メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

ニャーと鳴いて演奏する「コケロミン・ネコ」

パペットタイプの変わり種楽器・「ケロミン」シリーズに、新しく「コケロミン・ネコ」が登場。

口の開き具合で音程を調整して演奏する基本機能はそのままですが、当然今度のはニャーと鳴きます。その他、ヴァイオリン音・オルガン音・カエル声などに音色の変更も可能で、税込9,980円、ネコの日(2月22日)の昨日から予約受付中。

コケロミン・ネコ

公式サイト
http://www.keromin.com/index.html
ぐうかわ! カエルパペット型電子楽器「コケロミン」シリーズにネコが登場ですよー
http://nlab.itmedia.co.jp/.../1502/22/news016.html
コケロミン・ネコ新発売イメージ(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=BSTfV0t3hwY

2015年02月22日

スター・ウォーズの「Darth Vader Toaster」

さすがにここまでコケにされたら、ベイダーさんも怒ったほうがいいんじゃないかという感じの「Star Wars Darth Vader Toaster」。

"Toast of the Dark Side"といううたい文句のわりに、機能的には普通のトースターで、唯一の特徴は片面に"STAR WARS"の文字がこんがりと浮き出る所。米Think Geekで49.99ドルで発売中です。

Star Wars Darth Vader Toaster

製品情報ページ(英文)
http://www.thinkgeek.com/product/1bd7/

2015年02月20日

闇夜にキティちゃんな「Hello Kitty シーリングライト」

ドウシシャから発売の、キティちゃんが浮かび上がる天井用ライト・「Hello Kitty LEDシーリングライト」。

電気をつけている時は普通の照明ですが、夜消灯すると蓄光によりハローキティのイラストが浮かび上がります。照明の明るさは100/60/30%の3段階に調整可能で、キティちゃんのリモコンが付属。暗いのが苦手なお子さんのいる家庭にいいかもしれません。本日発売で直販ショップ価格は税込12,960円。

Hello Kitty LEDシーリングライト

製品情報ページ
http://www.doshisha-led.com/hpgen/HPB/entries/5.html

タブレット菓子を収納できる「CRAZY CASE TAB」

精密なフィギュアタイプのスマホケースなどを発売しているバンダイの「CRAZY CASE」シリーズに、今度はタブレット菓子を収納できる「CRAZY CASE TAB」シリーズが登場です。

市販のタブレット菓子の容器をそのまま収納できるやや小型なもので、ケースをスライドさせてお菓子を適量取り出す事ができます。「バットモービル」と「ミレニアム・ファルコン」の2種類があり、見た目は精密ですが、さすがに光るギミックなどはなく、税込2,700円で6月の発送予定。

CRAZY CASE TAB

クレイジーケース タブ バットモービル プレミアムカラーエディション
http://p-bandai.jp/b-boys-shop/item-1000096391/
ミレニアム・ファルコン プレミアムカラーエディション
http://p-bandai.jp/b-boys-shop/item-1000096392/
今度はタブレット菓子ケース?「CRAZY CASE」シリーズを紹介
http://game.watch.impress.co.jp/.../20150220_688415.html

2015年02月19日

人気キャラが動く「STAR WARS SPACE OPERA」

スターウォーズの人気キャラが音楽にあわせて動く、「STAR WARS SPACE OPERA」がタカラトミーアーツから発売になります。

ボタンを押すと、音楽に合わせてキャラクターが行進するように動くフィギュアタイプのインテリアで、それぞれ音楽3曲+セリフ3種を内蔵。機能とデザインからすると、同社の「ポップンステップ」シリーズのスターウォーズバージョンのようです。全6種あり、7月発売で各税込2,916円。

STAR WARS SPACE OPERA

「ポップンステップ」シリーズ
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/pop'nstep/

Amazonで価格をチェック

2015年02月18日

カンダタが付属する「聖☆おにいさん」限定版

ここ数年で読んだギャグ漫画で、個人的には一番面白かった「聖☆おにいさん」の最新11巻に、動く「カンダタぬいぐるみ」が付いてきます。

カンダタは、芥川龍之介先生の「蜘蛛の糸」に出てくるあの犍陀多(かんだた)が、クレーンゲームでブッダが獲得した人形に憑依したという設定のキャラで、このおまけの人形には本人は憑依していないと思いますが、揺らすとぶるぶる震えるように動く機能を搭載しています。限定版のみに付属し、税込3,979円(通常版は607円)、今月23日の発売。

聖☆おにいさん

ニュースリリース
http://morning.moae.jp/news/1912
『聖☆おにいさん』最新11巻の限定版は、揺らすと動く「カンダタぬいぐるみ」付き
http://ebook.itmedia.co.jp/.../news039.html

Amazonで価格をチェック
(確認したタイミングでは在庫切れでした)

「モンスターハンター」のグッズ色々

モンスターハンター」関連のグッズが色々と登場。

写真は作品に登場する武器をかたどった、「MH 狩猟武器ボールペン」。炎剣リオレウス・にゃんにゃんぼうなど計4種類が税込918円で明日発売。その他に、鍵に取り付けるラバー製のキーカバー、リバーシブルタイプのアイルークッション、スマホ対応てぶくろなどが発売になります。

MH 狩猟武器ボールペン

ニュースリリース
http://www.capcom.co.jp/.../news/goods_71960.html
ボールペンやアイルークッション、スマホ対応手袋まで!『モンスターハンター』新作グッズ情報が到着
http://www.famitsu.com/news/201502/17071890.html

2015年02月17日

ブレスレットの正体は多機能ツール「TREAD」

見た目はちょっと無骨なデザインのただのブレスレットですが、その正体は多機能ツール・「TREAD」。

Leathermanというアメリカのナイフメーカー製で、ドライバー・レンチ・カッターなど合計25機能を備えた超多機能ツール。材質はステンレスで、オプションでこれに取り付ける腕時計も用意されています。シルバー・ブラックの2色があり、お値段は150ドル~。

TREAD

製品情報ページ(英文)
http://www.leatherman.com/425.html
これさえ身につければ万能だぜ!ドライバーやレンチ、ボトルオープナーが搭載されたブレスレットが登場
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1502/14/news004.html

2015年02月15日

3DS用「ルイージマンション2」がアーケードゲーム化

昨日は幕張メッセでジャパンアミューズメントエキスポが開かれていた訳ですが、こちらはセガ(開発はカプコン)から出品されていた「ルイージマンション アーケード」。

2013年発売の3DS用ゲーム・「ルイージマンション2」をアーケードゲーム化したもので、55インチ液晶を備えたクローズ型の筐体で、オバキュームという掃除機のような装置を使ってオバケを捕まえていく体感アクションゲーム。おなじみマリオワールドのキャラを操ってプレイできるという事で、人気の出そうな新機種です。2人同時プレイも可能で今年6月の稼働予定。

ルイージマンション アーケード

ルイージマンション アーケード
http://am-show.sega.jp/jaepo15/lineup_luigimansionac.html
【JAEPO2015レポ】セガブース編「艦これ」フィーバーだけじゃない! 老舗の底力!!
http://game.watch.impress.co.jp/.../20150214_688331.html

2015年02月13日

あの「艦これ」がアーケードに登場

あの人気ゲーム・「艦隊これくしょん(艦これ)」が、「艦これアーケード」としてアーケードに登場します。

プレイヤーは提督となり、艦娘トレカを集めて自艦隊を編成・出撃。操舵輪と船速レバーを操作して作戦海域を索敵し、3DCGで表示される艦娘たちを指揮して敵艦隊と戦う艦隊型育成カードゲームです。今年夏の稼働開始予定。

艦これアーケード

艦これアーケード 公式サイト
http://kancolle-a.sega.jp/
あの「艦これ」がアーケードゲーム化、3Dの艦娘が敵艦隊と闘う「艦これアーケード」
http://gigazine.net/...kancolle-arcade-jaepo2015/

2015年02月12日

初音ミクの「黒ひげ危機一発 とびこれ!!」

初音ミク達のシリーズに続いて、今度は艦これの「黒ひげ危機一発 とびこれ!!」が発売になります。

ミニサイズながらちゃんと遊べる黒ひげ危機一発のゲームで、採用されたキャラは島風・金剛・天津風・妙高の4人。突き刺すスティックは艦これオリジナル魚雷または三式弾タイプと書いてあり、恐らくキャラによって異なるんだろうと思います。税込1,080円で6月末の発売。

黒ひげ危機一発 とびこれ!! 艦隊これくしょん

黒ひげ危機一発シリーズ(現時点で未掲載)
http://www.takaratomy.co.jp/products/kurohige/

Amazonで価格をチェック

冷蔵庫を開けると話す「Talking Fridge R2-D2」

スター・ウォーズのあの有名ロボットが冷蔵庫を開けるとしゃべりだす、「Talking Fridge Gadget R2-D2」が登場です。

基本機能は「Fridgeezoo(フリッジィズー)」シリーズと同じで、冷蔵庫を開けるとしゃべりだし、開けっ放しにしておくと警告音を発します。低確率で発するレア音声も収録され、その他に首振り・発光機能もあり、税込4,320円で4月中旬の発売。なお、現在クラウドファンディングサービスで最大30%オフの先行販売を受付中です。

Talking Fridge Gadget R2-D2

製品情報ページ
http://hamee.co.jp/special/r2-d2/
冷蔵庫を開けると“R2-D2”が「おかえり」って言ってくれてる気がするガジェット
http://entabe.jp/.../7409/r2d2-talking-fridge-gadget

2015年02月10日

ビックリマンとコラボした「人生ゲーム」

タカラトミーのロングセラーボードゲームの最新作・「ビックリマン 悪魔vs天使 人生ゲーム」。

ロッテとのコラボによるもので、「ビックリマンチョコ 悪魔vs天使」発売30周年記念品だそうです。お菓子のパッケージを模したデザインの袋を開けると、中にはウエハース形の内箱があり、その中にゲーム一式を収納できます。ルールはビックリマンの世界観を反映させたものとなっており、105種のビックリマンカードが付属します。6月25日発売で、税込6,264円。

ビックリマン 悪魔vs天使 人生ゲーム

製品情報ページ
http://www.takaratomy.co.jp/.../product/bikkuri-man/
[ビックリマン]30周年で人生ゲームとコラボ 5倍サイズのパッケージに描き下ろし“でかシール”も
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/09/290/

Amazonで価格をチェック

2015年02月07日

SOS機能付きLEDランタン「エムパワード エマージ」

折りたためるソーラー充電式LEDランタンの最新モデル・「エムパワード エマージ」。

小さく折りたたんで保管し、使う時は空気で膨らませるLEDランタンで、ブライト(ランタン)・スーパーブライト(懐中電灯)・点滅に加え、SOS信号を白・赤2色で繰り返すSOSモードを搭載しています。8時間でフル充電でき、最長7時間の点灯が可能で、できれば使わずにすむのがベストですが、非常時のために備えておきたいアイテムです。税込2,484円で今月16日に発売。

エムパワード エマージ

ニュースリリース
http://www.mcm.co.jp/news.html?md=view&cid=1&iid=420
空気で膨らむ小型LEDソーラーランタン 「エムパワード エマージ」が登場
http://www.rbbtoday.com/article/2015/02/06/128136.html

2015年02月06日

振り込め詐欺対策機能付き電話機「JD-AT80CL」

シャープより、"振り込め詐欺"対策機能が付いたコードレス電話機・「JD-AT80CL」が発売になります。

登録されている番号かどうかをLEDの色で知らせる「あんしんLED」・未登録の番号から電話があると、相手に振り込め詐欺対策モードになっていることを知らせ、名前を名乗るように促すメッセージが流れる「自動聞いてから応答」・不審な電話があったら、家族や警察など予め登録した相談先にワンタッチで電話をかけられる「あんしん相談ボタン」など、振り込め詐欺対策に役立つ7つの機能を搭載しています。来月13日発売で店頭予想価格16,000円、ファクシミリ機能付きもあります。

JD-AT80CL

ニュースリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/150205-a.html
シャープ、振り込め詐欺対策を強化したコードレス電話機&ファクシミリ
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/05/369/