メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2021年05月16日

キティとコラボした癒やしロボット「LOVOT」

ハローキティな癒やし系ロボット・「Hello Kitty×LOVOTコラボ オリジナルセット」。

LOVOT(らぼっと)は、2019年に発売になった車輪で移動できる家庭用コミュニケーションロボットで、高さ40cm強とわりと存在感があります。今回発売になるのはこれに専用のキティちゃんのウェアをセットにしたもので、顔はそのまんまLOVOTなので、単にキティちゃんの着ぐるみを着ているだけという感じではありますが。17日より発売で税込378,800円(別途月額費用等が必要)、既存ユーザー向けに衣装だけの販売もあります。

Hello Kitty×LOVOTコラボ オリジナルセット

製品情報ページ
https://store.lovot.life/solo/hellokitty
LOVOTは電気羊の夢を見るか?眠っている間に部屋の地図を作る理由
https://dime.jp/genre/1096687/

2021年05月14日

これで釣れるのか「ズゴック」のワーム

釣り具のTRY-ANGLEが、キャラクターグッズのCOSPA社と組んでガンダムに登場したモビルスーツ・「ズゴック」のワーム(プラスチック系の柔らかい素材を使ったソフトルアー)を開発中だそうです。

ズゴックは水中戦に対応したモビルスーツなので、ツボを押さえた選択といえます。こんなので釣れるのかと思う人もいるでしょうが、ザリガニっぽい形状のワームも実際にありますし、大きな獲物にも食らいつく悪食系のターゲットならば十分狙えるのでは。"ジオン驚異の釣果力に刮目せよ!"って事で、全3色が今年発売予定。

ズゴックワーム

製品情報ページ
https://try-angle-fishing.com/...gundam.html
ジオン驚異の釣果力!『機動戦士ガンダム』ズゴックのワームが開発中!公式設定に基づいて機体のディテールを再現
https://hobby.dengeki.com/news/1245080/

2021年05月13日

アラームと光で起こしてくれる「SUNRISE」

アラームと光で起こしてくれる「音と光の目覚まし時計 SUNRISE」。

LEDランプ機能を内蔵した目覚まし時計で、セットした時間の30分前にLEDが点灯して徐々に明るさを増していき、セットした時間になるとアラーム音が鳴り始めます。アラーム音は通常のもの以外にヒーリング音楽や鳥のさえずりも選択でき、LEDランプとしてはタッチボタンによる光量調整やフルカラーの色設定など多機能。バッテリー充電式で色は4色、税込5,280円で発売中。

音と光の目覚まし時計 SUNRISE

ニュースリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/257784
徐々に明るくなり自然に起きれる目覚まし時計。鳥のさえずり音も
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1322965.html

楽天直販ショップへ

2021年05月12日

ミストでひんやり「俺の冷風扇」

サンコーから、ミストによる気化熱でひんやり涼しい「俺の冷風扇」が登場。

中に水を入れておくとミストが発生し、ファンによる風とミストによる気化熱でひんやり涼しい小型冷風機。高さが27.5cmあり、容積のほとんどはウォータータンクが占めているようです。ファンはリモコン操作で内部に収納可能と無駄に贅沢ですが、ファンの部分にほこりが溜まりにくいというメリットがあります。ファン風量は4段階・ミストは4モードの設定ができ、オフタイマー機能も付いて、税込4,980円で発売中。

20210512reifuusen.jpg

製品情報ページ
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003755/
電動格納庫付き「俺の冷風扇」、サンコーが発売 扇風機にミストをプラス
https://www.itmedia.co.jp/.../11/news139.html

サンコーレアモノショップ(楽天)へ

2021年05月11日

Switchで作る「 はじめてゲームプログラミング」

任天堂から、Switchでゲーム作成を通じてプログラミングを学べる「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」が発売になります。

直感的な操作でSwitch上で動くゲームを開発できるソフトで、アクション・シューティングなど7種類のゲームに対応したレッスンが用意され、ナビゲーションに従って操作していく事で基本的な使い方を習得でき、後はフリープログラミングモードで自由なゲーム作りに挑戦できます。スティックはもちろんタッチ操作やジャイロもゲーム操作に取り入れる事ができ、用意されているものの組み合わせで作れる範囲であれば高度なスキルは必要ないでしょうし、後は本人のアイディア次第でしょうか。来月11日発売でパッケージ版が税込3,480円。

つくってわかる はじめてゲームプログラミング

製品情報ページ
https://www.nintendo.co.jp/switch/awuxa/
任天堂、Switch用「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」を発売決定!
https://game.watch.impress.co.jp/.../1322621.html

2021年05月10日

「スター・ウォーズ」のアナデジ腕時計

シチズンから、スター・ウォーズの人気キャラをモチーフにした腕時計・「アナデジテンプ」の限定モデルが登場。

アナデジテンプは、80年代に発売されたアナログデジタル融合のレトロデザインな腕時計の復刻版で、温度計まで付いています。全6モデルがあり、それぞれR2-D2・C-3POなどスター・ウォーズの人気キャラにちなんだデザインとなっており、9月発売で税込33,000円~。

アナデジテンプ

製品情報ページ
https://citizen.jp/.../limited-starwars/index.html
シチズン「アナデジテンプ」にスター・ウォーズモデル
https://www.watch.impress.co.jp/.../1321683.html

2021年05月01日

GW期間中の更新休止について

Digital Gadgets Freakへお越しいただきありがとうございます。
ゴールデンウィーク期間中、5月1日(土)から5月9日(日)までの間、ブログ記事の更新をお休みさせていただきますので、ご承知おき願います。

2021年04月30日

アニメキャラの「推し払いキーホルダー」

ソニーが、電子マネー(楽天Edy)の支払いができるアクリル製キーホルダー・「推し払いキーホルダー」の試験販売を開始します。

"推し払い"というのは推しのキャラが払ってくれるというのと、"お支払い"をかけているらしく、第1弾として登場するのは先日新作が発表になった人気アニメ・「魔法少女まどか☆マギカ」の主役キャラ2人(各税込2,980円)。内側にFeliCaモジュールを内蔵して楽天Edyのカードと同等に使え、少量からの生産にもむいているとかで、今後限定品みたいなのも色々登場してくるかもしれません。

推し払いキーホルダー

ニュースリリース
https://www.sony.co.jp/.../202104/21-009/
“推しのアクキー”で電子決済 FeliCa内蔵キーホルダー、ソニーが販売 第1弾は「まどマギ」
https://www.itmedia.co.jp/.../news115.html

2021年04月28日

仮面ライダー50周年の「ショッカー首領時計」

仮面ライダー生誕50周年という事で、「ショッカー首領時計 SECRET BASE MODEL」が発売になります。

ショッカーの秘密基地に設置されているエンブレムを再現したもので、2017年発売の壁掛け時計に新しく特製台座がセットになって、壁掛け時計・置き時計どちらとしても使えます。劇中同様にシグナル音と共に中央のランプを点滅させる事ができ、故・納谷悟朗氏の声による時報機能付き。税込28,600円で9月発送予定。

ショッカー首領時計 SECRET BASE MODEL

製品情報ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000157766/
『仮面ライダー』生誕50周年記念!自宅が秘密基地になる「ショッカー首領時計」が予約受付開始!これであなたもショッカーの一員だ!
https://hobby.dengeki.com/news/1243088/

2021年04月27日

顔パスで買えるドリンク自販機「KAO-NE」

ダイドードリンコの顔認証決済機能を備えたドリンク自動販売機・「KAO-NE(カオーネ)」。

事前にクレジットカード・パスコード・顔画像といったユーザー情報を登録しておくと、自販機搭載のカメラが顔を認識し、後はパスコードを入力してやれば現金もスマホもカードも無しで商品を購入する事ができます。マスクありでの顔認証にも対応しており、今後オフィスや工場などに設置を進めていくそうで、面白そうですが街中で普通に使えるようになる訳ではないみたい。

KAO-NE(カオーネ)

ニュースリリース
https://www.dydo.co.jp/.../2021/210426.html
日本初、顔認証で買える自販機「カオーネ」 マスク着用OK ダイドー
https://www.itmedia.co.jp/.../2104/27/news088.html

2021年04月26日

高性能電動水鉄砲「Spyra One」

高性能水鉄砲・「Spyra One(スパイラワン)」。

近未来モノのSF映画に出てくる自動小銃といった感じの大ぶりなデザイン。電動式で引き金を引くと30ccの水が銃弾のように結構な勢いで発射されます。デジタルディスプレイを搭載し、後何発撃てるかがカウントダウン表示され、バッテリーの状況も確認可。給水もボタンを押すだけでOK。海外では2018年に発売された製品で、現在GREEN FUNDINGで国内向けに注文を受け付けており、レッドとブルーの2色がそれぞれ23,040円からで、6月下旬からの発送予定。

Spyra One(スパイラワン)

次世代の“水鉄砲”『スパイラワン』全く新しいウォータースポーツを
https://greenfunding.jp/allocacoc/projects/4251

2021年04月25日

手を振って点灯・キッチンを照らす「Cabally」

キッチンでの利用を想定したキャビネットライト・「Cabally」。

調理中の手元を照らすLEDライトで、赤外線センサーを内蔵して触る事なく手をかざすだけで電源のオンオフができます。正面にはデジタル時計を搭載し、タイマー機能も内蔵。粘着テープで簡単に取り付けでき、電源はリチウムバッテリーによる充電式でコードレス。Makuakeで先行販売中、税込7,980円より・8月末までに出荷予定。

Cabally

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000220.000051534.html
食材の色はそのまま、キッチンの光は思いのまま!簡単10秒設置キャビネットライト
https://www.makuake.com/project/cabally/

2021年04月22日

サウンド内蔵光る「まどかマギカ」のソウルジェム

今年は「魔法少女まどかマギカ」放送10周年という事で、バンダイから「PROPLICA ソウルジェム&グリーフシードセット-鹿目まどかver.-」が登場。

主人公が持っていたソウルジェム(変身アイテム的な何か)と、魔女を倒せば手に入るグリーフシードのセット。実物サイズで、ソウルジェムは発光機能を搭載して変身音を収録し、40種類以上の名セリフをしゃべらせる事もできます。また、発光色が徐々に濁っていき、グリーフシードを近づける事で浄化できるギミックまであります。税込6,050円で発送の予定は10月。

20210422madomagi.jpg

製品情報ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000157188/
『魔法少女まどか☆マギカ』10周年記念!40種以上のセリフを収録した「ソウルジェム」と「グリーフシード」のセットが登場!濁ったソウルジェムを浄化するギミックを再現!!
https://hobby.dengeki.com/news/1238774/

2021年04月21日

アマゾンのヘアサロン「Amazon Salon」

あのAmazonがロンドンにオープンさせたリアルヘアサロン・「Amazon Salon」。

同社は本屋や無人コンビニなどのリアル店舗をこれまでにオープンさせていますが、今度はヘアサロンをチョイスするなど誰が想像できたでしょうか?普通に人間がカットなどをやってくれる訳ですが、ARを使ったカラーリングのお試しや、人気ヘアケア用品を展示し、QRコードをスキャンすれば注文ができるなどの工夫ももちろん盛り込まれています。
今の所はどの店舗も実験の域を出ていない感じですが、これは儲かるという業態が見つかれば、怒濤の出店ラッシュが始まって同業他社が一斉に駆逐される。そんな未来もあるのかもしれませんが、ディストピアめいていてあまり想像はしたくないです。

Amazon Salon

Introducing Amazon Salon(英文)
https://blog.aboutamazon.co.uk/...amazon-salon
Amazon、ヘアサロンをロンドンに開店 ARカラーリングなどの先端技術が試せる
https://www.itmedia.co.jp/.../21/news068.html
アマゾンの実店舗、もう7種類に--狙いは何なのか
https://japan.cnet.com/article/35150289/

2021年04月17日

ゴミ箱と掃除機が合体「吸っちゃうダストボックス」

強引にもゴミ箱と掃除機を合体させちゃったサンコーの「吸っちゃうダストボックス」。

ゴミ箱としては、手をかざすとセンサーが感知して自動でフタが開きます。また、内部にホースを収納しており、これを取り出して側面につなげば掃除機に変身。下にキャスターは付いていないので移動させながらの掃除にはむいていませんが。ホースの届く範囲でゴミを吸い取り、ゴミはゴミ袋(市販のものを使用可能)に格納・排気はフィルターを通して排出。"二兎追うものは"になってなければいいのですが、税込12,800円で発売中です。

吸っちゃうダストボックス

製品情報ページ
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003741
直接ゴミを吸えちゃうゴミ箱が登場 サンコーから「センサー式ゴミ箱掃除機」発売
https://nlab.itmedia.co.jp/.../news047.html