メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2022年10月23日

ハローキティ「ポンポンパック目覚まし時計」

ハローキティのポップコーン自販機を再現した目覚まし時計が付属するムック本・「ハローキティのポンポンパック目覚まし時計BOOK」。

サンリオのショップなどに置いてあるらしい、キティちゃんのポップコーン製造販売機をミニチュアサイズで再現。ボタンやお金の投入口などもプリントで再現し、サウンドとかわいいボイスも流れます。日付/曜日の表示やスヌーズ付アラーム機能を備え、税込3,817円で24日の発売。

ハローキティのポンポンパック目覚まし時計BOOK

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000001627.000005069.html
製品情報ページ
https://tkj.jp/book/?cd=TD030986

2022年10月22日

自分の代わりに男の声で応答する「応答くん」

自分の代わりに男の人の声で応答する会話装置・「応答くん」。

一人暮らしの女性などが防犯のため、男の声でインターフォンや電話に応対するためのデバイス。小型ラジオ程度の大きさで、16個のボタン毎に話す内容が決まっており、「はい」・「ありがとう」・「違います」・「いらないです」・「警察呼びますよ」など、せりふは固定でも結構色んな状況に対応できそう。税込2,200円で来月1日の発売。

20221022outoukun.jpg

ニュースリリース
https://kyodonewsprwire.jp/release/202210208443
インターホンや電話に男性の声で応答できる音声ボタン「応答くん」
https://news.mynavi.jp/article/20221020-2485732/

2022年10月21日

「G-SHOCK」誕生40周年

カシオの「G-SHOCK」は、来年4月でとうとう誕生40周年。

記念モデル発売やイベント開催などが計画されており、記念モデル第一弾となる「Flare Red」が発表になっています。力強く輝く太陽フレアをイメージして赤を基調とし、ベゼル部分は蓄光粒子を混ぜた素材を積み重ねて成形したもので、削り出す場所によって一点ごとに微妙に異なる見え方・光り方をするデザインになっています。2モデルが来月5日発売で、税込143,000円~。

G-SHOCK Flare Red

ニュースリリース
https://prtimes.jp/main/...000040622.html
製品情報ページ
https://gshock.casio.com/.../flare_red/

2022年10月20日

ふたが自動で開く「自動で開くゴミ箱 poi」

センサー搭載でふたが自動で開く、「自動で開くゴミ箱 poi」。

高さ34cmのスリムデザイン。上部20cm以内に手が近づくと、センサーが感知してふたが開き、自動で閉じます。トイレのふたみたいに上にパカッと開くのではなく、左右にシュッと開き、ちょっとスマートな感じ。また、タッチ操作でふたを開いたままにする事もできます。外から見えないよう内側のインナーボックスにゴミ袋を取り付け可能で、電源は単3×3本、税込8,800円で発売中。

自動で開くゴミ箱 poi

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../p/000000079.000077335.html

2022年10月16日

ブライトリング「紅の豚」の限定腕時計

パイロットウォッチなどで有名なスイスの老舗ブライトリングから、ジブリと共同制作した「ナビタイマー B02 クロノグラフ 41 コスモノート ポルコ ロッソ」が発売になります。

その名の通り、ジブリの人気映画「紅の豚」の公開30周年にちなんだ手巻き腕時計で、文字盤の24時位置にはポルコの愛機が描かれ、サファイアクリスタルのケースバックにはポルコのイラスト入り。映画のストーリーや製品を紹介する専用のブックレットが付属し、来月1日発売・限定100本で1,199,000円と、ジブリの熱心なファンでもうかつには買えないお値段。

ナビタイマー B02 クロノグラフ 41 コスモノート ポルコ ロッソ

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000111.000032319.html
ブライトリング×スタジオジブリ『紅の豚』限定ウォッチ、主人公ポルコ・ロッソの飛行機を描いたダイヤル
https://www.fashion-press.net/news/94625

2022年10月14日

米Wisk Aero社の「空飛ぶタクシー」

アメリカのベンチャー企業であるWisk Aero社が、「空飛ぶタクシー(Air Taxi)」として商用化を目指すeVTOL機の第6世代機を発表。

12ローターを搭載して垂直離着陸が可能で4人乗り。バッテリー駆動で無人操縦(非常時のみオペレーターがリモートで介入)。翼幅は15mほどもあり、サイズと外見はタクシーというよりは完全に小型飛行機です。連邦航空局(FFA)の認可待ちで、商用化されれば乗客1人当たり3ドル/マイル(446円/1.6km=279円/km)前後の運賃を予定しているとの事。このサイズではさすがに街中に自由に着陸はできないでしょうが、むこうは空港も多いでしょうし、ビルのヘリポートへの着陸も可能との事。この値段での運用が可能で安全面もクリアできるのであれば、車の渋滞お構いなしにほぼ最短距離で目的地まで行ける訳ですし、ビジネスとして成功する可能性は十分ありそうな気がします。日本も空飛ぶタクシーの話はない訳ではないですが、世界の潮流の速さについていけるのでしょうか。

空飛ぶタクシー(Air Taxi)

公式サイト(英文)
https://wisk.aero/
「空飛ぶタクシー」がアメリカでローンチ 運賃は約400円を想定か
https://realsound.jp/.../post-1152347.html

2022年10月13日

「Nintendo OSAKA」梅田にオープン

任天堂のオフィシャルストア・「Nintendo OSAKA」が、大阪の大丸梅田店13Fにオープンします。

JR大阪駅すぐそばの好立地。2019年にオープンした東京渋谷に続く2店舗目の直営店で、ゲーム機本体/ソフトやキャラクターグッズを販売し、ゲームの体験や各種イベントを楽しめるお店です。正式オープン日は11月11日、前日10日は抽選に当たった人限定のプレオープン日となっています。

Nintendo OSAKA

ニュースリリース
https://topics.nintendo.co.jp/...e71bac75d97c
任天堂の直営店、“本拠地”関西にオープン 東京・渋谷に続き2店舗目
https://www.itmedia.co.jp/.../news125.html

2022年10月11日

モールス信号を打てるミニ「モールス電鍵」

モールス符号を打つ"電鍵"をミニサイズで再現した「モールス電鍵ミニチュアコレクション」が、カプセルトイとして登場。

日常生活で使う事はまずないでしょうが、SOSの符号くらいはみんな知っているはず。実際にキーを押せるだけでなく、収録された電信音が鳴り、覚えてみたいという人が練習するのにも使えます(ただし内蔵電池が交換式ではないので注意)。全4色があり、モールス符号冊子が付いて今月下旬の発売、1回500円。

モールス電鍵ミニチュアコレクション

製品情報ページ
https://kenelephant.co.jp/gc0331/
モールス符号を発信するための機器「電鍵」がミニチュアフィギュア化!
https://hobby.dengeki.com/news/1702402/

2022年10月08日

メイドロボ喫茶を目指す「MaSiRo Project」

理想のメイドロボ喫茶を目指す、「MaSiRo Project」。

個人の活動からスタートしたプロジェクトで、現在開発中の"ましろ"は身長145cm・液晶で動く瞳を搭載し、2018年から開発を進めています。ただ歩くだけでなく、手をつなぐとついて来る(手はヒーター内蔵で温かい)・顔を認識して見つめる・肩に手を置くとしゃがむなど、さまざまな機能を搭載(二足歩行ではなく、スカートの中には車輪があります)。将来的にはこのメイドロボ達が給仕してくれるメイドロボカフェのオープンを目指しており、この7日(金)~9日(日)に、抽選で当選した人達を対象に東京秋葉原で実験店舗を開設中です。

MaSiRo Project

公式サイト
https://www.masiro.cafe/
「美少女型ロボット」がお茶運び。MaSiRoプロジェクトが「メイドロボカフェ・プロトタイプ」を公開
https://pc.watch.impress.co.jp/.../1446040.html

2022年10月06日

遊びながらフィットネス「バイタルブレス BE」

遊びながらフィットネスできるウェアラブル玩具・ 「VITAL BRACELET(バイタルブレス) BE」。

昨年発売の「バイタルブレス」後継モデルで、心拍数測定や歩数計機能を内蔵。スクワットや腹筋などの運動メニューをこなす事で、キャラを成長させるといったゲーム要素を備え、また、別売の「BEメモリ」のデータを読み込む事で、「僕のヒーローアカデミア」・「デジタルモンスター」などの人気コンテンツと連動し、敵を倒して新たなキャラをプレイ可能にできるなど、遊びの幅を増やしていく事ができます。本体は税込6,600円・BEメモリは各2,200円で、スペシャルカラーのセットモデル(8,800円)もあり、11月26日の発売予定。

VITAL BRACELET(バイタルブレス) BE

製品情報ページ
https://toy.bandai.co.jp/series/vitalbraceletbe/
フィットネスとキャラクター育成が連動するウェアラブル型玩具 「VITAL BRACELET BE」シリーズが新登場
https://www.atpress.ne.jp/news/314213
『僕のヒーローアカデミア』がウェアラブル型液晶玩具「VITAL BRACELET BE」シリーズに登場!
https://hobby.dengeki.com/news/1688664/

Amazonで価格をチェック

2022年10月03日

セブンの「アイスラッガー BIGクッション」

55周年を迎えたウルトラセブンの必殺武器を再現した、「アイスラッガー BIGクッション」。

サイズは約125cm。特徴的な形状を再現していますが、部屋に置いてあるこれがアイスラッガーだと気付く人が果たしてどれだけいるのか。ふわふわもちもちな肌触りで、溝の部分に腕を差し込むとジャストフィットな感触があるそうで、主な用途は抱き枕です。怪獣を切り刻む事はできませんが、人を骨抜きにできるそうで、税込15,400円で来年2月の出荷予定。

アイスラッガー BIGクッション

製品情報ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000181510
ウルトラセブンの必殺技・宇宙ブーメラン「アイスラッガー」が約125センチのBIGなクッションになって堂々登場!ふわふわもちもちな柔らかい触り心地!
https://hobby.dengeki.com/news/1693543/

2022年10月01日

米Teslaの人型ロボット「Optimus」

米Teslaのイベント「AI Day」で、同社が開発中の2足歩行ロボット・「Optimus」のプロトタイプ機がお披露目になりました。

会場では外装のない部品剥き出しのバージョンが歩く姿が披露され、ゆっくりですが比較的自然な歩き方です。また、段ボール箱を持ち上げて歩いたり、じょうろを持って植物に水をあげたり、部品を移動させたりするシーンがビデオデモで紹介されています。
同社のマスク氏は量産モデルは自動車よりも安価(2万ドル以下)になり、3~5年以内には一般消費者も購入できると話しているそうですが、近年の急激なテクノロジーの進歩で人間の仕事が奪われるのではないかと少なくない人々が不安を感じているであろう昨今、この手のニュースは手放しで歓迎するより微妙な気持ちになってしまうのが正直な所です。

Optimus
(右端は外装ありバージョン・頭は黒くてよく見えないので省略)

Tesla AI Day 2022(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=ODSJsviD_SU
Tesla、人型ロボットのプロトタイプ公開 「2万ドル以下で売りたい」とマスク氏
https://www.itmedia.co.jp/.../news051.html

2022年09月30日

モンスターボールの携帯ゲーム「めちゃナゲ!」

モンスターボールを再現した携帯ゲーム・「ポケモン めちゃナゲ! モンスターボール」。

液晶画面とジャイロセンサーを搭載し、主な操作はボールを振ったりするアクションで行います。20のフィールドから選んだ冒険の地を進み、ポケモンを発見したら、状況などに応じて指定されるボールを投げる(ふり)などのアクションを行い、成功したらボール上部の星が光ってみごとポケモンゲット。300種類以上のポケモンを集める事ができ、集めたポケモンでバトルしたり、ミニゲームをプレイしたり、ポケモンリストのコンプリートを目指したりといった楽しみ方ができます。11月発売予定で、税込9,000円。

20220930mecha-pokemon.jpg

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/.../nage_monsterball/

Amazonで価格をチェック

2022年09月29日

「すみっコぐらし」オーダーメイドはんこ

すみっコぐらし」のかわいらしいオーダーメイドはんこが登場。

しろくま・ぺんぎんなど29種類のキャラからチョイスでき、文字のフォントは3種類。名前だけでなく「ありがとう」・「確認済」といったメッセージを入れる事もできます。オリジナルケースが付属し、セルフインクタイプと将棋の駒などで使われる柘植(つげ)の木の木彫りタイプとがあり、ネットからの注文で納期は約2週間、税込2,200円/3,800円。

すみっコぐらしオーダーメイドはんこ

製品情報ページ(セルフインクタイプ)
https://san-x.shop-pro.jp/?pid=169990415
製品情報ページ(木彫りタイプ)
https://san-x.shop-pro.jp/?pid=169990386
「すみっコぐらし」のオーダーメイドはんこが本日より販売
https://game.watch.impress.co.jp/.../1442723.html

2022年09月26日

「キングダム ハーツ」20周年メロディクロック

ディズニーとタイアップして世界でヒットしたスクウェアエニックスのRPG・「キングダム ハーツ」の20周年を記念した、「キングダム ハーツ / 20th Anniversary メロディクロック」が登場。

直径28cmの壁掛け時計で、文字盤には登場キャラ達がずらりと描かれています。毎正時には作中で使われたメロディが鳴り、曲数は全12曲で宇多田ヒカル「光」のインストゥルメンタルバージョンもあり。また、暗い時にはバックライトが点灯して淡くビジュアルを光らせる凝った仕様で、税込16,280円、発売は来年6月末とかなり先。

キングダム ハーツ / 20th Anniversary メロディクロック

製品情報ページ
https://store.jp.square-enix.com/item/MKH09446.html

Amazonで価格をチェック