メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2009年06月29日

オリジナルフィギュアを作れる「ペラモデル」

バンダイから、オリジナルフィギュアを作ることのできるプラモデル・「ペラモデル」が登場します。

作り方はデジカメなどで撮影した人物写真をパソコン上で専用ソフトを使って加工して、専用シールに印刷し、厚さ約2ミリの薄っぺらいプラモデルに貼り付けるだけ。薄っぺらいですが、自立はもちろん全身16か所が可動し、付属の専用スタンドを使って多彩なポージングが可能になっています。7月18日発売開始で全4色、各500円(税込)。子供タイプの小さなバージョンなどのバリエーションモデルも順次投入予定との事。

ペラモデル

ニュースリリース
http://www.bandai.co.jp/releases/J2009062901.html
ペラモデル公式ページ
http://pellermo.com/
あなたもプラモデルになってみませんか? バンダイ「ペラモデル」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0906/29/news056.html

2009年06月28日

ペンでお絵描きできる「ペンタッチスララ」

ペンタッチスララ」は、タカラトミーが発売する女の子をターゲットにしているらしい電子玩具。

ペン入力タイプの液晶タッチパネルを使ってデジタルイラストを描く事ができるアイテムで、画面はモノクロですが、スタンプやデジタルトーン・拡大やコピーなどのデジタルならではのツールが用意されており、4コママンガのアニメを作ることもでき、描いた絵はSDカードに保存して、パソコンでプリントアウトも可能。クローバーブルーとハートピンクの2色があり、税込9,975円で7月11日発売予定。

ペンタッチスララペンタッチスララ

タカラトミーホームページ(現時点で未掲載)
http://www.takaratomy.co.jp/

Amazonで価格をチェック

2009年06月27日

踊って喜ぶ貯金箱「コインペンギン」

バンプレストから、コインを食べると踊って喜ぶペンギン型の貯金箱・「コインペンギン」が発売になります。

デザイナー集団「zac design」がデザインした貯金箱で、高さが16.5cm、くちばしを軽く下に押すと、おねだりするように口を開き、口の中にコインを入れてやるとパクンと飲み込み、ダンスを踊ります。電源に単4×4本、500円硬貨で17枚まで収納可能。色はジェントルグレイ・イノセントブルー・メリーピンクの3色、税込3,150円で7月下旬発売予定。

コインペンギンコインペンギンコインペンギン

製品情報ページ
http://www.banpresto.co.jp/life/item/52552.html
硬貨を食べると踊って喜ぶ「コインペンギン」、バンプレストから
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0906/22/news073.html

Amazonで価格をチェック

もそもそ動く「夢りす」

セガトイズのペットロボット・夢ペットシリーズに、「夢りす」が登場。

手のひらに乗るサイズの小さなリスで、ロボットといってもお腹を押すともぞもぞ動くだけのシンプルなものですが、かわいい外見に癒やされそう。シマリス・エゾリスの2タイプがあり、7月20日発売予定で税込1,260円。

夢りす夢りす

夢ペットシリーズ公式ページ(現時点で未掲載)
http://www.segatoys.co.jp/yumepet/index.html

Amazonで価格をチェック

2009年06月26日

万年カレンダー付きアナログ腕時計「FUKKOKU」

オリエント時計から、1970年代のアナログ腕時計の復刻版・「オリエント FUKKOKU SERIES 万年カレンダーモデル」が発売になります。

今から30年以上前、1976年に発売されたモデルの復刻版で、文字盤上に1日~31日までの日付が描かれており、月に1度手動で曜日の表示をずらす事で、月のカレンダーを表示させるという、アナログ感があふれてはいますが、それなりに実用的な一品。色は全3色、発売開始は7月11日で、税込33,600円。

オリエント FUKKOKU SERIES 万年カレンダーモデル

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=223823&lindID=4
オリエント時計ホームページ(現時点で未掲載)
http://www.orient-watch.jp/

2009年06月25日

21世紀型コミュニケーションロボット「Myドラえもん」

バンダイがドラえもんのアニメ放送30周年を記念して、最新のドラえもん型コミュニケーションロボット「Myドラえもん」を発表しました。

全高約16.5cmの小型ロボットで、赤外線/近接/光/音響/温度の各センサーが7か所に搭載されており、頭をなでると反応をし、また、所有者の方に顔を向けておしゃべりをしたり、所有者の声に合わせて相づちなどのリアクションをしたりすることができます。その他目の部分にはペーパー液晶を採用し、喜怒哀楽を表現することができるなど、さまざまな要素を備え、価格は税込31,500円で9月3日発売予定。

Myドラえもん

ニュースリリース
http://www.bandai.co.jp/releases/J2009062501.html
製品情報ページ
http://www.roboken.channel.or.jp/mydora/top.html
バンダイ、コミュニケーションロボット「Myドラえもん」を9月に発売
http://robot.watch.impress.co.jp/docs/news/20090625_296644.html

Amazonで価格をチェック

東京マルイが送り出すリモコンヘリ「SWIFT」

発売当時話題を集めた、タカラトミーのリモコンヘリ・「ヘリQ」がとんだじゃじゃ馬で、うまく飛ばせずに挫折した人は少なくないと思いますが、東京マルイが発売する「3ch IRCヘリコプター SWIFT」は、あの村田製作所製のジャイロを搭載し、「これまでにない誰でも飛ばせる夢のヘリコプター」だそうです。

宣伝文句をどこまで本気にしていいかはわかりませんが、動画を見る限りでは確かに安定して飛んでいますし、高級感のある外装に2色のLEDランプを装備し、また、充電は電池だけでなくUSB経由でも可能と、スペック的にも魅力的なものを持っており、リベンジを果たしたい人は要注目の1台です。7月中旬発売予定で、税込6,800円。

3ch IRCヘリコプター SWIFT

製品情報ページ(動画あり)
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/swift/
SWIFTを飛ばすアキバのメイドさん(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=rb9VN0WfuZE

Amazonで価格をチェック

2009年06月22日

録音した声を流せる目覚まし「伝言くんルージュW」

CITIZENが発売している、好きな音楽や声のメッセージを録音して、目覚まし用の音声と使える目覚まし時計・「伝言くんルージュW 」。ユーミンの往年の名曲「ルージュの伝言」とはまったく関係がありません。

時計左下のマイクか、市販のミニジャックにつないだオーディオ類を使って、2種類の音声メッセージを2つのチャンネル(約40秒と約14秒)に録音し、通常のアラーム音もしくは2種類のメッセージどちらかを、目覚まし音声として鳴らす事ができ、彼氏・彼女の声で起こしてもらったり、明日忘れてはいけない用件を録音しておいたりできる便利目覚まし時計です。税込6,300円で発売中。

伝言くんルージュW

製品情報ページ
http://www.rhythm.co.jp/products/products.php?goods_cd=4SE521-004

Amazonで価格をチェック

2009年06月21日

しゃべる地球儀「パーフェクトグローブ2」

ドウシシャのしゃべる地球儀の新モデル・「パーフェクトグローブ2」が発売になっています。

ペンでタッチすると日本語音声でその国の情報を教えてくれる基本機能はこれといって変わってませんが、色合い・デザインを変更し、インテリア性が増した感じ。「球面の印字が英語表記なのでデザイン性に優れている」という宣伝文句は、日本語化をさぼっただけじゃないかとツッコミたくなる所ですが、部屋の飾り的には確かに英語のほうがかっこいいかもしれません。税込25,000円で20日より発売中。

パーフェクトグローブ2

製品情報ページ
http://www.doshisha-web.com/feature/pr/05/pg2/pg2_webhonsha.html

Amazonで価格をチェック

2009年06月19日

最優秀賞に輝いたのは「∞チョコレート」

バンダイが行っていた「∞プチプチ」など「∞(むげん)にできるシリーズ」の新アイデア募集コンテスト・「∞アイデアコンテスト」の結果発表が行われました。

「∞セレブ」・「∞桃太郎」・「∞布団のふち」などの約10,000件の応募の中から、見事最優秀賞に輝いたのは「∞チョコレート」で、板チョコをぱきぱき割る感覚を再現しようというものです。受賞者には賞金10万円と賞状が送られ、商品化に向けて検討が行われていくそうです。

∞アイデアコンテスト

∞アイデアコンテスト
http://www.asovision.com/mugen_idea/
最優秀賞は「∞チョコレート」、バンダイの∞アイデアコンテスト
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0906/18/news085.html

2009年06月18日

「遊歩計」で天下統一

バンダイのストーリー要素を盛り込んだ歩数計「遊歩計」シリーズに、今度は「遊歩計 天下統一~歩いて戦国の覇者となれ~」が登場します。

「宇宙戦艦ヤマト」・「母をたずねて三千里」・「島耕作」に続く第4弾で、今回のは特定のマンガをベースにしているのでなく、日本の戦国時代がストーリーの舞台。「織田信長」・「武田信玄」・「上杉謙信」の内から1人を選んで、ストーリーを進めていき、歩いた距離に応じて物語が展開し、登場する戦国武将の総数は70人とシリーズ最大のボリュームだそうです。

日々の歩いた歩数は兵力に換算され、たくさん歩いていれば大軍で敵を圧することも可能で、武田信玄で天下統一を目指すなど、歴史好きな人にはたまらない内容でしょう。発売開始は7月18日、税込4,725円。

遊歩計 天下統一~歩いて戦国の覇者となれ~

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=223123&lindID=4
製品情報ページ
http://sss.channel.or.jp/sss/yuuho/tenkatouitsu/index.html
歩いて天下統一を「遊歩計」に戦国武将版“歴女”もターゲット
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/18/news046.html

Amazonで価格をチェック

2009年06月17日

スイーツの石けんを作れる「シャボンアラモード」

スイーツをかたどった携帯電話のストラップを作るおもちゃは以前からありますが、バンダイが発売する「シャボンアラモード」は、スイーツやフルーツのオリジナル石けんを作る女の子向け玩具。

石けんを削る本体に、ボウル・型などがセットになっており、色々な色の付属の石けん素材を削って組み合わせる事で、ドーナツやアイス、スイカやリンゴをかたどったオリジナル石けんを作ることができます。ただのアクセサリーと違って実用性は高いですが、使うとなくなってしまうのが頭の痛い所。シュガースイーツセット、カラフルフルーツセットがそれぞれ3,990円(税込)、型と石けん素材のみの追加セットが別売で1,260円(税込)で発売になります。発売開始は6月27日より。

シャボンアラモード

ニュースリリース
http://www.bandai.co.jp/releases/J2009061701.html
製品情報ページ
http://girls.channel.or.jp/hobbygirls/shabon_alamode.html

Amazonで価格をチェック

2009年06月15日

バーチャルペットゲーム「Yuruppy(ゆるっぴ~)」

タカラトミーアーツから、バーチャルペット系のゲーム・「Yuruppy(ゆるっぴ~)」が発売になります。

液晶画面の中でペットを飼うゲームで、タッチセンサー機能を搭載しており、画面上でペットをなでてやるなど、基本操作は指タッチで行います。ホームページにはまだ掲載されておらず、詳細はまだ不明ですが、たまごっちなどとは違い、面倒なエサやりは必要なく、14種類のミニゲームを搭載しているとの事。こいぬ・こねこ・ことりの3タイプがあり、7月5日発売予定で税込2,079円。大画面バージョンのデラックスも年内発売予定。

Yuruppy(ゆるっぴー)Yuruppy(ゆるっぴー)Yuruppy(ゆるっぴー)

タカラトミーアーツ ホームページ(現時点で未掲載)
http://www.takaratomy-arts.co.jp/
タカラトミー、画面でペットよしよし、エサ与えなくてもよし。
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=7867&NewsItemID=20090221NKM0357&type=2

Amazonで価格をチェック

リリース発表&公式ページオープンしました。発売日は3日(金)。
複数台数連結して、ペット同士の連携ができるとの事(7/3追記)。
ニュースリリース(PDF文書)
http://www.takaratomy-arts.co.jp/company/pdf/press_090702_yuruppy.pdf
「ゆるっぴ~」公式ページ
http://www.takaratomy-arts.co.jp/yuruppy/

2009年06月14日

マクドナルドにはDSを持って

日本マクドナルドが、お店に「ニンテンドー DS」を持って行き、ネットワークに無線接続すると、専用ホームページで色々な特典を楽しめるサービスを開始します。

第1弾として、お店に行くたびにポケモンがゲットでき、集めた数に応じてクーポンがもらえる「コレクションラリー」と、DSソフト「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ」で、幻のポケモン「ジラーチ」を手に入れる事のできるスペシャル企画を実施(6月19日~7月17日)。
また、コミックやクイズ、ゲームしながら栄養バランスなどを学ぶ独自コンテンツや、DSソフトの体験版が用意されており、全国3,200店舗で展開予定。

マックでDS 公式ページへ

マックでDS 公式ページ
http://www.mcdonalds.co.jp/ds/index.html
マクドナルドでDS 19日から全国で 子連れ家族狙い
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090614/biz0906141555001-n1.htm
マックでDSするとゲットできる“ジラーチ”とは?
http://news.walkerplus.com/2009/0614/10/

「HOMESTAR Spa」にリゾートバージョン

セガトイズの家庭用プラネタリウム「HOMESTAR」の浴室用タイプ・「HOMESTAR Spa」に、新モデル「HOMESTAR Spa リゾートversion」が登場。

機能的には従来版と同等ですが、リゾートversionの名の通り、付属のフィルムが星空以外に「ラベンダー畑」・「熱帯の海」とリゾート地を連想させるものになり、本体カラーがピンクに変更になっています。7月2日発売予定、お値段変わらずの税込7,140円。

HOMESTAR Spa リゾートバージョン

HOMESTAR Spa製品情報ページ(新バージョンは未掲載)
http://www.segatoys.co.jp/homestar/spa/index.html

Amazonで価格をチェック

追記:以下の記事によると、付属するフィルムは「ニューカレドニアの7月の夜空」・「ラベンダー風呂」・「南国の海」の3種類だとの事(2009/6/15)。

セガトイズ、リゾート気分が味わえる「ホームスタースパ リゾートバージョン」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090615_294110.html