メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2019年12月30日

年末・年始のブログ更新について

Digital Gadgets Freakへお越しいただきありがとうございます。
年明け1月5日(日)まで、ブログの更新をお休みさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

2019年12月29日

足元あったか「お一人様掘りごたつ」

サンコーから、「パネルヒーター式お一人様掘りごたつ」が登場。

机に座って仕事するような時に、足元を覆ってヒーターで温めてくれる暖房器具で、名前とは裏腹に全然"掘って"はいません。遠赤外線の4面パネルヒーターで火事の心配は基本的になさそうで、部屋全体を温める事はできませんが、足元が温かければそんなに寒さは気になりませんし、他の暖房器具とうまく併用すれば光熱費の節約ができそう。税込7,980円で発売中。

パネルヒーター式お一人様掘りごたつ

製品情報ページ
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003463/

サンコーレアモノショップ(楽天)へ

2019年12月26日

「モンハン」のオトモショルダーバッグ

モンスターハンターの「EXバフバロネコα ショルダーバッグ」。

最新作「モンスターハンターワールド:アイスボーン」のオトモ(NPCパートナー)用装備品をリアルに再現したショルダーバッグ。横幅が22cmで、ゲーム内容は知らなくても、ネコのデザインがかわいらしくネコマニアにはたまらない一品です。イーカプコン限定品で、税込27,500円で来年3月の出荷予定。なお、注文数が一定数以上で初めて商品化されるリクエスト企画の扱いとなっています。

EXバフバロネコα ショルダーバッグ

製品情報ページ
https://www.e-capcom.com/shop/g/gC00004742/
『モンハン:アイスボーン』オトモ装備型ショルダーバッグがリクエスト商品化ーふわふわもこもこ!
https://www.gamespark.jp/.../26/95708.html

2019年12月25日

動いてネコを惹きつける「wicked Ball」

勝手に動きまわってネコの遊び相手になる「wicked Ball(ウィキッドボール)」。

バッテリー充電式で、ネコの性格や体力にあわせて動きの激しさなど3段階のモード設定が可能。オートコンパニオンモードにすると、ネコからちょっかいを出してこない限り、10分遊んだ後は30分休憩が入ってネコが遊び疲れないようになっています。また、香りでネコの注意をひくように中にお菓子などをセットする事もでき、Makuakeで資金募集中、税込9,690円以上の出資で入手可能。なお、お宅のネコ様が興味を示してくれなくても何の保証もありません。

wicked Ball(ウィキッドボール)

猫ちゃんワクワク!遊んでくれるネコ専用自動ボール。もう留守番も寂しくニャイもん!
https://www.makuake.com/project/wickedball/

2019年12月23日

ダイヤルの感触と音を再現「黒電話の感触」

昭和の黒電話をモチーフにしたカプセルトイ・「黒電話の感触」。

電話機そのものでなく、ダイヤル部分だけをリアルに再現した手慰み系トイで、実際にダイヤルを回してその感触と音を体験できるという、昭和世代にはなんともノスタルジックな一品です。黒電話を使った事がない若者世代に、もしもの時のために使い方をレクチャーするのにも使えます。全4種類・1回300円で今月の登場。

黒電話の感触

製品情報ページ
https://epoch.jp/.../?detail=kurodenwa
昭和時代を追体験!?あの黒電話のダイヤルを回す感触と音がエポック社のカプセルトイで蘇る!
https://hobby.dengeki.com/news/904090/

2019年12月22日

体に装着する椅子「Chairless Chair」

米ホンダが発表した体に装着して使う椅子・「Chairless Chair 2.0」。

腰・太もも・足首にベルトで装着。装着したままで普通に歩く事ができ、腰をかがめれば自動で体重を支えてくれる優れもの。移動しながら立ったり座ったりが多い職場での利用を想定していると思いますが、椅子を持ち運ばなくてもどこでも座れるので、家庭やアウトドア用途でも便利に使えそう。来年1月のCES 2020(ラスベガス)で正式発表の予定。

Chairless Chair

ニュースリリース(英文)
https://hondanews.com/...coming-soon-to-market
ホンダが「身に着ける椅子」発表へ、工場の生産性を向上…CES 2020
https://response.jp/article/2019/12/18/329926.html
chairless chair 2 0(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=Zqq5PbxjudM

2019年12月21日

GUより「プレイステーション」のTシャツなど

プレイステーションとGUのコラボで、ファッションアイテムがまとめて登場。

PlayStationのロゴやコントローラーの絵柄がデザインされたTシャツ・パーカ・トートバッグなどで、PS愛が溢れすぎてひとつ間違えばイタいお兄さんと思われるかもしれません。税込869円からで、発売中。

プレイステーション/GUコラボ

製品情報ページ
https://www.gu-japan.com/.../pscollab/men/pc/
「プレイステーション」×「GU」がコラボ! 「PlayStation」ロゴなどがデザインされた商品が登場
https://game.watch.impress.co.jp/.../1224994.html

2019年12月20日

走る「メガネスーパー」

メガネスーパーなどを運営するビジョナリーホールディングスが、店舗と同じ商品・サービスが提供できる車両型移動式店舗を導入します。

トラックに目の検査からメガネの調整・加工までできる設備を搭載し、未出店エリアでの短期間出店やイベントなどへの対応に加え、過疎地への出張や災害被災地への支援にも活用するとの事。来年1月に最初の1台を導入予定で、稼働状況に応じて随時追加の予定。

車両型移動式店舗

ニュースリリース(pdf文書)
https://www.meganesuper.co.jp/...mobilestore.pdf
動くメガネスーパー。車両で店舗と同じ商品・サービスを提供
https://www.watch.impress.co.jp/.../1225252.html

2019年12月17日

「G-SHOCK」に招き猫モデル

カシオから、招き猫モチーフの「G-SHOCK MANEKINEKO」3モデルが登場。

"随所に猫や小判のモチーフをあしらった令和最初の新年の幕開けに相応しい心躍る時計"という事で、3モデルはそれぞれ黒・白・金の招き猫をモチーフにし、首輪の赤・前掛けの緑・鈴の金色の3色を利用したデザインとなっています。デジタルモデル2種は、ライト点灯時に招き猫のイラストが浮かび上がり、金のハイブリッドモデルは、インダイヤルの小針が猫の顔になっています。来年1月11日の発売で、税込14,300円~。

G-SHOCK MANEKINEKO

ニュースリリース
https://www.casio.co.jp/release/2019/1217_g-shock/
招き猫「G-SHOCK」誕生
https://www.watch.impress.co.jp/.../1224882.html

2019年12月16日

「キングダム ハーツ」のデジタルUSBクロック

ゲーム「キングダム ハーツ」の王冠アイコン型デジタルクロックが登場。

"デジタルUSBクロック"という名称ですが、USBは単に電源供給用のようです。シルバーの鏡面仕上げで青色LEDで時刻表示し、アラーム音としてゲームより3曲を収録しています。背面のスピーカー部にはミッキーが隠れており、税込10,780円で今月21日発売予定。

キングダム ハーツ デジタルUSBクロック


製品情報ページ
https://store.jp.square-enix.com/item/MKH09154.html

Amazonで価格をチェック

2019年12月15日

完全セルフシステムの「焼肉じょんじょん」

完全セルフシステムを謳う「焼肉じょんじょん」。

業界初の完全セルフサービス焼肉店として1号店が東京の高円寺にオープン。おしぼりや紙皿などを自分で用意し、ドリンクは電子決済付自販機から購入し、肉などの注文はテーブル上のQRコードをスマートフォンで読み取って行い、アナウンスで呼ばれたらカウンターまで取りに行きます。帰る時にはゴミを自分でゴミステーションに持って行って捨てる徹底ぶりで、70席の店舗でもキッチン・ホールに各1名で営業が可能で、その代わり2ランクアップした鮮度と質の高い肉をリーズナブルに提供するとの事。今年川崎・東新宿に新店舗がオープンし、現在3店舗を展開中となっています。

焼肉じょんじょん

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000002.000052302.html
公式サイト(高円寺店)
http://www.jonjon.jp/

2019年12月14日

「スーパーマリオ」のハッピーセット

この年末年始のマクドナルドハッピーセットは、「スーパーマリオ」。

ゲームに登場するキャラやアイテムをモチーフにしたミニゲームで、バランスゲーム・わなげゲームといったシンプルなものもあれば、迷路やボタンダッシュゲームなど、おまけにしては結構遊べるんじゃないかというゲームもあり、全部で10種類。販売期間は今月20日より約3週間です。また、年内の週末はクリアファイルやシールブックももらえます。

スーパーマリオのハッピーセット

ニュースリリース
http://www.mcdonalds.co.jp/.../2019/1213a/

2019年12月13日

マイクロソフトの次世代ゲーム機「Xbox Series X」

これまで"Project Scarlett"の開発コードで呼ばれていたマイクロソフトの次世代ゲーム機が、「Xbox Series X」という名称で姿を現しました。

写真では縦型筐体ですが縦置き横置き両対応で、処理能力は前モデルの4倍に達するとの事。グラフィックでは4Kはもちろん8Kにも対応し、流行りのレイトレーシング技術にも対応してよりハイレベルな画面描写に期待が持てます。SSDの採用により読み込みを高速化し、過去4世代すべてのXboxと互換性がありこれまでの作品がプレイ可能との事(全てのゲームが動く保証はありません)。発売は2020年末。

Xbox Series X

ニュースリリース(英文)
https://news.xbox.com/...xbox-series-x/
新ゲーム機「Xbox Series X」発表。「処理能力はXbox One Xの4倍」、8K対応も
https://av.watch.impress.co.jp/.../1224348.html

2019年12月11日

「ドン」付きポケモンが吉野屋どんぶりに

吉野屋がポケモンとコラボしたキャンペーンを実施します。

期間中に"ポケ盛"と名の付いた牛丼などのセットを注文すると、外側がモンスターボールデザインの丼で提供され、食べ終わると丼の底に名前に"ドン"の付いたポケモン6種のどれかが現れます。なお、セットは子供向けでジュースやフィギュアがセットになったものもあり、サイズは小盛/ミニのみです(大人が注文してはダメとは書いてない)。テイクアウトの場合はモンスターボールデザインの特製容器(底のポケモンはなし)となり、また、丼が1,130名に当たるプレゼントキャンペーンもあります。今月19日よりの開始。

ポケ盛

ニュースリリース(pdf文書)
https://www.yoshinoya.com/.../11095121/news20191211.pdf
吉野家と“名前に「ドン」がつくポケモン”がコラボ。専用ドンぶりも気になる「ポケ盛」の販売が12月19日スタート
https://www.4gamer.net/games/451/G045125/20191211043/

2019年12月08日

光るカプセルトイ2種

LEDで光るカプセルトイ2種。

スナック看板マグネット」は、繁華街のビルに輝くスナックの突き出し看板をミニチュア化したもの。マグネットで金属面にくっつき、スイッチオンで光らせる事ができます。全6種類で1回300円、7日より展開中。
アラジン社のロングセラーストーブを再現した「Aladdin ミニチュアフィギュア」。フレーム部分は本物みたいにメッキ処理され、中でLEDが青く灯ります。全5種類が今月17日より展開の予定で1回400円。

光るカプセルトイ


スナック看板マグネット
http://kitan.jp/products/snackkanban
飲み屋街の名物「突き出し看板」がミニチュアマグネット化!
https://hobby.dengeki.com/news/892595/
ニュースリリース(Aladdin ミニチュアフィギュア)
https://prtimes.jp/.../000000044.000015006.html
石油ストーブの美しい青い炎を再現!アラジンの「ブルーフレーム」がミニチュアサイズになってカプセルトイに登場!!
https://hobby.dengeki.com/news/899230/