メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2011年12月02日

顔が動く着ぐるみ「猫かぶる」

昨日テレビで紹介されていた、中の人に連動して目と口が動かせる着ぐるみ・「猫かぶる」。

目と口の動きを赤外線センサーで読み取り、それにあわせて着ぐるみの目・口を動かすというもので、まだ開発段階の技術ですが、近い将来これまでにない表情豊かな着ぐるみが登場するかもしれません。また、顔の動きだけで操作が可能な事から、福祉などの分野への応用も研究中との事。

猫かぶる

首都大学東京IDEEAラボ
http://ideea.jp/index.php?p=projects&lang=ja
WBSトレンドたまご・未来の着ぐるみ(動画あり)
http://www.tv-tokyo.co.jp/.../trend_tamago/post_11744/

2011年12月01日

大人の科学マガジン最新号の付録は「電子ブロック」

昨日発売の「大人の科学マガジン」最新号Vol.32に、昔懐かしの電子ブロックが付録で付いてきます。

かつて発売されていたものより小規模なminiバージョンですが、トランジスタや抵抗の入った25個の回路を並べるだけで、ラジオやうそ発見機など、50の電気回路を組み立てる事ができ、本誌には回路の解説やコラムなどを掲載しています。税込3,990円で大手書店にて発売中。

大人の科学マガジンVol32

製品情報ページ
http://otonanokagaku.net/magazine/vol32/

Amazonで価格をチェック

2011年11月30日

CDで正しい発音を学べる「山形 方言かるた」

もう1か月ほどでお正月。お正月の伝統的な遊び・かるたの新商品として、「山形 方言かるた 第2弾」というのが発売になります。

その土地の方言を使ったかるたは何種類か出ていますが、山形弁バージョンは人気があるのかこれが第2弾で、五・七・五調を基本とした「げっぱでも しょすぐねしょすぐね よぐやたの」・「よろぼって ちゃっぽのおちゃぱぱ かむぐった」・「わちゃすんな そったげちょすど ぼこれっぞ」といった、他県人にはおよそ解読不能な札が全45枚。せっかく第2弾を出すなら、なぜアニメ絵&美少女で萌え要素を取り入れないのかと、企画の詰めの甘さはありますが、地元アナウンサーを起用した読み上げCDが付いて、山形弁の正しいイントネーションを学ぶ事ができ、来年こそバイリンガルを目指したいあなたに最適です。税込2,000円で12月9日発売予定。

山形 方言かるた 第2弾

製品情報ページ(山形放送)
http://ybc.co.jp/ev/karta/

Amazonで価格をチェック

2011年11月28日

「ドミノ・ピザ」前代未聞の割引キャンペーン

宅配ピザチェーンのドミノ・ピザが、ケータイ業界に対抗するかのような、画期的な割引サービス・「AMAZING COUPON FESTIVAL(アメージングクーポンフェスティバル)」を本日より来月18日までの期間限定でスタートさせています。

TwitterかFacebookから、自分が使う割引の種類をコメントするとクーポンがもらえ、ネット注文したピザを届けに来た配達クルーにその内容に合わせたアピールをすれば、5%のネット注文割引込みで25%引きになります。メガネをかけている人は「メガネ割」、独身の人には「独り割」、前田さんには「前田割」、インコを飼っている人には「インコ割」、1階に住んでいる人には「1階割」などがあり、どれも当てはまるものがない不運な人には、配達クルーに優しい一言をかければOKの「やさしさ割」もあり。ただし、メガネをかけた独身の前田課長はピザ無料といった、割引の累積効果はありませんので、ご注意ください。

AMAZING COUPON FESTIVAL(アメージングクーポンフェスティバル)

ニュースリリース
http://prtimes.jp/.../p/000000021.000001567.html
キャンペーンサイト(全国の前田さんがアクセスしているのか、現在つながりにくくなっています)
http://couponfes.dominos.jp/
ドミノピザ、「メガネ割」「独り割」などユニークな割引クーポン
http://markezine.jp/article/detail/14735

430万円の"家庭向け"フライトシミュレーター

家庭用と言いつつ、日本円で430万円ほどもするフライトシミュレーター・「OVO-4 Home Flight Simulator」が海外で登場しています。

本体はプレイヤー1人が中に入れるサイズのカプセルで、高さが2.2m、重さは1トンほどもあります。内部には操縦桿や各種計器類が並び、24インチ×3台のモニターには「Microsoft Flight Simulator X」を使ったフライト画面が映し出され、操縦に合わせてカプセルが前後左右に回転するというもの。35,995ポンド(現行レートで430万円)という、余裕で車が買えてしまうお値段で発売中。

OVO-4 Home Flight Simulator

製品情報ページ(英文)
http://www.firebox.com/.../OVO-4-Home-Flight-Simulator
お値段430万円、家庭用の本格フライトシミュレータ
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1111/25/news060.html

2011年11月27日

期待のRPG「The Elder Scrolls V : Skyrim」

この冬なんのゲームをして遊ぶか悩み中の人はたくさんいると思いますが、個人的に一押しなのが、今海外で一番話題のRPGである「The Elder Scrolls V : Skyrim」。いわゆる洋ゲーですが、来月には音声の吹き替えが行われた日本語版が発売の予定となっています。

The Elder Scrolls V : Skyrim

続きを読む "期待のRPG「The Elder Scrolls V : Skyrim」" »

自動点灯する「ソーラーLEDイルミネーション」

クリスマス頃に、庭や玄関先を金も手間もかかったイルミネーションで飾り付ける家庭がありますが、金も手間もかけない電飾がこの「ソーラーLEDイルミネーション」。

11.5mのLEDライトケーブルに、100灯のLEDライトが付いており、生け垣や塀、樹木などにケーブルを這わせてイルミネーションを設置する事ができます。ありがたいのが太陽電池を搭載し、電源を確保する必要がなく、しかも暗くなると自動点灯してくれる所。実売3,000円ほどで発売中です。

ソーラーLEDイルミネーション

製品情報ページ
http://www.plata.co.jp/online-shop/...&products_id=67

Amazonで価格をチェック

2011年11月26日

モバイル機器の充電もできる電子カイロ「e-KairoR+」

そろそろ暖房器具の恋しい季節になりましたが、こちらは電子カイロとして使えるだけでなく、モバイル機器の充電もできる「e-KairoR+」。

ちょっと前のiPodのようなデザイン&色使いで、USBまたはコンセントから充電して電子カイロとして使えるだけでなく、内蔵のバッテリーからモバイル機器に給電を行う事もできます。付属品が、充電用USBケーブルに、コンセントから充電するためのアダプター、バッテリー出力用のケーブルに、ニット素材のケースと充実しており、販売価格は3,700円ほど。

e-KairoR+

製品情報ページ(インテリアショップ「e-goods」の紹介ページにリンク)
http://www.e-good-s.com/.../e_kairo_rp/e_kairo_rp.htm

Amazonで価格をチェック

2011年11月23日

USBあったかおにぎりウォーマー

サンコーから、今度は「USBあったかおにぎりウォーマー」が登場。

USBに接続してコンビニで買ってきたおにぎりを入れておき、ホカホカに温めて食べようというコンセプトで、温め時間が15~30分程度かかるので、計画的な利用が求められます。中にはおにぎり1個しか入らないので、3個食べようと思えば3つ買わないといけませんし、コンビニのレンジで温めればいいじゃんとか、色々ツッコミ所はありますが、今後の発展に期待。税込1,480円で昨日より発売中。

USBあったかおにぎりウォーマー

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/product/usb/usb-onigiri-warmer.html
節電対策にも一役? おにぎり専用USB加温器
http://life.oricon.co.jp/2003985/full/

サンコーレアモノショップ楽天市場店へ

ボートレースのメダルゲーム「StarBoat」

CMにアッキーナを起用するなど、ファン層拡大に熱心なボートレースですが、今度はボートレースを題材にしたメダルゲーム・「StarBoat」がアミューズメント施設に登場しています。

競馬ゲームなどと同様に、大画面を見ながらレース結果を予想してメダルを稼ぐゲームで、100人以上の実在選手が登場する実写さながらのリアルなCGが売り。自分で作成したキャラをレースに参加させて賞金王を目指す育成ゲーム要素もあり、セガの主要アミューズメント施設で昨日より稼働中。

StarBoat

StarBoat公式サイト
http://starboat.sega.jp/
セガ、AC「StarBoat」を稼動開始
http://game.watch.impress.co.jp/.../20111122_492933.html
StarBoat / スターボート(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=PkOWvwXZ8GA

2011年11月22日

どこでもピアノが弾ける「ゆび de ピアノ」

キューブから、腕に装着してどこでもピアノ演奏できる「ゆび de ピアノ」が発売になります。

何年か前の「小学一年生」の付録を機能アップしたものだそうで、本体を腕時計のように手首に装着し、5本の指の先に本体から延びたクリップのようなのをはめます。そして机などをそれぞれの指で叩くと、ドからソまでの音が鳴るというもので、ラから上のドは、もう片方の手で本体上部の3つのボタンを押すと鳴ります。ピアノ音以外にハンドベル音とネコの鳴き声を出す事ができ、和音機能もあり。色は3色、税込2,940円で12月11日発売予定。

ゆび de ピアノ

製品情報ページ
http://www.cube-works.co.jp/news/news.html
ドラえもん どこでも ゆびピアノ ドレミくん(YouTube動画・「小学一年生」の付録)
http://www.youtube.com/watch?v=ILrE7UvxldE

Amazonで価格をチェック

USBで保温する「USB哺乳瓶ウォーマー」

最近いよいよ何でも手当たり次第にUSBにつなげ始めている感のあるサンコーから、今度は「USB哺乳瓶ウォーマー」が発売になりました。

温めたミルクを入れた市販の哺乳瓶をセットし、USBにつなげておけば、1時間ほど約40℃の人肌に保温しておく事ができます。付属の電池ボックス(単3×3本)で乾電池でも使え、別売のシガーアダプターを用意すれば車の中でも利用可能。どれくらいニーズがあるのかは世のお母様方に聞いてみないとなんとも言えませんが、税込980円で昨日より発売中。

USB哺乳瓶ウォーマー

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/product/usb/usb-baby-bottle.html
持ち運びも可能 USBヒーター内蔵の哺乳瓶保温器「USB哺乳瓶ウォーマー」
http://gadget.itmedia.co.jp/.../1111/21/news096.html

サンコーレアモノショップ楽天市場店へ

2011年11月21日

杖で灯りを操作する「カンデラ」に2個セット版

魔法の杖で、キャンドル風のLEDライトを操作できる「カンデラ」に、キャンドルライトが2個セットになったお買い得バージョンが登場。

付属の魔法の杖で、灯りのオン・オフと60分タイマーの設定ができるスペックは従来と同じ、キャンドルが2つ付いて、お値段変わらずの直販ショップ価格税込3,980円。クリスマスの夜に魔法の助けが必要な人は、おひとつどうぞ。

カンデラ

製品情報ページ
http://www.links.co.jp/items/.../wrc10510-005x-xp.html
Testing Kandela Magic Wand(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=p5YUPsXqPfQ

「カンデラ WRC10510」で楽天市場を検索

2011年11月20日

ボトルの温度をデジタル表示する「ワイン温度計」

上海問屋で、「ワイン温度計」なるものが発売開始になっています。

この手のアイテムはそれほど珍しくはないようで、中にはワインの種類毎に適正温度を設定してある凝ったものまであり、ワイン愛好家のこだわりぶりは尋常ではありません。今回発売になったものは、ワインボトルに巻き付けると自動で温度がデジタル表示され、電池交換は不可と割り切ったものですが、税込499円とちょっとかじりかけの入門者にも買いやすいお値段になっています。

ワイン温度計

製品情報
http://www.donya.jp/item/20856.html
ボクの体にもワインが流れてるといいな――「ワイン温度計」
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1111/18/news091.html

上海問屋楽天支店へ

2011年11月18日

アイアンマン?いえ、「スカイボーグ」です

東京マルイから、赤外線コントロールのリモコントイ・「SKYBORG(スカイボーグ)」が登場。

ヘリでも飛行機でもなく、人型の未確認飛行生命体というコンセプトの一品。空飛ぶサイボーグ的なネーミングからは、アイアンマンのように熱プラズマ反応炉でも搭載して音速で飛んでほしい所ですが、蝶か蛾のように羽を動かしてバタバタと飛ぶのがいじましくもかわいらしい所。25分の充電で飛行時間は約5分、ボディにはLEDも装備し、税込5,229円で今月28日発売、色は全3色です。

SKYBORG(スカイボーグ)

製品情報ページ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/skyborg/index.html

Amazonで価格をチェック