メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2016年04月10日

Pepper君対抗な日立の「EMIEW3」

日立から接客・案内などができるロボット・「EMIEW(エミュー)3」(鳥ではなくExcellentなんとかかんとかの略)が発表になりました。

2005年の初代から数えて3代目です。車輪で移動し、自力で立ち上がったり、段差を乗り越えたりもできるそう。設置されたネットワークカメラから情報を受け取り、困っていそうな人の所に近づいて声をかけ、接客・案内などを行います。しゃべっている動画を見ると、少年のような口調で鉄腕アトムっぽいイメージ。実用化は再来年の2018年が目標。

EMIEW3

ニュースリリース
http://www.hitachi.co.jp/.../2016/04/0408.html
自分から近づき話しかける人型ロボット、日立が発表(動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2745321.html

2016年04月09日

ワタナベさんの神経衰弱「渡る世間はナベばかり」

渡辺さんの"ナベ"の字を題材にしたユニークな神経衰弱ゲーム・「渡る世間はナベばかり 」。

PCで漢字変換すると渡辺・渡邊・渡邉の3種くらいしか出てきませんが、辺の漢字には数十種類のバリエーションが存在するそうです。このゲームは24種類の渡ナベさんの"ナベ"の漢字をカードにした神経衰弱で、同じ漢字なのか違うのか判別するだけでもイライラしそう。4種類の遊び方があり、今月27日発売で税込1,080円。

渡る世間はナベばかり

ニュースリリース
http://www.4gamer.net/games/138/G013826/20160324141/

Amazonで価格をチェック

2016年04月05日

会話できるシニア向け「おしゃべりみーちゃん」

会話ができる女の子のぬいぐるみ・「おしゃべりみーちゃん」。

小さな女の子向けかと思ったら、お孫さんがいるようなシニア層をターゲットにしているようです。本物の4歳の女の子の音声を収録しており、話す言葉は800ワード以上、音声認識機能で会話を楽しむ事ができます。カレンダー&時計を内蔵し、季節に応じて話す内容が変化し、誕生日には歌とメッセージでお祝いしてくれます。その他に声で起こしてくれる目覚まし機能や、出かける時に「行ってきます」と言えば留守番状態となり、帰ってくると喜んでくれるなど機能は多彩。今月15日発売で税込13,500円。

おしゃべりみーちゃん

ニュースリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/97132
製品情報ページ
http://www.ptns-sp.com/onsei-ninshiki/mi-chan/

2016年04月01日

暴れゴミ箱ゲーム「ゴミパッくん」

走り回るゴミ箱に紙クズを投げつけ、入った数を競う「暴れゴミ箱ゲーム ゴミパッくん」。

本物のゴミ箱より小さく、フタをパカパカさせながらランダムに動くので、結構難しそう。1分半したら自動でストップします。難易度は2段階に設定可能で、電源は単3×4本を使用。先月下旬より発売中で、税込3,996円。

暴れゴミ箱ゲーム ゴミパッくん

製品情報ページ
http://www.megahouse.co.jp/megatoy/products/item/1937/
まるで生物!?暴れまくるゴミ箱に紙クズをシュートォ!!
http://hobby.dengeki.com/news/173921/
~暴れゴミ箱ゲーム~ ゴミパッくん(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=6weccYE6_J0

Amazonで価格をチェック

2016年03月30日

どん兵衛で「鴨長明タイマー」プレゼント

日清が「どん兵衛 鴨だしそば 鴨長明タイマープレゼントキャンペーン」を実施しています。

同社のカップそばである「どん兵衛 鴨だしそば」のプロモーションで、鴨長明フィギュアタイプの3分間タイマーが抽選で当たるキャンペーン。できあがりを待つ3分の間方丈記を朗読してくれ、時間が来ると「鴨の超うめぇぇぇぇ」という叫び声をあげる(アクション付き)という異色の一品で、長明さんもまさか800年の後の世に、自分がこのような形で復活するとは思わなかったでしょう。本日よりキャンペーンサイトで応募受付中で、入手できるのは一名限り。なお、同サイトでは「鴨長明の野望-インスタント方丈記-」というブラウザアクションシューティングゲームがプレイできます。

どん兵衛 鴨だしそば 鴨長明タイマープレゼントキャンペーン

キャンペーンサイト
http://www.donbei.jp/kamo/
「日清のどん兵衛 鴨だしそば」とコラボ 3分間方丈記を朗読してくれる「鴨長明型タイマー」がココロの真ん中を突いてくる
http://nlab.itmedia.co.jp/.../1603/30/news111.html
鴨長明タイマー(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=0S34uKpKaZE

折りたたむとスマホな拳銃「Ideal Conceal」

アメリカで、折りたたむとスマートフォンのように見える拳銃が開発されました。

折りたたんだ時のサイズや形はちょうどスマホのようで、開くと引き金が現れます。二連式銃で、使用する弾は38口径なので威力も十分ありそうで、レーザーサイトまで付いています。男の子はこういうのは好きそうですが、実銃ではさすがに洒落になりません。おもちゃと思ってうっかり撃ってしまったみたいな事故が起きなければいいのですが。

Ideal Conceal

製品情報ページ(英文)
http://idealconceal.com/
「見た目がスマホ」の拳銃が開発され波紋を呼ぶ
http://irorio.jp/umishimaakira/20160325/310508/

2016年03月28日

VRゴーグルを体験できる「VR ZONE Project i Can」

ナムコが、VRゴーグルを用いた様々なエンタテインメントコンテンツを楽しむ事ができる、「VR ZONE Project i Can」を期間限定でオープンします。

場所はお台場のダイバーシティ東京プラザ。動画でも紹介されている、高層ビルの上に突き出した細い板の上を歩いて、ネコを助け出すアトラクションや、レースもの・ホラーもの・巨大ロボットものなど、オープン時には6種類のコンテンツが用意されています。入場は無料ですが利用は事前予約制で、それぞれ1回プレイするのに700~1,000円ほどの料金が必要。来月15日スタートで約半年間の限定。

VR ZONE Project i Can

VR ZONE Project i Can
http://project-ican.com/
ナムコ、VRを利用した「VR ZONE Project i Can」をオープン
http://game.watch.impress.co.jp/.../20160328_750263.html
「さあ、取り乱せ。」VR ZONE Project i Can ティザームービー(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=9jx2YWzxvbs

2016年03月27日

カメラ内蔵のリモコン潜水艦「サブマリナーカメラ」

シー・シー・ピーから、リモコンで操縦できる潜水艦・「サブマリナーカメラ」が発売になります。

水槽や風呂場での使用を想定した赤外線コントロールのリモコン潜水艦です。潜行/浮上・前/後進・左右回転の操縦ができる他、2灯のヘッドライトを搭載し、内蔵カメラで動画・静止画の撮影も可能。また、観賞魚などを撮影する時のために、先端にアームを取り付けて中にエサを入れておく事ができます。来月末発売で税込10,778円。

サブマリナーカメラ

シー・シー・ピーホームページ(現時点で未掲載)
http://ccp-jp.com/toy/
シー・シー・ピー、「ピコドローン」と「サブマリナーカメラ」(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=SoCwXG-bpok

Amazonで価格をチェック

2016年03月26日

「PS4.5(仮)」が出る?

ソニーのゲーム機「PS4」に、上位機となる「PS4.5(仮)」が登場するという噂が出ているようです。

話をまとめるとVR向けにハード性能を強化し、4Kや「Ultra HD ブルーレイ」にも対応している上位互換機で、来年にも発売になるのだそう。今年の10月には「PlayStation VR」が登場して普及に弾みをつけたいタイミングなのに、さすがに時期尚早ではないかという感じはありますし、来年強化版を出してコンソール機の価格帯で収まるのかという疑問もありますし、真相はどうなのでしょうか。

PS4.5(仮)

海外アナリストが噂の「PS4.5」に言及、VR特化モデルの可能性も
http://www.gamespark.jp/article/2016/03/25/64678.html
PS4マイナーチェンジか。4K対応PS4.5が出るとのウワサ
http://www.gizmodo.jp/...sony-is-working-on-a-ps45.html

2016年03月25日

しゃべるぬいぐるみ「ハッピー&ラッキー」

タカラトミーが発売する会話できるぬいぐるみ・「なんでしってるの!? しゃべくりハッピー&ラッキー」。

音声認識&音声合成機能を内蔵したクマ(ハッピー)と犬(ラッキー)のぬいぐるみ。1,000通り以上の会話パターンが登録されているそうで、話をしながらうなずいたり、おなかをなでると反応したりもします。これ単体でも使えるのですが、スマートフォンがあれば所有者の名前や好きな食べ物などのプロフィールを登録して会話に反映させる事ができます。来月下旬発売で、どちらも税込9,720円。

なんでしってるの!? しゃべくりハッピー&ラッキー

製品情報ページ
http://www.takaratomy.co.jp/products/shabekuripet/
名前を呼んでくれる! タカラトミーの会話ができるぬいぐるみとお話してきた
http://www.itmedia.co.jp/.../1603/24/news094.html
しゃべくりハッピー&ラッキー PV(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=UPgkYz_2RnA

Amazonで価格をチェック

2016年03月24日

2秒で描く「ネスカフェ ラテアートマシン」

ネスレ日本が、ラテアートを描いてくれる「ネスカフェ ラテアートマシン」を開発しました。

ダイヤルを回すだけの操作でラテアートを描いてくれる業務用マシンで、描くのに要する時間はたったの2秒。写真で見る限り、従来の同種のものと比べてかなり鮮明な絵を描けるようです。ネスカフェサテライトなどネスカフェを提供する外食店へ、来月より無償で提供するとの事。

ネスカフェ ラテアートマシン

ニュースリリース(PDF文書)
http://www.nestle.co.jp/.../20160324_nescafe.pdf
2秒できれいなラテアートが完成する「ネスカフェ ラテアートマシン」
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../20160324_749774.html

1分で100個の水風船を作れる「バンチオバルーン」

タカラトミーアーツから、約100個の水風船を1分ほどで作れるという「バンチオバルーン」が登場。

35個の風船がセットされた本品にホースをつないで水を入れると、すべての風船が20秒ほどで一気にふくらみ、重みで自然と落ちていきます(栓は不要)。35個の束が赤・青・黄の3色入ったセットで、風船の数は正確には35×3=105個です。作った後はもったいないなどと言わず、衝動の赴くままにぶつけ合って遊ぶしかなさそうですが、回収しきれなかった風船のかけらは自然に土に還る素材でできているとの事。税込1,490円で今月31日より発売開始。

バンチオバルーン

ニュースリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000009185.html
製品情報ページ
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/bunchoballoons/
バンチオバルーン(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=oKYqmcLQNQM

Amazonで価格をチェック

2016年03月19日

ドミノ・ピザ宅配ロボット「DRU」

ドミノ・ピザが、ピザをお宅まで届けてくれる自動運転ロボット・「DRU(ドリュー)」を発表しました。

高さ1mほどの四輪走行ロボットで、スタート地点から目的地まで最適なルートを選び、障害物を避けながら歩道を走行し、最大20km先までアツアツのピザやドリンクを届けてくれるとの事。ピザをキャリーボックスから取り出すには、注文の際に受け取ったコードを入力する必要があります。ピザ屋さんが道楽でロボット作ってどうすんのよと思ったら、オーストラリアの一部エリアではすでに試験運用を開始しているというから驚き。日本でも将来お目見えするかもしれません。

DRU(ドリュー)

世界初!!商業用自動運転デリバリーロボット登場(公式)
http://www.dominos.jp/technology/dru/index.html
ドミノ・ピザ、世界初の自動運転デリバリーロボ「DRU」発表 - 配達料は?
http://news.mynavi.jp/news/2016/03/18/506/
世界初!!自動運転デリバリーロボット「DRU」(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=5JupbTVdBQA

2016年03月18日

猫型ロボット「Hello!Woonyan」

タカラトミーから、猫型ロボット・「Hello!Woonyan(ハロー!ウ~ニャン)」が登場。

車輪の付いた脚で移動する所などは「ハローズーマー」と同様。猫らしい気まぐれな感じを出すためかこちらは音声コマンドはなく、その代わり付属の"じゃれボール"に反応したり、のどを鳴らしたりする他、歌ったり踊ったりの芸も身につけています。来月28日発売で、税込19,440円。

Hello!Woonyan(ハロー!ウ~ニャン)

製品情報ページ
http://www.takaratomy.co.jp/.../omnibot/hellowoonyan/
タカラトミー、猫型ロボットを発売
http://www.itmedia.co.jp/.../1603/17/news135.html
Omnibot Hello! Woonyan (ハロー! ウ~ニャン) PV(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=l1qm_Y9uzB0

Amazonで価格をチェック

2016年03月17日

蚊取り機能付き空気清浄機「蚊取空清」

シャープから、蚊取り機能が付いたプラズマクラスター空気清浄機・「蚊取空清」が発売になります。

エイプリルフールネタじゃないかという気さえする異色の機能の組み合わせですが、マレーシアなど東南アジアではすでに発売中の真面目な製品です。薬剤は使わず、蚊が好む紫外線を発光するUVライトを搭載し、本体色も蚊が好む黒。また、狭い所を好む蚊の性質を利用して複数の小窓を備えており、近づいてきた蚊を空気清浄する際の気流で吸い込んで、粘着式シートで捕獲します。デング熱の次はジカ熱と、蚊が媒介する感染症が話題になる昨今、日本でも結構ニーズはあるかもしれません。来月23日発売で、店頭予想価格50,000円(税別)。

蚊取空清

ニュースリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/160317-a.html
シャープ、蚊を吸い込む空気清浄機「蚊取空清」 - 薬剤不使用
http://news.mynavi.jp/news/2016/03/17/264/