恐竜満載の「恐竜図鑑パソコン」
セガトイズから、「マウスでバトル!! 恐竜図鑑パソコン」が登場。
キーボードが付いたパソコンスタイルの知育玩具で、随所に恐竜が登場するさまざまな知育系教材ソフトを搭載し、遊んで学んでポイントを貯め、恐竜をレベルアップさせていく育成要素があり、徐々に恐竜図鑑の内容が充実していきます。恐竜のイラストが描かれた5つのマウスカバーが付属し、これを交換する事で画面の恐竜も変化します。税込16,500円で来月中旬発売。

セガトイズから、「マウスでバトル!! 恐竜図鑑パソコン」が登場。
キーボードが付いたパソコンスタイルの知育玩具で、随所に恐竜が登場するさまざまな知育系教材ソフトを搭載し、遊んで学んでポイントを貯め、恐竜をレベルアップさせていく育成要素があり、徐々に恐竜図鑑の内容が充実していきます。恐竜のイラストが描かれた5つのマウスカバーが付属し、これを交換する事で画面の恐竜も変化します。税込16,500円で来月中旬発売。

転がして時間をセットするタイマー・「TickTime」。
六角柱の形状で、直径・高さ共に5cm未満とコンパクト。各側面には3/5/10/15/25/30の6つの数字が描かれており、その面を上にする事でその時間での計測がスタートします。もちろんボタン操作でこれ以外の時間セットもでき、時間経過後は音を鳴らす以外に光でのお知らせも可能。また、底面を上にすれば時間計測も可能で、Makuakeで販売中、税込5,550円~。

在宅ワークを支える時間管理の小道具:新時代のタイマー「TickTime」
https://www.makuake.com/project/ticktime/
横に倒すだけでカウントダウン、新時代タイマー「TickTime」
https://www.bcnretail.com/.../20200817_186769.html
Digital Gadgets Freakへお越しいただきありがとうございます。
8月11日(火)~16日(日)の間、ブログの更新をお休みさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。
パックマン40周年記念で、「パックマン40周年メモリアルブルゾン」が登場。
肌触りのよいサテン生地を使った80年代テイストなデザインのブルゾンで、40周年の公式ミュージックビデオ内で、DJやダンサーが着用したものを再現しています。パックマンver・ブリンキーverの2種類があり、前面左胸にそれぞれPAC-MAN/BLINKYの文字の刺繍・背面にはそれぞれのキャラのイラストが入っています。税込21,780円、10月中旬の出荷予定。

製品情報ページ
http://www.umaa.net/pacman40th/blouson/
“パックマン40周年メモリアルブルゾン”が全世界で発売決定。KEN ISHIIの40周年公式テーマトラックのミュージックビデオに登場したブルゾンを再現
https://www.famitsu.com/.../10203742.html
イケアから、シンプルな手回し充電式LED懐中電灯・「LJUSA(ユーサ)」が登場。
子供用の照明と位置づけられており、ハンドルを20〜30回まわすと約1分30秒使えます。それ以外の充電方法が用意されていないという割り切り仕様ですが、税込599円と低価格。非常時用の予備照明として持っておけば安心できそう。

製品情報ページ
https://www.ikea.com/jp/...light-blue-50487273/
イケア、手回し充電で子供も使える599円のLED懐中電灯
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1269890.html
羽根なしで水洗いできる「FIDOハンディ羽根なし扇風機」。
例のダイソンの高価な羽根なし扇風機をコンパクトにしたようなやつ。シンプルデザインですが、シンプルすぎて水道管を接続する部品みたいな雰囲気もあります。風量調整は3段階、USB充電式で最大200分の利用が可能。また、先の部分を水に浸けてクリーニングできるので、衛生的に使えます。税込3,850円で発売中。

製品情報ページ
https://fidocorp.myshopify.com/.../handy_leafless
羽根がなく洗っても大丈夫な手持ち扇風機。でもダイソンじゃないんだな
https://www.gizmodo.jp/...leafless-handy-fan.html
メガハウスから、縄跳びを題材にしたちょっと目新しい対戦ゲーム・「ロープジャンプキング」。
回転するロープ(縄ではなくプラスチックか何か)に合わせ、タイミングよくボタンを押してさるをジャンプさせ、どちらが長く跳び続けるかを競う単純明快なゲーム。一定の間隔でロープが回り続けるノーマルモード以外に、逆回転も加わるランダムモード・どんどんスピードアップするスピードアップモードの3モードを備えます。ストイックな1人プレイも可能で、回数を音声で教えてくれるサウンド機能も付き、税込3,850円で今月上旬の発売。

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../p/000000510.000005808.html
製品情報ページ
https://www.megahouse.co.jp/.../item/3186/
生誕40周年のパックマンとタイメックスがコラボした腕時計・「T80×PAC-MAN」。
ベースとなっているデジタル時計は、80年代のものを復刻したレトロデザイン。文字盤の周囲や裏蓋・ブレスレットの留め具にキャラのデザインが入り、極めつけはアラーム音がゲーム中のサウンドになっています。全3色が今月4日からの発売で、税込12,100円。

製品情報ページ
https://www.timexwatch.jp/.../TW2U32000
TIMEX、「パックマン」生誕40周年を記念したコラボウォッチ
https://news.mynavi.jp/article/20200731-1190461/
暗闇で光を反射して光る「オーロラリフレクターエコバック」。
買い物の際にはほぼ必須となってしまったエコバッグの素材に、夜道を歩く時などに車が視認しやすい反射材を採用。通常のものと違い、オーロラのように多彩な色で光る特殊なものを使用しています。また、スマートに収納できるベルト一体型で、使わない時は他のバッグなどに吊り下げておく事も可能。Makuakeで先行販売中、M/Lの2サイズ・白黒黄の3色があり、税込2,675円~。

昼と夜で2つの顔!?暗闇で光に当たると"オーロラ"のように反射するエコバッグ
https://www.makuake.com/project/spectre/
達成率6000%突破、オーロラに光るエコバッグ「Spectre」がMakuakeで
https://www.bcnretail.com/.../20200730_184494.html
カシオから、プロバスケの八村塁選手がデザインを監修した「G-SHOCK×八村 塁選手シグネチャーモデル」が登場。
ブラックを基調にメタル部分はゴールド。8(八)時のインデックスやディスク針(9時位置の風車みたいなの)などに情熱的なレッドをあしらい、裏蓋には八の字と刀を組み合わせた“Black Samurai logo”が入っています。税込68,200円で、発売日も八にこだわった8月8日。

ニュースリリース
https://www.casio.co.jp/.../0729_gst-b100rh/
製品情報ページ
https://g-shock.jp/rui/gst-b100rh-1a/
G-SHOCKの八村塁シグネチャーモデル「GST-B100RH」8月8日発売
https://travel.watch.impress.co.jp/.../1267954.html
バンダイナムコアミューズメントが、カプセルトイの専門店・「ガシャポンのデパート」を横浜・福岡にオープンします。
共に日本最大級となる約2,200面のカプセルトイ販売機を設置し、知識豊富なスタッフやスマホアプリで来場客をアシスト。場所は横浜が横浜ワールドポーターズ、福岡がキャナルシティ博多で、それぞれ来月1日/8日のオープン。

ニュースリリース
https://bandainamco-am.co.jp/...1100_16-C-007.html
公式サイト
https://bandainamco-am.co.jp/.../capsule-toy-store/
年末発売のPS4版RPG「ドラゴンクエスト XI 過ぎ去りし時を求めて S」に、「DQXI S おうちカフェセット」が付属した限定商品が登場。
スライムのデザインで主人公の紋章入りのティーポットとデミタスカップのセットで、また、いっしょに関連商品を購入すると、金額に応じてオリジナルデザインコースターが最大3枚もらえます。発売は単品ゲームと同じく12月4日、おうちカフェセットのお値段は税込10,868円、ポット/カップの単品売りもあります。

製品情報ページ
https://store.jp.square-enix.com/.../index.html
PS4版『ドラゴンクエスト XI 過ぎ去りし時を求めて S』にオリジナルのティーポット&デミタスカップが付いた「DQXI S おうちカフェセット」が予約受付中!
https://hobby.dengeki.com/news/1041236/
ポケモンが光る「ポケットモンスターライティングマスコット」。
大きさは6~7cmくらいで、部屋に飾るか付属のボールチェーンでバッグにでもぶらさげるか。LEDを内蔵しておりスイッチを入れると優しく光ります。ピカチュウ・イーブイなど全6種が税込880円で発売中。

製品情報ページ
http://uho2.com/shopdetail/000000001912/
「ポケモン」ピカチュウが!イーブイが!光って可愛さ倍増♪ライティングマスコット登場 暗がりでの目印に◎
https://animeanime.jp/.../07/23/55202.html
京都の東映太秦映画村にオープンする新アトラクション・「エヴァンゲリオン京都基地」。
京都に使徒が出現し、なぜか太秦の地にエヴァの京都基地を建設。参加者は新規パイロットとして搭乗テストを受けるという設定のアトラクション。LCLのプールから上半身をのぞかせる15mの初号機が設置され、手のひらやエントリープラグに乗る事ができ、シンクロ率の測定ができます。その他突然始まる3分間のショータイムにコラボグッズ・コラボフードなど、盛りだくさんの内容ですが、8月1日に先行体験開始・10月3日にグランドオープンと、コロナまっただ中の時期の悪さが頭の痛い所です。

エヴァンゲリオン京都基地
https://www.toei-eigamura.com/eva/
初めての「乗れるエヴァ初号機」続報! ミサトさん「京都を守りなさい」
https://magmix.jp/post/32033
吉野屋が、ポケモンオリジナルグッズがもらえる「ポケ盛」キャンペーン第2弾を開始。
期間中にポケ盛メニューを注文すると、モンスターボールのデザインで丼の底に名前に"ドン"の付いたポケモン7種のどれかが描かれた丼で提供されます。セットメニューではジュースとフィギュアがセットになり、テイクアウトの場合も特製の容器(底のポケモンはなし)と袋になります。また、この丼が当たるプレゼントキャンペーンもあり、この23日より実施中。

キャンペーンサイト
https://www.yoshinoya.com/special/pokemori/
吉野家で「ポケ盛」第2弾が7月23日から販売!サイドン、シビルドンなど「ドン」の付くポケモンフィギュアがもらえる!!専用ドンぶりのプレゼント企画も
https://hobby.dengeki.com/news/1039581/