メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2022年06月14日

自動でのりまきを作る「クルクルのりまき工場」

自動でのりまきを作れるクッキングトイ・「クルクルのりまき工場」がタカラトミーアーツより発売になります。

まず付属のパーツでシャリを成型。それを電池で動く"すしローダー"(トラクター風の車)の上にセットして発車させると、コース上を走って"のりローリングゲート"でのりが自動的に巻き付きます。次に進むと"ネタドロップ"からネタがシャリの上にドロップし、さらに進むと"すし下駄スライダー"で完成したお寿司がドロップ。スライダーは折りたたむと貨車になり、すしローダーに連結させれば、コースがそのまま回転寿しレーンに早変わりするという凝った仕掛け。子供が大喜びするのは間違いなさそうですが、果たして子供が食べるスピードに追いつけるのかというのが最大の不安材料。10月発売で、税込6,578円。

クルクルのりまき工場

製品情報ページ
https://www.takaratomy-arts.co.jp/.../kurukuru_norimaki/
「自動のりまき機構」で簡単に海苔巻きができるクッキングトイ 回転寿司マシンにもなるぞ
https://nlab.itmedia.co.jp/.../news194.html
自動のりまき機構搭載でつくるから食べるまでが楽しい「クルクルのりまき工場」(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=Ucfb9s7WVEs

2022年06月13日

ジュラシック・ワールドの「たまごっち」

来月公開の「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」とタイアップした「JURASSIC WORLD TAMAGOTCHI Dinosaur」。

育成できる恐竜は計26種。赤ちゃん恐竜が肉食系/草食系かでそれぞれ異なるご飯をあげ、あれこれお世話をして育てていきます。映画のキャラとの出会いや劇中の名場面に、3種のミニゲームを楽しむ事もでき、税込2,530円で7月下旬の発売。

JURASSIC WORLD TAMAGOTCHI Dinosaur

製品情報ページ
https://toy.bandai.co.jp/.../jurassicworld/
『たまごっち』で恐竜が育てられる!? 『ジュラシック・ワールド』×『たまごっち』のコラボ商品が発売決定
https://www.famitsu.com/.../18258572.html

Amazonで価格をチェック

2022年06月12日

モーターで走る新しい「チョロQ」

ゼンマイで走るデフォルメミニカー・「チョロQ」シリーズから、モーターで走る最新モデルが登場します。

ボタン電池で動くモーターを内蔵しますが、基本の走らせ方は従来通り手で持ってプルバック。その代わり、1回引くと直進・2回引くとランダムターンといった具合に、引いた回数で走り方が変化します。5回引くとプログラミングモードになり、最大5回の走行パターンを記憶させる事も可能。さらに別売のコントローラーを使ったリモコン操縦にも対応しており、今夏に8車種が各税込1,699円で発売、コントローラーは税込1,500円。

チョロQ

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/...lineup/
リモコン操作にも対応 「チョロQ」モータープルバックで進化 引いた回数で走り方が変化、走行パターンのプログラミングも
https://nlab.itmedia.co.jp/.../news071.html

Amazonで価格をチェック

2022年06月11日

「モンスターボール」モチーフのダイヤ指輪

ポケモンのモンスターボールをモチーフにカットした「モンスターボール ダイヤモンド」が登場。

キャラクタージュエリーを手がけるユートレジャーによるもので、一般的な58面体のラウンドブリリアンカットに対し、その約2.5倍の143面体で設計し、真上から見るとモンスターボールぽく見えるダイヤモンド。好みのデザインの婚約指輪と組み合わせて購入が可能で、もちろん本物のダイヤなので、ダイヤのみで税込313,500円からと気合の入ったお値段です。

モンスターボール ダイヤモンド

製品情報ページ
https://u-treasure.jp/lp/monster_ball_diamond
「ポケモン」のモンスターボールがダイヤモンドの婚約指輪に キャラクタージュエリーの「ユートレジャー」が発売
https://www.wwdjapan.com/articles/1374719

2022年06月09日

専用ゲームパッドを作る「Xbox Design Lab」

マイクロソフトが開始したゲームコントローラーのデザインカスタマイズサービス・「Xbox Design Lab」。

PCやXboxで使えるXbox Wireless Controllerのデザインをカスタマイズして購入できるサービスで、コントローラー本体の表面・背面・各操作部などそれぞれのカラーを指定する事ができ、グリップへのラバー追加や文字の刻印も可能。お値段は税込7,678円からで、注文から4週間後のお届け。

Xbox Design Lab

Xbox Design Lab
https://xboxdesignlab.xbox.com/ja-jp/
自分だけの1台をデザインしよう! 日本版「Xbox Design Lab」先行体験レポート
https://game.watch.impress.co.jp/.../1416010.html

2022年06月08日

「あらいぐまラスカル」45周年記念腕時計

テレビアニメ「あらいぐまラスカル」の放送45周年を記念して、「あらいぐまラスカル 45周年記念コラボウオッチ」が登場。

SEIKOとのコラボ品で、10気圧防水のクオーツ時計。3時位置にラスカルのイラストが描かれ、回転する秒針の先端付近には小さな角砂糖があり、ラスカルがミルクで角砂糖を洗ってしまうアニメの1シーンを再現します。また、専用ボックスには主題歌「ロックリバーへ」を奏でるオルゴールを内蔵。放送年にちなんだ1,977本限定で、税込43,780円で8月中旬の出荷予定。

あらいぐまラスカル 45周年記念コラボウオッチ

製品情報ページ
https://iei.jp/51089305401/
「あらいぐまラスカル」放送45周年を記念したSEIKOとのコラボウオッチが登場! 予約受付開始
https://game.watch.impress.co.jp/.../1415465.html

2022年06月07日

お店が勢揃いな「バンダイナムコCross Store」

バンダイナムコグループのオフィシャルショップが一堂に会する体験型施設・「バンダイナムコCross Store」が、横浜と博多にオープンします。

バンダイナムコグループ各社のキャラや商品などを体験・購入できるエンターテインメント施設として開設するもの。一番くじやガシャポン(カプセルトイ)に、プラモやフィギュアなどおなじみの商品を扱うオフィシャルショップが軒を連ね、ナムコのゲームセンターもあります。また、さまざまなイベントも随時行われるとの事で、いくらでも時間をつぶせそうなスポットになりそうな感じ。オープン日は横浜(横浜ワールドポーターズ 2F)が7月7日、博多(キャナルシティ博多 サウスビルB1)が7月16日となっています。

バンダイナムコCross Store

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000715.000033062.html
公式サイト
https://bandainamco-am.co.jp/crossstore/

2022年06月06日

にんにく/うにを組み立てる「解体パズルLite」

牛やらマグロやらを組み立てる解体パズルゲームの新シリーズとして、「解体パズルLite」が登場。

第一弾は「にんにくパズル」と「うにパズル」。リアルな見た目の立体パズルで、それぞれ微妙に形の異なるにんにくパーツ(6個)とうにパーツ(5個)を中にきれいに詰めれば完成。正しい位置に入れないとふたがちゃんと閉まりません。各税込990円で、10日の発売。公式には未掲載ですが、この先8月に「納豆パズル」が出るようです。

解体パズルLite

ニュースリリース
https://www.famitsu.com/.../05263636.html
製品情報ページ
https://www.megahouse.co.jp/.../kaitaipuzzle/

Amazonで価格をチェック

2022年06月05日

ベータカプセル付き「シン・ウルトラマン」本

ポプラ社から、ベータカプセルな携帯ライトが付属する「シン・ウルトラマン 空想特撮映画 MILLENNIALS BOOK」が発売になります。

上映中のシン・ウルトラマンの設定解説や出演者インタビューなどの記事を収録した32ページのブックに、付録としてベータカプセルをデザインした携帯LEDライトと、"防災庁"ロゴ入り軍手が付属。税込2,750円で20日の発売。

シン・ウルトラマン 空想特撮映画 MILLENNIALS BOOK

製品情報ページ
https://www.poplar.co.jp/.../8008392.html
ベーターカプセル型ライトが付録! 「シン・ウルトラマン 空想特撮映画 MILLENNIALS BOOK」発売決定
https://game.watch.impress.co.jp/.../1413979.html

Amazonで価格をチェック

2022年06月04日

「ニョロニョロ」のお部屋ライト

ムーミンに登場する謎の生き物をデザインした、「MOOMIN お部屋ライト BOOK BIGなニョロニョロ ver.」。

高さ24cmほどのニョロニョロのLEDインテリアライトで、電池式でコードレスなので、複数揃えてムーミン谷気分を味わう手もあり。シリコン製でぷにぷにした触感をしており、ポンと叩いて操作します。ゆっくりと明滅するやすらぎモードと1時間のオフタイマーも搭載し、税込3,289円で今月30日発売。

MOOMIN お部屋ライト BOOK BIGなニョロニョロ ver.

製品情報ページ
https://store.tkj.jp/shopdetail/000000014516/
大きめ「ニョロニョロ」が存在感あり! 癒されるライトに
https://www.itmedia.co.jp/.../news087.html

Amazonで価格をチェック

2022年06月03日

セガのゲーム機を再現「メガドライブミニ2」

セガから、往年のゲーム機のミニサイズ復刻版・「メガドライブミニ2」が発売になります。

2019年発売の「メガドライブミニ」は1988年の「メガドライブ」の小型版でしたが、今度のは1993年発売の廉価モデル「メガドライブ2」を小型化したもの。前作を超える50本以上のタイトルを収録する予定で、ボリュームのあるCD-ROMタイトルも含まれています。10月27日発売で税込10,978円。また、デコレーション用ミニチュア(みかけだけで機能無し)として専用CD-ROMドライブ「メガCD2」を再現した「メガドラタワーミニ2」も登場(税込4,950円)。

メガドライブミニ2

製品情報ページ
https://sega.jp/mdmini2/
「メガドライブミニ2」10月27日発売決定!
https://game.watch.impress.co.jp/.../1414447.html

2022年06月02日

リアルな「ダース・ベイダー ヘルメット」

かなりリアルな「1/1スケール・レプリカ ダース・ベイダー ヘルメット」。

ディズニープラスでスター・ウォーズの新作実写ドラマ・「オビ=ワン・ケノービ」が放送開始になったのにあわせて登場したもので、1/1スケールで実際に装着が可能。外見だけでなく内部機構まできちんと再現しており、シスの暗黒卿として闇落ちした気分を存分に味わえそう。襟のボタンを押すと呼吸音が鳴るサウンドギミックを搭載し、専用台座付属で税込24,000円・10月の発売予定。他にオビ=ワンのライトセーバー尋問官リーヴァの双刃のライトセーバーもあります。

1/1スケール・レプリカ ダース・ベイダー ヘルメット

製品情報ページ
https://www.toysapiens.jp/.../200024026000.html
かぶれるダース・ベイダーヘルメットやライトセーバー、『オビ=ワン』仕様
https://av.watch.impress.co.jp/.../1413772.html
オビ=ワン・ケノービ 本予告(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=U2s7Ag0kMfU

2022年06月01日

「ドラクエ」のアイスクリームケーキ

スマホ向けパズルゲーム「ドラゴンクエストけしケシ!」とサーティワンアイスのコラボで、「ドラゴンクエストけしケシ!アイスクリームケーキ」が発売になりました。

下段の直径15.5cm・高さ6cmで、チップドチョコ・キャラメルリボン・ストロベリーの3つの味を楽しめる2段重ねのゴージャスなアイスクリームケーキ。コマンドチョコプレートにチョコペンでオリジナルメッセージを書き込む事ができ、デコって楽しむモンスターピック5種や、スライムデザインのスプーンが付属。1日の発売で税込3,800円(店により異なる場合あり)、数量限定。

ドラゴンクエストけしケシ!アイスクリームケーキ

商品情報ページ
https://www.31ice.co.jp/.../ic153.html
サーティーワンと「ドラクエ」パズルゲームがコラボでアイスケーキ発売 自由に書き込める「コマンド画面風」プレートが楽しそう
https://nlab.itmedia.co.jp/.../news124.html

2022年05月31日

歩いて稼ぐ新しいバイト「Stchar !」

iPadで広告を流しながら歩いて、お金を稼げる新しいバイト・「Stchar !(ストチャー!)」。

広告やアプリ開発を手がけるWanna Technologies社によるもので、渋谷中心街の半径500メートル内で専用バッグに入れたiPadで広告を流しながら歩くと、広告の再生回数に応じて報酬(3~5円/広告)が支払われ、 1時間で約700〜1,200円稼げるとの事。
いわば現代版サンドイッチマン(死語?)とでも呼ぶべき新しいバイトですが、これからの暑い季節は結構キツそうな気が。iPadは自前で準備、バッグは5,500円で購入する必要がありますが、先着300名まで無料(現時点で売り切れの表示となっています)、また、iPadとバッグの無料貸し出しイベントが不定期で行われるそう。ただし、稼げる時間帯は現時点では休日の17~21時のみとなっており、いつでも稼げる訳ではないみたいです。

Stchar !

公式サイト
https://www.stchar.jp/
iPadで広告を流して歩くだけのギグワークがスタート 最大1時間1200円の収入
https://nlab.itmedia.co.jp/.../news173.html

2022年05月30日

大阪万博に「ガンダムパビリオン」

2025年の大阪万博に、バンダイナムコグループが「ガンダムパビリオン(仮称)」を出展する事を発表しました。

その名前の通り、「機動戦士ガンダム」を軸に"もうひとつの宇宙世紀"を舞台にして、未来社会の課題解決に向けた実証実験を行う展示内容を計画しているとの事。アニメ一色ではなくお堅い展示物もあるのでしょうが、リアルとバーチャルを連動させた未来体験もできるようで、そもそも単一のアニメタイトルをテーマにしたパビリオンというのはおそらく万博史上初でしょうし、大人も子供も楽しめる内容になるはず。その他に民間からは、住友・NTT・パナソニック・三菱・吉本興業などがパビリオンを出展の予定です。

ガンダムパビリオン

ニュースリリース(pdf文書)
https://www.bandainamco.co.jp/.../10869?entry_id=7725
大阪万博に「ガンダムパビリオン(仮称)」 リアルとバーチャルが連動した未来体験を
https://www.itmedia.co.jp/.../news143.html
大阪・関西万博 民間パビリオン出展者が構想概要を発表
https://www.expo2025.or.jp/.../news-20220530-03/