メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2017年01月14日

「電車でGO!」20周年記念の鉄道時計

電車でGO!」のアーケードゲームが稼働20周年だそうで、「電車でGO! 稼働20周年記念限定モデル セイコー鉄道時計」が限定発売になります。

運転士が使用する鉄道時計をベースにした懐中時計で、ケースはステンレス、ムーブメントはクオーツ式のセイコー製。裏面には20周年記念のロゴ入りで、シリアルナンバーも表記されます。限定数222本で税込42,120円、来月1日より先行予約が開始。

電車でGO! 稼働20周年記念限定モデル セイコー鉄道時計

製品情報ページ
https://www.taito.co.jp/dengo20th
「『電車でGO!』稼働20周年記念限定モデル鉄道時計」発売決定
http://game.watch.impress.co.jp/.../1038956.html

2017年01月13日

「Nintendo Switch」は3月3日発売

任天堂の新型ゲーム機・「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」の詳細が発表になりました。

画面サイズは6.2インチ(1280×720)でタッチ操作対応。コントローラー装着時のサイズ感は、携帯ゲーム機というより妙に横長なミニタブレットという感じ。ドック経由でテレビに接続した際にはフルHDでの画面表示が可能になります。付属の着脱式コントローラー(Joy-Con)は左右それぞれに振動機能と加速度/ジャイロセンサーを内蔵し、R(右)側には物体との距離や形を判別できる赤外線カメラもあり、色々使い道がありそう。
本体上部にはカードスロットがあり、ゲームはここにセットして使うゲームカードで供給されます(別にデータ保存用のmicroSDカードスロットもあり)。注目のお値段は税込32,378円で3月3日の発売予定、同時発売のソフトにはゼルダ、ドラクエヒーローズI/IIなどがあり、その後マリオカート8(4月)、スプラトゥーン2(夏)などが続きます。

Nintendo Switch

製品情報ページ
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/
「Nintendo Switch」のスペックが公開に。液晶パネルは6.2インチサイズの720pで重量は約297g
http://www.4gamer.net/.../20170113073/
写真で見る「Nintendo Switch」
http://www.4gamer.net/.../20170113003/

2017年01月11日

塩水で光るLEDランタン「MIZUSION」

日立マクセルから、水と塩を入れることで発電できるLEDランタン・「MIZUSION(ミズシオン)」が発売 になります。

塩水を利用した化学反応で電気が発生し、LEDが点灯します。グリーンハウスからも同種の製品が出ていましたが、こちらはよりランタンらしいデザイン。約80時間の連続使用が可能で、未使用の場合、防災用として10年間保管しておく事ができます。別売のマグネシウム合金製電極(パワーバー)を交換する事で繰り返し利用可能。今月25日発売で、店頭予想価格3,000円。

MIZUSION(ミズシオン)

ニュースリリース
http://www.nikkei.com/...R10C17A1000000/
水と塩で発電するLEDランタン「MIZUSION」3000円で1月25日に発売
http://ascii.jp/elem/000/001/416/1416053/

2017年01月10日

復刻の「かえってきた! ちびたまごっち」

バンダイから、たまごっちシリーズの新モデル・「かえってきた! ちびたまごっち」が発売になります。

2005年発売の「ちびたまごっち」の復刻版で、筐体は小型サイズ、最近のモデルとは違い画面表示はシンプルにモノクロ。基本仕様はオリジナル準拠ですが、20周年記念商品としてレアキャラクターが登場し、また、難易度の調整も行われているようです。色は全6色、本日発売で税込1,620円。

かえってきた! ちびたまごっち

製品情報ページ
http://tamagotch.channel.or.jp/tamagotchi/mini/
20年前のデザインで復刻版が発売決定! 今度はなかなか死なないことが判明!
http://getnews.jp/archives/1588520

Amazonで価格をチェック

2017年01月08日

プロジェクター搭載「Desktop Companion Robot」

米パナソニックから、たまご型の卓上ロボット・「Desktop Companion Robot」が発表になっています。

高さ50cmほど、卵型のボディに移動用のタイヤが付いており、シンプルですがかわいらしい印象を与えるデザイン。プロジェクターを搭載して動画などを映し出すことが可能で、男の子の声で会話でき、音声による操作に対応、また、時速3.5kmのスピードで移動できます。アメリカで開催中のCES 2017に出品中で、発売時期などは未定。

Desktop Companion Robot

ニュースリリース(英文)
http://news.panasonic.com/.../2017/45856.html
パカっとかわいい パナソニックがたまご型卓上ロボットを発表
http://nlab.itmedia.co.jp/.../06/news095.html

2017年01月04日

「ローグ・ワン」観てきました(ネタバレ無し)

この1日は「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」を観てきました(ネタバレ無し)。

大筋はすでにご存じの方が多いでしょうが、シリーズ1作目(エピソードIV)が始まる前の事件をテーマにした作品で、銀河帝国が完成させた究極の破壊兵器・デス・スターを破壊するため、反乱軍のメンバー達がその設計図の奪取に挑むというストーリーです。
設計図奪取の件はエピソードIVの中で語られた話でもあり、スピンオフ系の作品でありがちな、無理やりでっちあげた感じのストーリーではありませんし、売れそうだと思ったらすぐに3部作だとか複数の映画に分けがちな昨今、1作でまとめた分、出し惜しみ感のない非常に熱量の高さを感じられる作品となっています(以下長文)。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー

続きを読む "「ローグ・ワン」観てきました(ネタバレ無し)" »

2017年01月01日

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

謹賀新年

2016年12月30日

年末・年始のブログ更新について

Digital Gadgets Freakへお越しいただきありがとうございます。
年明け1月3日(火)まで、ブログの更新をお休みさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

2016年12月29日

「ハッピーターン」の腕時計が当たるキャンペーン

亀田製菓の発売40周年のロングセラーせんべい・「ハッピーターン」シリーズを対象にした、「いっしょにハッピータイムキャンペーン」が始まります。

対象商品のパッケージのマークを集めて応募すると、抽選で1,000名に「ターン王子ハッピーウォッチ」が当たります。ターン王子はハッピー王国の王子様というわかったようなわからないような設定のマスコットキャラで、その御姿が文字盤に描かれた貴重な一品です。期間は1月9日から2月末まで。

ターン王子ハッピーウォッチ

ニュースリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/119161

2016年12月26日

星座が光るスカーフ「IllumiScarf LED」

LED内蔵で光るスカーフ・「IllumiScarf LED」。

ファイバータイプのLEDを内蔵し、電池をセットしてスイッチを入れると、星座の絵柄が美しく点灯します。スカーフですが、今の季節防寒用にも使えます。電源はCR2032コイン電池2個、発光部を取り外して洗濯可能。色は黒・白の2色あり、95ドル(約1,100円)で発売中(欠品中で出荷は来年)。

20161226illumiscarf-constellation.jpg

製品情報ページ(英文)
https://shenovafashion.com/...constellation-scarf
胸元に星座がキラリ LEDで星空のように輝くスカーフがパーティーを華麗に演出
http://nlab.itmedia.co.jp/.../news011.html

2016年12月24日

「ミレニアムファルコン」の工具セット

スター・ウォーズのミレニアムファルコン号を再現した、「Star Wars Millennium Falcon Multi-Tool Kit - Exclusive」が発売になりました。

機体の中に様々な工具を隠した工具セットで、あの独特な艦首の形状をスパナにしてしまったのはアイデアの勝利。左右側面にはそれぞれプラスとマイナスのドライバーがあり、機体後方には4種類のレンチが隠れています。米ThinkGeekで発売中、29.99ドル(約3,500円)。

20161224falcon-toolkit.jpg

製品情報ページ(英文)
http://www.thinkgeek.com/product/jhil/
『スター・ウォーズ』ファン必見☆ミレニアムファルコン号モチーフの工具セットがクール
http://getnews.jp/archives/1577120

2016年12月23日

サザエさんのセリフを喋る「音丸サザエさん」

サザエさんの著名キャラのボイスが入った「音丸サザエさん」が登場。

直径45mm、ボールチェーン付きの玩具で、中央のボタンを押すと各キャラの代表的なセリフやサウンドが内蔵スピーカーより再生されます。セリフ3種類と曲1曲をそれぞれ収録し、サザエさん一家7人+シークレットの計8種があり、ブラインドパッケージ仕様で今月20日よりフジテレビショップ各店で発売中、税込540円。

音丸サザエさん

製品情報ページ
http://www.fujitv.co.jp/.../161219-s084.html
欲しい…サザエさんキャラボイス入り玩具発売!波平さんに「ばっかもーん」って言われたい!
http://getnews.jp/archives/1574233

2016年12月20日

白熱電球みたいなLED電球「Siphon Grande」

白熱電球みたいなLED電球の新モデル・「Siphon Grande」。

見た目は白熱電球ですが、長寿命・低発熱などの特長はLED電球そのもの。漁船で使われる電球やガラス製の浮き球などをモチーフとしたデザインの大型モデルで、Teardrop・Ball200・Fishermanの3タイプがあり、Makuakeで資金募集中、税込9,072円以上の出資で入手可能。

Siphon Grande

デザインLED電球Siphon 船舶モチーフ「Grande」先行発売!
https://www.makuake.com/project/siphon02/
オシャレトロなLED電球「Siphon」第2弾がMakuake登場
http://ascii.jp/elem/000/001/407/1407359/

2016年12月19日

USJに「ドラゴンクエスト・ザ・リアル」オープン

大阪のUSJが、ドラゴンクエストをテーマにした新アトラクション・「ドラゴンクエスト・ザ・リアル」を来春オープンさせます。

参加者はそれぞれが武器を手にし、仲間と協力してリアルに再現されたダンジョンを進み、現れるモンスターと戦う、ドラクエの世界をそのまま再現したアトラクションになるそうです。来年2月上旬に詳細が発表されるそうですが、どこまでゲームの興奮を再現できるものになるのか期待して待ちましょう。3月17日よりの期間限定イベントとなっています。

ドラゴンクエスト・ザ・リアル

ニュースリリース
https://www.usj.co.jp/.../2016/1219.html
USJに「ドラクエ」来年3月登場 ダンジョンをリアル再現、モンスターとバトル
http://www.itmedia.co.jp/.../19/news111.html

2016年12月17日

「ベイブレード」を遊べるバーが池袋にオープン

タカラトミーの現代版ベーゴマである「ベイブレード」を楽しめる、「爆転シュートベイブレードバー」が東京池袋にオープンします。

ベイブレードは最新第3世代の国内累計販売数が500万個を突破し、テレビアニメは放送15周年だそうです。小学生の時に第1世代で遊び、すでに二十歳を過ぎた層を対象とした「ベイブレードバトルができる大人向けのバー」だそうで、自由対戦スペースが設けられ、歴代モデルやアニメ作品の展示上映や、ベイブレードをイメージしたドリンクやフードが提供されます。来年1月7日から29日までの期間限定。

爆転シュートベイブレードバー

ベイブレードバー公式サイト
https://beyblade.takaratomy.co.jp/beybladebar
お酒とバトルが楽しめる「ベイブレードバー」、池袋に爆誕
http://www.itmedia.co.jp/.../16/news138.html