メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2010年05月29日

寝言を言うクマのぬいぐるみ「スリーピング ジャッキー」

素手で戦ったらとてもかなわない肉食獣なのに、キャラクターとしては妙に人気のあるクマをモチーフとしたぬいぐるみ・「スリーピング ジャッキー」。

2002年に発売された「くまのがっこう」という人気絵本に登場する、主人公のジャッキーという名前のクマをデザインしたもので、耳にあるハートマークを押すと、本当に眠っているようにおなかを上下させ、音楽に合わせて「おなかいっぱ~い」といったかわいい寝言をつぶやきます。全長は32cm、税込2,625円で発売中。

スリーピング ジャッキー

製品情報ページ
http://www.iwaya.jp/hp/Fnew/1005sleepjackie.html
寝言を言うぬいぐるみ、絵本「くまのがっこう」のジャッキーに癒される!
http://news.walkerplus.com/2010/0527/14/

「スリーピング ジャッキー」で楽天市場を検索

2010年05月28日

マリオカートWii感覚で楽しむ「チョロQハイブリッド」

赤外線リモコンでコントロールする「チョロQハイブリッド!」シリーズに、任天堂の「マリオカートWii」感覚で対戦プレイできる「チョロQハイブリッド! マリオカートWii VSタイプ 2台セット」が登場。

マリオとヨッシーが運転する2台のチョロQと、ゲートやコーナーなどのパーツのセット商品で、従来のものではリモコンで自分の車をコントロールするだけでしたが、今度のモデルではスタート後、コントローラー上部の「アイテムルーレット」によってアイテムを入手でき、それを使って相手の車に「後退」や「止まる」などの信号を送って、走行の邪魔をする事ができるようになっています。また、ゲームスタート時の効果音や「ロケットスタート」などのプレイを盛り上げる機能が付いて、税込5,460円で6月19日発売予定。

チョロQハイブリッド!  マリオカートWii VSタイプ 2台セット

ニュースリリース(PDF文書)
http://www.takaratomy.co.jp/company/release/press/pdf/p100527.pdf
チョロQハイブリッド!公式サイト(現時点で未掲載)
http://www.takaratomy.co.jp/products/choroq/
マリオカートを「チョロQ」で再現!新開発の赤外線機能で相手への“攻撃”も可能に
http://news.walkerplus.com/2010/0527/23/

Amazonで価格をチェック

2010年05月27日

アイルー&ハローキティのコラボぬいぐるみ

3月にキティちゃんとのコラボが発表になった、PSP向けゲーム「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」ですが、8月の発売にあわせて、オリジナルグッズが当たるキャンペーンを実施する事が発表になりました。

景品はモンスターハンター×ハローキティコラボぬいぐるみ(2タイプ計100名)と、オリジナルアイルーストラップ(1,000名)の2種類。コラボぬいぐるみはネコ×ネコの反則的なかわいさで、キティちゃんコレクターにはまさに垂涎の一品でしょう。応募には初回生産版同梱のキャンペーンチラシに印刷されているQRコードが必要で、発売開始は8月26日。

モンスターハンター×ハローキティコラボぬいぐるみ
(上のイラストはイメージデザインです)

製品情報ページ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/pokapoka_airu/
「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」の発売日が2010年8月26日に決定!地上波&衛星波でのアニメ放送も
http://www.4gamer.net/games/100/G010022/20100525007/

2010年05月24日

関西弁をしゃべる「クロックマン 上方 関西育ちやねん」

第68回東京ギフトショーでグランプリを受賞したしゃべる時計・「クロックマン」に、新作「クロックマン 上方 関西育ちやねん」が登場。

昨年限定販売された「クロックマン 虎型(とらがた)」とはふたごの兄弟という設定で、男の子の声で関西弁をしゃべります。お好み焼きなど粉もんの食べ過ぎのせいか、顔はほのかにソース色、ワンポイントのあたまのボタンもマヨネーズ型。税込4,494円で8月5日発売予定。

クロックマン 上方 関西育ちやねん

製品情報ページ(動画あり)
http://www.takaratomy.co.jp/products/clockman/kamigata/

Amazonで価格をチェック

2010年05月23日

行き先はどちら?LED付き「方向幕キーチェーン」

トミーテックから発売中の「方向幕キーチェーン」、方向幕とはなんだろうと思ったら、電車・バスの前や後に表示される行き先表示装置の事。

長さ6cm、キーチェーン付きでバッグなどに取り付け可能。LR41電池を3個使用しますが、巻き上げは手動式で、LEDのバックライト点灯用。鉄道ファンの人が外出や、家に帰る時、表示を切り替えて気分を盛り上げる以外に、家に着いた時に玄関の鍵穴を照らすなど、最低限の実用性はあります。東海道線・中央線など全部で6種類あり、税込924円で発売中。

方向幕キーチェーン

製品情報ページ
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/mokei/index.html
ホビーショーで気になったアレコレ特集!
http://www.gizmodo.jp/2010/05/2010_8.html

Amazonで価格をチェック

創業100周年記念「特製ペコちゃん万年筆」

洋菓子の不二家は創業が明治43年、今年でちょうど創業100周年だそうで、同じく来年が100周年のセーラー万年筆とのコラボ企画で、「特製ペコちゃん万年筆」を発売します。

蒔絵の美しい模様を表現した山中塗りの万年筆で、着物姿のペコちゃんが描かれ、14金のペン先にもペコちゃんの顔の彫刻入り。ペコちゃんラベルのボトルインクがセットで、箔をあしらった特製オリジナルボックスに入って税込31,500円の数量限定品、8月中旬発送予定。

特製ペコちゃん万年筆

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=251856&lindID=4
製品情報ページ
http://www.family-town.jp/mannenhitsu/15770.html
不二家創業100周年記念サイト
http://fujiya100th.jp/

2010年05月22日

オタマトーンに「ワッハゴーゴーモデル」登場

昨年発売され、ユニークな形状と演奏方法で注目を集め、13万個以上を売り上げた新感覚楽器・「オタマトーン」に、新モデルの「オタマトーン ワッハゴーゴーモデル」が登場。

演奏方法は従来通りですが、同社が2009年に発表した人間のように笑う機械「WAHHA GO GO」をモチーフにした頭部パーツを採用したもの。尻尾の部分は楽器風のメッキ仕上げとなり、ゴールドとシルバーの2色があります。6月上旬発売予定で、税込3,360円。

オタマトーン ワッハゴーゴーモデル

製品情報ページ
http://www.cube-works.co.jp/works/index_sub.html?/works/meywadenki/index.html
西武渋谷店に明和電機「社長設計室」-展覧会へ向けたティーザー企画で
http://www.shibukei.com/headline/6885/

「オタマトーン ワッハゴーゴーモデル」で楽天市場を検索

2010年05月21日

創立80周年のシチズンより「エコ・ドライブ ドーム」

今年創立80周年を迎えるシチズンから発売になる記念モデルの一つ、「エコ・ドライブ ドーム」。

光発電エコ・ドライブの世界観を表現したというデザインはかなり個性的。写真のホワイトモデルでは、摩耗しにくい5層のパール塗装が施されており、3枚重ねで立体感を出した文字板は、記念モデルらしい高級感を醸し出しています。電波時計・ワールドタイム・日付修正不要なパーペチュアルカレンダーなどの機能を備え、ブラック・ホワイト各250本の限定販売で税込262,500円、6月10日発売予定。

エコ・ドライブ ドーム

ニュースリリース
http://citizen.jp/topics/2010/20100519-eco.html
製品情報ページ
http://citizen.jp/80th/index.html

Amazonで価格をチェック

2010年05月20日

明日、日本の歴史が変わります

そんな急に言われても困ってしまいますが、「5月21日、日本の歴史を変える!」そうです。

スクウェア・エニックスとYahoo! JAPANの2社による新作ゲームの予告コピーで、告知ページを見てもゲームの内容には一切ふれられておらず、Twitterのつぶやき内容が自動で表示されているだけ。Yahoo! JAPANゲームのロゴが右上にありますので、スクウェア・エニックスが開発し、Yahoo! JAPANが運営するオンラインゲームか何かでしょうが、大見得を切っただけのすごいゲームが本当に出てくるのかどうか、明日の正式発表を楽しみにしておきましょう。

5月21日、日本の歴史を変える!

5月21日、日本の歴史を変える!
http://gameinfo.yahoo.co.jp/promotion/sqex_y/
スクエニとYahoo! Japanが5月21日に「日本の歴史を変える」ほどの新作ゲームを発表か
http://www.4gamer.net/games/110/G011024/20100519049/

(5/21追記)結局正解はこれ。想像できる中で一番平凡な展開だったような気がします...
http://sengokuixa.jp/

2010年05月19日

パックマン30周年記念の腕時計

バンダイナムコゲームスから往年の大ヒットゲーム「パックマン」30周年記念グッズ第3弾・「刻 -KIZAMI- パックマン30周年記念 リミテッドウォッチ」が登場。

ぱっと見は、ビジネスにも違和感なく使えそうなシックなアナログ腕時計ですが、よく見ると文字盤におなじみのキャラクターが。そうやって見ると、時刻の刻みのドットもクッキーのように見えてきます。ステンレス製のバックルにはボーナスアイテムのチェリーが刻印されており、裏蓋には30周年記念ロゴが入って、税込18,500円で予約受付中、10月中旬より出荷予定。

刻 -KIZAMI- パックマン30周年記念 リミテッドウォッチ

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=251551&lindID=4
製品情報ページ
http://lalabitmarket.channel.or.jp/site/feature/pacman_watch.html
大人の遊び心とはこういうことだ―パックマン限定腕時計発売
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1005/18/news116.html

2010年05月17日

6月のゲームイベントE3は携帯ゲーム機に注目?

約1か月後の6月15日より、アメリカで北米最大のゲームイベント「E3 2010」が開催になります。もちろん最大の注目は、任天堂より公式発表済みの「ニンテンドー3DS」のお披露目ですが、これに負けじとソニーも新型ゲーム機の「PSP2」を発表するのではないかという噂が流れています。

PSPシリーズは、おととし2008年8月に現行の主力モデル・「PSP-3000」を発表し、その後昨年6月のE3で、UMDドライブを省略した「PSP Go」を発表しましたが、こちらは価格設定の高さと、ネットでのゲーム配信がなかなか充実しない事もあり、鳴かず飛ばずの状態。そろそろ新ハードで活を入れなければならないタイミングでしょうし、2大ゲーム機メーカーの次世代携帯ゲーム機のガチンコ対決の実現が期待できそう。なお、現時点では中身はほとんどありませんが、ソニーによるE3向けの特設サイトが早くも公開済みです。

PSP Go

2010 E3 Expo、過去最大の規模に
http://www.inside-games.jp/article/2010/05/07/41909.html
E3まであと1カ月、PSP2のうわさ高まる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/17/news069.html
「PSP2はタッチ対応でデュアルカメラ、4コアCell」のうわさ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/18/news109.html
「3DSの発表タイミングはサードパーティに配慮したもの」岩田社長
http://www.inside-games.jp/article/2010/05/11/41978.html

2010年05月15日

「けいおん!!」とタイアップしたリモコンヘリ

こちらも現在開催中の「第49回静岡ホビーショー」で、東京マルイから出品されている「IRCヘリコプター キャラヘリ けいおん」。

赤外線コントロールのリモコンヘリで、人気アニメ「けいおん!!」と目ざとくタイアップした一品。同社のIRCヘリ「SWIFT」シリーズと同様、村田製作所製のジャイロ入りで、飛行が安定しており、本体カラーは全5色で税込8,925円、6月下旬発売予定。他に、巨人・阪神などプロ野球の人気球団とタイアップしたシリーズもあります。

IRCヘリコプター キャラヘリ けいおん

製品情報ページ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/swift/index.html
「けいおん!!」の痛ヘリ? 東京マルイが発売
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1005/20/news091.html
「けいおん」の空母や無色透明なグライダー模型、マクロスなど第49回静岡ホビーショーで印象的だったアイテムあれこれ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100514_shs49_various_item/

Amazonで価格をチェック

1/6スケールのリモコンフォークリフト

模型メーカーの童友社から、リモコンで操作できる「1/6 リアルファンクション フォークリフト」が登場。

この手のはこれまでにも何種類かありましたが、これは1/6スケールですので、寸法は明記されていませんが、サイズはかなり大きいはず。当然フォークの上げ下ろしなどの動作も可能で、ある程度実用的な使い方(といっても直接手を使ったほうが簡単・確実なのは間違いないですが)もできるかもしれません。大きい分、お値段は税込20,790円とお高めで、6月末発売予定。なお、本日からツインメッセ静岡で「第49回静岡ホビーショー」が一般公開されており、この手の製品が多数出品されています。

1/6 リアルファンクション フォークリフト

製品情報ページ
http://www.doyusha-model.com/hobbyshow_4.html

Amazonで価格をチェック

2010年05月14日

湯温でLEDの色が変わるシャワーヘッド

センチュリーから、水温によって色が変わるLEDを搭載したシャワーヘッド・「温度センサー付きLEDシャワーヘッド」が発売になりました。

一般的なお風呂のシャワーヘッドと交換して使うもので、32度以下ではグリーン、33~41度ではブルー、42~46度でレッド、それを超えるとフラッシュレッドに変わります。見た目の楽しさに加えて、冷たすぎ・熱すぎのシャワーを浴びるリスクが減るという実用性もあり、電源には水流を利用して電池不要だそうです。各メーカー用アダプターが付いて税込2,680円で12日より発売中。

温度センサー付きLEDシャワーヘッド

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=251092&lindID=4
製品情報ページ(同社直販サイト白箱.com)
http://www.sirobako.com/shopdetail/005002000007/
センチュリー、水温に応じてLEDの色が変わるシャワーヘッドと蛇口
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100513_366681.html

2010年05月13日

1日の予定を書き込める壁掛け時計「じこくばん」

オリジナルの雑貨品を扱う二ミリから発売中の、1日の予定を書き込む事のできるユニークな壁掛け時計・「じこくばん」。

真ん中に分針(間違えました)時針のみの24時間時計が付いた直径40mmの壁掛け時計で、まわりの緑色の部分はすべて黒板で、1日の予定をチョークで書き込む事ができるというもの。スケジュール管理に活用するには、それなりのマメさが必要でしょうが、レトロな雰囲気のインテリアにもなりますし、家族への伝言を書き込む掲示板としても使えそう。チョークとミニチュア黒板消しが付いて、税込14,700円で発売中。

じこくばん

製品情報ページ
http://nimiri.com/?pid=20172714
気分は小学生!? 1日の予定を書き込める時計「じこくばん」
http://news.walkerplus.com/2010/0513/11/