メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

ダイエットをサポートする活動量計「カロリズム」

タニタから発売中の、日常の消費カロリーを測定する活動量計「カロリズム」シリーズに、ダイエットサポート機能を追加した女性向けの新モデル・「カロリズムダイエット」と「カロリズムレディ」が登場。

同シリーズは、搭載センサーが家事やデスクワークなどのわずかな動作も含めた体の動きを捉え、独自のアルゴリズムで総消費カロリーを算出し、数値やグラフで表示するもので、今回の新製品では、いつまでに何kgダイエットしたいかを入力すると、摂取カロリーと消費カロリーの目標値を出してくれます。そして日々の消費カロリーを計測し、目標の達成状況を表示・管理する事ができ、進捗状況に応じて目標値を自動調整する機能もあります。発売は6月1日で、「カロリズムダイエット」が店頭予想価格6,000円、月経周期を入力する事で、ダイエットへの適否に合わせた計画を立ててくれる「カロリズムレディ」が7,000円。

カロリズムダイエット/レディ

ニュースリリース(pdf文書)
http://www.tanita.co.jp/company/press/20110525.pdf
カロリズムシリーズ製品情報ページ(現時点で未掲載)
http://www.tanita.co.jp/products/calorism/
タニタ、ダイエット機能を搭載した活動量計“カロリズムダイエット”
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110526_448302.html

2011年05月27日

停電しても使える扇風機「リビングファン FM-BF16D」

節電対策という事で、この4月の扇風機の売り上げは昨年の2.4倍もあったそうですが、フォースメディアから、停電時にも使える充電式バッテリーを内蔵した扇風機・「リビングファン FM-BF16D」が発売になります。

弱で約6時間、強で約4時間使える充電式バッテリーを内蔵し、運転しながらでも充電が可能。停電対策にもなりますし、電源需要の大きい時間帯はバッテリーで動かすという使い方もできます。ただし、タイマーやリモコンがなく、基本機能が最低限なのがちょっと欠点です。6月中旬発売で、店頭予想価格は6,980円。

リビングファン FM-BF16D

ニュースリリース
http://www.forcemedia.co.jp/company/press/p20110527.html
フォースメディア、停電時にも内蔵バッテリーで駆動する扇風機
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110527_448871.html

2011年05月26日

ふっかつのじゅもんが復活した「ドラゴンクエスト」

今年はあの「ドラゴンクエスト」シリーズが発売25周年という事で、Wii専用ソフトとして「ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」が発売になります。

ロトの伝説三部作と呼ばれる初期3作を、ファミコン版・スーパーファミコン版それぞれ当時の作品ほぼそのままの内容で収録したもので、なんとファミコン版のIとIIでは、ちまちまとパッドを操作して入力していた「ふっかつのじゅもん」方式のデータセーブを採用しているとの事。まだ内容は発表されていませんが、記念特典も付いて今年9月に発売予定、価格は未定。

ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III

ドラゴンクエスト誕生25周年記念ポータルサイト
http://www.dragonquest.jp/25th/
製品情報ページ
http://www.dragonquest.jp/25th/dq123/
FC版のI・IIには「ふっかつのじゅもん」も。Wii「ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」の最新情報が到着
http://www.4gamer.net/games/132/G013271/20110518072/

2011年05月25日

水がビールのように見えるジョッキ「嘘ビール」

パイロットインキから、冷たい水を入れると器の色が変化して、ビールが入っているように見えるジョッキ・「嘘ビール」が発売になります。

外見は普通のジョッキですが、同社独自の温度によって色が変わるインキの技術を応用して、水が入って温度が下がった所がビールのように黄色く変色するというもの。炭酸水を入れるとプラス泡でさらにリアルに見えます。ちなみにトマトジュースを入れると、カレーのような色に見えるとか。他にバリエーションとして「嘘ワイン」と「嘘カクテル」があり、税込997円で6月11日より発売予定。

嘘ビール

ニュースリリース(pdf文書)
http://www.pilot-toy.com/topics/press/doc/20110523.pdf
製品情報ページ
http://www.pilot-toy.com/product/variety.php
水を飲んでいてもお酒を飲んでるみたいな『嘘ビール』『嘘ワイン』『嘘カクテル』
http://getnews.jp/archives/118032

Amazonで価格をチェック

2011年05月24日

ガリガリ君でカキ氷が作れる「おかしなカキ氷」

夏向けのアイテムが色々と出始めています。タカラトミーアーツから発売予定の、ガリガリ君用カキ氷製造器・「ガリガリ君 おかしなカキ氷」。

あの中尾彬氏も絶賛する夏のアイスの定番「ガリガリ君」を砕いて、カキ氷を作っちゃえという大胆な発想のクッキングトイで、本体にガリガリ君をセットし、フタをして器の上でぐりぐり回すだけで、ガリガリ君のふわふわ食感を残したカキ氷を作る事ができます。ソーダ色とイチゴ色の2色があり、税込997円で6月下旬発売予定。

ガリガリ君 おかしなカキ氷

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=281445&lindID=4
製品情報ページ
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/okakaki/
ガリガリ君がふわふわのカキ氷に変身、タカラトミー「おかしなカキ氷ガリガリ君」を発売
http://www.inside-games.jp/article/2011/05/24/49205.html

Amazonで価格をチェック

2011年05月23日

ポケットに入る電気式筋トレ機器「トレリート EM300」

東レより、ポケットに入る筋力トレーニング機器・「トレリート EM300」が登場。

時々通販番組などで紹介される、電気信号による刺激で筋肉を鍛えるタイプの製品で、単4×3本で動き、本体サイズが121×60×27mmとコンパクトなので、ポケットやセカンドバッグなどに入れて気軽に持ち運びが可能。45段階の強度調節ができ、腹部や二の腕・太ももなどの軽い筋トレから本格的なトレーニングにまで対応します。5月下旬発売で色は全5色、税込49,800円。

トレリート EM300

ニュースリリース
http://www.toray.co.jp/news/affil/nr110523.html
製品情報ページ
http://www.torelete.jp/products/pro_001.html
東レ、ポケットサイズで持ち運びやすい筋力トレーニング機器
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110523_447835.html

傘に扇風機が付いた「ファンブレラ」

雨の日もじめじめと蒸し暑い、梅雨の時期に威力を発揮するかもしれないのが、サンコーが発売する扇風機付きの傘・「ファンブレラ(Fanbrella)」。

見た目は普通の傘ですが、傘の下部分に携帯扇風機くらいのサイズの3枚羽根のファンが付き、手元のスイッチで電源をオン・オフできます。電源には単3×3本を使用し、本当かどうか体感温度を3℃引き下げられるとの事で、税込3,980円で本日より発売開始。

ファンブレラ(Fanbrella)

製品情報ページ
http://www.thanko.jp/product/.../fanbrella.html

2011年05月22日

これぞ本物 氷のビールジョッキ

省エネを強いられるに違いないこの夏は、こういうのが欲しくなりそうです。氷のジョッキを作る「これぞ本物 氷のビールジョッキ」。

専用の製氷容器に水を注いで冷凍庫で凍らせ、取り出した後にジョッキの持ち手を取り付けて、ビールなどを注いで飲むというもの。冷えたビールを注げば氷の冷たさとあいまって、極楽な気分を味わう事ができます。常温の部屋で使う分には唇が氷にくっつく心配はないそうで、とはいえ氷ですので、のんびりしていると溶けて飲み物が漏れ出す恐れがありますのでご用心。税込1,344円で6月5日発売予定。

これぞ本物 氷のビールジョッキ

製品情報ページ(pdf文書)
http://www.ehara.co.jp/docs/IceBeer_ct.pdf
氷で作るビールジョッキ
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1305704321235.html
WBSトレンドたまご(動画あり)
http://www.tv-tokyo.co.jp/.../post_1999.html

Amazonで価格をチェック

古典RPG「Wizardry」がオンラインで復活

コンピューターRPGの源流の1つであり、数々の中毒患者を生み出した「Wizardry」が、オンラインゲーム・「Wizardry Online」として再登場します。

Wizardryが登場したのは1981年、まだ8ビットパソコンが広く使われ、WindowsどころかようやくMS-DOSが産声をあげた頃の話です。6人までの冒険者を操作してワイヤーフレームで描かれた迷宮を地下深くまで進んで行き、悪の魔法使いワードナを倒すという単純極まりない内容のゲームでしたが、戦闘で経験値を獲得してレベルアップし、宝箱からアイテムを入手して装備を強化し、一度クリアしてからもレアアイテムを探し求めて迷宮を探索するという、今でも当たり前な要素がすでに取り入れられており、コンピューターRPGの方向性を決定づけた歴史的な名作の1つです。

今回のWizardry Onlineでは、街で仲間(プレイヤー)を募って迷宮に挑むMORPG的なゲームになるようですが、複数の迷宮が用意され、中には数十人のパーティーで挑むものもあるとの事。また、Wizardryでは、死んだキャラの蘇生を2度失敗すると、キャラが"ロスト"して2度と使えなくなり、パーティーが全滅した時には、前回セーブした所からやり直しでなく、全滅した状態が自動的に保存され、別のパーティーを育てて救出に行かなければならないというシビアなシステムが特長でしたが、今回のオンライン版でも、手塩をかけて育てたキャラがロストするシステムを取り入れ、PK要素まであるという、非常にシビアな「難攻不落の王道RPG」を目指すとの事で、6月中旬よりクローズドβテストが開始の予定。

Wizardry Online

Wizardry Online公式サイト
http://www.wizardry-online.jp/
”Wizardry30周年記念イベント”開催! 『Wizardry Online』の詳細も公開!
http://www.famitsu.com/news/201105/21043979.html
ウィザードリィオンライン、「Wizardry30周年記念イベント」開催!有名ゲームクリエイターたちが“ウィズ”について語る!ゲーム内容も公開
http://www.onlinegamer.jp/news/22585/
「ウィザードリィオンライン」プロモーションムービー(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=4d-JV3U3Gko

2011年05月21日

熱中症を予防する「見守りっち」

日本気象協会とデザインファクトリーの共同開発による、熱中症の危険度をLED表示で教えてくれる「携帯型熱中症計 見守りっち」が発売になりました。

携帯ゲーム機のような筐体に、気温や湿度を表示するモノクロ液晶と5つのLEDが付いており、気温と湿度から判断した熱中症の危険度を5段階で表示し、危険度が高い時はブザーで知らせてくれるというもの。ブザー音はオフにする事もでき、高齢者でも聞き取りやすい低めの音を採用しており、税込2,310円で昨日より発売中。

携帯型熱中症計 見守りっち

ニュースリリース
http://www.jwa.or.jp/content/view/full/3831/
日本気象協会ら、熱中症の危険度をLEDとブザーで知らせる熱中症計
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110520_447249.html

女の子が一緒に寝てくれる「添い寝DVD」

怪しいボイスCDや、DVDの映像作品を出し続けているエヌアールプロから、"妄想DVDシリーズ"の最新作として、「添い寝DVD」が発売になります。

お姉さん系・甘えん坊系・ツンデレ系などのさまざまなタイプの女の子達が、ベッドに横たわって添い寝をしてくれるというもので、女性の顔は口から下しか映していないので、理想のタイプを思い描きつつ、思う存分妄想をふくらます事ができます。「一緒に寝てあげるね」・「もっとそばに来て」などの甘いセリフに、頭をなでてくれたり、抱きついてきたりという映像の組み合わせで、安らかな眠りを得られる事は間違いなし。税込1,980円で6月24日発売予定。

添い寝DVD

エヌアールプロホームページ
http://nrpro.co.jp/
妄想DVDシリーズ最新作 「添い寝DVD」
http://www.terrafor.net/news_ePamx3gBv0.html

Amazonで価格をチェック

2011年05月19日

フロッピーディスク風の「SOFT SECTOR コースター」

平成生まれの人ならば見たことすらないかもしれない、かつての記録装置の代名詞・フロッピーディスクをデザインした「SOFT SECTOR コースター」が登場。

サイズは9cm四方、ビニール素材のコースターで、サイズは3.5インチのものに近いですが、デザインは5インチフロッピーを意識しているようです。カラフルな6種のカラーが揃い、各税込1,280円で発売中。これを見て下手に若い人に記録メディアの歴史など語ろうものなら、年寄り扱いされかねませんので、ご注意。

SOFT SECTOR コースター

製品情報ページ
http://www.fu-bi.jp/?pid=27042872

バイオハザード15周年記念企画

カプコンの人気ゲーム・バイオハザードシリーズが今年15周年という事で、記念企画の1つとして東京吉祥寺にあるシューティングバー「EA」で、コラボレーションイベントが行われます。

ゲームをモチーフにした「"粥(かゆ)"い・・・うま」・「パイオハザード」("バイ"ではなく"パイ"です)などのオリジナルメニューが提供される他、実射距離最大10mのシューティングスペースで、エアーガンを使ったシューティングを楽しむ事ができ、その他最新アイテムの展示や15周年記念映像の放映も予定されています。開催期間は明日20日(金)より、6月19日まで。

バイオハザード15周年

バイオハザード15周年記念イベント
http://www.capcom.co.jp/bio_series/15th_event.html
「バイオハザード」15周年記念企画がシューティングバー エアーで5月20日にスタート。「かゆ……うま……」な料理が食べられる!?
http://www.4gamer.net/games/121/G012144/20110517066/

2011年05月17日

ゴミ箱に置いて使う「コンパクト シュレッダー ブリッジ」

イデアインターナショナルから、コンパクトな家庭用電動シュレッダー・「コンパクトシュレッダー ブリッジ」が登場。

切った紙きれを受けるゴミ箱部分がなく、ゴミ箱の上に置いて使うシュレッダー。その代わりコンパクトなので、使わない時は机の隅にでも片付けておけます。対応する紙のサイズははがきからA6までで、A4用紙ならば4つに折って裁断します。電源は単4×4本でブルーとブラウンの2色があり、税込3,675円で12日より発売中。

コンパクトシュレッダー ブリッジ

ニュースリリース
http://www.prinfo-news.net/idea-in/release/110516.html
製品情報ページ
http://www.idea-onlineshop.jp/index.php...&am=EC06204
イデア、ゴミ箱の上に置いて使う電動式シュレッダー
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110517_446233.html

Amazonで価格をチェック

2011年05月15日

トランク型のプラネタリウム「ホームスター トラベル」

セガトイズの家庭用プラネタリウム・ホームスターシリーズに、またまた新作として「ホームスター トラベル」が登場。

他の廉価版と同じく簡易タイプですが、6枚の星空原板が付属し、"トラベル"の名の通り東京以外にハワイやロンドン、シドニー、南極などの星空を見る事ができるのが特長。トランクの形をしており、デジタル時計機能が付いて税込4,988円で6月中旬発売予定。

ホームスター トラベル

ニュースリリース(pdf文書)
http://www.segatoys.co.jp/company_information/press_release/pdf/20110601.pdf
ホームスター公式ページ
http://www.segatoys.co.jp/homestar/

Amazonで価格をチェック