メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2019年10月28日

老師がしゃべる「教えてください!マスター・ヨーダ」

スター・ウォーズ」第9作公開まで2か月を切り、関連グッズがたくさん登場していますが、こちらはタカラトミーの「教えてください!マスター・ヨーダ」。

高さ10cmくらいのヨーダ老師の人形で、電源を入れて話しかけると首を振ったりまばたきしたりしながら、お馴染みのせりふをランダムにしゃべります。せりふはすべて公式声優ボイスで、全34種類。税込3,800円で発売中。

教えてください!マスター・ヨーダ

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/.../cat41/#cat41_001
スター・ウォーズ 教えてください!マスター・ヨーダ プロモーション映像(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=J0uUbQ3wMYs

Amazonで価格をチェック

2019年10月25日

来月3日は「ゴジラの日」

映画1作目の公開日にちなんで11月3日は「ゴジラの日」だそうで(一昨年制定)、来月2日より東京池袋のMAZARIAでグッズやフードが限定販売になります。

グッズは限定Tシャツやステンレスマグカップなど。飲食エリアでは「回収せよ! ゴジラサンプル」(正体はフライドチキン)に、「ゴジラ 熱線黒ゴマ担々麺」といった、ゴジラにちなんだとはいえ、ちょいとグロ目の外見のオリジナルフードが販売になります。開催は11月2日・3日の2日間。

ゴジラの日

ニュースリリース
https://prtimes.jp/main/...000033062.html

2019年10月23日

もう動きたくなくなる「うつぶせ寝クッション0」

サンコーのうつぶせ寝クッションシリーズ最新作となる「ぐうたらゼログラビティ うつぶせ寝クッション0(ゼロ)」。

座椅子のように使える他、うつぶせの姿勢でスマートフォンの操作などを行えるクッションで、今回のは真ん中に大きな丸い穴が空いているのが特徴。ここに顔を埋めた状態でうつぶせの姿勢を取れば、首などへの負担が軽減されていつまでもぐうたらでいたくなるようです。高さは6段階に調節可能、税込5,980円で発売中。

ぐうたらゼログラビティ うつぶせ寝クッション0(ゼロ)

製品情報ページ
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003418/

サンコーレアモノショップ(楽天)へ

2019年10月22日

ピンポン球で遊ぶ「ピンポンバスケ」

ピンポン球を使って遊ぶカワダの「ピンポンバスケ」。

ランダムに左右移動するリングめがけ、ピンポン球をワンバウンドさせてゴールを狙います。得点(バスケらしく2点単位)は電光掲示板に表示され、制限時間内に一定得点をあげるとゴールの移動が速くなる第2ステージ、さらにボーナスステージへのチャレンジが可能。税込2,750円で今月末発売予定。

ピンポンバスケ

カワダ、白熱のシュート連打が楽しい「ピンポンバスケ」。リュウやケン、エヴァのキャラクターをSD化したナノブロック「キャラナノ」も注目!
https://game.watch.impress.co.jp/.../1205373.html
ワンバウンドのテクニック! カワダ「ピンポンバスケ」(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=s5HnlTpo6D0

Amazonで価格をチェック

2019年10月20日

調理時の温度を一定に保つ「低温調理器」

アイリスオーヤマから、調理時の温度を一定に保ってくれる「低温調理器」が発売になります。

食材を比較的低温でじっくり加熱する低温調理を行うためのもので、手持ちの鍋にクリップで取り付けて温度や時間をセットするだけで、後は温度管理を自動で行ってくれます。設定可能温度は25~95度で0.5度単位、税込16,280円で今月30日の発売。

低温調理器

ニュースリリース
https://www.irisohyama.co.jp/news/2019/?date=1009
鍋に取り付けて手軽に使える「低温調理器」発売 25~95度の温度帯を管理可能
https://nlab.itmedia.co.jp/.../news009.html

2019年10月19日

東京・大阪で「モンスターハンターフェスタ」

カプコンが「モンスターハンターフェスタ'19-'20」を東京・大阪で開催します。

会場には巨大なモンスターの像が設置され、ゲームの原画・モンスターの原寸大足跡などさまざまなゲーム関連の展示コーナーや、ゲームにちなんだフード・ドリンクを味わえる「モンハンキッチン」(東京会場のみ)、オリジナルグッズも多数販売。また、ハンターや受付嬢との記念撮影ができる他、来場者には特製ステッカーなどのプレゼントもあります。東京(幕張メッセ)は11月24日、大阪(南港ATCホール)は1月19日の開催で、入場無料。

モンスターハンターフェスタ'19-'20

モンスターハンターフェスタ'19-'20
http://www.capcom.co.jp/.../festa19-20/
「モンスターハンターフェスタ'19-'20」物販や来場者特典の追加情報を公開!ゲームの狩猟生活に役立つアイテムもプレゼント
https://www.gamespark.jp/.../17/93927.html

2019年10月18日

対戦できる格闘ロボット「GANKER EX」

中国GJS ROBOT製の対戦できる格闘ロボット「GANKER EX」が、海外で発売中です。

高さは約22cm、正面からでは2脚のように見えますが4脚の内蔵ローラーで高速移動し、武器や盾を装着した左右の手を自在に動かして相手ロボットに攻撃。ボディには7か所のセンサーを搭載して攻撃を受ける毎にHPが減り、それによって勝敗が決まるシステム。すでにこのような4脚ロボットを使った大会も開催されているようです。米Amazonでの価格は499.99ドル(約5.4万円)。

GANKER EX

製品情報ページ(英文)
https://gjs-robot.myshopify.com/...pre-order
ダメージを自動計算する競技用格闘ロボットが米国で販売開始
https://pc.watch.impress.co.jp/.../1213002.html
4脚走行ロボで戦うeスポーツ大会で日本の専門学校チームが初代世界チャンピオンに!
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/432/432474/

2019年10月16日

ロボットが調理する「ポッポ幕張店」

イトーヨーカドー幕張店のフードコートに、ロボットが調理を行う「ポッポ幕張店」がオープンします。

導入されるのは、犬を模したソフトクリームロボ(愛称:ワンダー)と、普通のロボットアームという感じ(8本腕ではない)のたこ焼き調理ロボ(愛称:ハッピー)の2種。ワンダーはソフトの重さを量りながら美しく数秒で巻き上げ、ハッピーは96個を20分で焼き上げるとの事。ロボットが担当するのは調理工程だけで、食材の用意や盛り付けなどは普通に店員が行うようです。この17日にオープンの予定。

ポッポ幕張店

ニュースリリース(pdf文書)
https://www.7andi-fs.co.jp/7fs/pdf/191016.pdf
ロボットが働くフードコート、イトーヨーカドー幕張に--たこ焼きとソフトクリーム提供
https://japan.cnet.com/article/35144042/

2019年10月13日

ピカチュウコラボの25周年「BABY-G」

カシオの女性向けウオッチ・「BABY-G」が誕生25周年という事で、ポケモンの図鑑番号25番なピカチュウとの無理矢理コラボモデルが登場です。

ベルトには稲妻とモンスターボールがネオンカラーのゲームドット風アートで描かれ、バックライトを点灯すると90年代テイストのピカチュウが表示されます。裏蓋にはピカチュウの後姿が入り、パッケージもモンスターボール風。11月8日発売で、税込14,300円。

POKEMON BABY-G

製品情報ページ
https://baby-g.jp/pikachu/
『ポケモン』דBABY-G”ピカチュウとのコラボモデルが11月8日に発売! パッケージもモンスターボール仕様
https://www.famitsu.com/.../09184802.html

2019年10月08日

「プレイステーション 5」2020年末に発売

ソニーが「プレイステーション 5」の2020年末の発売を明らかにしました。

今やゲーム専用機といえどハード的にはパソコンとほとんど変わりませんので、パワーアップはしつつもしっかりとPS4と互換性はキープ。グラフィックは最大8Kまでの解像度に対応し、最近流行りのハードウェアレイトレーシングをサポートしたものになるようです。光ディスクドライブはUltra HD Blu-rayに対応し、容量は最大100GB。記憶装置はハードディスクの代わりに高速なカスタムSSDを採用。
また、コントローラーを一新。振動機能にSwitch同様ハプティック技術を採用してさまざまな感触を味わえるようになり、また、L2・R2ボタンの抵抗力(重み)を開発者がプログラム可能に。ハプティック技術との組み合わせで弓をキリキリと引き絞る感触など、触感を通じてより臨場感のあるプレイができるようになるとの事。価格・発売日等詳細は未定。

※2019年末発売のような表現になっていたのでタイトル・表現を修正しました。

プレイステーション 5

「プレイステーション 5」 2020年の年末商戦期に発売
https://www.jp.playstation.com/.../20191008-ps.html
「プレイステーション 5」が正式に発表。2020年の年末商戦期に発売へ
https://www.4gamer.net/.../G999905/20191008087/

2019年10月07日

音波振動で頭皮マッサージ「エイリラン2」

エイリアン2ならぬ「ルルド ソニックヘッドスパ エイリラン2 スカルプ」が登場。

タコのようなバクテリオファージのような異形のマッサージ機のニューモデル。3種類の音波振動で頭皮をマッサージできます。男性ユーザーの意見を取り入れてサイズアップした他、シャンプーしながら使えるよう防水仕様に。USB充電式で、かわいくデコれるフェイスシールが付いて税込7,000円で発売中。

ルルド ソニックヘッドスパ エイリラン2 スカルプ

製品情報ページ
https://www.atex-net.co.jp/.../kxl3510.html
ルルド、男性ファンの声を取り入れてサイズアップした「ヘッドスパ エイリラン2」
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1209653.html

2019年09月29日

魚の漢字を学べる「湯呑パズル」

魚の漢字が勉強できる「お魚漢字 湯呑パズル」。

魚の絵と名前が描かれた湯呑み(本物の湯呑みとしては使えないと思います)に、魚の漢字が描かれたピースをはめていく立体パズル。ピースはそれぞれ形状が微妙に違うので、正しい組み合わせでないと入りません。普通に手でプレイしてもいいのですが、子供に箸の使い方を練習させる意味でお箸も付属。税込2,700円で発売中。

お魚漢字 湯呑パズル

製品情報ページ
http://www.runatown.com/shopdetail/000000007595/

Amazonで価格をチェック

2019年09月25日

4足歩行ロボット「Spot」

実はもう売ってるらしいボストン・ダイナミクス社の4足歩行ロボット・「Spot」。

犬のようにかわいいと言いたいところですが、どちらかというと悪夢に出てくる謎の生命体のようなフォルム。吉田戦車氏の描く山崎先生に似てるような気もします。悪路をものともせず障害物を避けながら移動でき、遠隔操作や荷物の運搬も可能。法人向けで値段はかなり高価なようです。まあ、個人で買っても夜道を歩かせて人を驚かすくらいしか、使い道を思いつきませんけど。

Spot

製品情報ページ(英文)
https://www.bostondynamics.com/spot
ボストンダイナミクスが動画「Spot Launch」を公開 身体能力に優れたSpot量産へ
https://robotstart.info/2019/09/25/spot-launch.html
Spot Launch(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=wlkCQXHEgjA

2019年09月24日

スライム型きゅうす「きゅうスライム」が当たります

Nintendo Switch用「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」発売を記念したローソンと伊藤園のコラボキャンペーンが始まりました。

まず伊藤園の対象商品をローソンで1本購入すると「ウォールステッカー」がもらえ(先着・数量限定)、このステッカーに付いてくる"ちいさなメダル"を4つ集めて応募すると、抽選で1,500名にスライムを模した特製きゅうす・「きゅうスライム」が当たります。応募期間は11月8日まで。

きゅうスライム(スライム型きゅうす)
ドラクエ11s × ローソン全国 9.24より限定特典&スライムわらびもち登場!!
https://collabo-cafe.com/...wallsticker2019/
9月24日より『ドラクエ』×ローソン×伊藤園コラボが開始!ちいさなメダルを集めてスライム型の急須「きゅうスライム」を当てよう!!
https://hobby.dengeki.com/news/850097/

2019年09月23日

「スター・ウォーズ」のクリスマスツリー

この12月には「スター・ウォーズ」のシリーズ完結となるエピソード9が公開ですが、気の早い事に「スター・ウォーズ クリスマスツリー スターターセット」が来月より発売開始です。

高さは1.5m。てっぺんにはデススターが光り、付属のオーナメントはダース・ベイダーやヨーダなどの人気キャラが勢揃い。電飾は青と赤の2色で「スター・ウォーズのテーマ」・「ダース・ベイダーのマーチ」の2曲に合わせて光ります。税込18,000円で来月4日より先行販売開始で、初回限定版(3,000台)には「BB-8」の3Dオーナメントが付属します。

スター・ウォーズ クリスマスツリー スターターセット

ニュースリリース
https://prtimes.jp.../000000117.000021410.html
製品情報ページ
https://francfranc.com/apps/c/starwars/