年末年始のブログ更新について
Digital Gadgets Freakへお越しいただきありがとうございます。
年明け1月3日(日)まで、ブログの更新をお休みさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。
Digital Gadgets Freakへお越しいただきありがとうございます。
年明け1月3日(日)まで、ブログの更新をお休みさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。
またぞろWindows/Macで遊べるオンラインRPGの雄・「World of Warcraft(WoW)」の話題。
平たく言えば、「World of Warcraft」はフリートライアルでレベル20までなら課金せずタダでも遊べますよという、従来と同じで全然目新しくはない話。ですが、レベル20の制約があっても年末年始ずっと遊んでいられるくらい、昔と比べて遊べる範囲が拡がっているんです。
セガが設立60周年記念として、「セガ設立60周年記念かるた」の無料ダウンロード版を公開中です。
9月の「東京ゲームショウ2020ONLINE」時のプレゼント商品として限定で作成したかるたを、PDFファイルとしてダウンロードして厚紙などに印刷できるようにしたもの。同社の過去のゲーム機/ゲームソフトなどにちなんだ内容になっており、かなりのゲーム通でないと元ネタがわからない札がたくさんありそう。札を読み上げてくれる音読ページも公開されており、3月末までの期間限定。また、完成品のカルタも30名限定でプレゼント商品として用意されています。
ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000003666.000005397.html
セガ設立60周年記念かるた
https://sega.jp/special/sega-carta/
カプコンの「ロックマン」と「ストリートファイター」シリーズ計10タイトルを収録したゲーム機・「RETRO STATION」が発売になります。
画面サイズは8インチ(4:3)でジョイスティック1基を内蔵したオールインワンタイプで、テレビにHDMIケーブルで接続も可能。内蔵タイトルの最新のものが1998年リリースで、昔を懐かしむ系のセレクションです。税込21,780円で来年3月発売予定。また、これに接続すれば2人でプレイ可能になる「RETRO STATION FIGHTSTICK」や、2台をワイヤレス接続して対戦するための「RETRO STATION PVP DONGLE」も登場します。
製品情報ページ
http://www.retrostationarcade.com/jp/
カプコン公認の新型ゲーム機「RETRO STATION」が2021年3月発売。ロックマン,ストリートファイターの人気作を収録,予約受付は本日開始
https://www.4gamer.net/.../G999902/20201225075/
ドン・キホーテから、床に座ってプレイする床ゲーマー専用座椅子・「スワゲーPRO」が発売になりました。
背もたれ付きの座椅子で、座ったまま360度回転できるターンボードを搭載。背もたれ部分は角度変更可能で前向き・後ろ向きどちらでも座る向きを選べます。また、付属のスタンドでスマートフォンを背もたれに固定する事もでき、色は全3色・税込4,389円で発売中。
ニュースリリース(pdf文書)
https://www.donki.com/.../news_201224_2_Lw4za.pdf
ドン・キホーテ、床ゲーマーのために開発したゲーム専用座椅子「スワゲーPRO」を数量限定販売!
https://game.watch.impress.co.jp/.../1297462.html
40周年企画という事で、意外にも"同級生"だった「緑のたぬき 天そば」と「ルービックキューブ」がコラボした「緑のたぬききゅーぶ」が登場。
6面すべてが現物を3Dスキャンした麺のデザインで、1面のみかき揚げが載っかっており、かき揚げを揃えればOKという"1面だけルービックキューブ"です。3分間待つ間の時間つぶし用といった所でしょうか。パッケージは緑のたぬきそのままで、説明書は粉末スープ仕立て。税込3,278円で25日発売。
特設ページ
https://www.megahouse.co.jp/.../midori_cube/
クリスマスに何だその組み合わせは 「緑のたぬき×ルービックキューブ」12月25日発売
https://nlab.itmedia.co.jp/.../24/news025.html
ケンタッキーフライドチキンから、異色のゲーム機「KFConsole」が発表になりました。
元々6月にゲーム機を出すと発表してから色々理由を付けて延期を繰り返し、本当に出す気があるのか結局ジョークだったのかみんな半信半疑でしたが、ようやくの進展です。インテルのCore i9を搭載するなどなかなか豪華なハードウェア構成で、何よりの目玉は備え付けの"チキンチェンバー"にフライドチキンを入れておけば、排熱を利用して保温してくれるという異色の機能を搭載している所。ソフトウェアの話は全然なく、Windows搭載のゲーミングPCと予想するのが順当な所?なお、価格や発売日などは未だ明らかになっていませんし、来年のエイプリルフールまで引っ張る可能性もなきにしもあらずです。
製品情報ページ
https://landing.coolermaster.com/kfconsole/
グラボの余熱でチキンも温められる。ケンタッキー・フライド・チキンがゲーミングPC“KFConsole”を正式発表
https://www.famitsu.com/.../23211795.html
変わったスタイルのあったかグッズ・「INKO Heating Mat HEAL」。
本体は直径27cm・厚みわずか1mmの柔らかな素材で、丸めたりもできます。銀ナノインクとやらを発熱素材として使用し、マット全体が均一に温まります。USB給電式でモバイルバッテリーと組み合わせれば持ち運びもでき、温度調整は3段階。使い方は自由ですが、コンビニで買ってきた肉まんの保温とか、意外な用途が見つかりそうな一品です。色は3色、税込4,950円で発売中。
製品情報ページ
https://gloture.jp/products/inko-heating-mat-heal
コンパクトな暖房器具を探している人は要チェック!シート状のUSBヒーター「INKO Heating Mat HEAL」
https://isuta.jp/606442
メガネのジンズから、ポケモンとコラボした「JINSポケモンモデル」が登場。
ピカチュウなどの有名ポケモンをイメージしたデザインのフラッグシップモデル(4種・各税込13,200円)は、フレームの形状やポケモンのシルエットの刻印などさりげなくポケモン要素を加味し、アダルトなポケモンファンでも付けてて恥ずかしくない一品。その他キッズ向けの花粉カットモデルなど豊富なラインナップが来年1月1日より発売予定。
製品情報ページ
https://www.jins.com/jp/collabo/pokemon/
JINSにポケモンがあらわれた!「JINSポケモンモデル」が2021年1月1日に発売決定
https://game.watch.impress.co.jp/.../1296727.html
すみっコぐらしのキャラがゆらゆら動く「ソーラースウィング すみっコぐらし」。
ソーラーバッテリー内蔵で勝手に動くインテリア。二段重ねのすみっコぐらしのキャラが、のんびりゆったり左右に揺れる姿に癒されてください。全3種、税込2,420円で1月下旬発売予定。
しっぽのついたセラピーロボット・「Petit Qoobo(プチ・クーボ)」の一般販売が始まりました。
2018年発売の「Qoobo」のミニバージョン。クッションみたいなふわふわボディで撫でるとしっぽを振り、周囲の音や声にも反応します。また、抱きしめると生きているかのように鼓動を感じる事ができ、色は4色・税込9,900円で発売中。
公式サイト
https://qoobo.info/
しっぽのついたクッション型の癒しロボット「Petit Qoobo」(プチ・クーボ) 12/19に一般発売!価格は9,000円
https://robotstart.info/...qoobo-new-release-12-19.html
付録が豪華と最近評判の小学館の「幼稚園」2・3月合併号は、「SEGA UFOキャッチャー」が付いてきます。
セガとのコラボ品でペーパークラフトですが、電動で動くアームが付属。さすがに本物そのままとは行かずアームの移動は手動ですが、ボタンを押すとアームが開閉して景品を掴む動作が可能で、ゲーセン気分を味わうことができます。今月末発売で税込1,280円。
公式ページ
https://sho.jp/youchien/58581
小学館「幼稚園 2・3月合併号」の付録は電動アーム付き「SEGA UFOキャッチャー」! 12月26日ごろ発売
https://hobby.watch.impress.co.jp/.../1295566.html
松竹が、手紙を書いて送ると架空のアイドルが直筆のお返事をくれるという、「Princess Letter(s)! フロムアイドル」プロジェクトをスタートさせます。
3人のアイドル達のビジュアルとプロフィールが公開されており、 "文通キット"を購入して彼女達に手紙を書いて送る事で、後日直筆のお返事が送られてきます。文通キット1つで1往復のやり取りが可能。リカちゃん電話の進化(退化)版的なサービスでもあり、会いに行けるという事で"自分だけのスペシャル感"という幻想を演出して成功した某アイドル商法の変形版といった感じもする企画。
心の汚れた大人は誰がどうやって返事を書くんだとか、レターセットをどんな価格設定にするつもりだとか、書いた内容にちゃんと寄り添った返事をくれるのかだとか、裏の話ばかり気になってしまいますが、来年春に正式スタート予定、15日より無料体験キャンペーン実施中です。
「Princess Letter(s)! フロムアイドル」公式サイト
https://www.princess-letters.jp/
“直筆の返事”が届く、文通できる初のアイドルプロジェクト始動へ
https://av.watch.impress.co.jp/.../1295319.html
クリスマスまであと10日ほど。
当ブログで2020年にご紹介したアイテムから、お子様へのクリスマスプレゼントに使えそうなアイテムなど、いくつかピックアップしてみました。
My Selections for Christmas 2020
http://www.dgfreak.com/.../christmas2020.html
立体迷路の「パープレクサス」と「ルービックキューブ」が合体した「パープレクサス・ルービック 2x2」。
小さな銀の玉を細い通路の上を転がしていくパズルゲームで、本作ではそれに加えて2×2のキューブを回転させて、キューブ間の通路をつなげる操作も行わなければなりません。税込3,124円で10月末より発売中。
公式動画(facebook)
https://www.facebook.com/ohssupply/.../371848537318975/