メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2013年10月12日

31日は「ハロウィーン」

ハロウィーングッズを3点ほどご紹介。

良くも悪くも実用的すぎる感じの「ハロウィンスマイルLED ランタンジャック」(写真左・税込840円)。2WAYに使える電池式LEDランタンで、ハロウィーンが過ぎても普通に使えそうです。

Amazonで価格をチェック

パンプキンのダンサーが音楽に合わせて踊る「ツイスティングパンプキン」(写真中・税込2,677円)。ぱっと見はかわいらしいですが、手を見る限り中の人はガイコツなのでしょうか?

Amazonで価格をチェック

ぱみゅぱみゅ風な巨大カチューシャ・「光る ビックリボン カチューシャ」(写真右・税込1,180円)。LED内蔵で3種類の点滅を選べます。ハロウィーンパーティーの仮装にどうぞ。

Amazonで価格をチェック

ハロウィーン

参考リンク:パーティワールド(パーティーグッズ通販専門店)
http://www.party-world.jp/

2013年10月11日

ジェスチャーで何でも操作する指輪「Ring」

ログバー(日本の企業)が発表した指輪型の多機能デバイス・「Ring」。

現時点ではコンセプトレベルで、来年発売予定のアイテムです。人差し指にはめて、空中に"TV"と描くとテレビの電源が入り、ジェスチャーでの音楽プレーヤーの操作はもちろん、キーボードの代わりに文字入力、ゲームのコントロール、握手で名刺交換、レストランでは請求金額を空中に描いてキャッシュレス決済などなど、これ一つであらゆる用途に対応しようという意欲的な一品。最近出てきているスマートウォッチやメガネ型コンピュータなどと同様、身につける事に抵抗を感じる人は一定数いるでしょうから、どこまで成功するかは未知数ですが、来年出てくるはずの現物が、実際どこまで多機能で使いやすいものに仕上がるかは注目したい所です。

Ring

ニュースリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000007194.html
公式サイト(英文・動画あり)
http://logbar.jp/ring/
Logbarが提案する指輪型インターフェイス「Ring」が超素敵
http://blogos.com/article/71238/

2013年10月06日

「くまモン」のリラクゼーション系電動グッズ

くまモン」のリラクゼーション系電動グッズがまとめて登場。

リラクゼーションピロー」(税込3,150円)は、心地よい振動で癒やしてくれるくまモン枕。「フットリラクゼーション」(税込1,575円)は、熊の足をかたどった足裏マッサージャーで、「ネックリラクゼーション」(税込2,940円)は、首に巻きつけてスイッチを入れると、ブルブルとした振動でリラックスできます。その他、投げつけるとポヨ~ンと音が鳴る「サウンドボール」(税込1,029円)があり、今月より順次発売予定。

くまモンのリラクゼーション系グッズ

製品情報ページ
http://www.yuhojin.co.jp/others/kumamon.html
くまモンがブルブル震えてリラックスできるグッズ発売
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1310/06/news006.html

超合金魂シリーズに「宇宙戦艦ヤマト2199」

伝説のアニメのリメイクであり、先日めでたく大団円を迎え、劇場版完全新作の制作も発表になった「宇宙戦艦ヤマト2199」が、バンダイの超合金魂シリーズに登場です。

全長42.5cm、アニメで使用された3DCGのモデリングデータに準拠して造形された船体は、ディティールを忠実に再現し、艦載機着艦口の開閉や、波動砲・エンジンの発光に、主砲発射音などの多彩なギミックを搭載。専用台座や艦載機のミニチュアなどが付属し、税込27,300円。発売は来年1月25日ですが、先月より予約受付中です。

超合金魂 宇宙戦艦ヤマト2199

製品情報ページ
http://tamashii.jp/item/10500/
超合金魂 宇宙戦艦ヤマト2199 スペシャルページ
http://tamashii.jp/special/yamato2199/

Amazonで価格をチェック

2013年10月04日

実物大な「COBRA サイコガン」

寺沢武一氏が描く和製スペースオペラ・「コブラ」の実物大な「COBRA・リアルスケール サイコガン」が登場です。

主人公コブラが左手の義手の下に忍ばせた、精神エネルギーを使って放つ強力な銃です。全長68cmの実物大(成人男性の腕の長さくらいありますが、こんなに長くていいのでしょうか?)で、原作者監修の元、忠実に再現したとの事。もちろん装着可能です。発売は12月4日で税込9,240円。

COBRA・リアルスケール サイコガン

製品情報ページ
http://cecil-drop.com/
ヒューッ、原寸とはね! 「COBRA リアルスケール・サイコガン」がそこそこお求め安い価格で登場
http://www.kotaku.jp/2013/10/cobra_psycho_gun.html

Amazonで価格をチェック

2013年10月03日

蛇口をひねればみかんジュース「おかしなみかん」

みかんがおいしい季節が近づいてきましたが、タカラトミーアーツからみかん専用のクッキングトイ・「おかしなみかん 噂のみかんジューサー」(写真左)の登場です。

9月に出た「おかしなバナナ」の親戚で、むいたみかんを入れてハンドルを回し、前の蛇口をひねれば、絞りたてのみかんジュースが出てくるというもの。愛媛県公認だそうで、同県では蛇口をひねればポンジュースが出てくるという伝説を意識したぽい一品で、税込2,625円。冷凍みかんが作れる「おかしなみかん かんたん冷凍みかん」(写真右・840円)と共に11月末の発売です。

おかしなみかん 噂のみかんジューサー/おかしなみかん かんたん冷凍みかん

製品情報ページ
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/okashinamikan/

Amazonで価格をチェック

USB給電で発熱する「あったかUSBマフラー」

まだ季節的には気が早いですが、サンワダイレクトからUSB給電で発熱する「あったかUSBマフラー」が登場です。

ケーブルでUSBポートに接続すると、真ん中の首が当たる部分にある発熱部が、人肌くらいにほんのりと温かくなります。マフラーなのに室内専用というのもなんですが、USB給電が可能なモバイルバッテリーを別に買えば、屋外でも使えなくはありません。税込1,380円で昨日より発売中。

あったかUSBマフラー

製品情報ページ
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-TOY034
サンワダイレクト、人肌級のぬくもりを提供する「あったかUSBマフラー」
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/02/120/index.html

2013年10月02日

黒電話風コードレス電話機「VE-GDF61」

パナソニックから、昔懐かしい黒電話風の電話機・「VE-GDF61」が発売になります。

黒電話風の外観で、ダイヤルみたいなのが見えますが、ボタンを円周上に配置しているだけで、あくまでプッシュ式電話機です。操作パネルは90度回転可能で、受話器の位置を左側と奥側の2通りから選べます。付属のコードレス受話器はボタンを3つのみに絞ったシンプルなもので、もう1台一般的な数のボタンが付いた子機の付属したモデルもあり。色はブラウンとホワイトの2色、11月14日発売で店頭予想価格13,000円~。

VE-GDF61

製品情報ページ
http://panasonic.jp/phone/gdf61/
パナソニック、ダイヤル式電話機っぽいレトロモダンなコードレスホン
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../20131002_617838.html

2013年10月01日

ゲームボーイ風キャリーバッグ「Travel Boy」

昔懐かしの任天堂ゲームボーイ風キャリーバッグ・「Travel Boy」。

高さ約57cmの旅行用バッグで、背中の部分にモノクロ液晶やボタン・パッドがリアルに配置されていますが、もちろんまがい物でプレイはできません。ちなみに液晶の中に描かれているのは、飛行場で係の人が飛行機を誘導している絵柄です。お値段は69.99ドル、米ThinkGeekで発売中。

Travel Boy

製品情報ページ(英文)
http://www.thinkgeek.com/product/13e5/
テトリス気分で荷造りが楽しめる。そう、ゲームボーイ風キャリーバッグならね
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/27/news094.html

2013年09月28日

「Steam」がゲーム用の新プラットフォーム発表

日本での認知度は今ひとつですが、海外ではPCゲーム配信サービスとして著名なSteamが、新たなゲーム用プラットフォームに関する一連の発表を行っています。

まずはゲーマー向けの無料OSである「SteamOS」。Linuxベースの独自OSで、同社が配信しているLinux用ゲームタイトルがプレイ可能な他、「In-Home Streaming」機能を使い、Windows/Mac OS用ゲームを家庭内ストリーミングでプレイする事も可能だそう。
次に、本OSが動作するゲーム用PC・「Steam Machine」。まだ開発段階ですが、リビングでの設置も想定した小型の筐体をイメージしているようです。最後に、ゲーム用コントローラー・「Steam Controller」。左右にクリックも可能な円形トラックパッド、中央にタッチ操作可能なスクリーン、さらに合計で16個ものボタンを備え、PC向けに設計されたゲームも、マウスやキーボードに触らずに、これ一つでプレイできるとしています。発売は来年ですが、洋ゲー好きな人は要注目の製品群です。

Steam Machine/Steam Controller

製品情報ページ(Steam OS)
http://store.steampowered.com/livingroom/SteamOS/
製品情報ページ(Steam Machine)
http://store.steampowered.com/livingroom/SteamMachines/
製品情報ページ(Steam Controller)
http://store.steampowered.com/livingroom/SteamController/
Valve,完全無料のゲーマー向けOS「SteamOS」を発表。近日中に配布開始
http://www.4gamer.net/games/038/G003821/20130924004/
Valve,Steam Boxと呼ばれていたゲームPCを「Steam Machine」として正式発表
http://www.4gamer.net/games/038/G003821/20130926002/
Valveが新発想ゲームパッド Steam Controllerを発表。左右トラックパッドとタッチスクリーン搭載
http://japanese.engadget.com/.../valve-steam-controller/

2013年09月27日

飛び出す民明書房が付いたPS3「魁!男塾」

バンダイナムコゲームスから、PS3用ゲームソフト・「魁!!男塾 ~日本よ、これが男である!~」が発売になります。

ジャンプに掲載されていた人気漫画をゲーム化したもので、"スパルタ塾生活アクション"というよくわからないジャンルだそうですが、動画を見る限り格闘アクションなどの要素があるゲームのようです。さまざまな付録が付いた限定版が用意されており、「刷出(スリーディ)民明書房」(3D:いわゆる飛び出す絵本形式)や、ふんどし姿がまぶしい「男爵ディーノ」リアルフィギュアなど、一部のマニアにはたまらないかもしれない品々が付属して、税込14,980円(通常版は7,480円)、発売は来年の2月。

魁!!男塾 ~日本よ、これが男である!~

製品情報ページ
http://otokojyuku.bngames.net/
PS3「魁!! 男塾」限定版にはリアル「民明書房」が付属 しかも飛び出す「刷出(スリーデイ)」印刷だと……!
http://nlab.itmedia.co.jp/.../1309/26/news151.html
PS3「魁!!男塾~日本よ、これが男である!~」第1弾PV(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=qkfuhiJ69bM

2013年09月25日

揚げ物油の温度を確認できる「温度キーパー」

ドリテックから、デジタルタイプの料理用温度計・「温度キーパー(O-250)」が発売になります。

スタンドで自立する液晶画面付き本体から、コードでつながった検温センサーをクリップで鍋などの端に取り付け、揚げ物やお菓子作りの湯せんなどで、温度を確認しながら調理できるアイテム。温度表示範囲は-10度~300度となっています(一般的に揚げ物の温度は180度以下)。来月上旬発売で、店頭予想価格3,000円。

温度キーパー(O-250)

ニュースリリース
http://www.dretec.co.jp/news/13092002.html
製品情報ページ
http://www.dretec.co.jp/products/thermometer/O-250.html
ドリテック、クリップで鍋に固定して計れる調理用温度計
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../20130924_616572.html

2013年09月22日

人気ゲーム「ベヨネッタ」がアニメ映画化

2009年にPS3などで発売された人気アクションゲーム・「ベヨネッタ」が、「BAYONETTA Bloody Fate」としてアニメ映画化されます。

元々のゲームは、メガネ属性&お姉様属性持ちで、ハイヒールで踏みつけられたい女性キャラNo1な魔女・ベヨネッタが、銃や刀・鞭などを駆使して怪物(天使)と戦うアクションゲーム。映画のストーリーは原作を踏襲し、ベヨネッタが己の失われた記憶を巡って戦いを繰り広げる旅が描かれる模様です。公開は11月23日より、10劇場で2週間の限定公開。

BAYONETTA Bloody Fate

公式サイト
http://www.bayonetta-movie.com/
人気ゲーム「ベヨネッタ」がアニメ化!「攻殻機動隊」田中敦子ら豪華声優陣が集結!
http://www.cinematoday.jp/page/N0056547
YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=LxrIoffNzX8
Wii U「ベヨネッタ2」にタッチ操作モードが搭載
http://game.watch.impress.co.jp/.../20130614_603637.html

2013年09月21日

お風呂場で光る「キノコバスライト」

ハシートップインから、キノコ型のお風呂場ライト・「キノコバスライト」が登場です。

浴槽のフチやタイルなどに吸盤でくっつけて使うLEDライトで、傘の部分を軽く叩くと点灯。3色にじんわりと変化しながら光り、その様子はどっちかというと、癒し系というより毒キノコぽいですが。税込1,029円で発売中。

キノコバスライト

製品情報ページ
http://hashy-topin.com/?pid=63139352

Amazonで価格をチェック

2013年09月20日

視線がキョロキョロ動くTシャツ「メガネッティ」

そろそろTシャツのシーズンではなくなってきましたが、Hameeからメガネの目がキョロキョロと動くTシャツ・「メガネッティ」の登場です。

Tシャツの胸の部分にメガネが描かれており、その中で光る2つの目が生きているようにキョロキョロ動くというもの。電源には単4×4本が必要で、電池ボックスを収納する内ポケットが付いています。色は3タイプあり、税込3,990円で昨日より発売中。

メガネッティ

ニュースリリース
http://hamee.co.jp/2013/09/19/...%83%a3%e3%83%84/

にぎわい商店(楽天)へ