メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2017年10月24日

「H・R・ギーガー」デザインの腕時計

あの映画「エイリアン」のデザインでおなじみの故H・R・ギーガー氏がデザインしたという腕時計。

ドクロが描かれた一見パンク風のデザインですが、機械と有機物が融合したような質感は、まさにギーガー氏の世界そのもの。スイスSTROM社の製作で、ギーガー氏が手がけた最後のプロジェクトだそうです。ハンドメイドによる99個の限定品。

In Memorian HR Giger

製品情報ページ(ドイツ語)
http://stromwatch.ch/agonium/hr_giger.php
ギーガー最後のデザインを採用したウォッチ「In Memorian HR Giger」
http://ascii.jp/elem/000/001/574/1574788/

2017年10月20日

サンリオキャラのインテリアライト

サンリオキャラのインテリアライト・「ぽよぽよライト」と「ドーム形ライト」が登場。

「ぽよぽよライト」はシリコン製で、ぽよぽよの柔らかいさわり心地のルームライト。タッチするごとに、単色モードとゆっくり6色に変化するカラフルモードが切り替わります。ぐでたまとシナモロールの2種類があり、税込3,672円で今月25日発売。
「ドーム形ライト」は星座風にアレンジされたキャラが、回転しながら近くの壁などに映し出されるプラネタリウム風ライトで、光の色は7色と青赤緑点滅の計8パターンから選択可能。付属の半透明カバーを取り付ければ通常のルームライトとして使えます。マイメロディ、ハローキティ、リトルツインスターズの3種が税込3,780円で来月1日発売。

ぽよぽよライト/ドーム形ライト

ニュースリリース
https://www.nikkei.com/...Q7A021C1000000/
製品情報ページ
https://www.sanrio.co.jp/goodsinfo/interior-gift/

2017年10月15日

スター・ウォーズのロボット掃除機「POWERbot」

サムスンから、スター・ウォーズを題材にした限定版のロボット掃除機・「POWERbot VR7000」が発売になります。

ダース・ベイダーとストームトルーパーの2種類があり、ベイダー卿に部屋掃除をさせるなど恐れ多い事ですが、文句も言わず時々英語で劇中のせりふを吐きつつ、黙々と掃除してくれます。リモコンやスマートフォンからのコントロールが可能で、10mm以上のアイテムは貴重品とみなして避けて吸い込まないというインテリジェントな作り。来月発売でストームトルーパーが699ドル、ベイダー卿は+100ドルで799ドル。

POWERbot VR7000

ニュースリリース(英文)
https://news.samsung.com/...powerbottm-robot-vacuum
Samsungからダース・ベイダーとストーム・トルーパーのロボット掃除機が登場
https://www.gizmodo.jp/...powerbot-vr7000.html
POWERbot™ VR7000 Star Wars™ Edition(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=DJDSMJnTniI

2017年10月14日

ディズニー絵本を投影する「ドリーム スイッチ」

セガトイズから、子供の寝かしつけに使える絵本投影機・「ディズニー ピクサーキャラクターズ ドリーム スイッチ」が発売になります。

暗くした部屋で、天井などに動く絵本を投影する装置で、収録されている作品は、古典的なピーター・パンからアナ雪を題材にしたものまで、講談社の「ディズニーゴールド絵本シリーズ」30冊分。オン・オフ可能な音声も入っており、内蔵音声任せでも親が語って聞かせてもOK。その他にひつじを数えたり、ディズニーの星空や星空を眺めたり、さまざまなコンテンツを収録し、来月9日発売で税込15,984円。

ディズニー ピクサーキャラクターズ ドリーム スイッチ

製品情報ページ
http://www.segatoys.co.jp/dreamswitch/
天井で『アナ雪』などのディズニー絵本が楽しめる、画期的な寝かしつけグッズが誕生!絶妙なスピードで眠りを誘う
http://hobby.dengeki.com/news/449885/

Amazonで価格をチェック

2017年10月13日

「ケンタッキーおじさん」プロレスゲーム参戦

ケンタッキーフライドチキンのケンタッキーおじさんことカーネル・サンダース氏が、プロレスゲームに参戦します。

PS4/Xbox Oneなどに発売されるプロレスゲーム「WWE 2K18」での話で、エイプリルフールみたいなネタですが、本当みたいです。いくつか動画が公開されており、おなじみの衣装(ただしノースリーブ)をまとったサンダース氏がリング上で戦う雄姿を見せてくれています。日本国内ではデジタル英語版が19日に発売の予定。

WWE 2K18

「WWE 2K18」公式サイト(英文)
https://wwe.2k.com/
カーネル・サンダース、WWEのプロレスゲームに参戦 強靭な肉体とキレのある技で相手レスラーをボッコボコに
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/.../13/news082.html
KFC's WWE 2K18 SHOWDOWN(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=FIWG5C2zSZE

2017年10月12日

これだけでVRを楽しめる「Oculus Go」

Oculus VR社が、スタンドアロンタイプのVRゴーグル・「Oculus Go」を発表しました。

スタンドアロン、つまりPCやゲーム機をつないだり、スマートフォンをセットしたりしなくても、これ単体でVRコンテンツを楽しめるVRデバイスです。Galaxyスマートフォン用のVRゴーグル・「Gear VR」向けVRコンテンツをプレイでき、お値段は199ドル(約2.2万円)と比較的安価、来年初頭の出荷予定との事。

Oculus Go

製品情報ページ(英文)
https://www.oculus.com/go/
一体型VR HMD「Oculus Go」、2018年早期に登場 PCやケーブル不要でVRを体験できる
http://nlab.itmedia.co.jp/.../news079.html

2017年10月10日

クレーンゲームで「ベビースターラーメンONアイス」

ナムコとおやつカンパニーとのコラボで、「ベビースターラーメン ON アイス」の登場です。

ナムコとおやつカンパニー、ベビースターラーメンとアイスクリーム、いずれもシュールな組み合わせです。カスタードバニラアイスの中にチキン味のベビースターラーメンを混ぜ込み、さらに上にも細かくしたラーメンがトッピングされています。ナムコのアミューズメント施設内でクレーンゲームの景品としての取り扱いで(今月7日~)、限定品なので味わってみたい人はお早めに。

ベビースターラーメン ON アイス

ニュースリリース
http://www.namco.co.jp/.../babystar_ice.html
ナムコ、「ベビースターラーメン」とコラボしたアイスを企画
http://game.watch.impress.co.jp/.../1085166.html

2017年10月09日

「ぐでたまバンク」と「ドラえもん バンク」

シャインのいたずらバンク系の新作貯金箱2種・「ぐでたまバンク」と「ドラえもん バンク」。

ぐでたまはコインを置いた後、取った後にぐでっとした感じでランダム(各10種)におしゃべりします。ドラえもんはテレビアニメの声優さんの新録音声で、皿を押した時・フタが開く時・コインを取る時・フタが閉まった時に4回おしゃべり。税込3,218円でそれぞれ11月18日、12月2日に発売予定。

ぐでたまバンク/ドラえもん バンク

シャイン公式Facebook
https://www.facebook.com/...725633060957526/

Amazonで価格をチェック(ぐでたまバンク)
Amazonで価格をチェック(ドラえもん バンク)

2017年10月07日

双子のペットロボット「うまれて!ウーモ ワォ」

タカラトミーから、新作ペットロボット・「うまれて!ウーモ ワォ」が発売になりました。

卵から生まれるという趣向がウケた人気ペットロボットシリーズの最新作で、今度のは双子・つまり一つの卵に2匹が入っています。2匹はまったく同じではなく、片方はダンスが得意・片方はおしゃべりが好きといった具合に個性が設定されており、コミュニケーションを取ることでベビー~キッズ~ジュニアと成長していきます。また、2匹が会話したり、合唱したりもします。ピンク&イエローとブルー&パープルの2種があり、税込10,584円で6日より発売中。

うまれて!ウーモ ワォ

ニュースリリース
https://prw.kyodonews.jp/.../201710056530/
製品情報ページ
http://www.takaratomy.co.jp/products/woomo/
タマゴが割れて双子が誕生!ペット同士のおしゃべりや合唱が楽しい「うまれて!ウーモ ワォ」が新発売!
http://hobby.dengeki.com/news/463140/
うまれて!ウーモ ワォの遊び方紹介(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=_j6kW9TgM-Q

Amazonで価格をチェック

2017年10月02日

AI搭載のしゃべる「ガンシェルジュ ハロ」

バンダイから、ガンダムシリーズに登場したマスコットロボット「ハロ」にAIを搭載し、コミュニケーションロボットとして製品化した「ガンシェルジュ ハロ」が発売になります。

目と口にLEDを内蔵し、色や点滅で状態や表情を演出し、揺れたり向きを変えたりできるロボットで、メインとなるのは音声によるコミュニケーション機能。音声認識機能を備え、話しかけた内容を分析し、それにふさわしい内容をハロの声で返してくれます。ガンダム1作目ベースのハロで、初代ガンダム絡みの蘊蓄を語ったり、ガンダムクイズを出してきたり、結構マニア向けです。その他Bluetoothスピーカー機能や目覚まし機能を備え、来年の発売予定。

20171002ai-haro.jpg

ニュースリリース(pdf文書)
http://bandai-a.akamaihd.net/...17495332.pdf
AI搭載「ハロ」'18年発売。ガンダムの話ができ、BTスピーカーにも
http://av.watch.impress.co.jp/.../1083799.html

2017年09月30日

ぐでたまを育てる「ぐでたまたまごっち」

ぐでたまとコラボした「ぐでたまたまごっち」が発売になります。

お世話をして育てていくゲームシステムはたまごっちを踏襲していますが、ごはんの代わりにしょうゆをあげたりだとか、ぐでたまらしさが満載。ちゃんとお世話しないと、たまご料理になって食べられちゃうそうです。デザインは2種、税込3,780円で12月下旬発売。かわいいカバーが付いたカバーセットもあります。

ぐでたまたまごっち

製品情報ページ
http://tamagotch.channel.or.jp/tamagotchi/gudetama/
バンダイ、たまごっちシリーズと「ぐでたま」がコラボした最新機種『ぐでたまたまごっち』を出展!
http://gamebiz.jp/?p=192810

Amazonで価格をチェック

2017年09月29日

マリオをくり抜いて遊ぶチョコ「キャラパキ」

バンダイから、スーパーマリオをモチーフにしたチョコレート菓子・「スーパーマリオ キャラパキ」が登場。

お菓子としてはパフ入りの板チョコなのですが、ただ食べるだけではなく、チョコをパキパキと割って中のキャラやアイテムを取り出す遊び要素が付加されています。要は懐かしの「カタヌキ」の遊戯を再現したものですが、カタヌキと違ってこちらはいくらきれいにくり抜いても景品はもらえません。シークレット含めて全8種類があり、どれが出るかは開けないとわかりません。税込108円で来月3日の発売。

スーパーマリオ キャラパキ

製品情報ページ
http://www.bandai.co.jp/...660189541000.html
「スーパーマリオ」の型抜き板チョコ、発売決定
http://game.watch.impress.co.jp/.../1083295.html

2017年09月28日

「きかんしゃトーマス」がしゃべって走る貯金箱

シャインから、きかんしゃトーマスが走る貯金箱・「きかんしゃトーマス たくさんしゃべるよ コインをのせて しゅっぱつしんこう!! 貯金箱」が登場。

5年ぶりのバージョンアップ版です。コインを載せて出発進行、音楽や踏切などのサウンドありで、トンネルをくぐる間に硬貨を貯金箱に収納します。基本仕様は従来のままですが、トーマスのせりふのバリエーションが豊富になっています。今月30日発売で、税込3,218円。

きかんしゃトーマス たくさんしゃべるよ コインをのせて しゅっぱつしんこう!! 貯金箱

きかんしゃトーマス たくさんしゃべるよコインをのせて しゅっぱつしんこう!!(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=oN3H7K7k7gg
トーマスがコインを運ぶジオラマ風の貯金箱!音楽にあわせて可愛く走行&おしゃべり!
http://hobby.dengeki.com/news/445256/

Amazonで価格をチェック

2017年09月25日

アーケード「機動戦士ガンダム 戦場の絆」がVRに

VR ZONE SHINJUKUで、バンダイナムコのアーケードゲーム・「機動戦士ガンダム 戦場の絆」のVRバージョンが期間限定で稼働します。

「戦場の絆」はモビルスーツのコックピットを模した大型筐体に乗り込み、ネットワークで対戦プレイするリアルなもので、すでに10年近くも稼働している人気ゲームです。今回これのVRバージョン(プロトタイプ)が2カ月の期間限定で設置され、テストプレイができます。従来作は大型モニターにコックピット外の戦闘の模様が映し出されていた訳ですが、今度はVRで目の前のすべてがコンピュータ映像で映し出され、表現の自由度は大幅にアップする訳で、(今回はないっぽいですが)360度全周モニターなども実現可能なはず。この先の展開に期待しましょう。10月1日予約開始、テスト期間は11月10日より。他に「ガンダムユニコーンVR 激突・ダイバ上空」もあります。

機動戦士ガンダム 戦場の絆 VR

機動戦士ガンダム 戦場の絆 VR PROTOTYPE Ver.
https://vrzone-pic.com/...kizunanavrproto.html
VR ZONE SHINJUKUでガンダムの新アクティビティー「戦場の絆」のVR版も発表
http://nlab.itmedia.co.jp/.../25/news099.html

2017年09月23日

ダース・ベイダー+柿の種=「おつまみサーバー」

年末に最新作公開を控え、STARWARS関連グッズが色々出てきていますが、こちらは一体どういう発想から生まれたのか想像もできない「STARWARS おつまみサーバー」。

前に手をかざすと柿の種が出てくるおつまみサーバーで、劇中のセリフもしゃべってくれます。違いが不明ですが、ひとりで使えるノーマルモードと、家族や友人と使えるパーティーモードがあるそうです。ダース・ベイダーとストームトルーパーの2種類があり、税込7,538円、11月末発売予定。

STARWARS おつまみサーバー

タカラトミーアーツ スター・ウォーズ関連グッズページ(現時点で未掲載)
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/starwars/
【クリスマスおもちゃ見本市】常識の斜め上を行くタカラトミーアーツ
http://game.watch.impress.co.jp/.../1079481.html

Amazonで価格をチェック