メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2020年09月25日

Amazonのクラウドゲーミングサービス「Luna」

Amazonが提供するクラウドゲーミングサービス・「Luna」。

月額制でゲームが自由にプレイできるストリーミング系(ゲーム自体はサーバー上で動作させて音と映像を配信)のゲームサービスで、Fire TV/PC/Mac/iPhone/iPadといった幅広いハードウェアで動作させる事ができます。紹介ページを見る限り有名どころのゲームもそれなりに揃っており、アメリカでの早期アクセス価格は月額5.99ドル(約630円)となっています。同種のサービスに様々な大手が参入してはいますが、今の所勝者と呼べるほどのサービスは見当たりません。もうすぐPS5が発売になりますし、まだしばらくはゲーム専用ハードが元気な時代が続きそうな訳ですが、この先5年後くらいにはどのようになっているでしょうか?

Luna

Luna公式サイト(英文)
https://www.amazon.com/luna/landing-page
Amazon、ストリーミングゲームサービス参入!「Luna」発表―米国では早期アクセス登録も開始に
https://www.gamespark.jp/.../25/102446.html

2020年09月24日

大谷選手コラボの腕時計「セイコー アストロン」

セイコーから、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷選手とコラボした腕時計・「セイコー アストロン 大谷翔平 2020 限定モデル」が発売になります。

GPS内蔵のソーラーウオッチ。エンゼルスのユニホームを意識して基本色は白で、各所に赤がアクセントカラーとしてあしらわれています。ベゼルの都市コードで通常"LAX"(ロサンゼルス)と書かれている所にはアナハイムを表すANAの赤い文字、裏ぶたには大谷選手のサイン入り。おまけで大谷選手ボブルヘッド人形が付属し、来月23日発売で税込297,000円。

セイコー アストロン 大谷翔平 2020 限定モデル

製品情報ページ
https://www.seikowatches.com/...edition-otani
セイコー、「アストロン」から大谷翔平モデル
https://www.watch.impress.co.jp/.../1278507.html

2020年09月22日

VRの新スタンダード?「Oculus Quest 2」

Facebookから、同社VRヘッドセットの最新モデル・「Oculus Quest 2」が発売になります。

専用ソフトを内蔵メモリーにインストールすればこれ単体でプレイでき、PCと接続すればWindows用のVRゲームなどを使う事もできるVRヘッドセット。ディスプレイの解像度は前モデルと比べて約1.5倍(片目当り1,832×1,920ドット)と向上し、よりリアルな映像を楽しむ事ができ、それでいて低価格。コストダウンの影響はちらほらあるようですが、64GBモデルで税込37,100円というお手頃価格で買えるとなれば、VRヘッドセットのニュースタンダードの地位を得る可能性も十分ありそう(一番の不安要素は最近なにかと物議を醸しているFacebookのアカウント必須な事かも知れない)。来月13日発売予定。

Oculus Quest 2

製品情報ページ
https://www.oculus.com/
性能2倍、ピクセル数50%増加、小型軽量化された「Oculus Quest 2」実機レビュー
https://pc.watch.impress.co.jp/.../1277548.html
Facebookの“本気度”を感じた完成度の高い一体型VRゴーグル「Oculus Quest 2」を試す
https://www.itmedia.co.jp/.../17/news048.html

2020年09月21日

「ダイの大冒険」の液晶ゲーム機

少年ジャンプの人気マンガ・「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の新作アニメが10月から放送開始になります。

1991年にもアニメ化されていますが、その続編ではなく完全な新作です。これとタイアップする形でさまざまなグッズやゲームのリリースが予定されており、タカラトミーアーツからはポータブル液晶ゲーム機・「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ポータブルアドベンチャー」が登場。カメラとカラー液晶を搭載し、主人公のダイを操作して、仲間達と一緒に冒険を繰り広げる内容で、AR要素が盛り込まれ、アーケードゲーム機との連動も用意されており、来月24日発売で税込8,580円。

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ポータブルアドベンチャー

製品情報ページ
https://www.takaratomy-arts.co.jp/.../dqdai-pa/
新作液晶トイ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ポータブルアドベンチャー」が10月24日に発売。アーケードゲームと連動予定
https://www.4gamer.net/.../20200907004/
ドラゴンクエスト ダイの大冒険:新作テレビアニメが10月3日スタート マカロニえんぴつがOP
https://mantan-web.jp/...m200059000c.html

Amazonで価格をチェック

2020年09月19日

環境音を組み合わせて流す「ヒーリングミキサー」

さまざまな環境音を組み合わせて流せるシャインの「ヒーリングミキサー」。

プリセットされた川のせせらぎ・波・せみの鳴き声・鳥の声といった16種類の環境音やBGMを、好きなようにミキシングして流せるユニークなスピーカー。タイマー機能で就寝時につけっぱなしにしておく事もでき、USBによる充電式。税込7,480円で今月末発売予定。

ヒーリングミキサー

シャインホームページ(現時点で未掲載)
http://www.shine-jp.com/

Amazonで価格をチェック

2020年09月18日

四足歩行する小さな犬型ロボット「Petoi Bittle」

四足歩行する小さな犬型ロボット・「Petoi Bittle」。

手の上に乗せられるくらいの小型サイズで、気持ち悪いと言われる例の4足歩行ロボットと動きはよく似ているのですが、頭としっぽをつけただけで気持ち悪さはだいぶ和らいでいます。四足で動き回り、倒れても自分で起き上がるタフネスぶりは健在。PCやスマートフォンでコントロールできる他、内蔵センサーで対象を追尾するような事もでき、プログラムを組む事でさまざまな芸を仕込む事もできます。Kickstarterで資金募集中、225ドル(約2.4万円)以上の出資で入手可能。

Petoi Bittle

Petoi Bittle: A Palm-sized Robot Dog for STEM and Fun(英文)
https://www.kickstarter.com/projects/petoi/bittle
手のひらにのる小さな犬型ロボット 奇妙な動きで話題になった四つ足ロボ「スポット」を小さくしたみたい
https://nlab.itmedia.co.jp/.../16/news033.html

2020年09月17日

「プレイステーション5」は11月12日発売

ソニーの次世代ゲーム機・「プレイステーション5」の発売日が11月12日、価格は光学ドライブありで税込54,978円・光学ドライブなしで税込43,978円と発表になりました。

かなり攻めた価格設定でソニーの意気込みが感じ取れ、この先壮絶な争奪戦が繰り広げられそうです。ちょっと気になったのは高速アクセスを謳う内蔵の記憶装置(SSD)。825GB(ユーザーが使用可能な容量はこれより少ないはず)と数字だけみれば結構な大容量なのですが、4Kにも対応させた本機のゲームが一体どれだけインストールできるのでしょうか。PS4用でも50GBクラスのゲームは珍しくありませんし、PS5の性能をフル活用した大作ゲームとなれば、平気で100GBを超えてくるかも?
SSDの増設は可能なようですが、PS5の高速アクセスに対応した大容量モデルとなれば結構な価格になるでしょう。PC用ゲームでも「MS Flight Simulator」の必要容量が150GBもありましたし、個人のマシンにゲームをインストールしてプレイするスタイルに限界が近づきつつあるのかもしれません。

プレイステーション5

ニュースリリース
https://blog.ja.playstation.com/.../20200917-ps5/
「PS5」(プレステ5)買うならどちら?【比較】通常モデルと「デジタル・エディション」、その違いと注意したいポイントをチェック
https://www.itmedia.co.jp/.../17/news123.html
PS4の互換性率は99%! 転売対策もアリ? SIE社長 ジム・ライアン氏にプレイステーション5についてインタビュー
https://www.famitsu.com/.../17206011.html

2020年09月13日

ピタゴラスイッチ風3Dパズルゲーム「STACUBE」

ピタゴラスイッチ風味な3Dパズルゲーム・「STACUBE」。

4種類のキューブを立体的に組み合わせて通路を作り、スタートからゴールまでボールまで転がすのが基本的な遊び方。自由に組み立ててもいいですし、3段階の難易度が用意された50問のチャレンジカードで課題に挑戦する事もでき、プログラミング的な感覚を養えるとの事。また、付属の専用サイコロで3種類の対戦ゲームも楽しめます。税込4,503円で今月末発売。

STACUBE

ローヤル公式サイト(現時点で未掲載)
http://www.toyroyal.co.jp/

Amazonで価格をチェック

2020年09月10日

人気怪獣のティッシュ/ロールペーパーケース

バンダイから、東宝人気怪獣のティッシュ&ロールペーパーケースが登場。

ゴジラ ゴジラティッシュケース」は背中から飛び出すティッシュペーパーを背びれに見立てたデザインで、全長56cm。「モスラ幼虫ロールペーパーケース」は、モスラの幼虫が糸を吐いているようにロールペーパーを口から引き出して使います。こちらは全長30cmでロールペーパーは芯を抜き、中心部からペーパーを引き出してから装着します。共に税込4,950円、12月の発送予定。

ゴジラ ゴジラティッシュケース/モスラ幼虫ロールペーパーケース

製品情報ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000149731/
ゴジラとモスラのティッシュケースとロールペーパーケースが再登場!ぬいぐるみのような触り心地でギュッと抱きしめたくなる!!
https://hobby.dengeki.com/news/1069703/

2020年09月09日

リラックマがくつろぐ「温泉加湿器」

温泉に浸かる様子がかわいい「リラックマ 温泉 加湿器」。

丸いクリアドームの中で、リラックマと仲間達が温泉でくつろぐユニークな加湿器です。頭にタオルを乗せ、ほっぺを赤くした表情でくつろいでいます。吹き出す蒸気は湯煙のように見え、USB給電式で税込6,028円、11月末の発売。

リラックマ 温泉 加湿器

シャインホームページ(現時点で未掲載)
http://www.shine-jp.com/

Amazonで価格をチェック

2020年09月08日

シリーズ最小の次世代ゲーム機「Xbox Series S」

米Microsoftから、同社ゲーム機Xboxシリーズ次世代モデルのコンパクト版となる「Xbox Series S」が発表になりました。

シリーズ中最小の筐体という事で、写真でコントローラーと見比べてもそのコンパクトさが感じ取れます。スペックはまだ明らかではありませんが、通常モデルには及ばなくとも次世代機の特長を盛り込んだものになっているようです。価格は299ドル(約3.2万円)、遠からず詳細公表の予定。

Xbox Series S

公式Twitter(英文)
https://twitter.com/.../1303230071033880576
マイクロソフトが最小仕様の次世代機「Xbox Series S」を正式発表! 価格は299ドルhttps://www.gamespark.jp/.../08/101969.html
史上最小の次世代ゲームコンソールXbox Series S詳報
https://game.watch.impress.co.jp/.../1275829.html

2020年09月07日

光る踊る「シナモロール プニライト」

サンリオのシナモンデザインのLEDライト・「シナモロール プニライト」。

やわらか素材でタッチして操作可能。3段階の明るさと3種類の光のパターンをセレクトでき、外部の音に合わせて左右にステップするダンスモード・音に反応しておしゃべりするコミュニケーションモードも搭載。7,678円で11月22日発売予定。

シナモロール プニライト

シャインホームページ(現時点で未掲載)
http://www.shine-jp.com/
シナモロールがおしゃべりやダンスをする機能も!やわらか素材のシナモロール型ライトがAmazonで予約受付中!
https://hobby.dengeki.com/news/1067321/

Amazonで価格をチェック

2020年09月06日

毛玉がピカチュウに変身「WHO are YOU?」

毛玉を洗うとピカチュウが現れるセガトイズの「WHO are YOU? ポケモン」。

イギリス生まれで今春の時点でシリーズ累計1千万個を売り上げた「WHO are YOU?」シリーズのピカチュウバージョン。まん丸な毛玉をていねいに水で洗ってやると、3種類のピカチュウのどれかが現れます。また、"木の実"をプレゼントとしてお腹に抱えています。税込4,180円で今秋の発売予定。

WHO are YOU? ポケモン

ニュースリリース
https://www.fashion-press.net/news/64175
製品情報ページ
https://www.segatoys.co.jp/toy/13713

Amazonで価格をチェック

2020年09月05日

ローソン&ドラクエで「スライムエコバッグ」

またぞろローソンとドラクエのコラボ企画がいくつか始まりますが、こちらはスライムデザインの「ドラゴンクエスト スライム Pontaカード+スライムエコバッグ」。

ローソンのおなじみPontaカードのスライムバージョンと、スライム顔がかわいいエコバッグのセット商品。エコバッグだけでいいですと言いたい所ですが、セット商品のみです。Loppiなどで予約受付中、税込2,000円。他にもスライム関連グッズが登場しており、「ドラクエウォーク」とローソンとのコラボキャンペーンも始まる予定で、こちらは10月下旬詳細発表。

ドラゴンクエスト スライム Pontaカード+スライムエコバッグ

製品情報ページ
https://www.lawson.co.jp/campaign/lop_dragonquest_p/
『ドラゴンクエスト』のスライムが“Ponta カード”に。『ドラゴンクエストウォーク』1周年記念のローソンとのコラボキャンペーンで予約開始
https://www.famitsu.com/news/202009/04205231.html

2020年09月04日

ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ

スーパーマリオ35周年という事でもう一点、懐かしのゲーム&ウオッチでマリオが遊べる「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」。

初代ゲーム&ウオッチの発売は1980年。それから40年の月日は伊達ではありません。画面は当然のようにカラー対応で、「スーパーマリオ」及び「スーパーマリオ2」、それから初代に収録されていた「ボール」も入り、秘密イベント満載のマリオ時計機能もあります。11月13日発売で税込5,478円。

ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ

ニュースリリース
https://topics.nintendo.co.jp/...67bb550be8d5
「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」が11月13日に発売決定。価格は税別4980円
https://www.4gamer.net/.../G052780/20200903136/