メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2012年12月16日

あなたの街にも「ガンダムカフェ」

東京名物「ガンダムカフェ」が、全国の主要都市にも展開する方針である事が明らかになりました。

ガンダムカフェは2010年に第1号店が秋葉原にオープンし、今月20日に3店舗目が東京駅にオープンの予定。さらに今後、大阪・名古屋・広島など、大都市に出店を進めていく計画だそうです。さすがにマクドナルドのように、大きな繁華街ならどこにでもという訳にはいかないでしょうが、どこに住んでいても電車で1時間も移動すれば、シャアザク・ライスを食べに行けるようになるかもしれません。

ガンダムカフェ

「ガンダムカフェ」全国展開へ 大阪など商圏の大きい都市部から
http://www.sankeibiz.jp/.../bsd1212150800012-n1.htm
ガンダムカフェ公式サイト
http://g-cafe.jp/

2012年12月15日

30周年記念の「AKIRA×G-SHOCK」

大友克洋氏の名作漫画・「AKIRA」30周年記念として、「AKIRA×G-SHOCK」が登場します。

KANEDAモデルとNEO TOKYOモデルの2タイプがあり、KANEDAモデルはピーキーすぎてお前にゃ無理と言われそうな真っ赤な1本。NEO TOKYOモデルはおとなしめの白がベースですが、ベルトに"大東京帝国"という目立つ文字が印字されています。共に税込19,800円で1,000本限定、発売日は来年4月30日。

AKIRA×G-SHOCK

製品情報ページ
http://www.bandaivisual.co.jp/.../g-shock.html
「AKIRA」のG-SHOCK登場 真っ赤なKANEDAモデルも
http://gadget.itmedia.co.jp/.../13/news106.html

2012年12月14日

「世界滅亡」まであと1週間

13年ぶりの世界滅亡まであと1週間となりましたが、いざという時にあわてなくてすむようなアイテムをいくつかピックアップしてみました。万一滅亡しなかった場合は、クリスマスプレゼントとして流用してください。

(写真左より)地球衝突コースの巨大な小惑星が突如出現するかもしれません。星空を勉強し、現在位置を確かめたいならこちらの「HOMESTAR earth theater」で。実売2万8千円ほど。
悪の帝王が地球侵略を目論む可能性もおおいにあります。今のうちに「バズ・ライトイヤー スペースバスター」で戦闘訓練をしておきましょう。実売3千円ほど。
危機的な状況を乗り切りたいなら、やっぱりこのワイルドな人とでしょう。「スギちゃん 危機一発だぜぇ~」は実売2千円ほど。
天変地異の日でも安心な、落としても大丈夫なキッズ向けデジタルカメラ・「キッズ・タフ・デジタルカメラ スリム」。実売4千5百円ほど。

その他のアイテムリスト
http://www.dgfreak.com/blog/localpages/items/items7.html
メキシコで「世界滅亡の日対策セット」発売 マッチや酒など
http://www.xinhua.jp/.../politics_economics_society/325948/
備えあれば憂いなし?「終末の日」に厳戒態勢の一家、米国
http://www.afpbb.com/...utm_campaign=txt_link_Wed_p1
ムーに異変!12月23日に人類滅亡するはずが次号予告があると話題に
(※21日か23日かはっきりしてください)
http://news.mynavi.jp/c_cobs/.../2012/11/1223.html

2012年12月13日

室内で凧(たこ)あげを楽しめる「ホームカイト」

タカラトミーから、室内で凧(たこ)あげを楽しめる「ホームカイト」が登場します。

室内専用という風変わりな凧で、手元のコントローラーのハンドルを回して発電して凧に電気を送り、凧の中央に取り付けられたプロペラを回して、その風で凧をあげるというもので、1.5mほどの高さまであげる事ができ、約1分間の飛行が可能との事。室内で凧をあげて面白いの?という気もしますが、一定のバランスを保ちながら、高くきれいに飛行させるにはコツがあり、その辺りを楽しむのが醍醐味だそうです。来年2月28日の発売で、税込2,940円。お正月は室外で普通の凧あげをして遊びましょう。

ホームカイト

ニュースリリース(pdf文書)
http://www.takaratomy.co.jp/.../pdf/p121213.pdf
凧あげがお部屋で楽しめる!室内専用凧「ホームカイト」登場
http://gadget.itmedia.co.jp/.../1212/13/news079.html

Amazonで価格をチェック

2012年12月10日

「綾波割」のセカンドインパクト開始

白木屋・魚民などの居酒屋を手がける外食チェーンストア・モンテローザが、劇場版公開中の「ヱヴァ」の登場人物と同じ名前ならば割引きしてもらえる、「綾波割」の第2弾を、本日スタートさせます。

前回は対象がパイロット5人と同姓または同名の場合で、難易度がかなり高かったですが、今回は葛城ミサト・ペンギンのペンペン・新キャラの鈴原サクラなどの氏名を対象とし、割引率は前回同様最大77%。また、人類ならば必ず割引きしてもらえる「人類補完クーポン」もあり、来年2月末まで使えるので、忘年会や新年会をやるなら、有効活用しましょう。

綾波割セカンドインパクト

綾波割セカンドインパクト
http://www.monteroza-eva.jp/
ヱヴァのキャラクターと同姓/同名で割引、対象外でも“人類補完クーポン”配布 -- モンテローザが「綾波割」第2弾を開催へ
http://japan.internet.com/wmnews/20121207/1.html

2012年12月08日

触手がくねる「USB Squirming Tentacle」

米ThinkGeekから、USBポートに挿す触手・「USB Squirming Tentacle」(直訳するとくねる触手)が発売になりました。

USB給電式の触手で、デザイン的には緑色のタコの足という感じ。クネクネ動く以外に何の実用性もありませんが、触手マニアならば失禁もののアイテムなのは間違いなし。1本24.99ドルですが、見た目のインパクト的には、複数本まとめ買いする事をお勧めします。

USB Squirming Tentacle

製品情報ページ(英文)
http://www.thinkgeek.com/product/ede3/
PCに差すとうにょっと動くUSB触手
http://gadget.itmedia.co.jp/.../1212/07/news075.html
YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=jFbu4hTZsAQ

「Wii U」日本でも発売開始

任天堂の新型ゲーム機・「Wii U」が、日本でも本日より発売を開始しました。

秋葉原のヨドバシでは100人ほどの行列ができていたようですが、今からでも入手するのは難しくないでしょう。ゲーム専用機には逆風厳しい中での船出となりましたが、本体&テレビと、タッチパネル液晶モニター付きコントローラーという組み合わせが、どれだけ新しい楽しみ方を提供できるかが成功へのカギ。これからどれだけユニークなソフトが出てくるか、要注目です。

Wii U

Wii U本日発売! 秋葉原には話題のあの人たちも!?
http://www.famitsu.com/news/201212/08025664.html
任天堂のゲーム復活となるか 新型機「Wii U」への期待と不安
http://diamond.jp/articles/-/28919
WiiUを買って遊んでみた率直な感想5つ/テレビいらない!寝る前に布団の中でWiiU(笑)
http://rocketnews24.com/2012/11/26/270036/
とりあえず数日間ゲームで遊びまくった感想
http://rocketnews24.com/2012/11/27/codbo2/
ビデオチャットがゲームよりおもしろくて笑った!
http://rocketnews24.com/2012/12/03/272405/

2012年12月07日

クリスマスデコレーション4点

クリスマスぽいデコレーションを4点ほど。

クリスマスデコレーション

(写真左より)「LEDミニはしごサンタ3P」(税込3,886円)は、ハシゴを登る3人のサンタがかわいらしい一品。LEDライトアップ付きで全長1.2mあります。
Amazonで価格をチェック

ソーラーバッテリーでツリーが回転する省エネな「ソーラーターンミニツリー」(税込1,338円)。高さは17cm、ライトアップはなく、おとなしめの飾り付けが欲しい人に。
Amazonで価格をチェック

ヴォイス付きびっくり箱 X'mas スノーマン」(税込893円)は、箱を開けるとスノーマンが飛び出して"We wish you a merry christmas"を歌いだします。
Amazonで価格をチェック

鳩が飛び出し文字盤が回る「サンタオルゴール」(税込2,677円)。収録曲は"サンタが街にやってくる"です。
Amazonで価格をチェック

X'masグッズ:イルミネーション(パーティーワールド)
http://www.party-world.jp/xmas/menu/menu1206.html

2012年12月04日

ピカチュウが喋る光る「てのひらピカチュウ」

タカラトミーから、しゃべるフィギュア・「てのひらピカチュウ」が発売になります。

ポケモンのピカチュウを手の平サイズで再現したもので、さわったりなでたりすると、光ったりおしゃべりしたり、鼻歌を歌ったりと反応を返してくれます。1997年発売の同名商品のリニューアル版だそうで、ポケモンの人気の長さに改めて驚き。ごきげん・なかよし・まったりの3タイプがあり、各税込1,344円、発売日は中途半端に今月28日。

てのひらピカチュウ

タカラトミーポケットモンスター商品情報
http://www.takaratomy.co.jp/products/pokemon/
「てのひらピカチュウ」3タイプが発売決定!
http://www.inside-games.jp/article/2012/11/03/61106.html
1997年版のCM(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=gwb8MMI1GKs

Amazonで価格をチェック

2012年12月02日

「どーもくん」のトースター

海外で妙に人気があるらしいNHKのマスコットキャラ・どーもくんの「Domo Toaster」。

2枚の食パンを同時に焼けるタイプのトースターで、かなりこんがりとどーもくんの顔が焼き上がるぽいです。発売元はアメリカの会社で、他に大リーグやアメフトなどのスポーツチームや、スパイダーマンなどマーベルキャラなど、いかにもアメリカ的なライセンスグッズを取り扱っているようですが、なぜあえてどーもくんをバリエーションに加えたかはよくわかりません。お値段は39.99ドルで発売中。

Domo Toaster

製品情報ページ
http://pangeabrands.com/products/domo-toaster/
どーもくんの顔が食パンに焦げ目でくっきりでるトースター「Domo Toaster」
http://gigazine.net/news/20121130-domo-toaster/
サンフランシスコの「どーもくん」壁絵
http://wired.jp/2012/08/21/swank-one-domo-mural/

「スタンドライト」進化形

今時のLEDスタンドライト×2点。

ドリテックの「フロスト SL-106」は、スタンド部分にタッチセンサーを搭載。指のタッチ操作で明るさを無段階で調整する事ができ、店頭予想価格4,980円で今月中旬発売。コニカミノルタテクノロジーセンターが発売する「Symfos LED-TASKLIGHT」は、ワイヤレス充電規格の「Qi」をスタンドに内蔵しており、対応のスマホなどを上に置くだけで充電できる便利なスタンド。店頭予想価格24,800円で先月下旬より発売中。

フロスト SL-106/Symfos LED-TASKLIGHT

製品情報ページ(フロスト SL-106)
http://www.dretec.co.jp/.../LED/SL-106.html
ドリテック、指をスライドさせて調光できるタッチセンサー搭載LEDスタンド
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/30/172/
ニュースリリース(Symfos LED-TASKLIGHT)
http://www.konicaminolta.jp/.../1127_01_01.html
ワイヤレスでスマホ充電、「Qi」搭載のLEDデスクライト
http://k-tai.impress.co.jp/.../20121127_575433.html

2012年12月01日

「スター・ウォーズ」コラボのコーヒーメーカー

ネスレ日本が、スター・ウォーズとコラボしたインスタントコーヒーメーカー・「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ スター・ウォーズ」を発売します。

同製品はネスカフェのインスタントコーヒー(エコ&システムパック)を利用して、手軽にエスプレッソやカプチーノなど5種類のコーヒーを楽しめるコーヒーメーカーで、累計販売台数が100万台を突破した事を記念した限定モデルです。ダース・ベイダーが描かれたダーク・サイドセットと、C-3PO/R2-D2が描かれたライト・サイドセットの2デザインがあり、ライトセーバー型マドラーとエンブレム入りマグカップが付属して、税込9,800円で今月7日からの数量限定販売です。

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ スター・ウォーズ

製品情報ページ
http://nestle.jp/brand/gift/starwars/
ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ公式サイト
http://nestle.jp/brand/nba/
ネスレ、「スター・ウォーズ」とコラボしたインスタントコーヒー専用コーヒーマシン
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../20121130_576452.html

2012年11月30日

生誕40周年「デビルマン」・「マジンガーZ」コラボメガネ

コラボメガネは数々あれど、ここまで大胆なデザインのものがかつてあったでしょうか?

「デビルマン」・「マジンガーZ」生誕40周年を記念したもので、デビルマンの目元ラインを表現した「不動明モデル」と、マジンガーZのパイロット・兜甲児のもみあげを再現した「兜甲児モデル」の2タイプがあり、何かの拍子にトンガリが顔にささりやしないかと心配になります。全国17か所にショップを展開するクーレンズからの発売で、色は各4色、価格はそれぞれ税込24,000円・18,000円(度付レンズは別)で、発売日は年明け1月下旬。

「デビルマン」・「マジンガーZ」生誕40周年コラボメガネ

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/...?relID=325214&lindID=4
クーレンズ公式サイト
http://www.coolens.jp/
不動明と兜甲児になりきれる? 「デビルマン」「マジンガーZ」生誕40周年メガネ
http://gadget.itmedia.co.jp/.../30/news084.html

2012年11月29日

足音の効果音を鳴らしてくれる「メガストンプパニック」

ベルトに装着しておくと、歩くのにあわせて色々な足音の効果音を鳴らしてくれる、米Thinkgeekの「Mega Stomp Panic(メガストンプパニック)」。

振動を感知するセンサーを内蔵し、足が着地したのを感知して効果音を鳴らす仕組みで、サウンドの種類はロボット・怪獣・ゾンビなど全部で9種類。電源は単4×4本、日本ではにぎわい商店が税込3,980円で発売中です。

Mega Stomp Panic(メガストンプパニック)

製品情報ページ(英文)
http://www.thinkgeek.com/product/ef56/
「ドシーン」「ガシーン」! 歩くと効果音が出る「メガストンプパニック」
http://gadget.itmedia.co.jp/.../28/news046.html

にぎわい商店(楽天)へ

2012年11月28日

メールを飛ばして送る「AIR MAIL LAUNCHER」

近距離通信技術に新たな1ページを刻むかもしれない「AIR MAIL LAUNCHER」が、アメリカで登場しています。

エアメール風のメモ用紙とカタパルトがセットになったアイテムで、伝えたい事を記入した後は、メモをくしゃっと丸めて相手めがけてカタパルトで発射してやります。伝達可能距離は約15フィート(約4.6m)で、メモ用紙そのものを物理的に転送できるというのは、競合するBluetoothなどの近距離無線技術にはないメリットがいくつもあります。12.99ドルで絶賛発売中。

AIR MAIL LAUNCHER

製品情報ページ(英文)
http://www.perpetualkid.com/...stand-launcher.aspx
手紙を空中に飛ばして届ける「AIR MAIL LAUNCHER」
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/.../news089.html