メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2008年10月03日

第3弾「∞ペリペリ」登場

「∞プチプチ」、「∞エダマメ」に続いてバンダイから登場する、「∞にできるシリーズ」の第3弾は「∞ペリペリ」、お菓子の紙の容器などによく付いている開け口を再現したものです。

開け口をめくると、独特の感触と共に実物から録音したペリペリという効果音が流れ、ランダムで開けるのに失敗した音や、「ルーレットモード」が始まる事もあり。スイートレッド・白玉ホワイト・キャンディブルー・抹茶グリーンの4色があり、11月22日発売予定で税込998円。「特製ゴールド∞ペリペリ」がもらえるくじ付き。

∞ペリペリ

ニュースリリース
http://www.bandai.co.jp/releases/J2008100201.html
「∞ペリペリ」公式ページ
http://www.asovision.com/periperi/
バンダイ、ペリペリとめくる快感が無限に堪能できる「∞ペリペリ」を発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/03/002/

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したおもちゃ・ゲーム系アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年10月02日

「ニンテンドーDSi」発表

任天堂から、携帯ゲーム機DSシリーズの新モデル「ニンテンドーDSi」が発表になりました。主な従来機との変更点は以下の通り。

・DS Liteより2.6mm薄型化
・液晶画面を3.25インチと大型化(従来:3インチ)
・30万画素のカメラ機能搭載(専用ソフトも搭載)
・オーディオプレーヤー機能搭載(再生速度の調整可能)
・SDカードスロットの搭載
・ゲームボーイアドバンス用スロットの廃止

本体カラーは黒と白の2色、発売日は11月1日で税込18,900円(DS Liteは16,800円)。従来機DS Liteは引き続き併売。ポータブルゲーム機の売上では、モンスターハンターポータブルの大ヒットにより、ここの所ソニーのPSPの後塵を拝していましたが、任天堂が首位奪還を狙います。

20081002nintendo-dsi.jpg

ニュースリリース
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2008/081002.html
製品情報ページ
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsi.html
「ニンテンドーDSi」が発表。カメラやSDカードスロットを搭載
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23361.html
「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハードウェア編
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081002/nin_2.htm
エンターブレインが2008年度上半期ゲーム市場の速報データを発表
http://www.famitsu.com/game/news/1218501_1124.html

東京ゲームショウ10月9日から

東京ゲームショウ2008が、幕張メッセで10月9日から開催になります(一般公開は11日(土)・12日(日)の2日間)。

新作ゲームソフトがわんさと登場するのはもちろん、ハード関連では、ニンテンドーDSでは、カメラ・音楽プレーヤー機能が搭載され、無線通信が強化された新型が発表されると報道されていますし、こちらはやや可能性が低そうですが、PS3に新モデルが登場するという噂もあります。

残念ながら入場は有料ですが、ゲーム好きな人ならば1日楽しめるでしょうし、十分元は取れそうです。当日券1,200円、前売り券は1,000円でセブンイレブンなどで発売中。

東京ゲームショウ2008公式ページへ

東京ゲームショウ2008公式ページ
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2008/index.html
東京ゲームショウ2008スペシャルサイト(gooゲーム)
http://game.goo.ne.jp/special/tgs2008/index.html
「任天堂、カメラと音楽プレーヤー付きの新DS投入」の報道
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/29/news028.html
やはりPS3の新型は登場間近か、ゲームショップへの入荷数に独特の動き
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080930_ps3_new_soon/

2008年10月01日

ポータブルカラオケ機「おうちでヒトカラ」

おうちでヒトカラ」はセガトイズが発売するポータブルカラオケ機。ミラーボール(!)とスピーカーを搭載した本体と、マイクがセットになっており、ケーブル接続したケータイ(対応機種はこちら)で無料ケータイカラオケサイト「ヒトカラ」にアクセスし、43,000曲の中から楽曲を選択して使用します(歌詞はケータイの液晶上に表示)。

ミラーボールは高輝度LEDを内蔵し、ちゃんと回転しますし、音量調節・エコー・ボイスチェンジャーの基本機能も充実し、市販マイクを追加すればデュエットも楽しめます。発売開始は12月で、税込7,140円。

おうちでヒトカラ

ニュースリリース
http://sega.jp/kt/info/hitokara/cam_ouchi_0810.shtml
製品情報ページ
http://mkara.jp/pc/index2.html
セガ、携帯サイトを利用するカラオケ機「おうちでヒトカラ」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42055.html

Amazonで価格をチェック

2008年09月30日

電子タバコ?「TaEco(タエコ)」

先日テレビのワールドビジネスサテライトで紹介されていた、「TaEco(タエコ)」は、火を使わない"電子タバコ"。

遠目には普通のタバコと区別が付きません。火を使わないのに、吸うと先端が赤く光り、煙も出て、さらにニコチンレスというその秘密は、先端の光はLEDで、煙はカートリッジ部分に含まれる水分を気化させた水蒸気。カートリッジ部分には煙草風味のエキスも入っており、他にメンソール・バニラ・ストロベリーの合計4種類の味の交換式カートリッジが用意されています。

先の白い部分が充電式バッテリーで、充電器など一式セットで税込18,900円。禁煙にチャレンジしようとしている人には、ちょっとしたお助けアイテムになるかもしれません。

TaEco(タエコ)

製品情報ページ
http://www.samuraing.jp/taeco/
ワールドビジネスサテライト トレンドたまご(動画あり)
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/toretama/080912.html

2008年09月29日

ディズニー映画「WALL・E」のリモコントイ

「WALL・E」は今年の6月にアメリカで公開され、大ヒットしたディズニー映画で、環境汚染で人類が住めなくなった未来の地球で、700年ひとりぼっちでゴミ処理作業を続けていた清掃ロボットWALL・E(ウォーリー)が、突然宇宙船に乗って現れたEVE(イブ)というピカピカのロボットに恋をしてしまい、彼女のために孤軍奮闘するというお話。

日本での公開を12月に控え、もうじき関連グッズがわんさと発売されるようですが、こちらはタカラトミーから発売のリモコン操作できるWALL・E、「ディズニー U-コマンド WALL・E」。全長は25cmで、前進・方向転換などの動作に加えて、おしゃべりやダンス、機械音など10の動きをコマンド入力でプログラムして遊ぶことができます。10月31日発売予定で、標準価格9,975円(税込)。
ディズニー U-コマンド WALL・E
WALL・E 公式サイト
http://www.disney.co.jp/movies/wall-e/
地球上でたった1人の孤独なロボットに、700年後突然恋が舞い降りる。
(ストーリー解説・ネタバレあり)
http://www.cinemaonline.jp/review/bei/3344.html
タカラトミー WALL・E TOYシリーズ
http://www.takaratomy.co.jp/products/disney/walle/index.html

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したおもちゃ・ゲーム系アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年09月28日

10月31日はハロウィーン

来月末、10月31日はハロウィーンです。光りもの・どっきりものなどハロウィーンアイテム×4点。

23cm スケアリージャックオーランタンパンプキンミッキー ランタン

(左)オーソドックスなジャックオーランタンの光るパンプキンランタン。直径が23cmあり、税込1,799円。

トイザらス楽天市場店へ

(右)ミッキーマウスのパンプキンランタン。キュートなミッキーの中で光が点滅します。高さ11cmで、税込599円。

トイザらス楽天市場店へ

キャンディボールムービングドール トイ ジャック

(左)中にキャンディーを入れておくボウルですが、キャンディを取ろうとすると、おしゃべりしながら手が動き出すびっくりアイテムで、税込1,999円。

トイザらス楽天市場店へ

(右)「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」の骸骨男、ジャックの動く人形。スイッチを入れると、愉快に足をスイングさせながら笑いだします。全長70cmの吊しておくタイプで、税込3,999円。

トイザらス楽天市場店へ

RUBIE'S JAPANハロウィングッズ特集ページ
http://www.rubies.co.jp/shop_category/halloween/halloween_top.html

これまでに紹介したインテリア・アクセサリー系アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年09月27日

ハローキティ ATMキャラバンク

色々種類が出ている多機能貯金箱のハローキティバージョン・「ハローキティ ATMキャラバンク」。顔の部分をカパッと後に開くと、テンキーなどのATM風の操作部が現れます。

センサーによる硬貨自動判別や、お札を吸い込む自動送り込み装置が付いており、中の金額の管理が可能で、500円玉で約1000枚・50万円の貯金ができます。暗証カードも付いて、おもちゃの貯金箱ながら結構本格的。10月25日で税込5,250円。

ハローキティ ATMキャラバンク

ダイワトーイ ホームページ(現時点で未掲載)
http://www.daiwatoy.co.jp/index.html

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したインテリア・アクセサリー系アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年09月26日

銃で撃って止める目覚まし時計「Gun O’clock」

バンダイが発売する「Gun O’clock(ガン オクロック)」は、時計本体に射撃の的が、付属品として拳銃が付いており、セットした時間になるとアラーム音と共に的が起き上がり、拳銃で撃って命中させる事で、鳴り止ませる事ができる目覚まし時計。

1回命中で鳴り止む「ノーマル」と、5回命中させないといけない「ハード」の2通りの設定ができ、目覚まし以外にも、早打ちを競う「タイムトライアル」とランダムなタイミングで光る的を狙い撃つ「ランダムショット」の2つのゲームモードがあり。11月15日発売で税込4,095円。

Gun O’clock(ガン オクロック)

ニュースリリース
http://www.bandai.co.jp/releases/J2008092601.html
製品情報ページ(動画あり)
http://www.asovision.com/gun/
撃ってスッキリ朝のお目覚め、バンダイ「ガンオクロック」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/26/news083.html
寝起きの一発で気分スッキリ―バンダイ「ガンオクロック」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0903/17/news009.html

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したインテリア・アクセサリー系アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

ついにカラーバージョン「たまごっちプラスカラー」

1996年の初代発売から12年、ついにたまごっちにカラー液晶バージョン「たまごっちプラスカラー」が誕生します。1.52インチ・128×128ドットのTFTカラー液晶を搭載し、キャラクターはよりリアルに、背景は時間や天気、季節によって色とりどりに変化します。

初代の頃と比べると、単にたまごっちの世話をするだけでなく、ゲームを進めると手に入る「ごっちポイント」で買い物をしたり、赤外線通信で友人のたまごっちと結婚をさせて子どもを誕生させたり、庭で「ウキウキの木」を育て、アイテムを実らせたり、遊び方は色々。

カラーになった代わりに電池がボタン電池から単4×2本に変更になり、サイズも大きくなっています。本体カラーは全7色で11月22日発売予定、税込5,040円。

たまごっちプラスカラー

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=200816&lindID=1
製品情報ページ
http://tamagotch.channel.or.jp/toy/tama_color/index.html
たまごっちに初のカラー液晶 誕生から12年で
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/25/news126.html

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したおもちゃ・ゲーム系アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年09月25日

ぶ・る・るとぶ・ら・らのマッサージャー

きっと誰もがなんとなくその社名を聞いた覚えがあるに違いない、アルインコから発売になる「ギュッと爽快ぶ・る・る/ぶ・ら・ら」は、かわいらしいデザインの簡易マッサージャー。

大きさ250(W)×330(D)×50(H)mm、電源に単2×2本を使用し、圧力をかけると4カ所のポイントが震動するようになっており、イスやソファの背もたれに置いて腰や背中を刺激したり、床に置いて足裏、太もも、ふくらはぎをマッサージするのに使います。

グリーンの「ぶ・る・る」とピンクの「ぶ・ら・ら」の2色があり、明日26日発売予定で、店頭予想価格1,980円。
ギュッと爽快 ぶ・る・るギュッと爽快 ぶ・ら・ら
ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=200767&lindID=4
アルインコホームページ(現時点で未掲載)
http://www.alinco.co.jp/
アルインコ、もたれるだけで動き出すリラックスグッズ
http://www.nikkeibp.co.jp/news/life08q3/585994/

Amazonで価格をチェック

大阪環状線の駅メロが流れるキーホルダー

東京のJR山手線にちなんだアイテムはこれまでいくつも発売されているのに、大阪環状線のは一つも出ないと、悔しい思いをしていた大阪人に待望の一品、エポック社の「テツオトサウンドポッド大阪環状線」。

ボタンを押すと大阪環状線各駅の列車接近メロディ、入線メロディが流れるキーホルダーで、7月に発売になった「テツオトサウンドポッド山手線発車ベル」の大阪環状線バージョン。大阪駅・京橋駅・鶴橋駅・天王寺駅の4タイプがあり、10月4日発売予定で税込525円。

テツオトサウンドポッド大阪環状線

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=200520&lindID=4
山手線全駅発車メロディ収録、「テツオトサウンドポッド 山手線発車ベル」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/18/news040.html

これまでに紹介したおもちゃ・ゲーム系アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年09月22日

Rubik's ミラーブロックス

メガハウスから発売になるルービックキューブ系の新パズル・「Rubik's ミラーブロックス」。3×3の基本構造はルービックキューブと同じですが、ブロックが色分けされておらず、その代わりに個々のブロックの大きさが違います。

回転させて不揃いにすると、まるで現代アートのオブジェのようになってしまうこの難物、元に戻せる自信のある方はチャレンジしてみてください。10月1日発売予定で税込2,079円。

RUBIK’S ミラーブロックスRUBIK’S ミラーブロックス

製品情報ページ
http://www.megahouse.co.jp/products/puzzle/18/index.html
日本人が開発、難易度が高い「でこぼこルービックキューブ」(動画あり)
http://wiredvision.jp/news/200809/2008092419.html

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したおもちゃ・ゲーム系アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年09月21日

崖の上のポニョ「宗介のポンポン船」

大ヒット中の宮崎アニメ「崖の上のポニョ」関連グッズは山のように発売中ですが、エンスカイから「宗介のポンポン船」というのが登場します。

映画の中で(といってもまだ観ていないのですが)ポニョと宗介がお母さんを捜しに行く場面で乗っていた船を再現したもので、「蒸気の力でポンポンと軽快な音を立てて水面を進みます」とありますが、凝ったエンジンを搭載している訳でも、リモコンでコントロールできる訳でもなく、ローソクの炎で蒸気の力を使って水の上を進む昔懐かしのローテク品。

これで定価4,725円(税込)というのは高いんじゃないの?という気もしますが、宮崎マジックに心奪われた人にはやむを得ない出費なのかもしれません。10月4日発売予定。

宗介のポンポン船

製品情報ページ
http://www.ensky.co.jp/ponpon/ponpon.html
崖の上のポニョ公式サイト
http://www.ghibli.jp/ponyo/

楽天のショップで価格をチェック

これまでに紹介したおもちゃ・ゲーム系アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html

2008年09月19日

タクシー料金で表示する歩数計「タクシーウォーカー」

運動不足を気にしている人が多いせいか、趣向を凝らした歩数計の新製品が各社から色々出てきていますが、ハピネットが発売するのは、歩いた距離をタクシー料金に換算して表示してくれる変わり種「TAXI WALKER(タクシーウォーカー)」。

毎日の歩行距離を金額で表示し、初乗料金の変更が可能なので、地域差にも柔軟に対応することが可能(実際の乗車料金とはイコールにならないとの事)。長距離割増モード・高速割増モードの2種類の「料金割増」機能もあり、もちろん普通に歩数を表示する事も、消費カロリーを表示する事もできます。

色はブラック・ホワイト・イエロー・オレンジの4色あり、10月25日発売予定で税込2,079円。

タクシーウォーカー

製品情報ページ
http://www.happinetjp.com/taxiwalker/
やじうまミニレビュー ハピネット「タクシーウォーカー」
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/11/17/3173.html

Amazonで価格をチェック

これまでに紹介したおもちゃ・ゲーム系アイテム一覧
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items.html