メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2010年07月04日

しゃべるバスケットボールゲーム「おしゃべりバスケット」

玩具メーカーのシャインから、しゃべるミニ・バスケットボールゲーム・「おしゃべりバスケット」が登場。

ソフトボール大のバスケットボールとゴールがセットになっており、見事シュートに成功すると、「ナイスシュート!」・「決まった!」などの音声やファンファーレ・効果音で盛り上げてくれるというもの。バックゴールにはデジタルのスコア表示があり、60秒間に何回ゴールできるかのチャレンジゲームもできます。ひもと吸盤で壁や窓ガラスにセットでき、税込1,995円で7月29日発売予定。

おしゃべりバスケット

ニュースリリース
http://info-ginza.com/shine/sports.html

Amazonで価格をチェック

2010年07月03日

工具のような癒しグッズ

パーティーグッズ類を扱うAICO(アイコ)から発売されている、かなづちを模した電動式マッサージャー・「ニュー肩叩き電動ハンマー」。

単3電池を2個使い、振動で凝りをほぐします。本格的な健康器具というよりは、ジョークグッズのカテゴリーなので、効果には多くを期待しないとして、税込1,029円で販売中。他に「バール型つぼ押し」・ 「のこぎり型ローラーマッサージャー」(後の2つは電動ではありません)もあります。

ニュー肩叩き電動ハンマー

製品情報ページ
http://www.aico.co.jp/gift/detail3.php
バール、ハンマー、のこぎり…いかつい工具がコリをほぐす“癒しグッズ”に!
http://news.walkerplus.com/2010/0630/9/

Amazonで価格をチェック

クラブニンテンドーのオリジナルT シャツ

任天堂が同社のゲーム機ユーザに対して行っている会員制サービス・クラブニンテンドーのオリジナルグッズに、「クラブニンテンドーT シャツ」が登場。

胸側のデザインと背中側のデザインの組み合わせで全18種類があり、さらにシャツのデザインが4色で18×4=72通りの豊富なバリエーションの中から選ぶ事ができます。8月1日受付締め切りの数量限定品ですが、ソフトや周辺機器を買ってもらえるポイントが600ポイントも必要なので、ポイントを持っていない人は、今からがんばってもどうしようもなさそうな感じ。

クラブニンテンドーTシャツ

クラブニンテンドーTシャツ2010
http://club.nintendo.jp/present/P109/index.html
クラブニンテンドー特典にカスタム可能なマリオTシャツが登場
http://www.kotaku.jp/2010/07/clubnintendo_mariot.html

2010年07月01日

めざせ!チリモンハンター

バンダイから思わず笑ってしまいますが、デジタルな要素はカケラもないカプセル玩具・「めざせ!チリモンハンター」が発売になります。

チリメンジャコの中に、時々シラス以外のタコやエビなどの小さな生き物が混じっているのを見つけたことはないでしょうか?これにポケモンならぬチリモン(チリメンモンスター)の愛称を付け、探して遊ぶのが、関西など一部でローカルなブームになっており、これを極小のフィギュアで再現したものです。自販機用のカプセルの中に、約10~25mmの小さなフィギュアが80匹ほど入っており、その中にまぎれ込んでいるチリモンは4割ほど。また、チリモンの豆知識付きシールが1枚入っており、チリモンの特徴や生態を学ぶこともでき、7月10日より全国の玩具売場などのカプセル自販機で発売開始。なお、フィギュアじゃなくて本物でやりたいという人は、下記のリンク先などで、購入可能です。

めざせ!チリモンハンター

ニュースリリース(PDF文書)
http://www.bandai.co.jp/press/images/3/57406.pdf
バンダイ、「チリモン」集めが楽しめる『めざせ!チリモンハンター』を発売
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/29/073/index.html
チリメンモンスターon the web(きしわだ自然友の会)
http://k-tomo.web.infoseek.co.jp/chirimon/chirimon_swf.htm
株式会社カネ上(和歌山のちりめんじゃこなどをネット販売しているお店)
http://www.kanejo.com/

2010年06月29日

まばたきする目玉「ニコダマ」

Cubeから発売になる、まばたきする目玉・「ニコダマ」。

メディアアーティスト・クワクボリョウタの作品で、「ニコタマ」とは特に関係はありません。スイッチをオンにすると2つの目玉がランダムにパチパチとまばたきするというジョークグッズです(まぶたがないのにまばたきするとは変な話ですが)。取り付けは付属の吸盤で行い、電源は単4×6本。涙目バージョンなどの4種類のデコシートが付属し、税込3,675円で7月4日発売予定。

ニコダマ
ニコダマ

製品情報ページ
http://www.cube-works.co.jp/works/index_sub.html?/works/kuwakuboryouta/index.html
日本科学未来館、メディアラボをリニューアル(動画あり)
クワクボリョウタ氏による子供も大人も楽しめるデバイスアート作品個展に
http://robot.watch.impress.co.jp/docs/news/20090521_169706.html

Amazonで価格をチェック

2010年06月27日

ドラクエアーケード機互換コントローラー

岡本太郎のオブジェのようにも見えるこちらのアイテムは、HORIが発売するWii用コントローラー・「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードコントローラ」。

7月15日に発売予定のWii用ゲーム「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー」専用コントローラーで、同名アーケード機の操作感を再現するためのものです。上に突き出しているのは剣の柄の部分で、ボタンとの組み合わせでつばぜりあいや、とどめの一撃などの操作を行うことができます。まったく汎用性のなさそうな外見ですが、クラシックコントローラ互換として一通りのボタンを備えていますので、ドラクエファンならばコレクターズアイテムとして手に入れてもいいかも。7月15日発売予定で税込12,800円。

ドラゴンクエスト モンスターバトルロードコントローラ

製品情報ページ
http://www.hori.jp/products/wii/wii_dqmb/
HORI、Wii「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードコントローラ」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100625_375106.html

2010年06月26日

「ニャロメ」のアコースティックギター

松坂屋名古屋店で23日より開かれている「赤塚不二夫展」開催記念として、人気キャラクターが描かれたアコースティックギターが発売になります。

フェルナンデス社製のギターをベースとし、ニャロメを描いた青のモデルと、「天才バカボン」・「おそ松くん」などのキャラクターがシルエットで描かれた黒と白のストライプのモデルの2種類。オリジナル収納ソフトケースが付属し、各100本の限定生産で税込45,800円、出荷開始は今年の年末とかなり先になります。

赤塚不二夫展記念 アコースティックギター

製品情報ページ
http://lalabitmarket.channel.or.jp/site/feature/akatsuka.html
赤塚不二夫展開催記念!ニャロメやバカボンの“アコギ”受注開始
http://news.walkerplus.com/2010/0624/11/
追悼 赤塚不二夫展 ギャグで駆け抜けた72年
http://www.fujio72.com/

タイトーのアーケード筐体が家庭向けに登場

ゲーム機用周辺機器で有名なHORIから、タイトーのアーケード用汎用筐体「VEWLIX F」が一般向けに販売になります。

全国のアミューズメント施設で現役で使われている筐体で、幅・奥行が約80cm、高さも160cm近く、さらに重さは120kgもあり、一度置いたら簡単には動かせません。ゲーム基板は別途購入が必要で、PCやゲーム機に接続する事もできるとの事。お値段は498,000円(税込・別途送料が必要)と気軽には手は出せませんが、1プレイ100円として、5.000回以上プレイすればとりあえず筐体分の費用は回収できますので、ゲームセンター通い詰めのヘビーゲーマーならば買う価値があるかもしれません。発売は7月下旬予定。

VEWLIX F

業務用汎用ゲーム機「VEWLIX F」プレオーダーのご案内
http://www.hori.jp/manual/vewlix_pre-order_201006/
製品情報ページ
http://www.hori.jp/manual/vewlix_pre-order_201006/product.html
えっ,マジ? HORI,タイトーのアーケード筐体「VEWLIX F」を一般販売。
http://www.4gamer.net/games/099/G009926/20100624076/

2010年06月24日

歴代最大サイズの「G-SHOCK GXW-56」

来月発売の「G-SHOCK」の新モデル・「GXW-56」は、歴代最大の大型ボディが特長。

サイズは55.5×53.6×17.5mm、初代モデルと比べて体積比で約2倍。単に大きくしただけでなく、耐衝撃性能を強化し、防塵・防泥性能も向上しており、電波時計・タフソーラーなどの機能を装備し、ボディカラーは3色、7月31日発売予定で28,350円。なお、本品とは直接関係はありませんが、今日が誕生日で、深夜のW杯デンマーク戦での活躍が期待される中村俊輔選手のサイン入りサッカーボールなどが当たる「G-SHOCK×中村俊輔キャンペーン」が、G-SHOCK公式サイトで開催中です(6/30まで)。

G-SHOCK GXW-56

ニュースリリース
http://www.casio.co.jp/release/2010/0622_gxw-56/
ビッグサイズで迫力"大" - カシオ、新たな耐衝撃構造を採用した「G-SHOCK」
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/22/044/

2010年06月23日

Dysonの羽根のない扇風機に新型

昨年話題になった、ダイソンの羽根のない扇風機・「Air Multiplier」に新モデルが登場します。

従来モデル(左端)に比べ、送風部が縦に長い「タワーファン」(中央)と、背が高い「フロアーファン」(右端)の2タイプで、基本的な仕組みはこれまでと同じ、値段が税込54,000円と扇風機にしてはバカ高いのもこれまでと同じ。とはいえ、持っていて人に自慢できる家電という事では希少品です。7月上旬発売予定。

Air Multiplier

製品情報ページ
http://www.dyson.co.jp/fans/
Dysonの“羽根のない扇風機”に縦長モデルと首が伸びるモデル
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/22/news036.html
風船を「Air Multiplier」にくぐらせて遊ぶ動画(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=4WNcjkZ6d0w

初音ミク、ゲームセンターデビュー

あのバーチャルシンガー・初音ミクが、セガのアーケードゲーム・「初音ミク Project DIVA Arcade」として、ゲームセンターデビューします。

4種類のボタンを、リズムにのってタイミングよく押してハイスコアを競うリズムゲームで、PSP用ゲーム・「初音ミク Project DIVA」の人気曲を中心に、ユーザーが作成した楽曲も収録されており、今後もネットワーク配信で新曲を追加していくとの事。全国の主要アミューズメント施設で本日6月23日より稼働開始。

初音ミク Project DIVA Arcade初音ミク Project DIVA Arcade

初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
http://miku.sega.jp/arcade/
初音ミク,ついにアーケードデビュー! AC「初音ミク Project DIVA Arcade」,アミューズメント施設にて6月23日稼働開始
http://www.4gamer.net/games/114/G011449/20100622043/

2010年06月22日

冷蔵庫を開けると動物がしゃべる「Fridgeezoo」

ソリッドアライアンスから久々に新作が登場です。昨日6月21日は「冷蔵庫の日」だったそうですが、冷蔵庫に入れておくと、ドアを開けると動物がしゃべりかけてくる「Fridgeezoo(フリッジィズー)」。

形は牛乳パック、動物の顔が描かれており、冷蔵庫のドアを開けると喋りだし、ドアを開けっぱなしにしておくと怒り出すという、エコ意識を高めてくれる一品。シロクマ・ペンギン・セイウチ・アザラシの4種類があり、税込1,980円で7月下旬発送開始予定。例のあの人から訴えられそうな名前の同社直販サイト・「APPARE STORE」で予約受付中です。

Fridgeezoo(フリッジィズー)

ニュースリリース
http://articles.solidalliance.com/category/press
製品情報ページ
http://www.apparestore.com/gadgets-apps/fridgeezoo/
ソリッドアライアンス、冷蔵庫を開けると動物がしゃべり出すガジェット
http://bcnranking.jp/news/1006/100622_17453.html

2010年06月19日

最安のオートクチュール?「UNIQLO DESIGN TOOL」

カジュアル衣料ブランドのユニクロが、ウェブ上で好きな文字やイラストを貼り付けて、オリジナルの服を作る事ができる「UNIQLO DESIGN TOOL」というサービスの提供を行っています。

最初にポロシャツやTシャツなどのベースとなる衣類を選択し、そこに文字や自分で用意した画像やイラストを貼り付けていくというもの。あらかじめ用意されたイラストを利用したり、他の利用者が作成し、公開されているデザインを利用して、さらにオリジナル要素を盛り込んだりもでき、料金は衣類自体の価格+ワンポイント500円~+送料となっており、納品まで注文から5日前後。「ユニ被り」を恐れる人にはありがたいサービスです。

UNIQLO DESIGN TOOL

UNIQLO DESIGN TOOL
http://www.uniqlo.com/customize/top.html
お気に入りのデザインでアナタだけの服が作れる「UNIQLO DESIGN TOOL」が話題
http://news.walkerplus.com/2010/0616/6/

2010年06月18日

iPhoneで操縦できるリモコンヘリ「AR.Drone」

仏Parrot社が発表した4ローターのリモコンヘリコプター・「AR.Drone」。

いまやリモコンヘリのおもちゃは珍しくありませんが、4つのローターを搭載したものは初めて見ます(写真はローターに衝撃保護のシールドを付けた状態)。それに加えてiPhoneやiPadのWiFiで操縦したり、搭載カメラの映像をiPhoneでリアルタイム確認したりでき、iPhone大好き人間にはたまらないかもしれません。ただし、アメリカでの価格が299ドルと、5,000円も出せば赤外線タイプの屋内用機が手に入る事を考えると、ちょっとお高め。アメリカでの発売は9月で、日本でも発売になるもようです。

AR.Drone

製品情報ページ(動画あり)
http://www.parrot.com/jp/ardronejapan/index.html
iPhone/iPadで動くARヘリ「AR.Drone」、米国で9月発売決定
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/16/news077.html

2010年06月17日

難易度はキューブパズル最高峰「Vキューブ セブン」

またまたルービックキューブ系パズルの新製品・「Vキューブ セブン」。発売元は手品グッズでおなじみのテンヨーです。

海外では2008年に発売開始になった製品で、ブロックの数はついに現時点で最高難度の7×7×7まで行ってしまいました。構造上の問題で5×5以上のものを製作するのは困難だったそうで、丸みを帯びた形状は単なるデザインではなく、内部パーツを保持するための工夫だそうです。このブロックの数は、とても自分には完成させるのはムリと言わせるだけの迫力があり、その代わり、部屋の中にオブジェとして飾っておきたくなるかわいさはあります。6月24日発売予定で税込5,040円。

Vキューブ セブン

テンヨーホームページ(現時点で未掲載)
http://www.tenyo.co.jp/
YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=KKbdI-kyeHI

Amazonで価格をチェック