メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2021年07月04日

老眼鏡に早変わりするサングラス「32°N」

老眼鏡に早変わりするサングラス「32°N」。

偏光グラスの下に液晶の層があり、これに電圧をかけると液晶分子が回転して焦点距離が変化するのだそう。フレームを撫でるように触る事で切り替えが可能で、電源として充電式バッテリーを内蔵しています。スマホを使う時に老眼鏡が必要な年代をターゲットにしていますが、あまりサングラスをかける習慣がない日本人にはちょっと使いにくいかも。Kickstarterで資金募集中、229ドル(約2.5万円)以上の出資で入手可能。

32°N

32°N - Glasses that adapt to you.
https://www.kickstarter.com/...that-adapt-to-you
スワイプ1つで老眼鏡に変わるサングラス、イスラエルの新興企業が開発
https://www.itmedia.co.jp/.../01/news101.html

2021年07月02日

「PlayStation」Tシャツ

ソニーPlayStationシリーズのロゴマークなどをデザインした新作Tシャツコレクション。

丸や三角を組み合わせた例のロゴなどをプリントしたもので、どれも前後それぞれに異なるワンポイントが入っています。筆で手書きした感じのものなど一捻りしており、何度も見ているはずのデザインなのに妙にお洒落に見えます。税込5,478円からで、先月末より発売中。

20210702ps-shirts.jpg

製品情報ページ
https://gographt.com/item?goods_group_id=1
筆書きのPSシェイプスロゴやリメイクデザインなど、新作グラフィックアートTシャツ6種が発売
https://game.watch.impress.co.jp/.../1335008.html

2021年07月01日

自然の中でポケモンを探す「Pokemon WONDER」

自然の中でポケモン探しを楽しむ新アトラクション・「Pokemon WONDER(ポケモンワンダー)」が、東京都稲城市の「よみうりランド」内にオープンします。

同施設の奥にあるこれまで公開されていなかった自然の森を利用するもので、デジタルデバイスなどは一切使わず、森の中に散りばめられたヒントを手がかりに、あちこちに姿を隠しているポケモン達を見つけ出すというもの。参加者には軍手が配布され、時には草むらをかきわけたり土を掘ったりしなければならず、見つかるポケモンも極力天然の素材を使って作られ、大自然の中で昆虫探しをするような感覚で楽しむ事のできる新感覚のアトラクションです。今月17日のオープン予定で、通常料金は入園料込みで大人4,900円・小学生1,800円(税込・各種割引あり)。

Pokemon WONDER

Pokemon WONDER(公式サイト)
https://wonder.pokemon.jp/
自然の中でポケモンを探す「Pokemon WONDER」がよみうりランド内に7月17日オープン!
https://game.watch.impress.co.jp/.../1335339.html

2021年06月30日

ドラクエ「スマイルスライム 折りたたみ傘」

うっとうしい天気が続きますが、こちらはスクウェア・エニックスが発売する「スマイルスライム 折りたたみ傘」。

ドラクエのスライムの絵柄がかわいらしい折りたたみ傘。外側はスライムがワンポイント描かれたのみの黒くシンプルなデザインですが、内側は雨空を払拭するようにスライムてんこ盛りの派手な色合い。スライム(ブルー)とスライムベス(オレンジ)の2色があって、晴雨兼用で収納袋が付いて税込1,980円。なお、発売日は夏が終わった頃の9月11日予定です。

スマイルスライム 折りたたみ傘

製品情報ページ
https://store.jp.square-enix.com/.../MW60479.html
ドラクエ「スマイルスライム」より、折りたたみ傘に新色スライムベスカラーが登場!
https://game.watch.impress.co.jp/.../1334994.html

2021年06月28日

Switch「電車でGO!!」専用コントローラー

今年3月に発売になったSwitch用「電車でGO!!」専用のコントローラー・「電車でGO!!専用ワンハンドルコントローラー」がこの8月に発売になります。

左にこれ一つで速度とブレーキ制御を行うロック解除機構付きマスコン(マスター・コントローラー)を配置し、右レバーは手を添えるためだけのもの?その他標準のコントローラーと同様のボタンが色々付いており、これで遊べる他のゲームもなくはないかもしれません。電車に詳しくない人間には説明を読んでもよくわかりませんが、音や操作感覚など結構こだわった作りになっている模様。8月5日の発売で税込14,850円。

電車でGO!!専用ワンハンドルコントローラー

製品情報ページ
https://www.zuiki.co.jp/mascon/
やっぱり電車でGOはマスコンでしょ!実に14年ぶりとなる「電車でGO!!専用ワンハンドルコントローラー for Nintendo Switch」発売決定!
https://funglr.games/ja/...nintendo-switch/

2021年06月27日

倒せばタイマーがスタートする「TickTime」

倒すだけでカウントダウンが始まるGlotureのデジタルタイマー・「TickTime」。

六角柱の上面に液晶画面と操作ボタンがあり、側面にはそれぞれ3/5/10/15/25/30の数字が書かれています。これを倒すと上にした面に書かれている数字でタイマーのカウントダウンが始まり、時間が来るとアラームが鳴って教えてくれる仕組み。ボタンを操作して任意の時間をセットしたり、底面を上にする事で時間計測をしたりも可能で、USB充電式。税込5,900円で発売中。

TickTime

製品情報ページ
https://gloture.jp/products/ticktime
Gloture、横に倒すだけでカウントダウンが開始されるタイマー「TickTime」を発売
https://ascii.jp/elem/000/004/060/4060226/

2021年06月26日

クルーになりきれる「なりきりマクドナルド」

マクドナルドが現在提供中のハッピーセット・「なりきりマクドナルド」は、従来のものとはちょっと毛色の違ったおもちゃがもらえます。

名前の通り、マクドナルドのクルー(店員)になりきったつもりで遊べるおもちゃのラインナップで、具材を重ねてハンバーガーを作り、ドリンクなどといっしょにボックスに入れてハッピーセットを完成させるものや、カードやお金も付いた回転するキャッシュレジスター・水を入れるとカップの色が変わるドリンクマシーンなど、おままごとが好きな年齢の子が楽しめそうなアイテムが6種。この金曜日よりすでに3週目に入っており、6種のどれもが当たる可能性があります。

なりきりマクドナルド

公式サイト
https://www.mcdonalds.co.jp/family/happyset/detail02/
ハッピーセット「なりきりマクドナルド」登場、ハンバーガー作り・レジスターなど、マッククルーのごっこ遊びおもちゃ全6種類
https://www.ssnp.co.jp/.../2021-0608-1042-15.html

2021年06月24日

「ファミコン」のボタンがカプセルトイに

ファミコンのコントローラーのボタン部分をキーホルダーにしてしまった「コントローラーボタンコレクション」が、任天堂からカプセルトイとして登場します。

十字ボタン・START/SELECTボタン・A/Bボタンをそれぞれキーホルダー化したもので、好きなだけボタンを押しまくれます。日本向けファミコンと海外仕様の2タイプがあり計6種。これにシークレットが1つ加わった全7種で、名古屋・福岡など全国5都市のPARCOに限定オープンするNintendo TOKYOのポップアップストアで先行販売、1回500円。

コントローラーボタンコレクション

Nintendo TOKYO公式Twitter
https://twitter.com/.../1407885413881159682
懐かしのファミコンボタンを押しまくれる!任天堂の新カプセルトイ「コントローラーボタンコレクション」登場
https://www.gamespark.jp/article/2021/06/24/109879.html

2021年06月23日

骨格などを組み立てる「トリケラトプス復元パズル」

メガハウスの牛やマグロなどを組み立てるパズルシリーズの新展開ぽい「トリケラトプス復元パズル」。

その名の通り、人気恐竜のトリケラトプスを組み立てるパズルです。片側が生きた恐竜の姿になり、もう片側で内臓や骨格を組み立てて復元します。骨格は化石を元にある程度忠実な内容になっているようですが、内臓はパーツごとに名前は付いていますが、写真で見る限り形状や配置などは割といい加減ぽい。パーツ数は34、税込1,980円で今月下旬発売。

トリケラトプス復元パズル

製品情報ページ
https://www.megahouse.co.jp/.../item/3449/
メガハウス、遊んで学べる立体パズル「トリケラトプス復元パズル」
https://news.kakaku.com/.../ctcd=5395/id=107673/

Amazonで価格をチェック

2021年06月22日

家庭でドライビングゲーム「ARCADE1UP OutRun」

いたずらBANK」シリーズでおなじみのシャインから、往年のドライビングゲームを遊べる家庭用ゲーム筐体・「ARCADE1UP OutRun」が発売になります。

本体の横幅が47cmあり、その存在感はまさにアーケードゲーム筐体。重量が51kg、本体とベンチシートはセパレート式で、使わない時はベンチシートを外してスペースを節約できます。ハンドル・シフトレバー・アクセル・ブレーキなど操作感は現物そのもので、セガの「アウトラン」の他に「ターボアウトラン」など合計4タイトルをプレイ可能。8月発売で税込96,800円、初回販売数は250台限定。

ARCADE1UP OutRun

製品情報ページ
https://www.shine-jp.com/.../arcade1upoutrun/
家庭用ゲーム筐体「ARCADE1UP OutRun」が2021年8月に発売。初回販売数は限定250台で次回入荷は未定
https://www.4gamer.net/.../20210622008/

2021年06月21日

グラスが走る「あちらのお客様からです」

人気声優のアイディアをカプセルトイ化する"声優カプセル部"の第1弾・「あちらのお客様からです」。

上坂すみれさん考案のもので、バーのマスターがカウンター上でグラスを滑らせて「あちらのお客様からです」とささやく、ドラマで出てきそうなシチュエーションを再現するもの。電池などは使わずプルバック式、ウイスキー(ロック)やマティーニのグラスの他、しょうゆラーメンなどの変わり種も混じって全5種類。上坂さんによる秘密のメッセージカードも同梱して1回300円。

あちらのお客様からです

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000004423.000014827.html
カクテルが自走するカプセルトイ、「あちらのお客様からです」 上坂すみれさん考案
https://www.itmedia.co.jp/.../2106/21/news085.html
バーでグラスを滑らせたい
https://dailyportalz.jp/kiji/want-to-slide-glass-in-the-bar

2021年06月20日

モルカーを育てる「PUI PUI モルカっち」

パペットアニメの「PUI PUI モルカー」とたまごっちがコラボした「PUI PUI モルカっち」。

モルカーとは今年初めに放送され、7月に劇場公開もされるモルモットの車の日常を描いたゆる~い内容のパペットアニメで、そのモルカーの赤ちゃん・ベビモルカーを育てるゲームとなっています。ゲームの内容はほぼたまごっちで、お世話の仕方によって18種類のモルカーに成長。10月9日発売で、税込2,530円。

PUI PUI モルカっち

製品情報ページ
https://toy.bandai.co.jp/series/tamagotchi/molcar/
赤ちゃんモルカー育てる「PUI PUI モルカっち」10月発売
https://www.itmedia.co.jp/.../17/news078.html

2021年06月19日

ゲーム&ウオッチに「ゼルダの伝説」

任天堂が「ゼルダの伝説」シリーズ35周年を記念し、「ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説」を発売します。

ゲーム&ウオッチの小さなボディに、ファミコンの初代「ゼルダの伝説」・ゲームボーイ版・ゲーム&ウオッチのミニゲームなど、4種のゲームを収録。時計やタイマーとしても使え、11月12日発売で税込5,480円。

ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説

製品情報ページ
https://www.nintendo.co.jp/.../zelda/index.html
FC版「ゼルダの伝説」など4タイトルが収録された「ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説」が2021年11月12日に発売
https://www.4gamer.net/games/.../20210616008/

Amazonで価格をチェック

2021年06月16日

リアルさを増した「∞プチプチAIR」

バンダイから、10年以上前にヒットした「∞(ムゲン)プチプチ」をリニューアルした「∞プチプチAIR」が登場。

本物同様に中に空気を閉じ込めた新構造を採用し、よりプチプチ感がリアルになったとの事。形状や透明感もより忠実に再現されています。プチると現物から収録された音声が鳴り、50回に1回7種のレア音が鳴ります。税込1,078円で8月7日発売。

「∞プチプチAIR

製品情報ページ
https://toy.bandai.co.jp/series/mugenputiputi/
「プチプチ」つぶす感触を再現した「∞プチプチAIR」、バンダイが発売 260万個売れたヒット商品をリニューアル
https://www.itmedia.co.jp/.../15/news136.html

Amazonで価格をチェック

2021年06月14日

Xboxのミニ冷蔵庫「Xbox Mini-Fridge」

ちょっと冷蔵庫ぽいマイクロソフトの「Xbox Series X」を、本当に冷蔵庫にしてしまった「Xbox Mini-Fridge」。

昨年にも同様の冷蔵庫が当たるキャンペーンを実施しており、今回はより小型化したものを一般販売する様子。内部は3段になっており、下2段は缶飲料を立てて入れられる高さ、上1段は横にして入れられる高さがあります。今年のホリデーシーズンとありますので、この年末くらいに登場するようです。

Xbox Mini-Fridge

Xbox公式Twitter
https://twitter.com/.../1404143626532265988
Xbox Series Xの形をしたミニ冷蔵庫、年末に一般販売か
https://pc.watch.impress.co.jp/.../1331199.html