メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

「宇宙戦艦ヤマト」の35周年記念公式腕時計

宇宙戦艦ヤマト関連でもう一つ、35周年記念グッズとして登場した公式腕時計・「YAMATO COSMO MASTER」。

セイコー製クォーツムーブメントを採用したアナログ時計で、12時位置にはダイヤモンドと錨のマークを描き、エネルギーゲージ風の曜日表示・デイトカレンダー・地球をバックにした24時間計を配置した一品。"宇宙限定"の3,500本限定モデルで税込58,000円、今月6日より予約受付中。なお、初回出荷予定分は完売しており、次回入荷分は来年3月になるとの事。

YAMATO COSMO MASTER

製品情報ページ
http://iei.jp/goods_html/6930179.html
I・E・I、『宇宙戦艦ヤマト』の限定版公式腕時計「YAMATO COSMO MASTER」
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/05/040/

2010年11月21日

モニターだらけの「graffiti ARTISTIC DINING」

東京・六本木に、インタラクティブなコンピュータ映像を駆使したレストランバー・「graffiti ARTISTIC DINING」がオープンしているそうです。

店のあちこちにアーティスティックな映像を表示する大型モニターが設置され、客席のテーブルも全面モニターで、メニューはここに表示され、タッチパネルで操作できます。また、テーブルだけでなく、壁面のモニターも手で触ると反応し、指で表面をなぞるとそれに合わせて図形が表示されたり、光のボールを手で動かしたり、その他画面上で世界地図や、ゲームを操作して遊べる異色のお店。DJブースを利用した不定期のミュージックイベントや、映像メーカーとのコラボイベントも企画しているとの事で、定休は日曜日、営業時間は夜18時から朝5時まで。

graffiti ARTISTIC DINING

graffiti~ARTISTIC DINING~
http://www.tokyo-graffiti.com/
テーブルも壁もモニターに変身! 日本初上陸の“アートなバー”に潜入
http://news.walkerplus.com/2010/1121/8/

2010年11月20日

冬はやっぱり「USBあったかミニまくら」

夜はかなり冷えるようになりましたが、今年もサンコーからUSBあったかグッズとして、「USBあったかミニまくら」が登場しました。

名前そのものでほとんど説明の必要もない、USBから電源を取るヒーターを内蔵した、ちょっと小さめサイズのクッション枕。頭寒足熱の大原則の真逆を行くアイテムですが、別に枕として使う必要もなく、机で勉強する時に足の下に置くのもよし、抱いて寝るのもよし。税込1,680円で18日より発売中。

USBあったかミニまくら

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/product/usb/hot-mininmakura.html

サンコーレアモノショップ(楽天)へ

オルゴール搭載の懐中時計「MUSICAL SEASONS」

スイスの名門時計ブランド・ティソから、オルゴールを搭載した優美な懐中時計・「MUSICAL SEASONS」が登場。

直径60mm、ケース内にヴィヴァルディのバイオリン協奏曲「四季」を奏でるオルゴールを内蔵した手巻き式機械時計。下の部分にはそれぞれの季節に調和するヨーロッパの植物や風景をあしらい、小窓からオルゴールの鍵盤を覗かせたアナログ感あふれるデザインで、春(グリーン)・夏(イエロー)・秋(パープル)・冬(ホワイト)の4タイプがあり、税込130,200円で12月下旬発売予定。

MUSICAL SEASONS

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=266904&lindID=4
製品情報ページ
http://www.tissot.ch/?mod_collections/action_getsubfamilies/colid_/famid_5063/refid_T852_436_99_037_00

2010年11月19日

「電子タバコ」、本屋で販売中

電子タバコ」というのは、一昨年には登場していたと思いますが、今年、宝島社が電子タバコを本のパッケージに入れて書籍ルートで売り出した所、これがベストセラーになっているそうです。

電子タバコに充電器・カートリッジがセットになった商品で、交換用カートリッジも同じようなパッケージに入れて別売で出ています。発売開始がこの5月で、先日のタバコの値上げも影響してか、累計で250万部の売上を記録しているとの事。価格は2,500円で、書店・コンビニなどで販売中です。ちなみに交換カートリッジの価格は20個入り1,800円、カートリッジ1個で本物のたばこ10~20本分相当だそうで、高いのか安いのかよくわかりませんが、これで禁煙できるなら色々な意味で元は取れそうです。

電子たばこヘルシー

製品情報ページ
http://tkj.jp/re/ec/
書店で電子たばこベストセラー
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20101117-OYT8T00391.htm

Amazonで価格をチェック

超合金魂シリーズから戦艦「アンドロメダ」

キムタクが主演している実写版ヤマトの公開を来月1日に控え、関連グッズが色々登場していますが、アニメ版に登場した地球防衛軍旗艦・「アンドロメダ」が、来年2月に超合金魂シリーズとして発売になる事が正式にアナウンスされました。

劇場版アニメ「さらば宇宙戦艦ヤマト」に登場し、性能的にはヤマトを完全に凌駕していたにも関わらず、主役補正のかかったヤマトに活躍の場を奪われたまま、宇宙の塵と消えた悲劇の戦艦が、全長440mm(1/625スケール)のビッグサイズ、同シリーズのヤマト同様に効果音・BGM・光ギミックを内蔵し、艦載機などの付属品が付いた豪華モデルとして蘇ります。税込26,250円で2月上旬の発売予定。

地球防衛軍旗艦アンドロメダ
(写真は試作品)

ニュースリリース(pdf文書)
http://www.bandai.co.jp/press/images/3/59468.pdf
製品情報ページ
http://tamashii.jp/item/item.php?eid=01435&pref=60
ヤマト発進!波動砲発射! バンダイ、リアル超合金を発売
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101118/bsc1011181252017-n1.htm

Amazonで価格をチェック

2010年11月18日

羊が歌いしゃべる目覚まし時計「メェークロック」

リズム時計工業から、時計の上の二匹の羊が歌う目覚まし時計・「メェークロック」が登場。

アラーム時刻が来ると、「ジンギスカン」・「メリーさんの羊」の合唱と、電子音風のメーメーアラームが流れ出し、時計の上の羊がそれに合わせてリズミカルに動き、操作時や時計を動かした時には、色々と話しかけてくるアクション時計。スヌーズ・カレンダー・ライト機能も付いて、税込4,725円で12月6日発売予定。また、昨年発売の「ケロクロック」の改良版・「ケロクロック2」も今月26日に発売予定。

メェークロック・ケロクロック2

ニュースリリース
http://www.rhythm.co.jp/news/2010/news101118.php
製品情報ページ(メェークロック)
http://www.rhythm.co.jp/products/products.php?goods_cd=8RDA49RH05
製品情報ページ(ケロクロック2)
http://www.rhythm.co.jp/products/products.php?goods_cd=8RDA46RH03
リズム時計工業、羊やカエルをモチーフにしたユニークな目覚まし時計
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20101118_407715.html

Amazonで価格をチェック

2010年11月17日

振動を感知して点灯する踊るライト「きのぷよ」

タカラトミーが発売する、振動を感じ取って自動的に点灯する踊るライト・「きのぷよ」。

きのこのような形で、内蔵のセンサーが振動を感じとると、踊るように体を左右に動かしながら、傘と切り株の形をした台座部分がやさしく光ります。センサーはかなり敏感なようで、暗い廊下の足下に置けば、人の歩く振動で点灯し、ベッドサイドの机に置けば、指で机を叩いて点灯させられます。また、クリスマスのインテリアとしてもよさげ。11月18日発売で色は3色、各税込2,499円。

きのぷよ

製品情報ページ(動画あり)
http://www.takaratomy.co.jp/products/kinopuyo/
踊るきのこライト「きのぷよ」
http://www.checker-s.com/news_aPlfEC5fTc.html

Amazonで価格をチェック

2010年11月15日

「ポッキーギター」予約受付中

先日11月11日のポッキー&プリッツの日より、「ポッキーギター」の予約販売が開始になっています。

ミュージシャンの斉藤和義氏が、期間限定のスペシャルCM内で使用したもので、特大のポッキーのパッケージにネックを取り付けたような外見ですが、エレキギターとしてちゃんと演奏可能。税込42,000円で11月30日までの期間限定で予約受付中、来年1月11日の配達予定との事。

ポッキーギター

製品情報ページ
http://vemall.jvcmusic.co.jp/pages/EC1000?item_cd=VMG-1030
斉藤和義・監修の“ポッキーギター”予約殺到中!
http://www.cdjournal.com/main/news/saito-kazuyoshi/35116
斉藤和義×川島海荷(ポッキー&プリッツの日)篇 PockyコラボCM
http://pocky.jp/cm/kazuyoshi_saito/index.html

「初音ミク」のメモリースティック

初音ミクのメモリースティック・「初音ミク -Project DIVA-2nd Memory Stick PRO Duo」がホリから発売になっています。

なぜメモリースティックなのかというと、PSP向けゲーム「初音ミク -Project DIVA- 2nd」とのタイアップ商品という事。初音ミクのシルエットが前面に描かれ、メモリー内にPSP本体用のカスタムテーマとアイコンを収録。メモリー容量は3.9GB(ミク)と表示されていますが、市販の4GBのものと同等。ちなみにAmazonの販売価格も税込3,939円となっていました。

初音ミク -Project DIVA-2nd Memory Stick PRO Duo

ホリホームページ(現時点で未掲載)
http://www.hori.jp/
-新製品- HORI 初音ミク Project DIVA 2nd Memory Stick PRO Duo
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101113/ni_chatune.html

Amazonで価格をチェック

2010年11月14日

本格派RPG「Dragon Age:Origins」登場

海外では昨年末に発売され、秀作ゲームの誉れの高く、自分も久々に熱中した本格派RPGが、ついに日本語化されて登場します。開発元はBioWare、日本語版がスパイクからPS3/Xbox360向けに発売される「Dragon Age: Origins」。

舞台は大陸Thedasにある王国の一つFerelden。この世界はDarkspawnと呼ばれる異世界の魔物達の侵略(The Blight)に度々脅かされていましたが、最後のThe Blightから長い年月が経ち、その恐怖を人々が忘れかけた頃の物語。再び脅威が迫ろうとする中、主人公は、かつて世界が破滅の淵に追い込まれた時に地上の諸種族を糾合し、世界を救ったGrey Wardenの一員として、戦いに参加する事を余儀なくされます...

Dragon Age:Origins

続きを読む "本格派RPG「Dragon Age:Origins」登場" »

2010年11月13日

誰でも名曲が演奏できる「オタマトーン メロディ」

まだ終わらない新感覚楽器・「オタマトーン」シリーズの新作・「オタマトーン メロディ」。

今度のは高さが10cmほどに大幅に小型化。プリセットされている「蛍の光」・「きよしこの夜」・「エリーゼのために」など全11曲を、ボタンを押していくだけで演奏でき、もちろん口パクによるビブラート効果も可能な、楽器が苦手な人にも最適なモデルです。ホワイト・ブラック・ピンク・ブルーの4色があり、税込1,680円で11月25日発売予定。

オタマトーン メロディオタマトーン メロディオタマトーン メロディオタマトーン メロディ

製品情報ページ
http://www.cube-works.co.jp/works/index_sub.html?/works/meywadenki/index.html
祝!おもちゃ大賞ハイターゲット部門、大賞受賞!!
http://maywa.laff.jp/blog/2010/07/post-83a8.html

Amazonで価格をチェック

2010年11月12日

お菓子の家を手作りする「ミルクチョコレートの家」

明治製菓から、お菓子の家を手作りできるチョコキット・「ミルクチョコレートの家」が発売になります。

ミルクチョコレートやウエハースでできた部品を組み合わせて、煙突の付いた家を簡単に組み立てる事ができ、付属のチョコのスイートペンや、別売の「デコアソート」などを使ってデコレーションし、世界に一つしかないお菓子の家を作る事ができるという、誕生日やクリスマスに用意すれば、子供が大喜びするのは間違いなしの一品。税込1,050円で11月24日発売予定。

ミルクチョコレートの家

ニュースリリース
http://www.meiji.co.jp/corp/news/2010/1112.html

2010年11月11日

5人の妹達が語りかけてくる「おにいちゃんDVD」

一昨年の佐藤さんのための「佐藤さんCD」以降も、妙なボイスCDを出し続けているらしいエヌアールプロから、今度は映像作品として「おにいちゃんDVD」が登場。

10代のリアル妹5人(甘えん坊な妹・世話好きな妹・生意気な妹・優しい妹・ヤンデレな妹)が、制服や体育着・パジャマなどを着て、100のシチュエーションで「おにいちゃん」を連呼してくれます。ジャケット写真を見ただけでも危ない空気がプンプンしていますが、その他に妹達がおにいちゃんへ色々なセリフを語りかけてくる「おにいちゃんへ」・「応援おにいちゃん」などを収録し、税込1,980円で昨日より発売中。

おにいちゃんDVD

エヌアールプロホームページ
http://nrpro.co.jp/
5人の妹が“おにいちゃん”を連呼する「おにいちゃんDVD」に激萌え
http://news.walkerplus.com/2010/1110/17/

Amazonで価格をチェック

2010年11月09日

いまどきの「進研ゼミ」

答案が真っ赤になって返ってくるのでおなじみの通信教育講座の「進研ゼミ」ですが、時代を反映してインターネットを利用したサービスを開始するそうです。

教材自体は紙のままで、受講者が答案を郵送で提出する所までは従来通りですが、「ネット返却」を選ぶと、提出された答案をスキャンし、それに添削を行ったものがデジタルデータとして戻ってきます。それをパソコンで開くと、答案の上を赤ペンのアイコンが動き、目の前で先生が採点しているみたいに、問題の正解や指導内容が赤い文字で書き込まれていくというデジタル化を進めながらも、アナログ的な要素を盛り込んだ内容。また、オリジナルのニンテンドーDS用学習ソフトも付録し、小学5・6年生を対象に来年4月よりサービス開始予定。

進研ゼミ小学講座

ニュースリリース
http://www.benesse.co.jp/newsrelease/20101105_002.html
進研ゼミ小学講座
http://www.benesse.co.jp/s/land/all/new56/
動く赤ペン添削、進研ゼミで小5・6対象に来春開始、付録にオリジナルDSソフト
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101108_405532.html