恐竜を組み立て「ティラノサウルス復元パズル」
メガハウスから、トリケラトプスに続き「ティラノサウルス復元パズル」が登場。
骨や内臓などの計33パーツを組み立て、ティラノサウルスの雄姿を再現するパズルで、片面は生きた恐竜の姿、もう片面は骨格むきだしの姿になります。恐竜には羽毛があるだのないだのという近年の議論を反映し、脱着可能な羽毛も付属、税込1,980円で今月下旬発売予定。

メガハウスから、トリケラトプスに続き「ティラノサウルス復元パズル」が登場。
骨や内臓などの計33パーツを組み立て、ティラノサウルスの雄姿を再現するパズルで、片面は生きた恐竜の姿、もう片面は骨格むきだしの姿になります。恐竜には羽毛があるだのないだのという近年の議論を反映し、脱着可能な羽毛も付属、税込1,980円で今月下旬発売予定。

来月4日より大規模なVRイベント・「バーチャルマーケット2021」が始まります。
ローソン・テレビ朝日・日興証券など約50社(24日時点)が出展を発表しており、さまざまな催しや物品販売などが行われます。会場は現実の渋谷と秋葉原の2都市をクリスマスバージョンでリアルに再現した町並みになっており、現実世界で雨が降るとVR会場でも雨が降る仕掛けまであるとの事。基本はVR機器を用意して楽しむイベントですが、VRChatをインストールしたWindows PCでも視聴は可能、また、一部コンテンツはPC/スマートフォンのブラウザでもアクセス可能です。開催期間は来月4日~19日まで。

公式サイト
https://winter2021.vket.com/
VRイベント「バーチャルマーケット2021」会場&出展企業第1弾が発表
https://www.4gamer.net/.../20211124161/
「たまごっち」のミニチュアチャームがカプセルトイに登場。
パッと見には本物のように見えますが、遊べません。キーチェーン付きでバッグなどに取り付け可能。初代から3代目の「てんしっちのたまごっち」までを再現しており、全10種が今月末より展開、1回300円。

製品情報ページ
https://gashapon.jp/...jan_code=4549660661436000#
ミニチュアチャームになった『たまごっち』たちといつでも一緒♪3種のゲームから全10種がガシャポンに出現!
https://hobby.dengeki.com/news/1391669/
事務所の入口の所で社員証をピッ!とやるあれを再現した、「社員証マスコット」。
本体をドアの横の壁などに両面テープで貼り付けておき、社員証を模したカード(本物よりは小型)を近づけると、ピッと音が鳴って本体が光ります。当然実用性はかけらもありませんが、在宅ワーク中の人が心の仕事スイッチをオンにするのに多少は役に立つのではないでしょうか。全5種が来月よりカプセルトイで提供開始、1回300円。

J.ドリーム カプセルトイ公式Twitter
https://twitter.com/.../1456059844461412354
カードをタッチすると光って音が鳴る「社員証マスコット」がカプセルトイに登場!壁に貼り付けるとさらにリアル!!
https://hobby.dengeki.com/news/1403566/
光と音の演出が付いたミニチュアハウスキット・「クリスマスハウス」。
クリスマス一色のおうちを組み立てるハウスキットで、制作目安時間は約9時間。LEDによるオレンジ色の照明が組み込まれ、ぜんまい式のオルゴール内蔵でジングルベルを鳴らす事もでき、クリスマス気分を盛り上げてくれます。税込3,850円、12日より発売中。

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000071.000000720.html
製品情報ページ
https://www.tukurundesu.com/products/664176-dg18
ペアウォッチ「G PRESENTS LOVER'S COLLECTION」の2021年モデルが、カシオから今年も登場。
今年は発売25周年で、グラフがハートの形を描く"愛の方程式"をテーマにしてバンドなどに数式が描かれたユニークなデザイン。ブラックはペアウォッチらしからぬ精悍な外観となっています。共にペアでブラックが税込39,600円・ホワイトが税込29,150円、19日の発売。

製品情報ページ
https://gshock.casio.com/.../special/pair/
恋人たちのG-SHOCK、ペアモデルが今年も多数ラインナップ
https://www.watch.impress.co.jp/.../1362941.html
児童向け雑誌「幼稚園」の12・1月合併号の付録は、懐かしのテレビクイズ番組・アメリカ横断ウルトラクイズでおなじみの「ウルトラハット」。
1977年から1992年まで年1回放送されていたヒット番組で、日本での予選を勝ち抜いた一般の参加者達が早押しクイズで争い、脱落者を出しながらアメリカ大陸を横断してニューヨークでの決勝戦を目指すという内容で、知っている幼稚園児はまずいないでしょう。付録のウルトラハットは紙製の組み立て式で、かぶれません。電池式のボタンユニットを内蔵し、そのボタンを押すと、ポーンという音が鳴ってハテナマークが立ち上がります。早押しテーブルも付属して税込1,280円で16日の発売。

製品情報ページ
https://sho.jp/youchien/64956
【幼稚園】アメリカ横断ウルトラクイズのウルトラハットが付録になった12・1月号が本日(11/16)発売
https://www.famitsu.com/.../16241003.html
ポケモンのポッチャマがしゃべる「ねえ HelloPocha(ハロポチャ)」。
2018年発売のしゃべるピカチュウと同シリーズの第3弾。話しかけると振り向いてくちばしをパクパクさせながら「ポーチャポチャ!」などと意味のわからない事を話し、笑ったり怒ったり歌ったり、さまざまな反応を見せてくれます。また、横腹をつつくと反応する場合もあるそうで、手はクリップ状でポケットなどに挟んで一緒にお出かけも可能。税込3,300円で13日より発売中。

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/.../hello_pocha/
話しかけるとこたえてくれるポッチャマのロボット「ねえ HelloPocha」が11月13日に発売へ。シンオウ地方のポケモンに関連した商品が続々登場
https://www.4gamer.net/.../G055592/20211112101/
バンダイから、「ジオン公国 牛丼専用どんぶり」が発売になります。
佐賀の有田焼の技法を使ったまっとうな丼で、一見伝統的なデザインでありながらも、ジオン公国のエンブレムが描かれていたり、花(桜?)咲く木にもたれているのは、ライフルを構えた量産型ザクであったり。税込3,520円、プレミアムバンダイではすでに在庫切れ、GUNDAM Cafe各店舗では12月下旬からの発売予定。

製品情報ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000166519
「ガンダム」×「有田焼」、「牛丼専用どんぶり ジオン公国軍」の予約が本日11時より開始!
https://game.watch.impress.co.jp/.../1364958.html
空気入れとしても使えるユニークなLEDライト・「圧縮LEDランタン」。
高さ9cm弱のコンパクトサイズ。光量3段階のLEDランタンとして使える他、付属の2種のノズルを取り付けて、浮き輪やエアマットなどの空気入れにもなる変わり種(タイヤに使えるノズルはない模様)。また、逆に空気抜きとしても使え、充電式バッテリー内蔵、Makuakeで先行販売中、税込4,180円より。

圧縮・空気入れ・ランタンがこれひとつ。キャンプに使える『圧縮LEDランタン』
https://www.makuake.com/.../led-lanthanum
空気入れになる120gの小さなLEDランタン。火おこしにも
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1364849.html
フランスの眼鏡ブランドであるJ.F.REYが、ゲームクリエイターの小島秀夫とコラボしたアイウェアを発売します。
「LUDENS MASK」は、ゲーム「DEATH STRANDING」で主人公が着用していたマスクを再現したもので、888本限定で税込77,000円。その他にも個性の強いアイウェア4モデルが来年5月以降の発売予定です。

製品情報ページ
https://www.jfrey.jp/collaboration2021/
小島秀夫監督とJ.F.REYコラボ眼鏡の予約受付が本日(11/8)開始。サムの『ルーデンスマスク』は世界限定888本
https://www.famitsu.com/.../08240136.html
宝島社から、日清食品公認のムック本・「CUP NOODLE 50TH ANNIVERSARY カップヌードル 加湿器 BOOK」が発売になります。
9月発売の第1弾に続く第2弾。今回の付録はカップヌードルそっくりの加湿器で、ふたの隙間から蒸気が漏れ出るデザインとなっており、お湯を注いで3分間待っている様子を再現しています。通常のカップヌードルとシーフード味の2種類があり、税込2,189円で12月13日発売予定。

製品情報ページ
https://tkj.jp/goods/list?q=CUP_hmd
カップヌードル50周年記念ブック第2弾が予約開始。美味しそうな香りが漂ってきそうなカップヌードルそっくりの“加湿器”が付属
https://www.famitsu.com/.../08240119.html
現在発売中の小学館の「小学一年生」12月号は、付録として「ぐんぐんのぼる!! エボルタNEOくん」が付いてきます。
パナソニックの乾電池でおなじみのエボルタNEOくんが、乾電池の力で手足を動かしながらロープを登ります。電源は単4×2本、写真で見た感じは市販のおもちゃレベルの質感に見えますが、付録の紙のパーツを組み立て、モーターユニットを取り付けたものです。税込1,000円で先月末より発売中。

製品情報ページ
https://sho.jp/sho1/65426
えっ!「小学一年生」にエボルタNEOくん付いてくるの!?
https://www.gizmodo.jp/.../ichinenseineo.html
ヤマダデンキから、ネコをデザインしたこたつ・「ネコったつ YKSMH700J1Kセット」が発売になります。
丸い形状に、天板がネコの顔で耳まで付いているというあざといデザイン。こたつ布団はネコの足跡があしらわれ、専用袋に収納するとオフシーズンにネコクッションとして使う事もできます。11月上旬発売で、税込21,780円。

製品情報ページ
https://www.yamada-denkiweb.com/7343604018
ヤマダ、ネコ型の丸いこたつ「ネコったつ」
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1363649.html
理髪店でおなじみの回転ポールをリアルに再現した、「1/24 BARBER POLE ゼンマイマスコット」。
1/24スケールで高さは約8cm。残念ながら電動式ではなくゼンマイ式ですが、ゼンマイを巻くと本物っぽくちゃんと回転します。おなじみのカラーリングからあまり見た記憶がないのまで全4種類、1回300円のカプセルトイとして2月に登場。

製品情報ページ
https://toyscabin.com/product/20211030_395.php
ゼンマイで中心のポールが回転!理髪店の回転ポールが1/24スケールでカプセルトイに登場!
https://hobby.dengeki.com/news/1386513/
BARBERPOLE紹介動画(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=NZroRZUEYs8