メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2024年05月07日

任天堂「Switch」後継機は来春までに発表

任天堂が同社のゲーム機の「Switch」後継機を、今期中(~来年3月)に発表すると明かしました。

現行Switchは2017年の発売以来7年にわたって現役の人気機種ですが、さすがに最近は売上が鈍化しており、新機種の噂は随分と前からありましたが、いよいよの登場となります。具体的な内容はまったく明かされていませんが、"後継機"という表現やライバル各社の動向などからして、

・Switchと互換性があり、既存のゲームはそのまま動く
・後継機でしか動かない専用ゲームも今後出てくる
・性能を強化してよりパワフルで、より美麗なグラフィックを実現
・一方でライバル機を凌駕する性能は目指さずほどほどに留める

といった製品が予想されますが、それ以外にこれまでにないまったく新しい要素が追加されるかどうかが気になるところ。新機種を待ち望んでいた人は待ちきれない思いでしょうが、現行機は10月正式発表の翌年3月発売でしたし、正式発表は年内にあるかもしれませんが、発売は春まで待たされるつもりでいたほうがよさそう。

任天堂「Switch」後継機

任天堂公式バツイッター
https://twitter.com/.../1787736516921581661
任天堂、「スイッチ」後継機種を来年3月までに発表へ
https://www.cnn.co.jp/tech/35218623.html

2024年04月28日

GW期間中の更新休止について

Digital Gadgets Freakへお越しいただきありがとうございます。
ゴールデンウィーク期間中、4月28日(日)から5月6日(月)までの間、ブログ記事の更新をお休みさせていただきますので、ご承知おき願います。

2024年04月27日

「名探偵コナン」がたまごっちに登場

Tamagotchi nanoシリーズとして初のカラー液晶モデルとなる、「Tamagotchi nano colorful 名探偵コナン」が発売になります。

たまごっちとコナンというちょっと異色な組み合わせで、コナンをはじめ作中に登場した22キャラが育成対象となります。カラー液晶によりアニメのシーンも比較的高精細に表示可能で、ごはんをあげたりおやつをあげたりのお世話要素は相変わらずなので、お気に入りのキャラをお世話できるというシチュエーションに萌える人が少なからずいるかもしれません。2タイプが各税込5,500円で9月の発売予定。

Tamagotchi nano colorful 名探偵コナン

製品情報ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000210696/
『名探偵コナン』と「たまごっち」がコラボした「Tamagotchi nano colorful 名探偵コナン」が登場!
https://hobby.dengeki.com/news/2318105/

2024年04月26日

「すみっコぐらし」のLEDランタン

すみっコぐらしの「星空さんぽ LEDランタン」。

サイズ約22cm、淡いパステルカラーのランタンで、すみっコのキャラがさりげなく描かれ、LED式でちゃんと光ります。まとめて登場するすみっコぐらしのプライズ景品の一つで、今月下旬からの展開予定。

星空さんぽ LEDランタン

製品情報ページ
http://fansclub.jp/pc/goods/detail/SS14989
可愛すぎる『すみっコぐらし』プライズがシステムサービスから続々登場!
https://hobby.dengeki.com/news/2279516/

2024年04月25日

2通りに使える「BABY-G」

今年で30周年を迎えるカシオの女性向けの耐衝撃ウオッチに、2通りの使い方ができる「BABY-G BGD-10K」が仲間入り。

腕時計として使える以外に、簡単にベゼルとバンドが取り外しできて専用ホルダーにセットすれば、ストラップを使ってチャームとして腰やバッグなどに取り付けられます。また、時刻モードでライトボタンを押すと、ダンサーやイルカなどのドット絵アニメーションがランダムに表示されるお遊び機能もあり。4つのカラーバリエーションが用意され、先着でサンリオのクロミちゃんのオリジナルカバーがもらえるキャンペーンもあります。来月17日発売で、税込9,900円。

BABY-G BGD-10K

製品情報ページ
https://www.casio.com/.../bgd-10k/
腕時計とチャームの2WAYスタイル「BABY-G」登場 「BABY-G+PLUS」として展開
https://www.bcnretail.com/...418819.html

2024年04月24日

「BTTF」のタイムサーキット

もはや古典と呼んでいいような大ヒット映画・「バック・トゥ・ザ・フューチャー(BTTF)」関連商品がホットトイズジャパンから登場し、その中の一つが「バック・トゥ・ザ・フューチャー タイムサーキット」。

作中でデロリアン(タイムマシン)に搭載されていた、行き先の時代を設定するタイムサーキットを再現したライトボックスです。デジタル時計の機能があるのかと思ったらそうではなく、ライトとしては中途半端な感じですし、光るインテリアといった所でしょう。作中の設定日時が固定で表示されており、横幅28cmと結構存在感はあります。税込8,000円で発売中。

バック・トゥ・ザ・フューチャー タイムサーキット

製品情報ページ
https://hottoys-store.jp/.../items.html
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の限定アイテムがネットでも販売解禁!
https://hobby.dengeki.com/news/2315978/

2024年04月21日

遊びながらアイスが作れる「アイスだヨーヨー」

ヨーヨーで遊びながらアイスが作れる「アイスだヨーヨー モンスターボール」。

モンスターボールの形をした本体にアイスの材料と氷・塩・水を入れてフタをし、3分間ヨーヨーをして遊ぶ事でアイスができるというクッキングトイ。入れる材料によってさまざまな味を楽しむ事ができ、10種のアイスレシピが付属します。これまでハローキティやカービィなどのさまざまなバージョンが発売されており、今回もモンスターボールとマスターボールの2種が税込2,640円で今月末の発売。

アイスだヨーヨー モンスターボール

アイスだヨーヨースペシャルサイト
https://www.takaratomy-arts.co.jp/.../icedayo-yo/
モンスターボールでアイスができちゃう!?遊びながらアイスが作れる不思議なヨーヨー「アイスだヨーヨー モンスターボール/マスターボール」
https://hobby.dengeki.com/news/2301065/

Amazonで価格をチェック

2024年04月18日

水冷で全身を冷やす「全身水冷スーツ」

サンコーから、水冷式で全身を冷やす「全身水冷スーツ」が発売になりました。

従来の上半身タイプのものから、下半身にまで冷水を循環させるようにパワーアップ。使い方はタンクに冷水(300ml)を入れ、さらに凍ったペットボトル(~600ml)をセット。後は電源をオンにすれば、ポンプの働きで冷たい水が循環を始めて体を冷やしてくれます。冷却の持続時間は最長で160分で、替えの凍ったペットボトルを用意しておけばさらに持続できます。税込19,800円で発売中。

全身水冷スーツ

製品情報ページ
https://www.thanko.jp/view/item/000000004414
サンコー、冷水で全身を冷やす「全身水冷スーツ」を発売
https://game.watch.impress.co.jp/.../1584386.html

2024年04月16日

PUMAとPSのコラボ「PUMA×PlayStation」

PUMAとPlayStationとの初コラボで、「PUMA×PlayStation」コレクションを発表しました。

発売になるのはスニーカーやシャツ・帽子などで、プレステ製品をオマージュしたカラーリングとグラフィックを採用し、多くはあのおなじみのロゴマークがデザインされています。今月18日からの発売。

PUMA×PlayStation

製品情報ページ
https://jp.puma.com/...1308954803178519604
PUMAとプレステがコラボ。「PUMA×PlayStation」コレクションが4月18日より発売
https://game.watch.impress.co.jp/.../1584387.html

2024年04月15日

サンリオコラボの「Tamagotchi Uni」

シリーズで初めてWi-Fiに対応した「Tamagotchi Uni」に、サンリオキャラクターズとコラボした新バージョンが仲間入り。

本体はキティちゃんをイメージしたかわいらしいデザインで、付属のTamaverse Ticket(従来のUni所有者はこれだけ購入する事も可能)を使う事でTamaverseにサンリオピューロランドが出現し、サンリオの世界観がたっぷりなアイテムやミニゲームを満喫でき、サンリオキャラ風のユニークなたまごっちを育成できるとの事。税込9,350円で7月13日の発売。

Tamagotchi Uni Sanrio characters

製品情報ページ
https://toy.bandai.co.jp/.../detail/13884/
サンリオコラボの「Tamagotchi Uni」が登場!
https://nlab.itmedia.co.jp/.../news134.html

2024年04月14日

握ると変な声を出す「にぎって!プクミー」

バンダイから、握る強さに合わせて変な声を出す「にぎって!プクミー」が発売になります。

鳥をモチーフにしたような丸い形状のおもちゃで、手で持ってぎゅっと握ればその強さに応じてさまざまなトーンの声を出すという、「オタマトーン」の発展系みたいな感じ。4つのモードがあり、声のトーンを変化させながら色々なせりふを叫んだり、音階を奏でて曲を演奏できたり、内蔵の曲を演奏できたり、複数人で交互に音を出して一番高い声を出してしまった人が負けになるゲームモードもあります。税込4,730円で7月4日発売予定。

にぎって!プクミー

製品情報ページ
https://toy.bandai.co.jp/.../detail/13880/
握った強さで声が変わる! バンダイ「にぎって!プクミー」
https://hobby.watch.impress.co.jp/.../1583233.html

2024年04月11日

ロボットをまとって戦う「ロボットファイト」

一昨年東京タワーフットタウンにオープンしたeスポーツパークRED゜TOKYO TOWERに、ロボットで戦う新しいアトラクション・「RFIGHT ロボットファイト」が登場します。

ロボットを身にまとって操縦するという事ですが、写真で見る限りは映画エイリアン2に出てきたパワーローダーみたいな感じっぽいです。2人対戦で互いにパンチを繰り出して相手ロボットにダメージを与えて勝敗を決めるルールですが、ロボットの腕はスポンジのような素材でできており危険はないとの事。パンチを当てて相手のHPをゼロにするのが勝利条件で、ダメージを一定以上受けると必殺技が使えて逆転を狙えたり、観衆がタブレットをタップして応援すると体力が回復したり、格闘ゲーム的な要素も盛り込まれています。今月24日より稼働予定で、施設入場料以外にプレイ料金600円が必要。

RFIGHT ロボットファイト

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000074.000072682.html
“強化外骨格”で戦うアトラクション「ロボットファイト」まもなく登場 必殺技もある
https://www.itmedia.co.jp/.../news181.html
『ロボットファイト』がついにRED° TOKYO TOWERで開幕!Robot Fight is finally realized!(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=1xcSWKnbPrY

2024年04月10日

「ポケモン」の流しそうめん

タカラトミーアーツの流しそうめんマシンシリーズに、最新作となる「そうめんスライダー ポケットモンスター」が仲間入り。

スライダーの高さ56cm。最上部にいる雲の合間から現れたドラゴンみたいなのは、伝説のポケモンであるレックウザ。その口から水が流れ、プールになった雲の部分にそうめんを入れていきます。スライダーの途中に取り付けるピカチュウのパネルと、みずタイプのポケモン達が水流で揺れるスウィングパネルが付属し、税込14,960円で6月の発売予定。

そうめんスライダー ポケットモンスター

製品情報ページ
https://www.takaratomy-arts.co.jp/.../soumenslider/
「レックウザ」が流しそうめんマシンに、「モンスターボール」はアイス製造器に
https://www.itmedia.co.jp/.../news157.html

Amazonで価格をチェック

2024年04月09日

リアルな「人造人間キカイダー01」フィギュア

一昨年テレビ版が放送50周年だった石ノ森章太郎先生の「人造人間キカイダー」シリーズの2作目より、主人公ロボットの「Ultimate Article キカイダー01(RENEWAL EDITION)」が登場。

2018年発売品のリニューアル版で全高は約40cm、劇中そのまんま(着ぐるみ感たっぷり)の質感を再現。音声&LED発光ギミックを搭載し、台座のスイッチ操作でおなじみの変身音やBGMといったサウンドを楽しめ、両目が光り、頭部・胸部のメカニックがリレー発光します。また、アームの差し替えによりさまざまなポーズが可能で、税込36,300円・8月の発送予定。

Ultimate Article キカイダー01(RENEWAL EDITION)

製品情報ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000209471/
メガハウスのライト&サウンドギミック搭載のフィギュア「Ultimate Article キカイダー01」がリニューアル仕様で再登場!4月5日(金)より予約開始!
https://hobby.dengeki.com/news/2291998/

2024年04月06日

スクエニからペット用グッズ「SQEX PETs」

スクウェア・エニックスが、ペット用のグッズブランドとなる「SQEX PETs」を発表しました。

同社の「ドラゴンクエスト」・「ファイナルファンタジー」・「キングダムハーツ」の3つの人気ゲームをモチーフにしたさまざまなグッズを販売していく予定で、スライムデザインのペットハウスやバスターソードをモチーフにしたペット用おもちゃ、その他ペット服や爪とぎなどバリエーション豊かなアイテムが揃えられる予定。今月7日まで 東京ビッグサイトで開催のインターペットに出展中との事。

SQEX PETs

ニュースリリース
https://www.jp.square-enix.com/goods/pets/
スクエニ、ペット用品ブランド「SQEX PETs」発表! 「ドラクエ」、「FF」、「KH」グッズを展開
https://game.watch.impress.co.jp/.../1581680.html