メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2014年01月02日

謹賀新年

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

2013年12月29日

年末・年始のブログ更新について

Digital Gadgets Freakへお越しいただきありがとうございます。
年明け1月5日(日)まで、ブログの更新をお休みさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

2013年12月28日

垂直離着陸可能な「クワッドジェットファイター」

垂直離着陸は男のロマン、それをリモコントイで実現した京商の「クワッドジェットファイター」。

機体の全長は35cmと、最近よく見られる小型リモコンヘリと比べるとかなり大きめ。F-35辺りを意識したぽいジェット戦闘機風の機体に4つのローターを搭載し、垂直離着陸機のような飛行感を実現したのが売り(ほとんどヘリコプターなのですから当然ですが)。飛行中はレッド&ブルーのLEDが気分を盛り上げてくれます。1月下旬発売で、税込12,600円。

クワッドジェットファイター

製品情報ページ
http://www.kyosho.com/.../detail.html?product_id=109830
京商、ラジコン「クワッドジェットファイター」を2014年1月に発売
http://game.watch.impress.co.jp/.../20131228_629445.html

Amazonで価格をチェック

2013年12月27日

「ドラゴンクエスト」のフロアマット

ドラクエファンならニヤリとする事間違いなしの「ドラゴンクエスト フロアマット」が、スクウェア・エニックスから登場。

絵柄は「階段」・「毒の沼地」・「すべる床」・「旅の扉」の4種類。1枚のサイズは50cm四方なので、何枚かまとめ買いすれば、部屋の床すべてに敷き詰める事もできそうですが、受験生のいるご家庭では、「すべる床」は避けたほうが無難です。お値段は税込1,800円(「すべる床」のみ3枚セットで4,500円)、来年2月28日の発売。

ドラゴンクエスト フロアマット

製品情報ページ
http://store.jp.square-enix.com/series/573/all
「ドラクエの階段風フロアマット」、公式グッズとして来春リリース決定
http://internet.watch.impress.co.jp/.../20131225_628916.html

2013年12月25日

来年の干支入りスウォッチ「YEAR OF THE HORSE」

スウォッチの腕時計に、来年の干支である午(うま)をデザインした「YEAR OF THE HORSE」が登場です。

白地に黒を使って水墨画風に描かれたシックな装いに、針のみが赤く彩られた印象的なデザイン。税込8,925円で年明け11日の発売。それと、先日どこかのコンビニが、来年の節分用に恵方巻きの予約を開始していて、気の早さにびっくりしましたが、同じくらいの気の早さでバレンタイン限定スウォッチも同時発表になっています。

YEAR OF THE HORSE

ニュースリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/41908
2014年の干支・午をあしらった限定デザインのスウォッチを発売
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/24/311/index.html

2013年12月24日

2014年「福袋」

今年も後1週間ほど、新年の「福袋」が気になるシーズン。

ですが、これから品定めをしようかなと思っているようではやや出遅れぎみで、ヨドバシ・ドット・コムでは、ネット販売用の「2014年夢のお年玉箱」の予約が19日に終了していたりします。一方のビックカメラ.comは明日25日の午前10時予約スタートで、まだ間に合います。毎年話題のアップルは、前回通りなら年明け2日よりApple Storeで店頭販売ですが、そろそろアナウンスがあると思われます。
ちなみに変わった福袋としては、2足歩行できるロボット・「LAND WALKER」を1日レンタルできる福袋(99万7,500円)なんてのもあり、今年はアベノミクスの影響か、3,000万円のハワイの別荘など、高額福袋も色々出てきているようです。

2014年福袋

仙台「藤崎」が2014年の福袋発表-目玉商品は「フェラーリ・ロボット・馬」
http://sendai.keizai.biz/headline/1554/
お値段なんと3000万円 阪急メンズ東京の福袋は「ハワイの別荘」
http://bg-mania.jp/2013/12/23106005.html

2013年12月20日

「ゴジラ生誕60周年」の記念サイトオープン

ゴジラ生誕60周年」となる2014年を控え、東宝の記念サイトがオープンしています。

今の所トップページがあるだけですが、右矢印キーでゴジラを歩かせ、 "G"でゴジラの放射熱線攻撃で街を破壊、"M"・"K"であの怪獣が登場するという仕掛け付き。なお、来年は60周年というだけでなく、ハリウッド版のゴジラ映画が7月に公開の予定で、ただの大きなトカゲだと不評だった1998年版とは異なり、これぞハリウッド版と言える作品になるのではと期待されており、ゴジラファンにとっては楽しみな1年になりそうです。

ゴジラ生誕60周年

ゴジラ 東宝公式サイト ~GODZILLA 1954-2014 60th~
http://godzilla.jp/
『ゴジラ』生誕60周年記念ポータルサイトがオープン
http://www.oricon.co.jp/news/2032187/full/
ハリウッド版ゴジラ、ついに映像公開 このシルエットはまさに怪獣!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1312/11/news054.html
Godzilla Official Teaser Trailer(2014年版予告動画)
http://www.youtube.com/watch?v=QjKO10hKtYw

2013年12月17日

額に入ったスペシャル版「ポケモン花札」

ポケモン花札」が結構売れたのか、それの額装版・「ポケモン花札 額装版」が発売になります。

そのユニークな絵柄を一覧で鑑賞できるよう、48枚の札を額に収めたもので、上端にはピカチュウの横顔が描かれたオリジナルプレートが入っています。通常版より1万円以上高いですし、インテリアとしてはなかなか美しい感じですが、これを実際飾るにはかなりのポケモン愛が必要な気がします。赤・緑の2種類があり、税込15,855円で今月26日の発売。

ポケモン花札 額装版

製品情報ページ
http://www.pokemon-hanafuda.com/
「ポケモン花札 額装版・赤」「ポケモン花札 額装版・緑」の予約が受付中。ピカチュウの横顔が描かれた金色のオリジナルプレートが付属
http://www.4gamer.net/.../G999905/20131217023/

ご当地キャラの「音がピッピと鳴るよマスコット」

ラナから全国のご当地ゆるキャラを集めた、「ご当地キャラクター 音がピッピと鳴るよマスコット」がまとめて登場です。

高さが10~12cm程度のチェーンストラップ付きマスコットで、全国的に有名なのも、どこの何のキャラやら見当もつかないのも含めて、合計で30キャラクターいるようです。プッシュするとピッピッとかわいい音が鳴るという中途半端なギミック付きで、各税込714円で発売中。

ご当地キャラクター 音がピッピと鳴るよマスコット

ラナタウン
http://www.runatown.com/

Amazonで価格をチェック

2013年12月16日

ワンピースコラボの限定「G-SHOCK」

人気漫画ワンピースコラボの「G-SHOCK ONE PIECE プレミアムエディション」が登場。

一昨年から毎年出ているシリーズで、今回のは"集大成モデル"だそうで、光沢ホワイトカラーのボディに、時計盤には鏡面ミラー加工を施してあり、ワンピースに興味がない人でもバンドを交換して使いたくなりそうな精悍なデザイン。合皮タイプの豪華収納ケースに入って税込18,500円、来年2月の出荷で限定2,000個。

G-SHOCK ONE PIECE プレミアムエディション

製品情報ページ
http://lalabitmarket.channel.or.jp/p/124731/
“G-SHOCK”のワンピース限定モデル第3弾、本日より先着2000個限定で受注開始
http://www.famitsu.com/news/201312/16045040.html

2013年12月15日

108種のゲーム内蔵の「ジョイントTVゲームバンク」

108種ものTVゲームを遊べるという「ジョイントTVゲームバンクU108」。

ほとんど情報がなくて怪しい雰囲気もあるのですが、ゲームセンターでクレーンゲームの景品になってたりもしてるみたいです。ジョイスティック兼用の本体は手の平サイズで、テレビにつないで遊びます。ニコニコ動画にアップされている動画を見ると、メニュー画面では108本のゲームタイトルがずらずらっと並び、どれがどういうゲームか見当もつきませんが、画面の品質はファミコンゲーム並みで、この程度のクオリティのゲームが揃っているなら、何本かはお気に入りが見つかるのではないでしょうか。Amazonでの販売価格は税込1,500円。

ジョイントTVゲームバンクU108

【プレイ動画】ジョイントTV ゲームバンクU 108(要ID)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22181034

Amazonで価格をチェック

1億円の札束を再現した「サツタバンク」

タカラトミーアーツから、1億円分の札束を再現した貯金箱・「サツタバンク」が発売になります。

1千万円の札束と同一サイズ(厚み約10cm)の紙製組み立て式貯金箱10個が、アタッシュケース風のパッケージに入っており、全部組み立てて積み上げるとなかなかの圧巻。500円硬貨で100万円を貯める事ができます。「オレ、今年から500円ずつこつこつ貯金して、100万円貯まったら彼女と結婚するんだ」などと、新年早々変なフラグを立てるのもどうかと思いますけど。税込1,575円で今月26日の発売。

サツタバンク

タカラトミーアーツホームページ(現時点で未掲載)
http://www.takaratomy-arts.co.jp/
お金持ち気分で100万円貯めちゃおう!(タカラトミーアーツ ライフチーム:facebook)
https://ja-jp.facebook.com/TAlifeteam

Amazonで価格をチェック

2013年12月14日

「モンスターズ・ユニバーシティ」のタブレット風トイ

最近スマホやタブレット風のおもちゃが山ほど出ていますが、ディズニーキャラが出演する「モンスターズ・ユニバーシティ ペンタッチタブレット」というのも登場しています。

このサイズの液晶画面を搭載しているならば大したものですが、残念ながら液晶ではなく差し替え式のシートで、付属のペンでタッチして遊びます。シートは全8種類で、ペンでタッチするとキャラクターがしゃべったり、音楽が流れたりし、アルファベットを順にタッチしてタイムを競ったり、モンスターの怖がらせボイスを覚えたりなど、ゲーム要素もあり。税込7,875円で先月より発売中。

モンスターズ・ユニバーシティ ペンタッチタブレット

製品情報ページ
http://www.b-boys.jp/muni/pentouch/

Amazonで価格をチェック

「イオンシネマ」で旧作映画見放題

全国に映画館を展開するイオンシネマが、旧作映画を安価に鑑賞できる新サービスを開始します。

月額で1,200円、年額なら9,800円支払う事で、平日限定で週替わり上映される旧作映画が見放題になります。2000年以降に公開された作品もラインナップに入るそうで、平日に映画館に足を運べる人にとっては、それなりに魅力的な内容になりそうです。来年4月にスタート予定との事。

イオンシネマ

イオンシネマ公式サイト(現時点で未掲載)
http://www.aeoncinema.com/
イオン 古い映画を全国の映画館で見放題に
http://www3.nhk.or.jp/.../k10013795891000.html

2013年12月13日

光るカーテン「eLumino」

クリエーション バウマン ジャパンから、LEDを内蔵し光るカーテン・「eLumino Aves/Sema」が発売になります。

カーテンの各所にLEDと配線が縫い込まれており、下部にあるスイッチで3段階の明るさに光らせる事ができます。本来は光を遮るためのカーテンに、光るインテリアという新しい用途を盛り込んだユニークな一品ですが、2種ともに税込312,900円と、なかなか庶民がカーテンだけのために払える値段ではないのが残念な所。来年1月6日の発売。

eLumino Aves/Sema

クリエーション バウマン ジャパン(現時点で未掲載)
http://www.creationbaumann.jp/home/
製品情報ページ(英文)
http://www.creationbaumann.com/landing_elumino_en.html
カーテンが光る? クリエーション バウマン、LEDの間接照明機能付きカーテン
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/12/403/index.html