メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2015年03月03日

ファミマで「初音ミク 春の商品フェア」スタート

今年もファミリーマートで、「初音ミク 春の商品フェア♪2015」が始まります。

初音ミクのお菓子や飲料など、期間限定商品が全部で8種類。ビックリマンとコラボした「ミックリマンチョコ2」や、小梅ちゃんとコラボした「小未来ちゃん」など、ユニークなものが揃っており、今月10日のスタートです。

初音ミク 春の商品フェア♪2015

ニュースリリース(pdf文書)
http://www.family.co.jp/.../150302_03.pdf
「ミックリマンチョコ2」発売!ファミマで3月10日から
http://nlab.itmedia.co.jp/.../02/news127.html

2015年03月02日

絵本タイプの知育玩具「ポケモン学習大百科」

セガトイズから絵本タイプの知育玩具・「めざせこども博士!ポケモン学習大百科」が発売になります。

音声が出る専用ペンと絵本のセットで、全32ページの絵本をペンでタッチしながら、ピカチュウ達と勉強ができるというもの。小学校入学を控えた年代の幼児を対象にしており、数字・50音・楽器・時計・英語といった15のジャンルを学習できます。ピカチュウおかたづけケースが付いて、税込9,180円で来月23日の発売予定。

めざせこども博士!ポケモン学習大百科

ニュースリリース
http://www.famitsu.com/news/201502/17071844.html

Amazonで価格をチェック

2015年03月01日

ヒット映画の続編&リメイク目白押し

ハリウッドのヒット映画の続編&リメイクの話題が続けて出てきています。

1本目は1979年公開の「エイリアン」。1997年の4作目が尻切れトンボな形で終わって以降、続編は途絶えていましたが(注)、3から先はなかった事にし、巨匠ジェームズ・キャメロンが監督した2の正統な続編という方向で、企画が進行しているとの事。
2本目は1982年公開の「ブレードランナー」。これまで噂は何度かあったSF映画の金字塔の続編が、いよいよ実現する模様です。監督も決まり、主役を演じたハリソン・フォードの出演も決まり、前作のラストから数十年後を舞台にした作品になるもよう。
3本目は2001年公開の「トゥームレイダー」。ルーツのゲーム分野では今でも新作が出続けている一方、映画は2作目以降は音沙汰がありませんでしたが、配給はワーナー・ブラザースで、昨年公開のミュータント・タートルズ新作を担当した脚本家が起用され、ゲームと同様に若かりし頃のララ・クロフトを描く作品になるようです。
公開されるのはどれもまだ2年は先でしょうが、いずれも期待せずにはいられない1本です。

(注)派生的な作品としては「エイリアンVSプレデター」・「プロメテウス」が作られています。

ニール・ブロムカンプ監督の「新・エイリアン」の実体は、「正・エイリアン3」だった!!、シガーニー・ウィーバーと一緒に、注目の「新・エイリアン」について、ついに語ってくれた!!
http://cia-film.blogspot.jp/2015/02/alien-3.html
SF映画『ブレードランナー』続編、ハリソン・フォードの出演&監督が決定!
http://www.crank-in.net/movie/news/29630
『トゥームレイダー』リメイク版始動、若きララ・クロフトが活躍か
http://www.crank-in.net/movie/news/35558

2015年02月26日

「セーラームーン」の耐衝撃ウォッチ

セーラームーン」の20周年記念コラボ企画の一つとして、「美少女戦士セーラームーン×BABY-G」モデルが発売になります。

"BABY-G"ですので基本女性向けです。白地にロゴマークや決めぜりふ(英語)などがピンクで入っています。バックライトを点灯すると変身シーンがシルエットで浮かび、クリスタルスター型の特製ケース付き。税込17,280円で来月4日予約開始。

美少女戦士セーラームーン×BABY-G

美少女戦士セーラームーン20周年プロジェクト公式サイト
http://sailormoon-official.com/...baby-g.php
「美少女戦士セーラームーン×BABY-G」コラボモデル、3月4日から予約開始
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/23/246/

2015年02月23日

戦場は新宿・「スライム10万匹討伐戦」

スクウェア・エニックスがPS4/3用アクションRPG・「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」の今月発売を記念して、「スライム10万匹討伐戦 in 新宿」というイベントを開催します。

丸ノ内線新宿駅に、10万匹のスライムが印刷された横幅約80mの特製プチプチポスターを掲示し、これをみんなにプチプチ潰してもらおうというユニークな催し。イベント期間中は討伐数を毎晩カウントし、公式サイトで報告してくれるそうです(スタッフのみなさんご苦労様です)。期間は本日より来月1日まで。

スライム10万匹討伐戦 in 新宿

スライム10万匹討伐戦 in 新宿
http://www.jp.playstation.com/ps4/cp/dqh/
約10万匹のスライムが新宿メトロプロムナードに出現! 現場をレポート
http://game.watch.impress.co.jp/.../20150223_689560.html

ニャーと鳴いて演奏する「コケロミン・ネコ」

パペットタイプの変わり種楽器・「ケロミン」シリーズに、新しく「コケロミン・ネコ」が登場。

口の開き具合で音程を調整して演奏する基本機能はそのままですが、当然今度のはニャーと鳴きます。その他、ヴァイオリン音・オルガン音・カエル声などに音色の変更も可能で、税込9,980円、ネコの日(2月22日)の昨日から予約受付中。

コケロミン・ネコ

公式サイト
http://www.keromin.com/index.html
ぐうかわ! カエルパペット型電子楽器「コケロミン」シリーズにネコが登場ですよー
http://nlab.itmedia.co.jp/.../1502/22/news016.html
コケロミン・ネコ新発売イメージ(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=BSTfV0t3hwY

2015年02月22日

スター・ウォーズの「Darth Vader Toaster」

さすがにここまでコケにされたら、ベイダーさんも怒ったほうがいいんじゃないかという感じの「Star Wars Darth Vader Toaster」。

"Toast of the Dark Side"といううたい文句のわりに、機能的には普通のトースターで、唯一の特徴は片面に"STAR WARS"の文字がこんがりと浮き出る所。米Think Geekで49.99ドルで発売中です。

Star Wars Darth Vader Toaster

製品情報ページ(英文)
http://www.thinkgeek.com/product/1bd7/

2015年02月20日

闇夜にキティちゃんな「Hello Kitty シーリングライト」

ドウシシャから発売の、キティちゃんが浮かび上がる天井用ライト・「Hello Kitty LEDシーリングライト」。

電気をつけている時は普通の照明ですが、夜消灯すると蓄光によりハローキティのイラストが浮かび上がります。照明の明るさは100/60/30%の3段階に調整可能で、キティちゃんのリモコンが付属。暗いのが苦手なお子さんのいる家庭にいいかもしれません。本日発売で直販ショップ価格は税込12,960円。

Hello Kitty LEDシーリングライト

製品情報ページ
http://www.doshisha-led.com/hpgen/HPB/entries/5.html

タブレット菓子を収納できる「CRAZY CASE TAB」

精密なフィギュアタイプのスマホケースなどを発売しているバンダイの「CRAZY CASE」シリーズに、今度はタブレット菓子を収納できる「CRAZY CASE TAB」シリーズが登場です。

市販のタブレット菓子の容器をそのまま収納できるやや小型なもので、ケースをスライドさせてお菓子を適量取り出す事ができます。「バットモービル」と「ミレニアム・ファルコン」の2種類があり、見た目は精密ですが、さすがに光るギミックなどはなく、税込2,700円で6月の発送予定。

CRAZY CASE TAB

クレイジーケース タブ バットモービル プレミアムカラーエディション
http://p-bandai.jp/b-boys-shop/item-1000096391/
ミレニアム・ファルコン プレミアムカラーエディション
http://p-bandai.jp/b-boys-shop/item-1000096392/
今度はタブレット菓子ケース?「CRAZY CASE」シリーズを紹介
http://game.watch.impress.co.jp/.../20150220_688415.html

2015年02月19日

人気キャラが動く「STAR WARS SPACE OPERA」

スターウォーズの人気キャラが音楽にあわせて動く、「STAR WARS SPACE OPERA」がタカラトミーアーツから発売になります。

ボタンを押すと、音楽に合わせてキャラクターが行進するように動くフィギュアタイプのインテリアで、それぞれ音楽3曲+セリフ3種を内蔵。機能とデザインからすると、同社の「ポップンステップ」シリーズのスターウォーズバージョンのようです。全6種あり、7月発売で各税込2,916円。

STAR WARS SPACE OPERA

「ポップンステップ」シリーズ
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/pop'nstep/

Amazonで価格をチェック

2015年02月18日

カンダタが付属する「聖☆おにいさん」限定版

ここ数年で読んだギャグ漫画で、個人的には一番面白かった「聖☆おにいさん」の最新11巻に、動く「カンダタぬいぐるみ」が付いてきます。

カンダタは、芥川龍之介先生の「蜘蛛の糸」に出てくるあの犍陀多(かんだた)が、クレーンゲームでブッダが獲得した人形に憑依したという設定のキャラで、このおまけの人形には本人は憑依していないと思いますが、揺らすとぶるぶる震えるように動く機能を搭載しています。限定版のみに付属し、税込3,979円(通常版は607円)、今月23日の発売。

聖☆おにいさん

ニュースリリース
http://morning.moae.jp/news/1912
『聖☆おにいさん』最新11巻の限定版は、揺らすと動く「カンダタぬいぐるみ」付き
http://ebook.itmedia.co.jp/.../news039.html

Amazonで価格をチェック
(確認したタイミングでは在庫切れでした)

「モンスターハンター」のグッズ色々

モンスターハンター」関連のグッズが色々と登場。

写真は作品に登場する武器をかたどった、「MH 狩猟武器ボールペン」。炎剣リオレウス・にゃんにゃんぼうなど計4種類が税込918円で明日発売。その他に、鍵に取り付けるラバー製のキーカバー、リバーシブルタイプのアイルークッション、スマホ対応てぶくろなどが発売になります。

MH 狩猟武器ボールペン

ニュースリリース
http://www.capcom.co.jp/.../news/goods_71960.html
ボールペンやアイルークッション、スマホ対応手袋まで!『モンスターハンター』新作グッズ情報が到着
http://www.famitsu.com/news/201502/17071890.html

2015年02月17日

ブレスレットの正体は多機能ツール「TREAD」

見た目はちょっと無骨なデザインのただのブレスレットですが、その正体は多機能ツール・「TREAD」。

Leathermanというアメリカのナイフメーカー製で、ドライバー・レンチ・カッターなど合計25機能を備えた超多機能ツール。材質はステンレスで、オプションでこれに取り付ける腕時計も用意されています。シルバー・ブラックの2色があり、お値段は150ドル~。

TREAD

製品情報ページ(英文)
http://www.leatherman.com/425.html
これさえ身につければ万能だぜ!ドライバーやレンチ、ボトルオープナーが搭載されたブレスレットが登場
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1502/14/news004.html

2015年02月15日

3DS用「ルイージマンション2」がアーケードゲーム化

昨日は幕張メッセでジャパンアミューズメントエキスポが開かれていた訳ですが、こちらはセガ(開発はカプコン)から出品されていた「ルイージマンション アーケード」。

2013年発売の3DS用ゲーム・「ルイージマンション2」をアーケードゲーム化したもので、55インチ液晶を備えたクローズ型の筐体で、オバキュームという掃除機のような装置を使ってオバケを捕まえていく体感アクションゲーム。おなじみマリオワールドのキャラを操ってプレイできるという事で、人気の出そうな新機種です。2人同時プレイも可能で今年6月の稼働予定。

ルイージマンション アーケード

ルイージマンション アーケード
http://am-show.sega.jp/jaepo15/lineup_luigimansionac.html
【JAEPO2015レポ】セガブース編「艦これ」フィーバーだけじゃない! 老舗の底力!!
http://game.watch.impress.co.jp/.../20150214_688331.html

2015年02月13日

あの「艦これ」がアーケードに登場

あの人気ゲーム・「艦隊これくしょん(艦これ)」が、「艦これアーケード」としてアーケードに登場します。

プレイヤーは提督となり、艦娘トレカを集めて自艦隊を編成・出撃。操舵輪と船速レバーを操作して作戦海域を索敵し、3DCGで表示される艦娘たちを指揮して敵艦隊と戦う艦隊型育成カードゲームです。今年夏の稼働開始予定。

艦これアーケード

艦これアーケード 公式サイト
http://kancolle-a.sega.jp/
あの「艦これ」がアーケードゲーム化、3Dの艦娘が敵艦隊と闘う「艦これアーケード」
http://gigazine.net/...kancolle-arcade-jaepo2015/