メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2021年06月13日

5体が飛び出す「ミニオン危機一発MAX5」

黒ひげ系ゲームの最新作・「ミニオン危機一発MAX5」。

名前の通り、かわいらしい5体のミニオン達が同時に飛び出します。基本ルールは従来通りですが、飛び出したミニオンを多く捕まえた人が勝ちのミニオンバトル・人数より1つ少ないミニオンをセットして取れなかった人が脱落していくサバイバルなど複数のルールが用意されています。今月末発売で税込3,360円。

ミニオン危機一発MAX5

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/.../minionmax5/

Amazonで価格をチェック

2021年06月12日

水空両用の「水空合体ドローン」

KDDIなどが開発した、水空両用の「水空合体ドローン」。

一機でどちらも対応というのではなく、空飛ぶドローン(親機)に水中ドローン(子機)を搭載して空中を移動し、着水した場所から発進させるサンダーバードタイプ。作業が終わったら水中ドローンを回収して帰途につきます。2機の間は有線でつながっており、おそらく回収用と両ドローン間でのデータ通信の用途を兼ね、親機が操縦者と無線で情報をやり取りするものと思われます。色々遊べそうなアイテムですが、ホビー用ではなくダム・港湾などでの保守点検などの業務用途を想定しています。

水空合体ドローン

ニュースリリース
https://news.kddi.com/.../2021/06/10/5181.html
空を飛び、潜水する「水空合体ドローン」 KDDIが世界初
https://www.itmedia.co.jp/.../10/news078.html

2021年06月09日

バラエティスポーツ施設「VS PARK」が埼玉に

バンダイナムコの新感覚バラエティスポーツ施設・「VS PARK」が関東エリア(埼玉)に初オープンです。

大型モニターやVR技術などを使ったさまざまな新感覚のアクティビティを楽しめる施設で、全24種類が用意されています。場所は埼玉県越谷市のイオンレイクタウンmoriで、東京駅からなら電車で50分ほど。オープン日は7月15日で、25日まで60分遊び放題が特別料金の1,000円となっています。

VS PARK

ニュースリリース
https://www.nikkei.com/...Z00C21A6000000/
公式サイト
https://bandainamco-am.co.jp/others/vspark/laketown/

2021年06月08日

「スーパーマリオ」のトラベルグッズ

スーパーマリオ」の旅行やお出かけに便利なトラベルグッズが4点登場。

クーラーバッグ」(税込3,520円)は、折りたたみ可能なハテナブロックのクーラーバッグ。「折りたたみスツール」(税込3,080円)は、コンパクトに収納できる折りたたみ椅子。「折りたたみクッション」(税込1,650円)は、折りたたむと立体的なブロックに見えるクッション。「ネックポーチ」(税込1,650円)は、ポケットが3つ付いた首かけポーチ。いずれも実用性重視のアイテムで、今月18日の発売。

スーパーマリオトラベルグッズ

製品情報ページ
https://www.nintendo-sales.co.jp/.../original_smtg.html

2021年06月06日

「アベンジャーズ」のキーアイテムレプリカ版

映画「アベンジャーズ」に登場したキーアイテムのレプリカ版が発売になります。

ハズブロ レプリカ レジェンド: アガモットの眼」は、Dr.ストレンジが所有する時間を操作できる強力アイテムを再現したもの。スタンドに設置した状態で全高約20cm。タイムストーンが緑色に輝き、ストーンの取り外しも可能。専用ストラップで首からかける事もでき、税込9,350円で11月発売予定。
ハズブロ レプリカ レジェンド: ナノ・ガントレット」はサノスの指パッチンガントレットをトニー・スターク達が複製したもので、こちらもストーンの取り外し可、LEDによるライトアップとサウンド機能付き、指パッチンの再現も可能。税込22,000円でこちらも11月。

ハズブロ レプリカ レジェンド: アガモットの眼/ナノ・ガントレット

製品情報ページ(アガモットの眼)
https://www.amiami.jp/...?gcode=FIGURE-126105
タイムストーンがLED発光で緑色に輝く!ドクター・ストレンジ「アガモットの眼」のレプリカがあみあみで仮予約受付中!!
https://hobby.dengeki.com/news/1267761/
製品情報ページ(ナノ・ガントレット)
https://www.amiami.jp/...?gcode=FIGURE-127364
『アベンジャーズ/エンドゲーム』ナノ・ガントレットが1/1スケールで立体化!LEDによるライトアップとサウンドギミック付き!あみあみで仮予約受付中
https://hobby.dengeki.com/news/1267660/

2021年06月05日

タイトーレトロゲーム40本収録「EGRET II mini」

タイトーのレトロゲームを40タイトル収録した小型ゲーム機・「EGRET II mini」。

液晶モニターは画面比率4:3で5インチサイズ。ゲームに合わせて縦横を切り替えられるようになっています。収録タイトルは1978年から1990年代にリリースされたもので、1978年のタイトルとはもちろん伝説の「スペースインベーダー」です。その他に「クイックス」・「バブルボブル」など、一定以上の年齢の人しかわからないであろうタイトルを合計40本収録し、別売の「専用パドル&トラックボールゲーム拡張セット」を買うと追加で「アルカノイド」など10タイトルが遊べ、さらにSDカードで追加タイトルを発売していく予定との事。発売は来年3月2日と随分と先の話で、本体価格は税込18,678円。

EGRET II mini

製品情報ページ
https://www.taito.co.jp/egret2mini
タイトーがソフト40本収録のミニアーケード筐体発売 「カイザーナックル」収録で誰でもジェネラルTA可能に
https://nlab.itmedia.co.jp/.../news102.html

2021年06月02日

手書きできるウェアラブルツール「wemo」

2017年発売のウェアラブルメモ・「wemo(ウェモ)」に抗菌仕様タイプが登場。

"ウェアラブルメモ"なんて書くと何やらハイテクツールぽい響きがありますが、これは油性ボールペンでメモを書き、消しゴムや指でこすって消す超アナログツール。リストバンドのように手首に巻き付けて使い、何度でも繰り返し使用する事ができます。抗菌剤を素材に練り込んで細菌の繁殖を防ぐ抗菌効果付きで、税込1,485円で今月15日より発売予定。

wemo(ウェモ)

製品情報ページ
https://www.wemo.tokyo/koukin
梅雨時期に大活躍! ウェアラブルメモ「wemo」に抗菌仕様モデルが登場
https://www.bcnretail.com/.../20210602_227942.html

2021年05月31日

懐かしの「ミニチュア ルーレット式おみくじ器」

昔喫茶店などに置いてあったおみくじ器を、バンダイがカプセルトイとして再現した「ミニチュア ルーレット式おみくじ器」。

付属の専用コインを入れてレバーを引くと、実物と同様に上部のルーレットが回転し、小さなおみくじが出てきます。専用コインは3枚、おみくじも3枚付属。シークレット含めて全3色があり、1回400円で5月末より展開中。

ミニチュア ルーレット式おみくじ器

製品情報ページ
https://gashapon.jp/...jan_code=4549660608691000#
お食事タイムのお楽しみ♪ルーレット式おみくじ器のミニチュアがガシャポンに登場!今日の運勢を占ってみよう!
https://hobby.dengeki.com/news/1256673/

2021年05月29日

からくり貯金箱「ルフィバンク/チョッパーバンク」

シャインのからくり貯金箱・おなじみのいたずらバンクシリーズに、ワンピースから「ルフィバンク」と「チョッパーバンク」が参戦。

からくりは従来のものと同様。宝箱風の貯金箱の上にコインを置くと、ルフィ/チョッパーが現れ、お金を掴んで中に隠れてしまいます。それぞれ撮り下ろしののボイスを複数搭載し、ランダムでしゃべります。それぞれ税込3,828円で6月末の発売予定。

ルフィバンク/チョッパーバンク

製品情報ページ
https://www.shine-jp.com/.../onepiecebank.html

Amazonで価格をチェック

2021年05月28日

ぷにぷに触感の育成ゲーム「ぷにるんず」

タカラトミーから、"触感"で楽しむ新感覚の育成系ゲーム・「ぷにるんず」が発売になります。

正面にはカラー画面があり、たまごっちの筐体を大きくした感じで、横には指1本を入れられる大きな穴が空いています。この中にはぷにぷにした触感のボタンがあり、これにタッチする事で育成対象の"ぷに"をなでたり、ぷにを成長させる"ぷにのもと"をこねたり、色んな操作を行う事ができます。登場するキャラは50種類以上、お世話の仕方によって色々な"おとなぷに"に成長する辺りはたまごっちそのもの。6種類のミニゲームも付いて、税込6,578円で7月上旬発売。

ぷにるんず

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/products/punirunes/
タカラトミー、画面の中のキャラを触ってお世話する新感覚トイ「ぷにるんず」
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1327715.html

2021年05月27日

お寿司を運ぶ「プラレール」

プラレールがお寿司を運んでくれる「極み!おとどけ!スシロー×プラレール」。

タカラトミーとスシローのコラボ品で、専用列車の「すし特急おまち」と皿を載せる専用貨車などがセットになっています。オリジナルのすしパーツが付属する他、本物のお寿司を載せる事もできます。セットのレールではU字型のコースを往復運転するだけですが、レールを買い足せば自由なコースを走らせる事も可能。7月中旬発売で税込6,160円。

極み!おとどけ!スシロー×プラレール

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/.../index.htm
本物の寿司を運べる「プラレール」出発 スシローとコラボで 同時に3皿まで
https://www.itmedia.co.jp/.../news150.html

2021年05月26日

2人でロボット対戦「ブットバスター」

2人で遊べるロボット対戦ゲーム・「人機一体ブットバスター」。

専用のコントローラーを使って遠隔操作でき、拳を振るように動かす事でパンチを繰り出して戦います。ロボットが対戦するおもちゃはこれまでにもありましたが、これはロボットにパイロットが乗って操縦しているという設定になっており、弱点に攻撃をくらうと、まず操縦席部分のロールバーが上がり、もう1発当たるとパイロットが空中に投げ出されて決着というユニークなギミックを搭載。CPUと対戦するオートパイロットモード・最大4人で戦うバトルロイヤルモードなども搭載し、2体がセットになったブッ飛ばしバトルセットが税込6,930円で来月26日発売予定。

人機一体ブットバスター

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/products/bb/
パンチを当ててブッ飛ばせ!パワードスーツで戦う快感バトルロボットRC「人機一体ブットバスター」
https://hobby.dengeki.com/news/1245023/

Amazonで価格をチェック

2021年05月24日

ひんやり冷たいハンディファン「ピタファン」

サンコーから、冷却プレートを内蔵したハンディファン・「ピタファン」が登場。

正面の部分に小型簡易冷蔵庫などに使われるペルチェ素子を内蔵しており、体に直接あててひんやり感を味わうもよし、気持ち涼しいかもしれない風を普通に受けるもよし。外での持ち歩きを想定したCityタイプと、持ち手を曲げて卓上ファンとしても使えるOfficeタイプの2タイプがあり、共に税込3,980円で発売中。

ピタファン

製品情報ページ
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003759/
ペルチェ素子付きハンディ扇風機、サンコーが発売 「缶ジュースと同等の冷たさ」
https://www.itmedia.co.jp/.../24/news084.html

サンコーレアモノショップ(楽天)へ

2021年05月23日

声で操作できる扇風機「コトバdeファン」

声で操作できる扇風機・「コトバdeファン」。

"でんげん"・"つよくする"・"くびふり"といった言葉で扇風機を操作する事ができます。従来モデルは声で返事をする機能も付いていましたが、今回発売のは電子音で反応。退化しているようですが、いちいち返事せんでくれと思う人が少なくなかったのかもしれません。今月下旬発売で税込9,980円。Wi-Fiにつないでスマホアプリで操作できる「スマートDCファン」もあります。

コトバdeファン

ニュースリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/259645
製品情報ページ
http://www.kotobade.com/

2021年05月22日

お揚げを揃えればOKな「赤いきつねきゅーぶ」

緑のたぬき」に続いて、今度は赤いきつねのルービックキューブ・「赤いきつねきゅーぶ」が登場。

前作同様、各面は麺(うどん)のデザインで1面のみ"お揚げ"が乗っており、その面だけを揃えればOK。麺が太いうどんな分、制限時間は長めの5分ルールとなっています。パッケージはカップ麺の現物とそっくり、粉末スープ風攻略書が付いて税込3,278円で今月下旬発売。

赤いきつねきゅーぶ

製品情報ページ
https://www.megahouse.co.jp/.../3426/
赤いきつねがルービックキューブ化!?実物そっくりなパッケージや粉末スープ風攻略書にも注目の「赤いきつねきゅーぶ」が登場!!
https://hobby.dengeki.com/news/1259656/

Amazonで価格をチェック