メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2017年09月20日

MSの最強ゲーム機「Xbox One X」発売日決定

マイクロソフトの新型ゲーム機・「Xbox One X」の国内価格と発売日が確定しました。

価格は税別で49,980円(税込53,978円)で、PS4 Proと比べて税別でちょうど5千円高。コスト的にはきつそうな気もしますが、値段がネックにならないようがんばって抑えたという感じ。とはいえ日本での存在感が希薄なXboxシリーズですので、ハイスペックを活かした魅力的なタイトルが揃わないと、日本での普及はなかなか難しいでしょう。発売日は海外と同じ11月7日で、数量限定モデルの「Project Scorpio エディション」は、価格/発売日共に通常版と同じです。

Xbox One X

製品情報ページ
https://www.microsoft.com/.../xbox-one-x/8NQ33JVV1S9V
Xbox One Xが国内でもワールドワイドと同時の11月7日に発売されることが決定 Xbox Showcase Eventの詳細もお届け
https://www.famitsu.com/news/201709/20142004.html

2017年09月12日

仮面ライダーの「ショッカー首領時計」

バンダイから、初代仮面ライダーに登場した悪の秘密結社ショッカーの壁掛け時計・「仮面ライダー ショッカー首領時計 ETERNAL MODEL」が発売になります。

ショッカーの秘密基地に設置されている鷲のエンブレムを忠実に再現し、首領の声を演じた故・納谷悟朗氏の声で喋るアナログ時計です。10年前に発売されたものの改良版で、より忠実度がアップし、LEDの光が赤と緑の選択式になっています。税込25,920円で11月発送予定、ちなみに11月の11日はイーッイーッでショッカーの日です。

仮面ライダー ショッカー首領時計 ETERNAL MODEL

製品情報ページ
http://p-bandai.jp/item/item-1000117939/
仮面ライダー「ショッカー首領時計」が10年ぶりに復刻
http://game.watch.impress.co.jp/.../1080351.html

2017年09月09日

もうすぐ「東京ゲームショウ 2017」

この21日(木)~24日(日)は、幕張メッセで「東京ゲームショウ 2017」です。

今年のテーマは「さあ、現実を超えた体験へ」という事で、昨年より新設された「VRコーナー」が拡張され、「VR/ARコーナー」となっています。今冬スタートの「ラブプラス EVERY」のVR体験もありますし、他にもイケメンキャラと挙式体験できる「挙式VR」など、現実世界に戻るのがいやになりそうな出し物が色々ありそう。また、ゲーム体験はもちろん縁日コーナーもある「ファミリーゲームパーク」など、子供から大人まで楽しめそうな内容となっています。一般公開は土日の2日間、入場料は中学生以上が前売りで1,000円、小学生以下は無料。

東京ゲームショウ 2017

公式サイト
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2017/public/
東京ゲームショウ2017出展最新状況。現時点で出展社数は601,出展小間数は1930となり,過去最大だった昨年に迫る規模に
http://www.4gamer.net/.../G999905/20170906097/

2017年09月05日

新食感の卵かけご飯を作れる「究極のTKG」

タカラトミーアーツから、日本の卵かけご飯を"クラウド化"へと導くクッキングトイ・「究極のTKG(たまごかけごはん)」が登場。

白身をメレンゲ状態にして、雲(クラウド)のようなふわふわ食感の卵かけご飯を作るクッキングトイです。ミキサーのような本体は、(1)卵割り機能・(2)白身分離機能・(3)高速攪拌機能の3大機能を備えた無駄に凝ったもの。攪拌する時間は1分(五分立て)~3分(十分立て)で、好みの具合に泡立てたら、ご飯に攪拌した白身をかけ、トレイ上の黄身をのせて完成。電源に単2×2本を使用、来月26日発売で、税込3,780円。

究極のTKG(たまごかけごはん)

製品情報ページ
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/tkg/
タカラトミー、卵を割るところからオールインワンで作れる「究極のTKG」
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../1079134.html

Amazonで価格をチェック

2017年09月04日

シックなドラえもん腕時計「ドラッチ」

ドラえもんの腕時計・「ドラッチ」の新作が登場。

今回のはフォーマルな装いでも違和感のないシックな仕上がり。「フェイス」(写真左)はガラス面にレーザー刻印でドラえもんの顔が描かれ、鈴型のリュウズが時計下部にあるのがユニーク。「ひみつ道具」(写真右)は、本来なら日付の数字が表示される窓に、31日違う種類のひみつ道具が表示されます。共に税込22,810円で、11月下旬発送予定。

ドラッチ

製品情報ページ(フェイス)
http://www.runatown.com/shopdetail/000000006959/
製品情報ページ(ひみつ道具)
http://www.runatown.com/shopdetail/000000006958/

2017年09月02日

ベイダーとチャンバラ「ジェダイ・チャレンジ」

ディズニーとレノボが共同開発中の「STAR WARS/ジェダイ・チャレンジ(Jedi Challenges)」で、より詳細な情報が出てきました。

製品はスマホをセットして使うARヘッドセット、ライトセーバー型で結構リアルなコントローラー、プレイヤーの位置を把握するトラッキング・ビーコンの3つから構成されています。紹介されているゲームは3種類(リンクはいずれもYouTube動画)で、目の前の景色の中にCGで重ね合わせ表示されたカイロ・レンやダース・ベイダーとチャンバラできる「ライトセーバー・バトル」、作中同様にCGのモンスターを動かしてプレイする「ホロチェス」、反乱軍の部隊を率いて帝国軍と戦う「戦略バトル」(恐らくリアルタイムシミュレーション」。サポート言語に日本語が明記されているので、日本での発売は間違いないようで、アメリカでの価格は249ドル(約2.7万円)との事。

STAR WARS/ジェダイ・チャレンジ(Jedi Challenges)

製品情報ページ
http://www3.lenovo.com/jp/ja/jedichallenges/
“ジェダイの騎士よ、ARと共にあれ”。ジェダイになれるAR HMDとライトセーバーをLenovoが発表
http://pc.watch.impress.co.jp/.../1078482.html

2017年08月28日

吸引モーターがない掃除機「マホウキ」

シー・シー・ピーが発売する新しい掃除機・「マホウキ」。

メーカーは掃除機と一応呼んでいますが、この掃除機は吸引機能がありません。その代わりに先端部分のロールブラシが電動で回転し、集めたゴミをダストケースに集める仕組みで、掃除機というより「電動式ほうき+ちりとり」と思ったほうが正しいかもしれません。ゴミを集める力では一般の掃除機に劣るかもしれませんが、フローリングの床等ならばこれでも十分でしょうし、静かでホコリを舞い上げないというメリットもあります。税込23,760円で9月より本格発売。

マホウキ

製品情報ページ
http://mahouki.com/
現代版ほうきの「マホウキ」、開発の背景と名前の由来
http://www.excite.co.jp/.../BcnRetail_43323.html

2017年08月26日

北斗の拳をゲーム化した「北斗が如く」

セガから、あの「北斗の拳」の世界をPS4向けにゲーム化した、「北斗が如く」が発表になりました。

名前から想像できる通り、「龍が如く」シリーズをベースにしたゲームシステムを採用。ストーリーは完全オリジナルで、シンやレイなどの人気キャラが多数登場します。自由度の高さは「龍が如く」譲りで、鉄骨を武器にザコ敵をぶっ飛ばしたり、バトル以外では酒場でバーテンダーになり、シェイカーを振って客にカクテルを振る舞ったりなんてことも。2018年の発売予定。

北斗が如く

製品情報ページ
http://ryu-ga-gotoku.com/hokuto-ga-gotoku/
「北斗が如く」セガから発売決定 「龍が如く」スタジオが新たな“世紀末救世主伝説”を描く
http://nlab.itmedia.co.jp/.../news035.html

2017年08月22日

「ほぼ日手帳」がスペースインベーダーとコラボ

あの「ほぼ日手帳」に、懐かしのテレビゲーム・「スペースインベーダー」とコラボした限定版が登場。

ベースは見開きで1週間の予定を把握できる「ほぼ日手帳 weeks」の2018年版で、表紙にインベーダーが描かれ、おまけのオリジナルシールが付属。税込2,700円、9月2日より発売。

スペースインベーダー×ほぼ日手帳2018 weeks

ニュースリリース
https://www.taito.co.jp/gc/event/000579

2017年08月21日

MSの最強ゲーム機「Xbox One X」予約開始

マイクロソフトの最強ゲーム機・「Xbox One X」が、海外で予約受付を開始しました。

これにあわせて、限定版の「Project Scorpio Edition」が発表になっています。ハードスペックは変わりませんが、ゲーム機本体とコントローラーに"Project Scorpio"のロゴが入り、通常版と同じく499ドルで11月7日発売(日本での価格と発売日はまだ明らかになっていません)。また、Minecraft同梱の限定版「Xbox One S」が発表になっています。

Xbox One X Project Scorpio Edition

World’s Most Powerful Console Makes European Debut and Kickstarts Global Pre-orders(英文)
http://news.xbox.com/...gamescom-2017-recap/
「Xbox One X」の限定版「Project Scorpio Edition」予約開始
https://japan.cnet.com/article/35106023/

2017年08月19日

VR体験施設「VR ZONE Portal」が各地でオープン

バンダイナムコがVR体験施設・「VR ZONE Portal」を、神戸を皮切りに各地でオープンさせます。

7月にオープンした「VR ZONE SHINJUKU」の小型店舗版で、店舗によって差がありますが2種類から4種類のVRコンテンツを提供予定との事。国内ではナムコが運営するアミューズメント施設内での併設で、国内1号店の神戸店はnamcoイオンモール神戸南店内に9月20日オープンで、「急滑降体感機スキーロデオ」・「ホラー実体験室脱出病棟Ω」など3コンテンツを導入。今期中に国内外で20店舗を展開予定との事。

VR ZONE Portal

ニュースリリース(pdf文書)
https://bandainamcoent.co.jp/.../20170818-1.pdf
ナムコ、VRアクティビティ「VR ZONE Portal」を国内初開設
http://www.zaikei.co.jp/...0819/393029.html

2017年08月15日

WIREDより「スーパーマリオ」の腕時計

任天堂のスーパーマリオとコラボした腕時計・「WIRED×SUPER MARIO BROS.」が登場。

写真左のシックなモデルでは、6時位置にマリオを配置。12の時刻文字はドット絵風に描かれ、文字盤は見る角度によってコインが浮かび上がる仕様になっています。写真右はポップな色合いの文字盤にマリオの1-1面を大胆にレイアウト。また、共通して秒針は黄色のスター付き、裏ぶたにはマリオVSクッパのシーンが刻印され、スペシャルボックスは土管をモチーフにしたデザイン。9月8日発売で税込19,440円、数量限定。

WIRED×SUPER MARIO BROS

製品情報ページ
http://w-wired.com/product/mario/
数量限定800本 セイコーとマリオがコラボした腕時計登場
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/402/402272/

2017年08月14日

米ディズニー「スター・ウォーズ」VRアトラクション

アメリカのディズニー施設に、VRを使ったスター・ウォーズの新しいアトラクション・「STAR WARS: Secrets of the Empire」がオープンします。

先日紹介した「CORRIDOR」みたいに、VRゴーグルとバックパックタイプの背負い式PCを利用するVRアトラクションで、映像・音だけでなく触覚や匂いも体験できるとの事なので、ガンタイプのコントローラーのフィードバックシステムや、場面にあわせた匂いを発生させるデバイスみたいなものも利用するようです。具体的な内容はまだ不明で、火山の惑星(ムスタファー?)みたいな所で帝国軍と参加者が撃ち合っている画像のみ公開されています。この年末のホリデーシーズンに公開予定。

STAR WARS: Secrets of the Empire

STAR WARS: SECRETS OF THE EMPIRE HYPER-REALITY EXPERIENCE COMING THIS HOLIDAY SEASON(英文)
http://www.starwars.com/news/...smc%7C1013012109
スター・ウォーズのVRアトラクションがアメリカに 帝国軍との銃撃戦を体験できそう
http://nlab.itmedia.co.jp/.../1708/07/news035.html

2017年08月11日

夏休み期間中のブログ更新について

Digital Gadgets Freakへお越しいただきありがとうございます。
8月11日(金)~13日(日)の間、ブログの更新をお休みさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

2017年08月10日

動くイスでエクササイズ「ロデオボーイ」

ロデオのように動くイスでエクササイズできる「ロデオボーイ(FD-017)」。

イスが前後左右上下に波打つようにランダムに動き、その上でバランスを保つ事でお腹まわりや体幹・太ももや背筋のトレーニングができます。速度は6段階で、動画を見ると乗っている人を振り落とすゲームではないので極端に激しい動きではありませんが、油断しているとバランスを崩しそうな程度にはワイルドです。税込73,440円で10日より発売。

ロデオボーイ(FD-017)

製品情報ページ
https://daito-thrive.co.jp/...?product_id=339
コンセプトは“家に馬を”。「ロデオボーイ」が予測不能な動きにフルモデルチェンジ
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../1074932.html
YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=s8A8iCDg15U