メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2013年10月21日

「エルム街の悪夢」死者の顔が蠢くセーター

大ヒットしたホラー映画シリーズ・「エルム街の悪夢」をモチーフにした、「Nightmare on Elm Street Animated Sweater」(「エルム街の悪夢」の生けるセーター)。

電池式で、スイッチを入れると殺人鬼フレディに殺された人々の顔がうごめきながら、苦悶の声をもらします。季節的にはハロウィーン用という事でしょうが、ホラー映画愛好者の集うような場を除いては、ちょっとグロくて避けたほうがいい感じ。米ThinkGeekで発売中、99.99ドル。

Nightmare on Elm Street Animated Sweater

製品情報ページ(英文)
http://www.thinkgeek.com/.../129f/?pfm=Search&t=Freddy
胸元で顔がうごめく……「エルム街の悪夢」フレディのセーターが怖すぎる
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1310/20/news001.html
YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=Cz8e9r5ZX88

2013年10月20日

サッカーに特化したPS3ゲームパッド「ファンタジスタ」

ゲーム周辺機器を手がけるHORIから、サッカーゲームに特化したという異色のPS3用有線ゲームパッド・「サッカーゲーム用コントローラ ファンタジスタ for PlayStation 3」が発売になります。

シュートやパスの精度を上げる事のできるスティック周辺の8角ガイド・より多くのチャンスメイクを演出できる背面の右スティックなどを特徴とし、サッカーゲームプレイヤーの意見を反映した仕様になっているとの事で、苦戦続きのザックジャパンのみなさんにプレゼントしてあげたくなる一品です。カラーは2タイプ、来月発売で税込3,980円。

サッカーゲーム用コントローラ ファンタジスタ

製品情報ページ
http://www.hori.jp/products/ps3/ps3_fantasista/
HORI,サッカーゲームに特化したゲームパッド「ファンタジスタ」を11月に発売。背面アナログスティックなどの独自機能で操作性の向上を図る
http://www.4gamer.net/games/027/G002741/20131018059/

笑い袋と貯金箱が合体「笑い袋BANK」

笑い袋と貯金箱が合体した「笑い袋BANK」。

中に硬貨を投入すると、「わっはっはぁ」と大笑いしたり、「もっともっと~」としゃべったりする元気のいい貯金箱です。電源にLR44ボタン電池×3を使用し、色はイエローとパープルの2色、税込1,575円で来月頭の発売。

笑い袋BANK

製品情報ページ(pdf文書)
http://www.toybox-jp.com/leaflet/etc/bill35.pdf

Amazonで価格をチェック

2013年10月19日

手をかざすと石けんが出る「オートディスペンサー」

ドリテックから、手をかざすと自動でソープ(液体石けん)が出てくる「オートディスペンサー」が登場。

本体サイズは高さ約20cmほど。手が近づくとセンサーが感知してソープが出始め、SD-902(タンク容量200ml)では事前に設定した量(3段階)が出ると自動で止まり、SD-903(タンク容量330ml)では手を引くと止まります。電源は単4×4本で、電池寿命は約4か月。今月下旬発売で、店頭予想価格がそれぞれ3,000円、2,500円。

オートディスペンサー

ニュースリリース
http://www.dretec.co.jp/news/13101506.html
手をかざすだけでソープが出るオートディスペンサー
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../20131017_619686.html

2013年10月18日

ゲームセンターで遊べる「脱出ゲーム」

ゲームセンターで遊べる脱出ゲーム・「伝説のゲームセンターからの脱出」が登場。

リアル脱出ゲームを手がけるSCRAPとタイトーのコラボで、最近流行の脱出ゲームを、10分程度で遊べるアミューズメント施設常設のアトラクションに仕上げたもの。仕切られたスペースの中にはゲーム機の筐体とさまざまな仕掛けが用意され、係員の説明の後ゲームがスタートし、暗号やパズル解読などの難関を乗り越え、制限時間内にカギを見つけ、脱出できるかどうかの試練に挑みます。第1号は横浜に本日オープン、その後福岡(来月2日)など、全国に展開していく予定との事。プレイ料金は500円。

伝説のゲームセンターからの脱出

ニュースリリース(pdf文章)
http://biz.taito.co.jp/release/realdgc_vol1.pdf
公式サイト
http://www.taito.co.jp/gc/realdgc/index.html
「伝説のゲームセンターからの脱出」
http://game.watch.impress.co.jp/.../20131018_619902.html
連コインできる常設型「リアル脱出ゲーム」が横浜と福岡に登場。タイトー×SCRAPコラボによる「リアル脱出ゲームセンター」先行体験会レポート
http://www.4gamer.net/games/236/G023687/20131019006/

ポケモン花札

任天堂から、ポケットモンスターの花札・「ポケモン花札」が発売になります。

元々が花札の製造・販売をやっていた同社からすれば、ゲーム機分野で苦戦が続く中、原点回帰と言える一品(回帰しすぎだろというツッコミは無しの方向で)。伝統的な花札の絵柄にポケモンが自然に溶け込んだ、至極まっとうな花札です。もっとも、ポケモンならではの役で遊べるそうで、花札なんてやったことがないという若年層が、花札に入門するいいきっかけにはなりそうです。税込2,625円で来月29日発売予定。

ポケモン花札

製品情報ページ
http://www.pokemon-hanafuda.com/

Amazonで価格をチェック

2013年10月17日

赤ちゃんを泣き止ませる「カフカくんふしぎトーン」

タカラトミーアーツから、赤ちゃんを泣き止ませるのに効果があるという、「カフカくんふしぎトーン」が登場。

タケモトピアノのCMで赤ちゃんが泣き止むというのは有名な話ですが、今はロッテの「カフカくん」のCMが旬なんだとか。そのカフカくんCMのメロディーが流れるぬいぐるみで、お腹を押すと内蔵のスピーカーから「ふかふかかふかのうた」がフルコーラスで流れます。税込2,625円で本日発売。その他ハンドパペットなど、6種類のカフカくんグッズが登場しています。

カフカくんふしぎトーン

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/...?relID=347552&lindID=4
製品情報ページ
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/cafca/
ロッテ カフカ "ふかふかかふかのうた"(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=tksjPfzRND8

Amazonで価格をチェック

2013年10月15日

離れた所から赤ちゃんを見守る「防水ビデオモニター」

離れた所から、赤ちゃんの様子を見守る事のできる、コンビの「防水ビデオモニター」。

名前の通り防水で、キッチンの水回りや風呂場でも安心して使えるのが特長。子機のカメラが映し出した映像を、無線によって親機のモニターでリアルタイムチェックでき、映像だけでなく音声のモニタリングも可能で、逆に内蔵マイクで話しかける事もできます。その他、ナイトビジョン機能・ズーム機能などを備え、税込25,200円で今月下旬発売。

防水ビデオモニター

ニュースリリース(pdf文書)
http://www.combi.co.jp/topics/files/131008_1.pdf
お風呂や台所から赤ちゃんの様子が確認できる防水ビデオモニター
http://kaden.watch.impress.co.jp/.../20131009_618821.html

2013年10月14日

カラータイマーが光る「ウルトラマン」の目覚まし

セイコークロックから、円谷プロダクション50周年記念の目覚まし時計・「ウルトラマン ゴールドバージョン」が発売になります。

数量限定品ですが、色が金色なだけで、純金製とかそういうのではありません。デフォルメされたデザインの金色のウルトラマンのお腹に、アナログ目覚まし時計が付いています。その上にはカラータイマーがあり、テーマ曲&せりふと共に緑色のランプが点灯、そのまま止めないとタイマーが赤に変わり、早く起きるように促してきます。税込6,825円で来月上旬発売。他にウルトラマンギンガの目ざましもあります。

ウルトラマン ゴールドバージョン

ニュースリリース
http://www.seiko-clock.co.jp/.../20131009/index.html

2013年10月13日

全自動輪ゴムマシンガン「RBmG」

Kickstarterで資金募集中の全自動輪ゴムマシンガン・「RBmG(Rubber Band machine Gun)」。

電源に単3乾電池を使って輪ゴムを連続発射できる、男の子にはたまらない一品です。モードはフルオートのみで、最大64本の輪ゴムをセットして、弾幕を張り続ける事ができます。組み立て式で、工具にドライバーとペンチが必要。スタンダードバージョンが49ドルの投資で入手可能です。

RBmG(Rubber Band machine Gun)

Rubber Band machine Gun(Kickstarter・英文)
http://www.kickstarter.com/.../rubber-band-machine-gun
童心をくすぐる「輪ゴムマシンガン」がKickstarterに登場 ランボーごっこできるぞ!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1310/10/news106.html

2013年10月12日

31日は「ハロウィーン」

ハロウィーングッズを3点ほどご紹介。

良くも悪くも実用的すぎる感じの「ハロウィンスマイルLED ランタンジャック」(写真左・税込840円)。2WAYに使える電池式LEDランタンで、ハロウィーンが過ぎても普通に使えそうです。

Amazonで価格をチェック

パンプキンのダンサーが音楽に合わせて踊る「ツイスティングパンプキン」(写真中・税込2,677円)。ぱっと見はかわいらしいですが、手を見る限り中の人はガイコツなのでしょうか?

Amazonで価格をチェック

ぱみゅぱみゅ風な巨大カチューシャ・「光る ビックリボン カチューシャ」(写真右・税込1,180円)。LED内蔵で3種類の点滅を選べます。ハロウィーンパーティーの仮装にどうぞ。

Amazonで価格をチェック

ハロウィーン

参考リンク:パーティワールド(パーティーグッズ通販専門店)
http://www.party-world.jp/

2013年10月11日

ジェスチャーで何でも操作する指輪「Ring」

ログバー(日本の企業)が発表した指輪型の多機能デバイス・「Ring」。

現時点ではコンセプトレベルで、来年発売予定のアイテムです。人差し指にはめて、空中に"TV"と描くとテレビの電源が入り、ジェスチャーでの音楽プレーヤーの操作はもちろん、キーボードの代わりに文字入力、ゲームのコントロール、握手で名刺交換、レストランでは請求金額を空中に描いてキャッシュレス決済などなど、これ一つであらゆる用途に対応しようという意欲的な一品。最近出てきているスマートウォッチやメガネ型コンピュータなどと同様、身につける事に抵抗を感じる人は一定数いるでしょうから、どこまで成功するかは未知数ですが、来年出てくるはずの現物が、実際どこまで多機能で使いやすいものに仕上がるかは注目したい所です。

Ring

ニュースリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000007194.html
公式サイト(英文・動画あり)
http://logbar.jp/ring/
Logbarが提案する指輪型インターフェイス「Ring」が超素敵
http://blogos.com/article/71238/

2013年10月06日

「くまモン」のリラクゼーション系電動グッズ

くまモン」のリラクゼーション系電動グッズがまとめて登場。

リラクゼーションピロー」(税込3,150円)は、心地よい振動で癒やしてくれるくまモン枕。「フットリラクゼーション」(税込1,575円)は、熊の足をかたどった足裏マッサージャーで、「ネックリラクゼーション」(税込2,940円)は、首に巻きつけてスイッチを入れると、ブルブルとした振動でリラックスできます。その他、投げつけるとポヨ~ンと音が鳴る「サウンドボール」(税込1,029円)があり、今月より順次発売予定。

くまモンのリラクゼーション系グッズ

製品情報ページ
http://www.yuhojin.co.jp/others/kumamon.html
くまモンがブルブル震えてリラックスできるグッズ発売
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1310/06/news006.html

超合金魂シリーズに「宇宙戦艦ヤマト2199」

伝説のアニメのリメイクであり、先日めでたく大団円を迎え、劇場版完全新作の制作も発表になった「宇宙戦艦ヤマト2199」が、バンダイの超合金魂シリーズに登場です。

全長42.5cm、アニメで使用された3DCGのモデリングデータに準拠して造形された船体は、ディティールを忠実に再現し、艦載機着艦口の開閉や、波動砲・エンジンの発光に、主砲発射音などの多彩なギミックを搭載。専用台座や艦載機のミニチュアなどが付属し、税込27,300円。発売は来年1月25日ですが、先月より予約受付中です。

超合金魂 宇宙戦艦ヤマト2199

製品情報ページ
http://tamashii.jp/item/10500/
超合金魂 宇宙戦艦ヤマト2199 スペシャルページ
http://tamashii.jp/special/yamato2199/

Amazonで価格をチェック

2013年10月04日

実物大な「COBRA サイコガン」

寺沢武一氏が描く和製スペースオペラ・「コブラ」の実物大な「COBRA・リアルスケール サイコガン」が登場です。

主人公コブラが左手の義手の下に忍ばせた、精神エネルギーを使って放つ強力な銃です。全長68cmの実物大(成人男性の腕の長さくらいありますが、こんなに長くていいのでしょうか?)で、原作者監修の元、忠実に再現したとの事。もちろん装着可能です。発売は12月4日で税込9,240円。

COBRA・リアルスケール サイコガン

製品情報ページ
http://cecil-drop.com/
ヒューッ、原寸とはね! 「COBRA リアルスケール・サイコガン」がそこそこお求め安い価格で登場
http://www.kotaku.jp/2013/10/cobra_psycho_gun.html

Amazonで価格をチェック