メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2011年01月07日

ビーム・サーベルをモチーフにした「RX-78 ガンダム箸」

バンダイから、機動戦士ガンダムの“ビーム・サーベル”をモチーフにした「RX-78(ナナハシ) ガンダム箸」が登場。

東京・秋葉原の「ガンダムカフェ」の限定商品をリニューアルしたもので、1/60のガンプラとほぼ同スケール、ガンプラと同じ静岡の工場設備からロールアウトしたという由緒正しい一品。ガンダムシールド型の箸袋が付いて、通販サイト「プレミアムバンダイ」での限定受注販売となります。お値段は税込2,100円で昨日より予約受付中。製品ページはパロディネタが色々盛り込まれており、初代ガンダムファンならニヤリとする事間違いなし。

RX-78(ナナハシ) ガンダム箸

製品情報ページ
http://p-bandai.jp/kiwamonoweb/item-1000008279/
“ガンダム箸”、数量限定で通販に登場
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1101/06/news105.html

2011年01月05日

ニンテンドー3DS体験会

今週末より、千葉の幕張メッセで「ニンテンドー3DS体験会」が開催になります。

昨年3月に発表された任天堂の新モバイルゲーム機を、日本のユーザーが触って体験できる初めての機会になります。発売予定のタイトルが実機体験できる他、ステージでは各ソフトメーカーのプレゼンイベントなどが行われ、3DSの実力を自分の目で確かめるまたとないチャンス。開催期間は1月8日(土)~10日(月/成人の日)で、入場は無料。なお、ステージイベントはネット中継も行われる予定です。

ニンテンドー3DS

ニンテンドー3DS体験会
http://www.nintendo.co.jp/n10/nw2011/program/index.html
「ニンテンドー3DS」にいよいよ触れられるときがきた。1月8日から幕張メッセで開催される3DS体験会の詳細が本日明らかに
http://www.4gamer.net/games/107/G010761/20101228015/
「ニンテンドー3DS」6歳以下の3D利用に注意喚起
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/05/news020.html

2011年01月01日

謹賀新年

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

2010年12月29日

年末・年始のブログ更新について

Digital Gadgets Freakへお越しいただきありがとうございます。
年末29日(水)より年明け1月3日(月)まで、ブログの更新をお休みさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。


2010年12月28日

CDが付いた「ベルサイユのばらカルタ」

もうすぐお正月ということで、お正月の伝統的な遊びであるカルタの変わり種バージョン・「ベルサイユのばらカルタ」をご紹介。

名前の通り、池田理代子先生の大ヒットマンガ・「ベルサイユのばら」を題材にしたカルタで、美麗に着彩された56枚の札は、ストーリーのツボを押さえたカルタ46枚+名せりふカルタ8枚のセット。特別描きおろしの「ベルばらカルタKids」・「ベルばらHISTORY」などを掲載した小冊子と、元星組男役トップスターによる札読みCDが付いて、税込2,100円で先月10日より発売中。ちなみに発売初日には、Amazon商品ランキング(本全体)で7位を記録したとか。

ベルサイユのばらカルタ

製品情報ページ
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-780582-6
「ベルサイユのばらカルタ」が発売初日から爆発的な売れ行き
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20101126/1033736/

Amazonで価格をチェック

サウンドギミックを搭載した「サウザンド・サニー号」

人気漫画「ワンピース」で主人公達が乗る海賊船を、セリフやサウンドギミックを搭載して再現した「ワンピース サウンドサウザンド・サニー号」が、バンダイから発売になります。

船体のサイズは全長約18.5cm、60種類以上のセリフとサウンドを内蔵し、船を左右に揺らすとキャラクター達の声や波の音が聞こえてくる「ゆらゆら航海モード」、スイッチONでセリフと発射音が出る「ガオン砲モード」などの4つのモードを搭載。フィギュア9体とミニマシン3つが付いて、税込6,279円で来年3月下旬の発売予定。

ワンピース サウンドサウザンド・サニー号

Amazonで価格をチェック

2010年12月27日

バイブレーションアラーム付腕時計「analarm」

イデアインターナショナルが発売する「analarm Vibration alarm watch」は、アラームを搭載するだけでも珍しいのに、しかもそれがバイブレーション式アラームだというアナログ腕時計。

シンプルなデザインのクォーツ式アナログ時計で、上側のダイヤルで緑のアラーム時刻針を回して時刻をセットし、その隣のボタンを引き上げれば準備完了。時間が来れば15秒間静かに振動し、時間が来た事を教えてくれます。文字盤カラーはブラック・グリーンの2色、税込26,250円で今月中旬より発売中。

analarm Vibration alarm watch

ニュースリリース
http://www.prinfo-news.net/idea-in/release/101203.html
製品情報ページ
http://www.idea-onlineshop.jp/index.php?pg=special&wm=anaram
Industrial Facility のバイブレーションアラーム付き腕時計「Analarm」
http://www.design-channel.jp/dezeen/2010/12/analarm-by-industrial-facility-december-7th-2010.html

2010年12月26日

来年の「福袋」

今年も残すところあとわずかですが、新年の福袋の話題が色々出てきています。

大手量販店ではヨドバシやビックカメラなどで、数日前からネット予約が開始されていましたが、人気商品は予約受付と同時に瞬殺だったもよう。また、毎年なにかと話題になるアップルは、1月2日にアップルストア7店舗で30,000円の「Lucky Bag」を売り出す予定で、今年も激しい争奪戦が予想されます。今シーズンの福袋は、単にモノを売るだけでなく、百貨店の企画で東京スカイツリーの建設現場の特別見学や、京都での舞妓体験といった体験型の福袋など、趣向を凝らしたものが色々出てきているのが特長だとか。どこの業界も、なんとか消費者の財布のひもを緩めようと、必死に知恵を絞っているようです。

福袋


初売り商戦の目玉は「体験型福袋」
http://moneyzine.jp/article/detail/190633/
純金龍馬・スカイツリーシャツ…福袋、安いだけじゃダメ
http://www.asahi.com/shopping/news/TKY201012010002.html
Apple Storeのお正月
http://www.apple.com/jp/retail/newyearspecial/
1月2日はApple Store初売り、気になる「Lucky Bag」は?
http://www.excite.co.jp/ism/concierge/rid_26173/

2010年12月25日

Web用語のハンコ風クリップ

ユニークなデザインが楽しいキングジムのハンコ風クリップ・「ペーパークリップシリーズ」に、新しく"Web用語"タイプが登場。

「orz」・「なう」などの職場では使い方の難しそうなものから、「Fw:」・「Re:」など実用的に使えそうなものまで、4種×3個セットのものが2タイプで、税込525円で昨日より発売開始。

ペーパークリップシリーズ

ニュースリリース
http://www.kingjim.co.jp/news/newproducts/detail/_id_16006
2ちゃんでおなじみ「orz」「ww」 クリップになった!
http://www.j-cast.com/mono/2010/11/29081649.html

2010年12月24日

刑事ジョン・ブック 目撃者

クリスマスですのでデジタルネタは一休みして映画を1本ご紹介。ハリソン・フォード主演で1985年公開の「刑事ジョン・ブック 目撃者」。ご存じインディ・ジョーンズ博士の主演で刑事ものとなれば、派手なアクション系かサスペンス系かという先入観を持ってしまいますが、ジャンル的にはむしろヒューマンドラマに分類したほうがよさそうな1本です。

刑事ジョン・ブック 目撃者 スペシャル・コレクターズ・エディション

Amazonで価格をチェック

続きを読む "刑事ジョン・ブック 目撃者" »

2010年12月23日

ロボットを組み立てていく週刊本「ロボゼロ」

デアゴスティーニ・ジャパンから、毎号買っていくと、2足歩行ロボットを完成させる事ができる「週刊 ロボゼロ」が発売になります。

毎号にロボット関連の話題を取り上げた冊子とロボットの部品が付属し、部品を組み立てていくと、歩く・走る・攻撃する、それに加えて文字も書けるという文武両道な高性能ロボットを完成させる事ができるというもの。全70号の予定で、毎週休みなく発行されるとしても、完成までに1年以上かかるというちょっと気の長い話ですが、ロボット大好きな人は、付属マガジンを読みながらつきあってみるのもいいかもしれません。創刊号が税込790円で来年2月8日発売、以降毎号1,990円で毎週火曜日の発売。

週刊 ロボゼロ

製品情報ページ
http://deagostini.jp/rbx/
完全二足歩行や人間のようなアクションが可能な高性能ロボットを作成できる「週刊ロボゼロ」
http://gigazine.net/news/20101221_robo_xero/

2010年12月22日

置いた場所で色が変化する「カメレオンランプ」

センチュリーから登場の、置いた場所に合わせて色が変化するインテリアランプ「カメレオンランプ アマゾン」。

全長17cm、きもかわいい系のファニーフェースに、ソフトビニール素材でもちもちした手触りの半透明のボディ。お腹の部分に色を感知するセンサーを内蔵しており、置いた場所と同じに光の色が変化するまさにカメレオンのようなライト。置いた場所によって色が変わる通常モード以外に、色が順番に変化し、体をぎゅっと握ると色がロックされるデモモードがあり、税込3,580円で本日より発売開始。

カメレオンランプ アマゾン

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=269611&lindID=4
製品情報ページ
http://www.sirobako.com/shopdetail/005008000095/
環境に順応して発光する、まさに「カメレオン」なランプ
http://www.gizmodo.jp/2010/12/post_8077.html

2010年12月21日

体重計ぽくないかわいさの「SWEET PALETTE」

エレコムより、体重計らしくないデザインの体重計・「SWEET PALETTE」が発売になります。

234(W)×134(h)×25(H)mmとコンパクトで、女性を意識したかわいらしいデザインの体重計。測定結果をデジタル表示する液晶画面部分は、使わない時は中に引っ込めて、ちょっとしたすき間にも片付けておけます。色はディープピンク・ライトピンク・ホワイトの3色あり、1つハートは単機能の体重計で店頭予想価格2,980円、2つハートは体脂肪率・体水分率・筋肉量・推定骨量が同時に計れる多機能タイプで3,980円、共に1月中旬発売予定。

SWEET PALETTE

ニュースリリース
http://www.elecom.co.jp/news/201012/bs-f100/index.html
製品情報ページ(体重計)
http://www2.elecom.co.jp/scale/bs-n100/index.asp
製品情報ページ(体重体組成計)
http://www2.elecom.co.jp/scale/bs-f100/index.asp
エレコム、コンパクトな女性向けデジタル体重体組成計と体重計
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20101221_416106.html

2010年12月20日

スーパーマリオのゲームサウンドが鳴るカプセルトイ

バンダイより、スーパーマリオのカプセルトイ・「サウンドロップコンパクト NewスーパーマリオブラザーズWii」が発売になっています。

ボタンを押すと、ゲーム中のお馴染みのサウンドが鳴るキーチェーン付きのカプセルトイで、2種類のサウンドを搭載したものや、ランダムで違う音が出るものなど全8種類、全国の玩具売場などのカプセル自販機で今月上旬より展開中で、税込200円。楽して全種類クリアしたい人のために、8種類を揃えたものを販売しているネット通販サイトもあります。

サウンドロップコンパクト NewスーパーマリオブラザーズWii

製品情報ページ
http://catalog.bandai.co.jp/item/4543112613509000.html
ゲームでお馴染みの音が鳴る!「サウンドロップコンパクト NewスーパーマリオブラザーズWii」
http://www.inside-games.jp/article/2010/12/12/46253.html

2010年12月18日

紅茶缶風USB加湿器「TEA HUMIDIFIER」

USB加湿器には缶茶風カップラーメン風など色々なデザインのものがありますが、もう一つ、紅茶缶風の「TEA HUMIDIFIER」がフーヴィから発売になっています。

形は350mlの缶飲料風、デザインはリプトンの紅茶缶風。そもそも紅茶の缶飲料というのは、ほとんどないはずですが、女性が使う前提で考えるならこの組み合わせは正解かも。電源をUSBより供給する超音波加湿器で、自動電源オフ機能が付いて税込2,940円で発売中。

TEA HUMIDIFIER

製品情報ページ
http://fuuvi.shop-pro.jp/?pid=24297956
紅茶缶のようなコンパクト加湿器でキュートに女子力維持!
http://news.walkerplus.com/2010/1217/29/

「TEA HUMIDIFIER」で楽天市場を検索