ピカデリーサーカス貯金箱
またまた変わり種貯金箱の新製品です。画像を見て、こんなゲーム機がお菓子屋さん・駄菓子屋さんの店先に置いてあったな、と思い出せるのは30代以上の人でしょうか?私も近所のお菓子屋さんに置いてあったのを覚えていますが、正式名称が「ピカデリーサーカス」で、あのコナミが開発したのだというのは初めて知りました。
ご存じない方のために概要を説明すると、ルーレットタイプのゲームで、10円を入れて2・4・6・8・10・30の数字から1つを選んでスタートボタンを押すとルーレットが回り始め、自分の選んだ数字の所に止まると、選んだ数字の数だけメダルが出てくるという至ってシンプルなルール。当然大きい数字ほど当たる確率は低く、また最大4枚コインを投入し、30×4倍で120枚までコインをゲットするチャンスがあります。
この貯金箱はこのゲーム機を再現したもので、実際のプレイも可能で、当たり数が一定値を超えると、払い出し扉が開き、払い出しが行われます。昭和のノスタルジックなアイテムに関心のある人には魅力的な一品でしょう。希望小売価格4,179円(税込)で、11月15日発売開始予定。
製品情報ページ
http://www.traumer.konami.jp/variety/index5.html
懐かしーい! 駄菓子屋'sギャンブル「ピカデリーサーカス」型の貯金箱が出た!
http://ascii.jp/elem/000/000/085/85165/
ピカデリーサーカス(駄菓子屋ゲーム博物館)
http://dgm.hmc6.net/museum/piccadilly_circus.html