メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2023年10月25日

人が通ると喋る「メッセンジャーハムちゃん」

人に反応して、録音ボイスでしゃべる「メッセンジャーハムちゃん」。

ハムスターのマスコットフィギュアで、短い音声メッセージを録音してそのまま再生できます。人感センサーを内蔵して人が前を通ると動作する仕様で、見た目は個人向けのおもちゃっぽいですが、ショップや公共施設に置いて商品をPRしたり、注意喚起したりといった使い方を主に想定しているようで、公式サイトに用意されたそういった用途向けの定型メッセージを録音して使う事も可能。税込3,500円で発売中。

メッセンジャーハムちゃん

製品情報ページ
https://combi2.com/hamchan/
人が近づくと録音ボイスでしゃべる「メッセンジャーハムちゃん」
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1541646.html

2023年10月23日

竹を組み立てて作る「ガンダム」

最先端ハイテク技術の塊であるはずのモビルスーツを、古来よりの伝統素材である"竹"で作ってしまった「Bamboo Art wa-gu-mi RX-78-2 ガンダム」。

初代ガンダムをリアルに再現した全高約27cmのプラモデルならぬタケモデル(?)で、扱い上は"クラフトパズル"になっています。工具や接着剤不要で組み立てでき、パーツ数は全421個との事なので、結構歯ごたえはありそう。竹の木目が独特の質感を醸し出しており、税込10,000円で11月の発売。

Bamboo Art wa-gu-mi RX-78-2 ガンダム

製品情報ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000201203/
『機動戦士ガンダム』RX-78-2 ガンダムが竹製のクラフトパズルになって登場
https://hobby.dengeki.com/news/2118426/

2023年10月21日

「ユニバーサル」の映画コラボのレトロ腕時計

シチズンから、ユニバーサル・ピクチャーズの名作映画を題材にした腕時計・「RECORD LABEL ANA-DIGI TEMP UNIVERSAL限定モデル」全4モデルが発売になります。

ベースモデルはアナログデジタル融合のレトロな「アナデジテンプ」で、これに「ジョーズ」・「ジュラシックパーク」・「バック・トゥ・ザ・フューチャー」・「ET」の4本の大ヒット作との組み合わせ。それぞれ映画内のさまざまなモチーフを文字盤に盛り込んでおり、裏面には映画のイラストやロゴマークなどが彫り込まれています。すべて200~300本の数量限定で、来月16日の発売で限定BOXに入って税込41,800円。

RECORD LABEL ANA-DIGI TEMP UNIVERSAL限定モデル

製品情報ページ
https://citizen.jp/.../index.html
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」など映画とコラボしたシチズン時計、限定4モデル
https://av.watch.impress.co.jp/.../1540474.html

2023年10月20日

実際にねぎが入るロングサイズ「ねぎ袋3」

カプセルトイに異色の「ねぎ袋3」が登場。

実際にねぎを収納できる実用ロングサイズ。本来は初音ミク関連グッズ的な何かなのでしょうが、ひたすら実用本位なリアルねぎデザインになっています。一般的なエコバッグではねぎやニラのような長い食材は入りきらない場合が多く、袋をかぶせる事で生活感を抑える的なグッズのように思えますが、袋にねぎがプリントされていたなら元も子もないですし、いつどういう時に使えばいいのか、いっそねぎ関係無しに長い荷物用の収納袋にするべきかなどと、色々悩んでしまう上級者向けの一品です。全4種が1回300円で今月の登場。

ねぎ袋3

製品情報ページ
https://tarlin-capsule.jp/product/337
おかげ様で第3弾!ねぎをスマートに収納&持ち運びできる専用の「ねぎ袋」がカプセルトイで再び登場!!
https://hobby.dengeki.com/news/2089687/

2023年10月19日

ラピュタの「ムスカの3分タイマー」

ジブリがいっぱい どんぐり共和国から、「ムスカの3分タイマー」が発売になります。

ラピュタに登場する悪役ムスカ大佐がラピュタの中枢に辿り着き、飛行石でラピュタを操るシーンを再現したフィギュア風タイマーで、黒い石に触れると劇中の神秘的なサウンドと共に、左側の要石の下部が点灯し、3つの要石が点灯すると3分で、"ラピュタの雷"の発射音で時間を知らせてくれます。劇中音楽も2曲収録し、税込6,600円で28日発売予定。

ムスカの3分タイマー

公式バツィッター
https://twitter.com/.../1714220303440916578
「ムスカの3分タイマー」登場 3分経つと「ラピュタのイカヅチ」が降り注ぐ
https://www.itmedia.co.jp/.../news180.html
ラピュタの力を手に入れたムスカが登場/ムスカの3分タイマー(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=UJiP8MwFmAw

2023年10月18日

コナミの人気音楽ゲームが1/5サイズで登場

コナミが1998年に発売した人気音楽ゲームを、コンパクトサイズで再現した「DanceDanceRevolution Classic Mini」。

約1/5スケールサイズで、高さが約40cm。小さいだけにさすがに足での操作という訳にはいかず、手で押しての操作となります。全3タイトルを収録し、音楽に合わせてランプが光る演出も再現しており、本体の液晶画面で遊ぶ以外に、テレビにHDMIケーブルで接続して使う事も可能で、やはり足を使ってプレイしたいなら、コナミ製のコントローラーにも対応しています。Kibidangoでクラウドファンディング実施中で税込43,780円~、来年夏以降の発送予定。

DanceDanceRevolution Classic Mini

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000012.000081472.html
音楽ゲームの金字塔「DanceDanceRevolution」がminiで蘇る!
https://kibidango.com/2462
『ダンレボ クラシック ミニ』が発表、アーケード筐体が1/5サイズに
https://www.famitsu.com/.../03319417.html

2023年10月17日

1/3スケールの「T-800 エンドスケルトン」

シュワちゃんの出世作である「ターミネーター」シリーズでお馴染み殺人ロボットのエンドスケルトンを再現した、「ターミネーター2 T-800 エンドスケルトン DX ボーナス版」。

1/3スケールで全高74cmの大型サイズ。ウェザリングを施したリアルな作りで、両目は赤LEDで不気味に光ります。左腕を差し替えればプラズマライフルの両手持ちが可能で、T2冒頭に出てくる廃墟と化し白骨が散らばるロスをイメージした台座(青LED照明付)も付属。さらに同じくT2冒頭で炎に包まれるエンドスカル(頭部)も別に付属し、税込305,690円で来年4月頃までの発売予定。

ターミネーター2 T-800 エンドスケルトン DX ボーナス版

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000264.000061479.html
『ターミネーター2』T-800 エンドスケルトンのスタチューがプライム1スタジオの「ミュージアムマスターライン」から登場!
https://hobby.dengeki.com/news/2108826/

人気マンガコラボの「甘噛みハムハム 銀魂」

人気マンガとコラボした、甘噛みするぬいぐるみ・「甘噛みハムハム 銀魂」。

さまざまなバリエーションで指をハムハムと甘噛みしてくれる甘噛みロボットに、同作中に登場するペットキャラのガワをかぶせたもので、高さ20cmほど。定春とエリザベスの2種があり、税込6,600円で来年3月15日の発売。

甘噛みハムハム 銀魂

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000367.000029654.html
アニメ『銀魂』定春&エリザベスに甘噛みされてみたい! あま~く噛まれる感覚がやみつきになる『甘噛みハムハム』とのコラボ商品が予約受付中
https://dengekionline.com/articles/206505/

2023年10月14日

会話ロボット「Romi」にキティコラボモデル

手のひらサイズの会話ロボット「Romi (ロミィ)」に、50周年を迎えるハローキティコラボモデルが登場。

自然な会話が楽しめる水滴型の会話ロボットに、キティちゃんフェイスのガワをかぶせた限定モデル。基本スペックは通常モデルそのままですが、キティちゃんの顔になったり、ハローキティの歌を流したりといったコンテンツが追加されています。本体価格が税込88,000円で、別に月額料金(1,628円)が必要で来月1日発売、限定150台。

Romi × ハローキティ

製品情報ページ
https://romi.ai/romi-hellokitty/
ハローキティが会話AIロボットに! Romi限定モデル150台発売
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1538174.html

2023年10月13日

「ウルトラセブン」のVRアトラクション

東京ドームシティで、円谷プロダクションなどが手がける新しいVRアトラクション・「ウルトラセブン THE ATTRACTION 史上最速の作戦」がスタートします。

VIVE社製のVRヘッドセットと、映像とシンクロして振動する4Dモーションシート・専用に開発した強風エフェクトを利用したアトラクションで、参加者はウルトラ警備隊の隊員となり、宇宙人による侵略攻撃の最中、キングジョー相手に苦戦中のウルトラセブンをウルトラホーク1号を操縦して援護するという熱いストーリーになっています。12月1日のオープン予定で、料金などは別途発表。

ウルトラセブン THE ATTRACTION 史上最速の作戦

ニュースリリース
https://m-78.jp/pressrelease/...%E3%83%BC
ウルトラ警備隊の一員になって、セブンのピンチを救おう!東京ドームシティに体験型VRアトラクション「ウルトラセブン THE ATTRACTION 史上最速の作戦」
https://hobby.dengeki.com/news/2109622/

2023年10月12日

「ニョロニョロ」のフィギュアライト

タイトーのプライズ景品として、「ムーミン ニョロニョロフィギュアライト」が登場。

おなじみムーミンに出てくる謎の生命体ニョロニョロを再現した、体が光るかわいらしいライト。台座から外すと光る仕様なので、据え置きタイプというよりは手で持って使う用途のほうが向いてそう。今月中旬登場の予定。

ムーミン ニョロニョロフィギュアライト

製品情報ページ
https://www.taito.co.jp/taito-prize/0451649700
『ムーミン』暗闇を照らすニョロニョロフィギュアライトがタイトーから登場!台座から外すとライトが光る!
https://hobby.dengeki.com/news/2105072/

2023年10月09日

「星のカービィ」のルームライト

プレミアムバンダイで、「星のカービィ スーパーデラックス ドットライト」が予約受付中です。

ドット絵風のかわいらしいカービィのルームライト。後ろ姿もちゃんと再現し、ドット数までほぼ忠実に作られているとの事。USB(Type-C)ケーブルによる給電式で、後のダイヤルを回して明るさを調節でき、税込5,500円・来年1月の発送予定。

星のカービィ スーパーデラックス ドットライト

製品情報ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000199342/
カービィのかわいいドット絵がほぼそのままルームライトに
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1537298.html

2023年10月07日

ゲーム機で遊べる「アミューズメントエキスポ」

東京有明の東京ビッグサイトで、最新のアーケードゲーム機を集めた「アミューズメントエキスポ」が開催になります。

アーケードゲーム機メーカーなど約30社が出展し、ビデオゲームやクレーンゲームにプリントシール機など、さまざまなマシンが並び、プレイ料金無料で体験できるとの事。また、ステージなどさまざま催しやグッズ販売も予定されており、混雑度合がほどほどであれば楽しめそうなイベントです。開催は11月25日の1日限り、入場有料(価格未定/小学生以下は無料)。

アミューズメントエキスポ

公式サイト
https://amusementexpo.jp/
ゲーセンファン拡大に向けた新イベント「アミューズメント エキスポ in 東京ビッグサイト」が11月25日に初開催決定!
https://game.watch.impress.co.jp/.../1536879.html

2023年10月04日

ベガスの半球形コンサートホール「Sphere」

アメリカラスベガスに、巨大な半球「Sphere(スフィア)」が出現しました。

直径は157m、外も内も全面にLEDが配置され、外ではさまざまな映像を表示して人の目を惹きつけ、内では全周をビデオスクリーンとしてVRに匹敵しそうな臨場感のある映像を表示し、コンサートなどで活用します。音響面でも16万台ものスピーカーを設置して迫力のあるサウンドが楽しめるそうで、貧乏な日本人からしたら外で映像表示するだけでもどれだけ電気代がかかるんだろうと心配になる、アメリカらしいベガスらしい新施設です。言葉だけでは表現しきれないので、下のYouTube動画でお楽しみを。

Sphere(スフィア)

ラスベガスの球体型新会場「スフィア」でU2がこけら落とし公演、写真が到着
https://theriver.jp/sphere-u2/
Las Vegas $2.3BN Mega Sphere(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=v3uRvJcM3z8
Mind-Blowing Highlights of U2's Show at the Sphere in Las Vegas - September 30, 2023(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=Ytv-9n4Jcog

2023年10月02日

大阪王将に調理ロボ「I-Robo」登場

餃子の王将」(いわゆる京都系)とは別に中華料理店を全国展開する「大阪王将」が、東京品川の西五反田店をリニューアルオープンし、調理ロボ「I-Robo」をテスト導入します。

TechMagic社開発の調理ロボをカスタマイズしたもので、熟練職人の鍋さばきを半年間研究して、加熱温度・加熱時間・鍋の回転スピードなどのテクニックを再現したとの事。さしあたり約60種類のメニューから約20品の調理が可能で、顧客向けアプリと連動して前回の注文や味の好み、野菜のカスタマイズなどの情報を記録させていく事も検討中だそうです。今月1日より営業中。

調理ロボ I-Robo

ニュースリリース
https://www.eat-and.jp/...id=p2BBT7GF
大阪王将 西五反田店「調理ロボ」導入で10月1日リニューアルオープン
https://gourmet.watch.impress.co.jp/.../1535498.html