メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2022年02月11日

光る鳴るミニチュア「ジュークボックス」

レトロデザインなジュークボックスをミニチュア化した、「本当に鳴る!光る!ざ・ジュークボックス~II」が、カプセルトイに登場。

懐かしいというか、こういったデザインのジュークボックスに見覚えがあるのはかなり年配の方だろうと思います。背面のボタンをポチッと押すとLEDの照明が灯り、かつてのヒットサウンドが流れます。カラーは全5種でそれぞれ曲が異なり、1回500円。

本当に鳴る!光る!ざ・ジュークボックス~II

製品情報ページ
http://www.toysp.co.jp/jukebox2.html
音楽が鳴って光る♪レトロでおしゃれなジュークボックスがカプセルトイになって登場!全5種のカラー&曲が楽しめる!!
https://hobby.dengeki.com/news/1465453/

2022年02月09日

炎がゆらめくような加湿器「ミストでTAKIBI」

サンコーから、ミストが炎のように見える加湿器・「ミストでTAKIBI」が発売になりました。

下からのLEDがミストを照らし、ゆらめく炎のように見える加湿器。照明が明るいとそれっぽく見えないかもしれません。使い方は水を入れてUSBポートから給電するだけ。アロマも使え、電源のオン/オフやLEDの調整などができるリモコン付き。税込5,480円で発売中。

ミストでTAKIBI

ニュースリリース
https://kyodonewsprwire.jp/release/202202097160
製品情報ページ
https://www.thanko.jp/view/item/000000003913

2022年02月08日

対戦できる「レーザークロスシューティング」

メガハウスから、赤外線を使った対戦シューティングが楽しめる「レーザークロスシューティング コンパクトカラースパークセット」が登場。

赤外線銃を使った対戦ができるおもちゃで、従来品にあった相手に撃たれた事を検知する"ライフコア"を銃と一体化し、よりシンプルに。また、ダイヤルを回して本体の発光色を10段階に変更できます。銃を揃えれば多人数での撃ち合いができ、2丁入ったセットが税込5,478円で今月上旬の発売。

レーザークロスシューティング コンパクトカラースパークセット

製品情報ページ
https://www.megahouse.co.jp/.../3613/
家でもアウトドアでも遊べる赤外線サバゲー。10色に発光、チーム戦も
https://travel.watch.impress.co.jp/.../1386562.html

2022年02月07日

「星のカービィ」のアクションデジタル時計

星のカービィ アクションデジタル時計」が発売になります。

ゲームのBGMにあわせ、カービィが時間を教えてくれるデジタル置時計で、時間帯毎に異なるアニメーションで楽しませてくれます。時報用には専用のアニメーションとメロディがあり、七夕・クリスマスなどの特別な日にも専用のものが用意されています。3月の発売で、2種のデザインが各税込5,500円。

星のカービィ アクションデジタル時計

製品情報ページ
https://www.cafereogroup.com/.../rhythm_kirby/
「カービィ」のアニメーションや楽曲が楽しめる! アクションデジタル時計2種3月発売
https://game.watch.impress.co.jp/.../1386485.html

2022年02月05日

「ドラクエ」のキッチングッズ

あのゲームをモチーフにしたキッチングッズシリーズ・「ドラゴンクエスト おうちをよごれから まもる」。

モンスターがあらわれる! ホコリとりフィルター」は換気扇用フィルターで、パッケージには「てんじょうに まもののむれが あらわれた! たたかう/はる」とノリノリのコピーが書かれています。汚れてくるとフィルターにモンスターなどがあらわれて交換時期を教えてくれます。「ドラゴンクエスト IHマット」は、スライムがかわいらしいIHマット、「ドラゴンクエスト キッチンスタンド」は、ドラクエ世界がドット絵で描かれた油汚れを防ぐキッチンスタンド。いずれも4月の発売予定。

ドラゴンクエスト おうちをよごれから まもる


ニュースリリース(pdf文書)
https://www.toyoalumi-ekco.jp/.../pr_220204.pdf
ドラクエがモチーフのキッチングッズ。汚れるとスライムがあらわれるフィルターなど
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1386128.html

2022年02月03日

平たいグッズもOKな「フラットガシャポン」

バンダイから、平たいグッズの販売に対応したカプセル自販機・「フラットガシャポン」が登場します。

下敷きやクリアファイルといった大型で平面タイプのグッズに対応し、アニメキャラグッズなどの販売にニーズがありそう。もはや"カプセル"ではないですけど。既存の自販機の商品収納部分だけを交換して使う事ができて経済的。今月第3週からの登場予定で、ちなみにバンダイの「ガシャポン」自体は今年が45周年だそうで、ロゴを刷新する他、さまざまな企画を用意しているようです。

フラットガシャポン

ニュースリリース
https://prtimes.jp/.../000000062.000038376.html
色紙や下敷きも売れる「フラットガシャポン」、バンダイが展開
https://www.itmedia.co.jp/.../news117.html

2022年01月31日

タニタより業務用デジタルタイマー

タニタから、業務用のデジタルタイマー・「TD-427」「TD-428」が発売になりました。

使用頻度の高い設定を4つまで登録して2本を同時に実行できる、いかにも厨房などで使いそうな機能のタイマー。時間が来ればメロディーが鳴ってLEDランプが光り、音量や鳴動時間の設定も可能。業務用という事ですが、無茶苦茶高い訳ではないので、家庭で利用する手もあり。427が税込4,950円・防水の428が6,050円で発売中。

TD-427/TD-428

ニュースリリース
https://www.tanita.co.jp/press/detail/2022/0127/
タニタ、複数の調理時間を同時に計れるデジタルタイマー
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1383302.html

2022年01月29日

使い放題ロッカー「駅Myロッカー」

ネットサービスではサブスクリプション形式の料金制を採用しているものがたくさんありますが、JR東日本がサブスクリプション形式の「駅Myロッカー」を導入するそうです。

料金を払えば30日~180日の間、そのロッカーが使い放題・入れ放題・出し放題になる、駅中貸金庫みたいなサービス。設置場所はJR東京駅で、たとえばその近辺でお勤めの会社員が私服や趣味の道具を入れておいて、会社帰りにそれを取り出して遊びに直行だとか、家族には内緒の高価な買い物をしばらくそこに隠しておくとか、よからぬ使い道が色々ありそう。料金は30日間4,000円(Sサイズ)からで、1日当りでは100円ちょいと大した金額ではありませんが、安いと考えるか高いと考えるか。

駅Myロッカー

ニュースリリース(pdf文書)
https://www.jr-cross.co.jp/...eki_locker_newservice.pdf
JR東日本、サブスク形式のコインロッカーを導入 まずは東京駅で
https://nlab.itmedia.co.jp/.../news139.html

2022年01月28日

幼稚園の付録は「クロネコだいしゃパズル」

雑誌「幼稚園」の3月号の付録は、「クロネコだいしゃパズル」。

ヤマト運輸とコラボし、同社が実際に使用している台車や梱包箱を、コンパクトサイズで再現したもの。紙などの素材を使った組み立て式で、組み立てる楽しみに、荷物を中にきっちりと詰めるパズルとしての楽しみ、それからおままごと感覚で配達ごっこもでき、梱包箱の中に小さなアイテムでも入れておけば、意外と楽しいはず。28日の発売で、税込980円。

クロネコだいしゃパズル

公式ページ
https://sho.jp/youchien/66522
『幼稚園』ヤマト運輸とコラボした“クロネコだいしゃパズル”が付録の3月号が本日(1/28)発売
https://www.famitsu.com/.../28249328.html

2022年01月27日

「きめつたまごっち」に遊郭編

例の人気アニメの放送に合わせて、「きめつたまごっち 遊郭編」が発売になります。

このシリーズとしては第4弾。たまごっち要素として鬼殺隊隊士を育成するのがメインの内容で、9人の柱などおなじみのキャラ以外に遊郭編限定キャラも育成可能。3種のミニゲーム(訓練)が一新されており、もちろん鬼達を始め、さまざまなキャラが登場してゲームを盛り上げてくれます。カラーは全3種、税込2,530円で6月の発売。

きめつたまごっち 遊郭編

製品情報ページ
https://toy.bandai.co.jp/.../kimetsutamagotchi/
『鬼滅の刃』遊郭編の内容に合わせた「きめつたまごっち 遊郭編」が6月18日発売
https://hobby.dengeki.com/news/1454532/

Amazonで価格をチェック

2022年01月25日

「ドラえもん」のおしゃべり目ざまし時計

セイコーから、ドラえもんのおしゃべり目ざまし時計「JF383A」が発売になります。

ドラえもんの高さは18cmほどで、純粋な置き時計としては大きめですが、その分行方不明になる心配はなさそう。時計部分は文字盤にも絵が描かれているように、端っこがかじられてあんこがはみ出たどら焼きをイメージしています。アラーム音はドラえもんの3種のおしゃべりから選択する仕組みで、アラームを止めた時やスヌーズボタンを押した時にもメッセージあり。今月28日発売で、店頭予想価格7,150円。

JF383A

ニュースリリース
https://www.seiko-clock.co.jp/.../20220119.html
ドラえもんが話しかけてくれる目ざまし時計。「5分たったら、また起こすね」
https://kaden.watch.impress.co.jp/.../1381626.html

2022年01月24日

スライムが動く「ぐらぐらソーラーフィギュア」

ドラクエのスライムタワーがゆらゆらと動く、「ぐらぐらソーラーフィギュアプチ ~スライムタワー編~」。

高さ約10cm、スライムが3匹積み重なったスライムタワーが、内蔵のソーラーバッテリーでゆらゆらと動くかわいらしい動くインテリアです。通常のスライムとメタルスライムの2種類があり、タイトーのプライズ商品として今月下旬に登場。

ぐらぐらソーラーフィギュアプチ ~スライムタワー編~

製品情報ページ
https://www.taito.co.jp/taito-prize/0000014543
スライムタワーがあらわれた!『ドラクエ』ぐらぐらソーラーフィギュアプチがプライズ化!2種類のデザインで1月27日に登場!
https://hobby.dengeki.com/news/1445034/

2022年01月23日

「ファミコン通信」の創刊号などが読み放題

KADOKAWAの電子書籍ストアである「BOOK☆WALKER」で、1986年6月に創刊したゲーム雑誌・「ファミコン通信」の創刊号~3号の3冊が無料配信中です。

任天堂のファミコンは発売が1983年。その3年後に登場したゲーム専門誌で、創刊号の目次を見るとスーパーマリオ2・グラディウス・ドラクエ1など懐かしいタイトルが溢れ、当時を知る人もまだ生まれていなかった人も、タイムスリップしたような気分を味わえます。閲覧には無料会員登録が必要で、登録しなければ最初の数ページのみ試し読みが可能。期間は今月31日まで。

ファミコン通信

ニュースリリース
https://www.famitsu.com/.../21248490.html
BOOK☆WALKER 復活!ファミコン通信
https://bookwalker.jp/...e5e7b08ec603/

2022年01月22日

空気で膨らますソファ「ベッドで楽肘楽座」

サンコーから、空気で膨らますエアーソファ・「ベッドで楽肘楽座」が発売になりました。

背もたれとひじ掛けが付いたソファで、座面や背中部分は肌触りのいいスウェード風素材を使用。付属の空気入れで膨らまし、使わない時は空気を抜いて小さく収納できます。名前の通り、ベッドの上に置いて使う事もでき、側面にはリモコンなどを収納できるポケット付き。税込3,980円で発売中。

ベッドで楽肘楽座

製品情報ページ
https://www.thanko.jp/view/item/000000003904
ベッドに置けるエアーソファ! 膨らませるだけの「楽肘楽座」は3980円
https://ascii.jp/elem/000/004/081/4081136/

2022年01月20日

鬼滅の液晶ゲーム「鬼滅の刃 剣士の道」

タカラトミーから、液晶ゲーム機・「鬼滅の刃 剣士の道」が登場。

真ん中に小さなカラー液晶が付いたゲーム機で、鬼滅の刃の無限列車編までのストーリーに沿ってミニゲームをプレイしていく内容。鬼との戦闘の他、鍛錬・回復など14種のミニゲームがあり、付属の炭治郎・善逸・伊之助の3人の刀スティックを使い分けてプレイしていきます。福引きで登場人物の画像を手に入れたり、待ち受け画面で刀スティックを挿すと各キャラのボイスを聞けたり、鬼滅ファンならば楽しめそうな内容で、炭治郎カラ―と禰豆子カラーの2色が各税込8,250円で今月29日の発売。

鬼滅の刃 剣士の道

ニュースリリース
https://www.famitsu.com/.../20248462.html
公式サイト
https://www.takaratomy.co.jp/.../kimetsu_kenshi/

Amazonで価格をチェック