メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2018年08月14日

「とらのあな」がVRマッサージ専門店

とらのあなが、VRマッサージ専門店・「とらのあなVRリラクゼーション(仮)」を秋葉原にオープンするとの事。

当然のようにVRゴーグルを装着します。画面内に現れるのはかわいらしいアニメの女の子で、スピーカーを通じて会話を楽しみながら、足をマッサージしてもらえます。で、VRの外の現実世界で実際に足をマッサージしてくれているのは下手したらおっちゃんのセラピストな訳で、はたして人間の精神は、現実と虚構とのあまりに巨大なギャップに耐えられるものなのかという一抹の不安を感じますが、年内に本当にオープン予定だそうです。

とらのあなVRリラクゼーション(仮)
左:VR空間内 右:現実世界

とらのあなVRリラクゼーション(仮)公式サイト
https://news.toranoana.jp/62354
「とらのあなVRリラクゼーション」が秋葉原で年内オープン VR空間で女の子からマッサージ
http://nlab.itmedia.co.jp/.../14/news083.html

2018年08月11日

「京都タワー」ではんなりVRバンジージャンプ

ろうそくのような形が個性的な京都タワー(本当は灯台をイメージしたデザインだそうですが)で、今秋よりVRアトラクション・「京都タワーVRバンジー~京のおばんじぃ はんなりジャンプ~」が始まります。

地上100メートルの京都タワー展望室よりも更に高い地上120.9メートルの点検スペースからの落下を、VRゴーグルを使って疑似体験するエンターテインメント。落下のスリルを味わえるだけでなく、一般人が普段立ち入る事のできず、遮るものが何も無い点検スペースからの京都市街のリアルな絶景を満喫できるとの事。体験料金は税込700円(タワー展望入場券は不要)、10月5日から12月24日までの開催。

京都タワーVRバンジー~京のおばんじぃ はんなりジャンプ~

ニュースリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/163080
京都タワー公式サイト
https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/kyoto-tower/

2018年08月09日

「PS4 Pro」にスケルトンモデル

ソニーから、PS4 Proの限定デザインモデル・「PlayStation4 Pro 500 Million Limited Edition」が発売になります。

全世界合計5万台限定のモデルで、スケルトンデザインが特徴。もっともスケルトンといってもスケスケボディではなく、起動時に電源ボタン周辺が青く発光し、内部構造がうっすらと透けて見えるというレベル。前面PS4ロゴや天面PSファミリーマークはブロンズカラーで、さらに前面にはシリアル番号を刻印したプレート付き。内蔵HDDは2TBで24日発売・税込53,978円。

PlayStation4 Pro 500 Million Limited Edition

ニュースリリース
http://www.sie.com/.../2018/180809.html
濃紺スケルトンPS4 Pro登場。世界限定5万台で49,980円
https://av.watch.impress.co.jp/.../1137562.html

2018年08月06日

低価格なゲーム筐体「Arcade1Up」

ゲームセンターに置いてあるようなゲーム機が低価格で購入できる「Arcade1Up」。

昔ながらのゲーム機筐体の形そのものですが、実物よりはやや小ぶりで、それでも高さが1.2mほど。5つのモデルがあり、それぞれ4種類のレトロゲームを収録し、ストリートファイターシリーズや魔界村といったメジャータイトルも含まれます。17インチの液晶ディスプレイ画面を採用し、完成品ではなくドライバーでの組み立て作業が必要。現在米ウォルマートなどで予約受付中、299ドル(約3.3万円)と思わず衝動買いしてしまいそうな価格設定です。

Arcade1Up

製品情報ページ(英文)
https://www.arcade1up.com/
家がゲームセンターに!?3万円台で購入できる家庭用アーケードゲーム機が登場
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3732840

2018年08月05日

おやつを食べる「ハロー! はらぺこラビット」

タカラトミーから、うさぎタイプのペットロボット・「ハロー! はらぺこラビット」が発売になります。

おでこ・鼻・お腹にセンサーを搭載し、なでたりくすぐったりするとかわいく反応します。特徴的なのは"食べる"機能がある事で、にんじんなどがプリントされた付属のおやつシートを口に入れてあげると、噛み切りながら食べてしまいます。さらにはたくさん食べて満腹になると、なんとお尻から...(自主規制)。カラーは2色、税込6,264円で来月15日の発売予定。

ハロー! はらぺこラビット

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/.../helloharapekorabbit/

Amazonで価格をチェック

2018年08月04日

宙に浮かぶグラス「LEVITATING CUP」

グラスが宙に浮かぶ「LEVITATING CUP」が、国内クラウドファンディングサイトのGREEN FUNDINGで資金募集中です。

専用カクテルグラスとベース本体のセットで、磁力の力でグラスが宙に浮かびます。動画で見ると空のグラスを載せてから飲み物を注いだり、ちょっと小突いたりしても大丈夫なよう。ベースはバッテリーを内蔵し、電源ケーブルを外しても約8時間使えます。税込24,100円以上の出資で入手可能、10月末以降の配送予定。

LEVITATING CUP

「非日常空間を演出」世界初の宙に浮くグラスが登場。LEVITATING CUP
https://greenfunding.jp/lab/projects/2262
LevitatingCup(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=9YIoE-OeAFY

2018年08月02日

運転中の眠気を冷気で解消「メガサメプレート」

サンコーから、運転中の眠気を冷たさで吹き飛ばす「メガサメプレート」が登場。

運転中に眠くなってきたらスイッチオン。1分もかからずに表面温度がマイナス4度まで下がるので、腕や手のひらをあてて眠気を吹っ飛ばすというもの。別に家で勉強中に使ってもいいんじゃという感じですが、シガーソケットより給電する仕様となっています。背面にスマートフォンなどに給電できるUSBポートが付いて、税込6,980円で発売中。

メガサメプレート

製品情報ページ
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003105/
サンコー、-4度の氷点下で居眠り運転を防ぐ「メガサメプレート」
https://news.mynavi.jp/article/20180801-672698/

2018年07月30日

ボクシングしながらカラオケする「撲カラ」

VRでボクシングしながらカラオケを楽しむ「撲カラ」が、期間限定で東京品川のJOYSOUNDに登場。

VRゴーグル(HTC VIVE)を装着すると、そこは四角いリングの中。目の前に現れるボクサーの攻撃をかわしつつ、パンチを叩き込みます。3回ダウンで負け、最後まで歌いきると勝ちというルールで、カラオケの声量によってパンチの強さが決まるので、できるだけ大声で歌いながら戦ったほうが有利なようです。VRとカラオケにスポーツを組み合わせた新しいエンターテインメント・"スポカラ"の第一弾という位置づけだそうですが、あまりに異色な組み合わせなのでこの先の展開がまったく想像できません。11月29日までJOYSOUND品川港南口店で体験できます。

撲カラ

ニュースリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/162299
撲カラ公式サイト
https://boku-kara.jp/

2018年07月29日

レトロゲーム機が復刻「コモドール64ミニ」

レトロゲーム機の復刻版・「コモドール64ミニ(THEC64 Mini)」が日本で発売になります。

オリジナルはファミコンより古く1982年の発売で、純粋なゲーム機というよりゲームのできるホビーパソコンという位置づけ。ライバルとの競争にさらされやがて姿を消しましたが、海外ではトップシェアを誇った時期もある歴史的な1台です。復刻版はサイズは約半分でキーボードは飾り、その代わりHDMIでのディスプレイ接続・2つのUSBポートなどの現代的なスペックを誇ります。64本のレトロゲームを内蔵し、USBキーボードをつなげばBASICでのプログラミングも可能。ジョイスティック1本付属で通常価格税込15,800円・今月31日までは早割で税込9,800円、10月の出荷予定となっています。

20180729commodore-64.jpg

ニュースリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/162256
製品情報ページ
http://welte.jp/ca3/121/p-r-s/
コモドール64のミニ版「THEC64 Mini」正式な北米展開が決定―64タイトル収録で10月より発売
https://www.gamespark.jp/.../07/24/82477.html
THEC64 Mini – 2018 promo(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=zs2W_-R75Dk

2018年07月21日

恐竜になりきれる「ジュラシック・ワールド マスク」

人気映画シリーズの最新作・「ジュラシック・ワールド 炎の王国」が現在公開中ですが、恐竜になりきれる「ジュラシック・ワールド サウンド&アクション! ブルーマスク」が発売中です。

結構リアルな造形の恐竜マスクで、ベルトで頭に装着します。あごにベルトを回すので、口の動きに合わせてマスクの口も開閉し、それに連動して目も動きます。口を開閉する事で恐竜の声が鳴り響き、小さく開けるとうなるような声、大きく開けると叫び声に切り替わる凝った作り。小さな子供だと泣き出してしまいそうななりきりマスクで、税込5,832円で発売中。

ジュラシック・ワールド サウンド&アクション! ブルーマスク

マテル公式サイト
http://mattel.co.jp/toys/jurassic/

Amazonで価格をチェック

2018年07月20日

ヘリでゴジラと戦う「ゴジラVR」

ゴジラを題材にした新作VRエンターテインメント・「ゴジラVR」。

登場するゴジラはシン・ゴジラのゴジラです。体験者は攻撃ヘリ部隊の一員としてヘリの操縦桿を握ります。画面に映し出される破壊された街の中を飛び、巨大なゴジラに血液凝固弾を命中させ、ゴジラの活動を停止させるのが使命。今秋大阪梅田のHEP FIVEにオープンする「VR ZONE OSAKA」で体験できるコンテンツの1つで、11月にはVR ZONE SHINJUKUでも稼働開始の予定です。

ゴジラVR

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000070.000033062.html
VR ZONE OSAKA/ 『ゴジラVR』(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=aIQ3HKjLZ10

2018年07月18日

USBで充電できるエアーポンプ「らく~き入れ」

サンコーから、USB充電式エアーポンプ・「らく~き入れ」が発売になりました。

夏のレジャーグッズなどに使える電動式のエアーポンプで、高さ8cmのコンパクトサイズ。直径50cm程度の子供用浮き輪の場合、15秒程度で膨らむとの事。USB充電式で最大40分の連続使用が可能で、もちろんモバイルバッテリーを使っての充電も行えます。税込2,980円で発売中。

らく~き入れ

製品情報ページ
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003103
サンコーの電動ポンプ「らく~き入れ」で、浮き輪の空気入れがらく~
https://news.mynavi.jp/article/20180717-665543/

2018年07月17日

キティちゃんの「ラジオ体操ドール」

キティちゃんのぬいぐるみとラジオ体操ができる「ハローキティラジオ体操ドール」。

高さは約18cmで、ラジオ体操の軽快なリズムにあわせてハローキティが自身の声で動きを説明してくれます。また、前を通るとセンサーが反応して、「一緒にがんばりましょう!」といった励ましの声をかけてくれます。ラジオ体操第一のイラスト解説が付いて、税込3,240円で今月19日より発売。

ハローキティラジオ体操ドール

ニュースリリース
https://www.nikkei.com/article/...X10C18A7000000/

2018年07月16日

ひよこが顔を出す新「ミミクリーペット」

声まねがかわいい「ミミクリーペット」シリーズに、最新モデルの「モノマネたまご ピヨッコ」が登場。

たまごのカラををかぶったひよこのデザインで、スイッチを入れて少し待つと顔を出してくれます。体を揺らしながら話しかけた内容を声まねするのに加え、たまにカラが閉じたり開いたりする新アクション付き。色は全3色、税込3,564円で8月下旬発売予定。

ミミクリーペット モノマネたまご ピヨッコ

ミミクリーペット公式サイト(現時点で未掲載)
https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/mimicry/

Amazonで価格をチェック

2018年07月15日

コミカルな動きのミニロボット「ハロー! QB」

タカラトミーのミニロボット・「ハロー! QB(キュービー)」。

6つの車輪で自走する小さなロボットで、LEDの発光でさまざまな表情を見せてくれます。ハンドジェスチャーに反応して手の動きについてこさせたり、ウィリー走行をさせたりする事ができ、付属のリモコンを使って操縦する事も可能。付属のカードをスキャンする事で、さまざまなゲームで遊ぶ事もでき、色はブルー・ブラックの2色、税込10,778円で来月上旬発売予定。

ハロー! QB(キュービー)

製品情報ページ
http://www.takaratomy.co.jp/.../omnibot/helloqb/
タカラトミーがオムニボットの新製品「ハロー!QB」を発表!
https://robotstart.info/2018/06/07/hello-qb.html
ハロー!QB(キュービー)紹介動画(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=zEO1APExi9c

Amazonで価格をチェック