engadget.com/2010/10/05/the-jungle/

2010年10月03日

パックマン30周年の記念ネックレス

バンダイナムコゲームスから、「パックマン30周年記念ネックレス」が登場。

周囲をデコボコに仕上げ、コンピュータゲームのドットを表現したネックレスで、シルバーネックレスの他、ダイヤモンドを3石埋め込んだ18金プレミアム限定バージョンもあり。シルバーが税込6,800円、18金タイプが税込30,000円で1日より予約受付開始中。なお、30周年記念イベントとして、昨日より東京都千代田区のアーツ千代田で、「PAC-MAN展」が開催中で、アート作品の展示や歴代業務ゲーム機の体験イベント、トークショーなどが行われています。

パックマン30周年記念ネックレス

製品情報ページ(シルバーネックレス)
http://pacman.com/ja/goods/goods_020.html
製品情報ページ(18金ネックレス)
http://pacman.com/ja/goods/goods_021.html
PAC-MAN展
http://pacman.com/ja/exhibition/index.html
生みの親も現れた「パックマン展 80's to 10's ゲーム&カルチャー」オープニングセレモニー
http://www.4gamer.net/games/120/G012002/20101002004/

2010年10月02日

部屋を逃げ回る目覚まし時計「トッキー タッチ」

トッキー タッチ」は、時間になるとロボットの声のようなアラーム音を発しながら、床を転げ回って逃げる目覚まし時計。2007年発売の「ナンダクロッキー」の正当な後継です。

テーブルの上から落ちても平気で、アラームを止めようと思ったら、起き出して捕まえるしかありません。標準のアラーム音以外にMP3の音楽ファイルや、内蔵マイクで彼氏・彼女の声を録音したものを利用する事もできます。税込9,450円で発売中。

トッキータッチ

製品情報ページ(動画あり)
http://www.arktrading.jp/nanda/tocky.htm
逃げ回る目覚まし時計「トッキータッチ」を衝動買い!
http://ascii.jp/elem/000/000/558/558434/

「トッキー タッチ」で楽天市場を検索

2010年10月01日

腕時計タイプの電子マネー「e-money band」

腕時計のようなこちらのアイテムは、電子マネーEdyを搭載した「e-money band(イーマネーバンド)」。

Edyは、ローソンやファミリーマートなどのコンビニや、レンタルDVDのGEOなど、全国約237,000ヵ所以上で使える電子マネー。これを腕に巻いておけば、財布もケータイも持たず、完全手ぶら状態でもお買い物ができ、ジョギングの帰りにからあげクンを買いたくなった時などに便利。色は全5色、税込3,150円で先月24日より発売中。

e-money band(イーマネーバンド)

製品情報ページ
http://hashy-topin.com/?pid=23303217

Amazonで価格をチェック

2010年09月29日

「ニンテンドー3DS」発売は2月26日

幕張メッセで開催された「任天堂カンファレンス2010」で、「ニンテンドー3DS」の発売日と価格が発表になりました。発売日は来年2月26日、お値段は税込25,000円。

11月発売との噂もありましたが、結局来年になった事で、ライバルメーカー、特に今PSP2を開発中と噂されているソニーは、ほっと一安心しているでしょう。ただ、3Dがどう評価されるかはともかく、今回の3DSではグラフィックの強化等、ハードウェアは確実に進歩していますし、キラーソフトになりそうな3DS向けの「ラブプラス」新作(リンク先:プロモーションビデオ)を始め、発売と同時にコンテンツが一気に充実しそうな様子を見ていると、3DSの独走はすでに確定ではないかとすら思えてきます。恐るべし、任天堂。

ニンテンドー3DS

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=262550&lindID=1
任天堂カンファレンス2010(ニンテンドー3DS)
http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2010/3ds/index.html
速報:ニンテンドー3DS は2万5000円、2月26日発売
http://japanese.engadget.com/2010/09/29/3ds/
KONAMI、3DS向け「ラブプラス」を発表
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100929_396810.html
すれちがい通信を使った新要素も収録。「スーパーストリートファイターIV 3D EDITION」の最新ムービーが公開に
http://www.4gamer.net/games/121/G012142/20100929041/
セガ、「ニンテンドー3DS」向けに6タイトルを発売決定(pdf文書)
http://www.sega.co.jp/corp/release/2010/0929/nr100929_1.pdf
『ロックマンDASH3』がニンテンドー3DSに来る!
http://www.kotaku.jp/2010/09/3ds_megamanuniverse3.html
バンダイナムコゲームス,「エースコンバット 3D(仮称)」「テイルズ オブ ジ アビス(仮称)」など,3DS向け新作5タイトルの情報を公開
http://www.4gamer.net/games/121/G012149/20100929055/
「ニンテンドー3DS」への3Dコンテンツ配信 日本テレビおよびフジテレビと提携
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2010/100929.html
任天堂が今期業績予想を下方修正、「3DS」発売遅れなどで
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17433420100929

2010年09月27日

「ビリーズブートキャンプ」がWiiゲームに

2007年頃にブームとなったエクササイズプログラム・「ビリーズブートキャンプ」が、ロケットカンパニーよりWii用ゲームとしてリバイバル登場します。

ゲームタイトルは「ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット!(仮)」で、CGアニメのビリー隊長が本人のフルボイス入りで画面に登場し、新兵たちをビシバシと鍛えてくれます。エクササイズバンドの代わりにWiiリモコンを握り、動きが遅くなると隊長からすかさず激励が飛びます。引き締めたいところを集中的に鍛えたり、目的に合わせてプログラムを選ぶ事ができ、毎日のエクササイズはWiiに自動記録。また、バランスWiiボードにも対応しており、発売は来春で価格は未定。ビリー隊長といっしょにもう一度ワンモアセッ!

ビリーズブートキャンプ
こちらの写真はDVDソフト版。ゲーム画面は下記リンク(ファミ通.com)の記事内にあり

ロケットカンパニーホームページ(現時点で未掲載)
http://www.rocketcompany.co.jp/
『ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット!(仮題)』Wiiでブートキャンプに入隊!
http://www.famitsu.com/news/201009/24033964.html

2010年09月26日

ガスマスクにもなるブラジャー「Emergency Bra」

ユーモアのある研究に贈られる、イグ・ノーベル賞を2009年に受賞した、ガスマスクにもなるブラジャー・「Emergency Bra」が製品化され、ネット販売されています。

普段は普通のブラジャーとして着けておき、毒ガステロなど緊急時にはカップを分離して、2つのガスマスクとして使う事ができる優れもので、BカップとCカップが29.95ドルで販売中。軍事利用も可能ですが、今のところ輸出規制はかかっていないようです。また、女性向けの"EMERGENCY BRA UNDER HERE."(この下に緊急用ブラあり)Tシャツと、男性用の"SHE TAKES HER BRA OFF FOR ME."(彼女はボクのためにブラを外してくれるんだぜ)Tシャツも販売中。

Emergency Bra

Emergency Bra

製品情報ページ(英文)
http://ebbra.bigcartel.com/
「ガスマスクにもなるブラジャー」発売 男性版も発表?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/24/news072.html

2010年09月25日

すでに高さは日本一の「東京スカイツリー」

今年の3月に東京タワー(333m)を抜き、今月にはかつて東洋一の高さを誇った長崎の対馬オメガ局(455m)を抜き、押しも押されぬ日本一の建築物となった東京スカイツリー。完成は早くて来年末の予定ですが、便乗商品はすでに色々と登場しつつあります。

写真はトミーテックが発売する、光る「クリスタルスカイツリー」の"粋色"バージョンと、"雅色"バージョン。それぞれ実際にスカイツリーで使用される予定のデザインカラーの名称で、粋は水色、雅は紫色。「クリスタルスカイツリー」では、発光色が時間と共にゆっくりと変化します。全長35cmで単4×3本を使用し、税込2,499円で12月末発売予定。その他スカイツリーの貯金箱・「東京スカイツリーバンク634」、ライトアップも可能なnanoblock・「東京スカイツリー DELUXE EDITION」などが、年末までに発売の予定です。

クリスタルスカイツリー

製品情報ページ(クリスタルスカイツリー)
http://www.tomytec.co.jp/others/skytree/index.html
スカイツリーの照明デザイン用LEDはパナソニック電工が担当
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100301_352089.html
スカイツリー「国内最高」に「東洋一」の塔抜く
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010091502000178.html

Amazonで価格をチェック

2010年09月24日

ジッポーのLEDミニランタン

オイルライターでおなじみのジッポーから、LEDタイプの「ミニランタン付きキーチェーン」が発売になっています。

ランタン部分が高さ5cmほどのコンパクトなLEDライト。小さいながら結構な明るさで、屋外での作業用ライトとしても十分使えます。たまたまこれと同じジッポーロゴのないものを持っていますが、値段は安かったものの、ロゴが付いているだけでかっこよさが全然違うのがちょっと悔しい。電源にはリチウムボタン電池を2個使用し、電池寿命は最長60時間。常時点灯と点滅点灯の2パターンの点灯モードがあり、税込1,890円で発売中。別売で専用スタンド(630円)もあります。

ミニランタン付きキーチェーン

製品情報ページ(ランタン本体)
http://www.ito-shoji.co.jp/zippo/newPro/ram/index.html
製品情報ページ(ミニランタン用スタンド)
http://www.ito-shoji.co.jp/zippo/newPro/Lstand/index.html
Zippo、高品質LEDミニランタン発売
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/07/055/index.html

Amazonで価格をチェック

2010年09月22日

のほほん族 カールおじさん

全世界で累計500万個以上を売り上げているタカラトミーの「のほほん族」シリーズに、「のほほん族 カールおじさん」が登場です。

ソーラーバッテリーで、カールおじさんが首をゆらゆら動かす癒し系マスコットですが、「きっと勝つ」のキットカットと同様「受験にウカール」ということで、受験生向けに合格祈願ウカールキーチェーンが付いてきます。11月11日発売予定で、税込1,890円。

のほほん族 カールおじさん

のほほん族公式サイト(現時点で未掲載)
http://www.takaratomy.co.jp/products/nohohon/
カールおらが村(明治製菓)
http://www.meiji.co.jp/sweets/snack/karl/

Amazonで価格をチェック

「パックマン」が30周年で明治乳業とコラボ

パックマン生誕30周年の今年、バンダイナムコゲームスとなぜか明治乳業が、共同キャンペーンを実施。

明治乳業のドリンク・デザート類が、パックマン30周年の記念パッケージで、コンビニなどで発売になります。対象になるのは「明治僕らのコーヒー」・「明治チョコプリン超BIG」など計7製品で、発売時期は9月下旬より順次。また、モバイルサイトでは30周年記念ゲームやオリジナル待受画像を提供中です。

明治乳業ドリンク・デザート×パックマン30周年

ニュースリリース(pdf文書)
http://www.bandainamcogames.co.jp/corporate/press/pdf/20100921.pdf

2010年09月20日

「おしゃべりペコちゃん人形」プレゼントキャンペーン

今年で創業100周年を迎えた洋菓子の不二家が、「おしゃべりペコちゃん人形プレゼントキャンペーン」をやっています。

高さ24cmのオリジナルペコちゃん人形で、頭をなでたり、手をにぎったり、付属のいちごケーキやミルキーを口元に近づけたりする事でおしゃべりします。10月15日までの応募で当たるのが「いちごケーキペコちゃん」、それ以降11月30日までが「ミルキーペコちゃん」で、応募には不二家の対象商品500円以上を購入した際のレシートが必要。

おしゃべりペコちゃん人形プレゼントキャンペーン

不二家100周年記念おしゃべりペコちゃん人形プレゼントキャンペーン
http://www.fujiya-peko.co.jp/talk-peko/1st.html
現代風にパワーアップ!“おしゃべりする”ペコちゃん登場
http://news.walkerplus.com/2010/0917/14/

2010年09月19日

タッチ操作できる腕時計「T-Touch II」

最新モデルでタッチ操作対応になって大幅に小型化したiPod nano用に、nanoを腕時計化するバンドタイプのアクセサリーが海外で登場していますが、スイスの時計ブランド・ティソからは、タッチ操作対応だけど最初から腕時計の「T-Touch II」が登場。

2000年発売のシリーズの最新モデルで、各種センサーを搭載した多機能腕時計(音楽は聴けません)。温度計・晴雨計・コンパス・アラームなどの各種機能を、ガラス面にタッチする事で簡単に呼び出す事ができます。スイス製クォーツムーブメントを搭載し、防水性能は100m。発売開始は11月で、計4モデルあり、税込78,750円より。

T-Touch II

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=261718&lindID=4
ティソホームページ(現時点で未掲載)
http://www.tissot.ch/