メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

昭和の香り漂う「ラブテスター」

手品グッズでおなじみのテンヨーから、懐かしの愛情度測定器・「ラブテスター」がリバイバル登場します。

ラブテスターとは、1969年(昭和44年)に任天堂が発売したおもちゃで、電流計のような本体からコードが2本伸び、男女2人で片方ずつ握って手をつなぐと、針が振れて2人の愛情度を測る事ができるというもの。当時のものをほぼそのまま再現したというデザインは、昭和の香りがぷんぷんします(タイトーからは一昨年に今風のデザインに変更したものが発売されていたようです)。6月20日発売予定で税込3,150円。ちゃんと愛情を測定してくれるかどうかはともかく、女の子と手をつなぐきっかけ作りとしてはそれなりに実用的かも。

ラブテスター

テンヨーホームページ(現時点で未掲載)
http://www.tenyo.co.jp/

Amazonで価格をチェック

2010年06月05日

本当の魚がもらえる釣りゲーム

釣り船予約サイト「釣割」(ちょうわり)を運営するB.Creation主催で、本物の魚が景品としてもらえるネット釣りゲーム大会・「キャッチ&イート GRAND PRIX」が開催されています。

釣り道具を選び、仕掛けを海に放り込んでアタリを待つシンプルな釣りゲームで、5分の制限時間内に釣った魚の大きさの合計で順位が争われます。開催期間は9月30日までで、ランキング上位を目指すのはかなり競争が厳しそうですが、100位などのキリ番やブービー賞もありますので、ヒマな時にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?下に設置したブログパーツからプレイ可能ですが、あわせのタイミングがシビアで、釣り好きならば結構燃えます。なお、プレイはどなたでも自由にできますが、ランキングを登録するには釣割への無料会員登録が必要になります。


「キャッチ&イート」公式ページ
http://game.chowari.jp/cae/
ネットで釣って、自宅に届く 鮮魚をゲットできる釣りゲーム大会
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/03/news080.html

2010年06月04日

石川遼が登場する「エキサイトゴルフ」

エポック社から、あの石川遼プロの名前を冠した公式ゴルフゲーム・「石川遼 エキサイトゴルフ」が登場。

昔発売されていた「スーパーショット!エキサイトゴルフ」のリメイク版で、テレビにAVケーブルでつなぎ、付属のゴルフクラブを振ってプレイする体感型ゲーム。搭載センサーでクラブフェースのわずかな傾きも読み取り、リアルな弾道でのプレイが可能との事。石川プロも子供の頃これで遊んでいたそうで、ライバルマッチモードでは最後の対戦相手として、石川プロ自身が登場します。全36ホール、4人までの同時プレイが可能で発売日は7月17日、税込8,379円。

石川遼 エキサイトゴルフ

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=253026&lindID=4
製品情報ページ
http://epoch.jp/gt/taikan/excite_golf/
石田純一、石川遼とマジ対決「緊張した…」体験型ゴルフゲーム発売会見
http://eiga.com/buzz/20100603/8/

2010年06月03日

ジェダイ御用達?「レインボーフラッシュLED傘」

センチュリーから、LEDで7色に光る傘「レインボーフラッシュLED傘」が発売になります。

スイッチひとつで傘の中棒から石突の先までがLEDで光り、写真で見るとまるでジェダイの騎士のライトセーバーのようです。LEDの光は赤・青・緑・紫・水色・黄・白の7色の選択ができ、常時点灯とスピードの異なる2通りで7色が切り替わる点滅が選べます。6月中旬発売、直販ショップでの販売価格が税込1,480円で、子供用もあり。なお、名前は「レインボーフラッシュ」でも、愛の戦士レインボーマンとは一切関係はありません。

レインボーフラッシュLED傘

製品情報ページ(動画あり)
http://www.sirobako.com/shopdetail/005002000017/order/
センチュリー、LEDで7色に光る傘
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100603_371901.html

メカ生命体「HEX BUG nano」

バンダイの「HEX BUG」という虫型ロボットがありましたが、今度は「HEX BUG nano」という新種が登場します。発売元はタカラトミーアーツ。

アメリカで昨年10月に発売され、全世界で累計約1,000万個を売り上げたヒット商品だそうで、電子部品を連想させるボディを、超小型モーターによるバイブレーションさせ、12本の足でカサカサ動き回るメカ生命体。デザイン違いで全5種類があり、税込924円で、7月17日発売開始予定。また、コースを走らせて遊ぶオプションも用意されています。

HEX BUG nanoHEX BUG nanoHEX BUG nanoHEX BUG nanoHEX BUG nano

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=252997&lindID=4
製品情報ページ
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/nano/
鳩山首相の予測不能な動きにノンスタ驚がく(発表イベント・動画あり)
http://news24.jp/entertainment/movie/292771.html
YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=YjdCiigaKi0

Amazonで価格をチェック

2010年06月02日

スペースインベーダー ビニール傘の貸出サービス

そろそろ梅雨入りかという季節になりましたが、タイトーが直営のアミューズメント施設において、「スペースインベーダーモデル ビニール傘」を貸し出す無料サービスを実施しています。

2008年より毎年行っているサービスだそうで、急な雨で傘の持ち合わせがなかった時、タイトーのアミューズメント施設でスペースインベーダーのワンポイントマークが入ったオリジナルビニール傘を借りる事ができ、返却はいつでもOK。それだけでなく、次回来店時に傘を返却すると、何か特典があるというなんともありがたい話で、実施期間は6月30日までとなっています。

スペースインベーダーモデル ビニール傘

ビニール傘無料貸出サービス実施中
http://www.taito.co.jp/gc/special/rain_campaign.html
突然の雨も安心の“スペースインベーダーモデル ビニール傘 貸出キャンペーン”が実施
http://www.famitsu.com/game/news/1235797_1124.html

2010年06月01日

ローソンからドラえもんの「アンキパン」登場

ドラえもんのマンガ連載40周年を記念して、今日よりローソンで「藤子・F・不二雄キャラクターズフェア」というのが開催されており、そのオリジナルタイアップ商品のうちの一つ、ドラえもんの「まるでアンキパン」。

翌日のテストに慌てるのび太くんのために、ドラえもんが取り出したひみつ道具で、記憶したい事をパンに写して食べると、簡単に記憶できてしまうという、受験生ならば大金をはたいてでも手に入れたい一品。今回発売になるのは、食パン風のパンにミルククリームをはさんだもので、付属のチョコで上に文字を描けるようになっています。効果のほどはさだかではありませんが、これを使ってテストに必要な知識を全部詰め込もうとしたら、のび太くん同様ひどい目にあうのは間違いなさそう。

まるでアンキパン

ドラえもん 原作40周年記念 藤子・F・不二雄 キャラクターズフェア
http://www.lawson.co.jp/campaign/fujiko/index.html?ca=top_cam_002
あの“アンキパン”も登場!? ローソンから“ドラえもんグッズ”発売
http://news.walkerplus.com/2010/0531/17/
「ドラえもんの道具 アンキパンを作りたい!」
http://backst.blog.so-net.ne.jp/2010-02-15-5

2010年05月30日

「トロのおみせ」が再オープン

プレイステーションの「どこでもいっしょ」でおなじみのトロが店長をつとめる「トロのおみせ」が、去年に引き続き東京駅一番街に昨日再オープンしました。

色々なオリジナルグッズを販売している他、今回は「トロのまんまる満月もち(巾着つき)」・「ふわふわトロール」などのトロのおみせ限定スイーツも用意しています。土曜・日曜には生トロ・生クロとの記念撮影会もあり、来月6月6日までの期間限定です。

トロのおみせ

「トロのおみせ」第2弾 !!こんどはスイーツもあるよ
http://www.benelic.com/information/information.php?id=94
“トロのおみせ”がふたたびオープン!
http://www.famitsu.com/game/news/1235732_1124.html

2010年05月29日

寝言を言うクマのぬいぐるみ「スリーピング ジャッキー」

素手で戦ったらとてもかなわない肉食獣なのに、キャラクターとしては妙に人気のあるクマをモチーフとしたぬいぐるみ・「スリーピング ジャッキー」。

2002年に発売された「くまのがっこう」という人気絵本に登場する、主人公のジャッキーという名前のクマをデザインしたもので、耳にあるハートマークを押すと、本当に眠っているようにおなかを上下させ、音楽に合わせて「おなかいっぱ~い」といったかわいい寝言をつぶやきます。全長は32cm、税込2,625円で発売中。

スリーピング ジャッキー

製品情報ページ
http://www.iwaya.jp/hp/Fnew/1005sleepjackie.html
寝言を言うぬいぐるみ、絵本「くまのがっこう」のジャッキーに癒される!
http://news.walkerplus.com/2010/0527/14/

「スリーピング ジャッキー」で楽天市場を検索

2010年05月28日

マリオカートWii感覚で楽しむ「チョロQハイブリッド」

赤外線リモコンでコントロールする「チョロQハイブリッド!」シリーズに、任天堂の「マリオカートWii」感覚で対戦プレイできる「チョロQハイブリッド! マリオカートWii VSタイプ 2台セット」が登場。

マリオとヨッシーが運転する2台のチョロQと、ゲートやコーナーなどのパーツのセット商品で、従来のものではリモコンで自分の車をコントロールするだけでしたが、今度のモデルではスタート後、コントローラー上部の「アイテムルーレット」によってアイテムを入手でき、それを使って相手の車に「後退」や「止まる」などの信号を送って、走行の邪魔をする事ができるようになっています。また、ゲームスタート時の効果音や「ロケットスタート」などのプレイを盛り上げる機能が付いて、税込5,460円で6月19日発売予定。

チョロQハイブリッド!  マリオカートWii VSタイプ 2台セット

ニュースリリース(PDF文書)
http://www.takaratomy.co.jp/company/release/press/pdf/p100527.pdf
チョロQハイブリッド!公式サイト(現時点で未掲載)
http://www.takaratomy.co.jp/products/choroq/
マリオカートを「チョロQ」で再現!新開発の赤外線機能で相手への“攻撃”も可能に
http://news.walkerplus.com/2010/0527/23/

Amazonで価格をチェック

2010年05月27日

アイルー&ハローキティのコラボぬいぐるみ

3月にキティちゃんとのコラボが発表になった、PSP向けゲーム「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」ですが、8月の発売にあわせて、オリジナルグッズが当たるキャンペーンを実施する事が発表になりました。

景品はモンスターハンター×ハローキティコラボぬいぐるみ(2タイプ計100名)と、オリジナルアイルーストラップ(1,000名)の2種類。コラボぬいぐるみはネコ×ネコの反則的なかわいさで、キティちゃんコレクターにはまさに垂涎の一品でしょう。応募には初回生産版同梱のキャンペーンチラシに印刷されているQRコードが必要で、発売開始は8月26日。

モンスターハンター×ハローキティコラボぬいぐるみ
(上のイラストはイメージデザインです)

製品情報ページ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/pokapoka_airu/
「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」の発売日が2010年8月26日に決定!地上波&衛星波でのアニメ放送も
http://www.4gamer.net/games/100/G010022/20100525007/

2010年05月24日

関西弁をしゃべる「クロックマン 上方 関西育ちやねん」

第68回東京ギフトショーでグランプリを受賞したしゃべる時計・「クロックマン」に、新作「クロックマン 上方 関西育ちやねん」が登場。

昨年限定販売された「クロックマン 虎型(とらがた)」とはふたごの兄弟という設定で、男の子の声で関西弁をしゃべります。お好み焼きなど粉もんの食べ過ぎのせいか、顔はほのかにソース色、ワンポイントのあたまのボタンもマヨネーズ型。税込4,494円で8月5日発売予定。

クロックマン 上方 関西育ちやねん

製品情報ページ(動画あり)
http://www.takaratomy.co.jp/products/clockman/kamigata/

Amazonで価格をチェック

2010年05月23日

行き先はどちら?LED付き「方向幕キーチェーン」

トミーテックから発売中の「方向幕キーチェーン」、方向幕とはなんだろうと思ったら、電車・バスの前や後に表示される行き先表示装置の事。

長さ6cm、キーチェーン付きでバッグなどに取り付け可能。LR41電池を3個使用しますが、巻き上げは手動式で、LEDのバックライト点灯用。鉄道ファンの人が外出や、家に帰る時、表示を切り替えて気分を盛り上げる以外に、家に着いた時に玄関の鍵穴を照らすなど、最低限の実用性はあります。東海道線・中央線など全部で6種類あり、税込924円で発売中。

方向幕キーチェーン

製品情報ページ
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/mokei/index.html
ホビーショーで気になったアレコレ特集!
http://www.gizmodo.jp/2010/05/2010_8.html

Amazonで価格をチェック

創業100周年記念「特製ペコちゃん万年筆」

洋菓子の不二家は創業が明治43年、今年でちょうど創業100周年だそうで、同じく来年が100周年のセーラー万年筆とのコラボ企画で、「特製ペコちゃん万年筆」を発売します。

蒔絵の美しい模様を表現した山中塗りの万年筆で、着物姿のペコちゃんが描かれ、14金のペン先にもペコちゃんの顔の彫刻入り。ペコちゃんラベルのボトルインクがセットで、箔をあしらった特製オリジナルボックスに入って税込31,500円の数量限定品、8月中旬発送予定。

特製ペコちゃん万年筆

ニュースリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=251856&lindID=4
製品情報ページ
http://www.family-town.jp/mannenhitsu/15770.html
不二家創業100周年記念サイト
http://fujiya100th.jp/

2010年05月22日

オタマトーンに「ワッハゴーゴーモデル」登場

昨年発売され、ユニークな形状と演奏方法で注目を集め、13万個以上を売り上げた新感覚楽器・「オタマトーン」に、新モデルの「オタマトーン ワッハゴーゴーモデル」が登場。

演奏方法は従来通りですが、同社が2009年に発表した人間のように笑う機械「WAHHA GO GO」をモチーフにした頭部パーツを採用したもの。尻尾の部分は楽器風のメッキ仕上げとなり、ゴールドとシルバーの2色があります。6月上旬発売予定で、税込3,360円。

オタマトーン ワッハゴーゴーモデル

製品情報ページ
http://www.cube-works.co.jp/works/index_sub.html?/works/meywadenki/index.html
西武渋谷店に明和電機「社長設計室」-展覧会へ向けたティーザー企画で
http://www.shibukei.com/headline/6885/

「オタマトーン ワッハゴーゴーモデル」で楽天市場を検索