メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2023年09月22日

コインを弾いて遊べる「10円ゲーム」

昭和の頃に駄菓子屋の店先などに置いてあったレトロゲームを再現した、「10円ゲーム (特急ゲーム)」のミニチュアプラモデルが発売になります。

このゲームにはバリエーションが色々存在し、Wikipediaには「新幹線ゲーム」の名称で掲載されています。10円硬貨を投入し、台の左右両側に複数ある昔の手動式パチンコのようなレバーで力加減を調整して弾き、落とし穴に落ちないように硬貨を通路に沿って転がしながら落としていき、ゴールを目指すというシンプルなゲーム。単純ですが適度な難易度と中毒性があり、テレビゲームが全盛になった今でも、あちこちで密かに生き残っているはず。
今回発売になるのは1/12スケール・全高11cmで接着剤不要。10円の代わりに付属のミニコインを転がして遊べ、トロフィー・当たり券などのオマケパーツやゲーム台前面パネル・駄菓子パッケージなどのシールが付属して税込1,540円で11月29日発売予定。

10円ゲーム (特急ゲーム)
(イメージ図)

製品情報ページ
http://www.hasegawa-model.co.jp/.../62204/
実際にコインを弾いて遊べる!懐かしの10円ゲーム、「特急ゲーム」のプラモデルがハセガワから完全新金型で登場!
https://hobby.dengeki.com/news/2075298/

2023年09月20日

「東京ゲームショウ2023」開幕

東京ゲームショウ2023」が明日21日より開幕です。

今回も千葉の幕張メッセとオンラインの同時開催。4年ぶりに幕張メッセ全館を使用し、「ゲーミングハードウェアコーナー」や「ゲーミングライフスタイルコーナー」を新設し、「ファミリーゲームパーク」が復活するなど、過去最大規模の催しになっているとの事。オンラインでは大手ソフトメーカーによる新タイトル紹介や、もちろんVRでゲーム要素を盛り込んだ会場巡りといったお楽しみもあり。リアル会場の一般公開は23日・24日の2日間で、入場券は中学生以上税込2,300円(小学生以下は無料)。

東京ゲームショウ2023

東京ゲームショウ2023公式サイト
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/jp/
スマホ版が登場した東京ゲームショウ VR 2023をハイブリッドに遊ぼう
https://panora.tokyo/archives/71915

2023年09月19日

カタヌキなチョコ菓子「キャラパキ 解体図鑑」

バンダイから、チョコを割って中の動物を取りだして遊べるチョコ菓子・「キャラパキ 解体図鑑」が登場。

昭和の頃に存在した、カタヌキという遊びを現代に蘇らせた感じのお菓子シリーズ最新バージョン。周囲のチョコを割って、ブタ・ウシ・ニワトリなどの動物をいかにきれいに取り出すかを楽しむ事ができ、チョコのベースはパフ入りミルク味で、キャラメルとイチゴの2つの味を楽しめ、さらに真ん中のハート部分は濃いイチゴ味になっています。全8種が18日に発売され、各税込119円。

キャラパキ 解体図鑑

キャラパキスペシャルページ
https://www.bandai.co.jp/.../index.html
チョコを割って解体しながら、生き物の「部位」の名称が学べる「キャラパキ 解体図鑑」がリニューアル!
https://hobby.dengeki.com/news/2072317/

2023年09月18日

「TANITA ウォッチ」なカプセルトイ

タニタの体組成計をミニチュアウォッチにしてしまった「TANITA ウォッチコレクション」が、カプセルトイとして登場。

もちろん体重も体脂肪率も測れず、小さな液晶で時刻表示だけが可能です。大ぶりなスマートウォッチに見えなくもないので、体重や体脂肪率が測定できる世界初のスマートウォッチだとかなんとか言って、友人をからかうのに使えそう。全4種が1回500円、今月末の登場。

TANITA ウォッチコレクション

製品情報ページ
https://gashapon.jp/...jan_code=4549660948735000
腕に付けて時間を計ろう!TANITAの体組成計がミニチュアウォッチになって登場!ラインナップは全4種類!
https://hobby.dengeki.com/news/2075354/

2023年09月17日

茶殻を配合した「1/1 ザクプラくん」

緑茶飲料の製造で出る茶殻を原料として混ぜ込んだガンプラ・「1/1 ザクプラくん」が誕生。

BANDAI SPIRITSと伊藤園との連携によるもので、「お~いお茶 緑茶」600mlペットボトル約2本分の茶殻からできる茶殻配合樹脂を全高8cmのガンプラ1体に混ぜ、石油由来プラスチックの比率を抑えたとの事。ほのかにお茶の香りがするそうで、モビルスーツパイロットも多少リラックスした気分で戦いに挑めそうですが、色がやはり緑なので量産型ザク以外には向いていないかも。発売は来月6日で、税込880円。

1/1 ザクプラくん

ニュースリリース
https://www.bandaispirits.co.jp/.../230915.php
茶殻配合ガンプラ発売 「お~いお茶」の茶殻で「ほのかにお茶のにおい」
https://www.itmedia.co.jp/.../news114.html

2023年09月15日

「ブルース・リー」コラボのセイコー腕時計

1970年代にカンフー映画で一世を風靡した故ブルース・リー氏とタイアップした、「セイコー 5スポーツ 55周年記念 ブルース・リー コラボレーション限定モデル」が登場。

同氏がこの腕時計を愛用していたそうで、限定モデルでは彼が生前描いたドラゴンがデザインされ、ベゼルには同氏が創始した截拳道の精神を表した「以無法為有法 以無限為有限」の言葉が刻まれています。付け替え用ストラップが付いて、税込63,800円で来月7日発売、世界限定15,000本。

セイコー 5スポーツ 55周年記念 ブルース・リー コラボレーション限定モデル

ニュースリリース
https://www.seikowatches.com/.../20230914
「ブルース・リー」コラボのセイコー 5スポーツ
https://www.watch.impress.co.jp/.../1531626.html

2023年09月12日

「ドムドム」のライトマスコット

あのハンバーガーチェーンのマスコットを再現した、「ドムドムハンバーガー ライトマスコット」。

ドムドムは、かつてダイエー傘下で300店舗以上を展開していたハンバーガーチェーン。ダイエーの凋落と共に店舗数を減らしましたが、事業譲渡などの苦難を乗り越えて今でもしぶとく生き残っており、変わり種のバーガーを限定販売するなどして一定の存在感を示しています。そのマスコットキャラの象さん達を再現した光るミニインテリア(幅6cmほど)で、しっぽを押すとLEDが灯ります。全5種があり、カプセルトイとして今月下旬に登場・1回500円。

ドムドムハンバーガー ライトマスコット

製品情報ページ
https://kenelestore.jp/products/gc0417a
「ドムドムハンバーガー」の象がライト型マスコットに! 9月下旬より発売
https://www.bcnretail.com/.../20230910_361619.html

2023年09月11日

音声の録音再生ができるカプセルトイ

カプセルトイなのに音声の録音・再生ができるという「レトロminiポータブルプレイヤーマスコット」。

見かけは初期のウォークマン風ポータプルカセットプレイヤーで、高さ約5cm。付属のカセット(本物より小型)を中にセットする事で、スイッチを押して短い音声の録音と再生ができるという凝った仕掛けです(録音内容は順次上書きで消されていきます)。実用性はそれほどなさそうですが、カセットテープやウォークマンを知らない世代への教育用途には使えそう。全5種(内1種はテープとケースセット)が1回500円。先月より展開中なのですでに入手困難かもしれません。

レトロminiポータブルプレイヤーマスコット

製品情報ページ
http://www.toysp.co.jp/2308portableplayer.html
カセットを入れるとギミックが作動……! 本当に録音・再生ができちゃうカプセルトイが「すごい」と話題に
https://nlab.itmedia.co.jp/.../news064.html

2023年09月09日

"ととのい"を数値化する「サウナウォッチ」

サウナ用の腕時計が付属する、「大人の科学マガジン Special サウナウォッチ」。

サウナウォッチ、略して"サウォッチ"が付属するA4変68ページの書籍で、これを装着してサウナに入ると、心拍数などのデータがスマートフォンに送られ、連動アプリの「サの国」(注)で解析する事で、今まで感覚の世界にあった「ととのい」が数値で確認できるとの事。Amazon限定版では速乾性・吸水性に優れたオリジナルサウナハットが付属し、税込9,900円で11月24日の発売。
(注)Android版は一部機能制限があり。

大人の科学マガジン Special サウナウォッチ

製品情報ページ
https://hon.gakken.jp/book/1575086400
サウナ専用ウォッチが登場!「大人の科学マガジン」の付録がスゴイと話題
https://www.itmedia.co.jp/.../news134.html

Amazonで価格をチェック

2023年09月08日

ゲーマー向け「日清ゲーミングカップヌードル」

日清から、ゲーマー向けを名乗る「日清ゲーミングカップヌードル エナジーガーリック&黒胡椒焼そば」と「日清ゲーミングカレーメシ エナジージンジャーキーマカレー」が登場。

前者は焼そば・後者はキーマカレーで、汁がないのでゲームの合間の食事にピッタリとの事。ゲームパフォーマンスの向上のため、共にカフェイン(疲労感/眠気の軽減)・アルギニン(疲労回復/活力アップ)・ナイアシン(エネルギー代謝をサポート)の3つの成分を配合。さすがにLED電飾は付きませんが、黒地の派手なパッケージを採用し、今月18日より発売。

ゲーミングカップヌードル/カレーメシ

ニュースリリース
https://www.nissin.com/jp/news/11871
「日清ゲーミングカップヌードル」登場 黒背景に7色デザインのカップが怪しすぎる一杯
https://nlab.itmedia.co.jp/.../news043.html

2023年09月07日

人気怪獣を組み立てる「解体パズル ゼットン」

メガハウスから、ウルトラマンの人気怪獣をパズルにした「解体パズルFANTASY ゼットン」が登場。

骨や内臓・外皮など40パーツからなり、これを組み立てる立体パズルで、解体パズルFANTASYシリーズとしてはゴモラに続く第2弾。各パーツにはテレポート器官・発電ぶくろなどもっともらしい説明が付き、色々ツッコミどころがありそう。プレミアムバンダイなどでは購入特典として「透明外皮パーツ」が付属し、内部構造が見える状態で飾る事ができます。税込5,280円で来年1月発売。

解体パズルFANTASY ゼットン

製品情報ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000198563/
『ウルトラマン』最強怪獣・ゼットンの内部をイメージした立体パズルが登場!
https://hobby.dengeki.com/news/2068828/

2023年09月06日

「すみっコ」の秘密基地を作るDIYセット

子供向けなのに電動ドライバーが付属する「ドリーミーDIYトイ ねじハピ すみっコぐらしひみつきちDIYセット」。

パーツを組み立ててすみっコキャラの秘密基地を作るおもちゃで、特徴的なのが付属のカラフルなネジを回すための電動ドライバーが付属している所(電動ドライバー付きおもちゃは3年程前から続いているシリーズっぽい)。パーツには壁板やねじ・デコレーションパーツなどがあり、これを自由に組み合わせてオリジナルの秘密基地を作れます。税込6,600円で来月2日の発売予定。

ドリーミーDIYトイ ねじハピ すみっコぐらしひみつきちDIYセット

ドリーミーDIYトイ ねじハピシリーズ(現時点で未掲載)
https://www.people-kk.co.jp/toys/#unit-550
すみっコたちの秘密基地を本格的な電動ドライバーでDIY♪「ねじハピ すみっコぐらしひみつきちDIYセット」
https://hobby.dengeki.com/news/2066826/

Amazonで価格をチェック

2023年09月05日

ゴミ袋セットが自動なゴミ箱「とじたろう」

ゴミ袋のセットまで自動な電動ゴミ箱・「とじたろう」。

専用のゴミ袋カートリッジをセットすれば、中が満杯になった時に上面ボタンを長押しすると、ゴミ袋の口を閉じて熱圧着し、同時に次のゴミ袋がセットされた状態になるという優れもの。USB充電式のバッテリーを内蔵し、カートリッジ1つで約25回分の交換が可能。ゴミ箱本体が税込12,800円、カートリッジが2,640円(高い)で発売中。

とじたろう

製品情報ページ
https://lithon-store.com/c/all/ksdb001w
ボタン1つでゴミ袋を密閉、新しいゴミ袋をセットする電動ゴミ箱
https://www.itmedia.co.jp/.../news151.html

2023年09月04日

指にはめられる「Ringcolle! たまごっち」

バンダイのカプセルトイに、たまごっちを指輪にしてしまった「Ringcolle! たまごっち」が登場。

見た目を再現しただけのアクセサリーで遊べませんが、指輪として普通に指にはめる事が可能。商品パッケージも裏面含めて忠実に再現しており、リアルタイムで楽しんでいた世代には懐かしさ満点のはず。全12種があり、1回300円で今月第2週からの展開予定。

Ringcolle! たまごっち

製品情報ページ
https://gashapon.jp/...4570118025036000
懐かしい初代「たまごっち」がリングになってガシャポンに登場!
https://hobby.dengeki.com/news/2064621/

2023年09月03日

パナソニックの「ガラス建材一体型太陽電池」

パナソニックが開発中の窓と一体の太陽電池・「ガラス建材一体型ペロブスカイト太陽電池」。

ガラス基板上に発電層を直接形成した「発電するガラス」で、サイズ・透過度・デザインなどの自由度が高く、カスタマイズ可能。用途としてはビルの窓に使ったり、一般住宅のバルコニーに用いたり、ガラス建材そのものとして使って電力を供給する事ができます。プロトタイプが開発済みで、技術検証を含めた長期実証実験を今後1年以上にわたって実施するとの事。

ガラス建材一体型ペロブスカイト太陽電池
(イメージCG)

ニュースリリース
https://news.panasonic.com/jp/press/jn230831-1
「発電するガラス」パナソニックが窓と一体の太陽電池を実用化へ
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1527810.html