メイン

その他 カテゴリー(新しい記事順)

2025年06月25日

「ジュラシック・ワールド」のたまごっち

人気映画シリーズ最新作とタイアップした、「ジュラシック・ワールド/復活の大地 たまごっち」。

日本では8月公開となる「復活の大地」は、1993年の「ジュラシック・パーク」から数えるともう7作目。2022年にジュラシック・ワールド版のたまごっちが一度発売されましたが、今回登場するのはこれに新恐竜を3種追加したものになります。基本の遊び方はたまごっちそのまんまで、恐竜を育成できるという点でこのゲームを知らない子供にもウケそう。2色が税込2,860円で来月12日発売。

ジュラシック・ワールド/復活の大地 たまごっち

製品情報ページ
https://tamagotchi-official.com/jp/item/01_1039/
「たまごっち」が映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』とコラボ。3種の新恐竜や新たな演出が追加された限定モデルを7月12日に発売へ
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250624x

2025年06月24日

キティ達の「ダンボールウォッチ」

キティちゃん達のかわいらしい置き時計・「サンリオキャラクターズ ダンボールウォッチ」がカプセルトイに登場。

おなじみのキャラ達が段ボールから顔を出したキュートなデザインのコンパクトなデジタル置き時計。電池交換もでき、機能的には日付表示に切り替えができる程度で、これといってカラクリはありません。全5種が今月下旬より登場、1回500円。

サンリオキャラクターズ ダンボールウォッチ

製品情報ページ
https://kitan.jp/products/sanrio_watch/
キティやマイメロディ、クロミなど人気キャラたちがかわいい置き時計に!カプセルトイ「サンリオキャラクターズ ダンボールウォッチ」が6月27日から順次発売予定
https://hobby.dengeki.com/news/2640367/

2025年06月22日

「ドラクエ」伝説の装備のぬいぐるみ

ドラクエのおなじみ伝説の装備3点が、ぬいぐるみになりました。

ロトの兜」・「ロトの剣」・「ロトの盾」のぬいぐるみで、ぬいぐるみでありながら装備する事もでき、兜はバイザー部分が動きます。モンスターから攻撃を受けた場合には心許ないですが、棚から何かが落ちてきたくらいだったら多少衝撃を和らげてくれるかもしれません。それぞれ税込5,500円/3,850円/4,620円で11月発売。

ドラクエぬいぐるみ

SQUARE ENIX Official Goods公式バツィッター
https://x.com/.../1935898512602153364
『ドラクエ』伝説の「ロト装備」の兜・剣・盾がぬいぐるみになって登場。かぶれる兜に手に持てる剣・盾と「そうび」可能な本格仕様。11月7日発売でe-STOREにて予約受付中
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250620y

2025年06月21日

小っちゃな「ムーミン ミニチュアランプ」

タカラトミーアーツより、「ムーミン ミニチュアランプ No3」。

電池式のムーミン達のLEDランプで、高さ5~6cmほど。全4種類でムーミンやニョロニョロなどがあり、電源を入れるとムーミンのシルエットが浮かび上がるムーミンやしきもあり、1回400円でカプセルトイとして今月下旬登場。

ムーミン ミニチュアランプ No3

製品情報ページ
https://www.takaratomy-arts.co.jp/...n=Y084805
LEDでほんわか光る!ムーミンのミニチュアランプ第3弾にはムーミンやしきや、ニョロニョロ、トフスラン&ビフスランが仲間入り♪
https://hobby.dengeki.com/news/2598526/

2025年06月20日

「マインクラフト」のアイウエア色々

パリミキから、「マインクラフト」のデザインを取り入れたアイウエアがまとめて登場。

一般的なメガネフレーム(税込22,000円~)の他に、折りたたみ可能なサングラス(8,800円)や子ども用サングラス(3,300円)など種類豊富です。それぞれゲーム内に登場するキャラやアイテムがさりげなくデザインされており、マインクラフト柄のメガネケース・メガネ拭きも付属。また、土ブロックデザインのメガネケースとインベントリデザインのメガネ拭きのセット(税込3,300円)などもあり、16日より発売中。

マインクラフト アイウエア

製品情報ページ
https://www.paris-miki.co.jp/.../minecraft/
『マインクラフト』の世界観を取り入れたメガネ、サングラスなどが発売。購入者特典としてゲーム内で引き換えられる「パーティーカエル」のアイテムコードも
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250616k

2025年06月19日

ポケモンの公式図鑑「ポケモン生態図鑑」

ポケモンを紹介する公式図鑑・『ポケモン生態図鑑』が小学館から発売になりました。

実在の動物の図鑑みたいなノリでポケモン達の生態を解説した紙の図鑑です。ポケモン達の体の特徴や食事や睡眠といった情報を専門的な見地も交えて分析し、イラストも多くの動物生態本のイラストを手がけた方が担当しており、A5判192ページ、税込1,430円で18日より発売中。

ポケモン生態図鑑

製品情報ページ
https://www.pokemoncenter.../9784092274266.html
『ポケモン生態図鑑』が本日6月18日発売。ポケモンセンターオンラインでも取り扱い開始。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250618k

Amazonで価格をチェック

2025年06月17日

夏らしい「解体パズルLite クリームソーダ」

メガハウスより、夏らしい「解体パズルLite クリームソーダ」が発売になります。

シリーズ第9弾。グラスパーツにソーダパーツ(9個)・氷パーツ(3個)・雲パーツ(4個)をうまく組み合わせて収納し、最後にバニラアイスとさくらんぼをトッピングすればできあがり。ソーダ水の中を貨物船ならぬ羊雲がとおる涼しげなデザインです。デコレーション用にコースターが付属して税込1,628円、9月下旬の発売。

解体パズルLite クリームソーダ

製品情報ページ
https://www.megahouse.co.jp/.../5081/

2025年06月14日

壁に貼れる「ガシャポンハンドル2」

壁に貼れる「バンダイ公式 どこでも!ガシャポンハンドル2」が登場(再販品)。

カプセルトイ販売機のハンドルを再現したもので、回転させた時の"カリカリ感"もちゃんと再現してあります。マグネットや両面テープで壁に貼り付ける事ができ、"100円玉"などの文字が書かれたシールも付属。実用性は皆無ですが、気分転換やストレス解消に意味もなく回す手慰みグッズ。1回300円で6月第3週より展開。

バンダイ公式 どこでも!ガシャポンハンドル2

製品情報ページ
https://gashapon.jp/...4570118209054000
マグネットで色々な場所に付けられる!ガシャポンマシンのハンドルを再現した「バンダイ公式 どこでも!ガシャポンハンドル2」が再登場!
https://hobby.dengeki.com/news/2624666/

2025年06月12日

しゃべるぬいぐるみ「おしゃべりモモンガ」

ちいかわのおしゃべりぬいぐるみシリーズより、「おしゃべりモモンガ」。

50種以上のおしゃべりを収録し、気ままにおしゃべりする「おしゃべりモード」、振るとかわいこぶる「ぶりっこモード」、色んな要求をしてくる「要求モード」を搭載。フンワリ包んであげられるおくるみが付属して、税込7,150円で7月発売。

おしゃべりモモンガ

製品情報ページ
https://www.bandai.co.jp/...4582769802874000
「ちいかわ」より「おもいっきりかわいこぶってやる!おしゃべりモモンガ」が7月12日に発売
https://hobby.watch.impress.co.jp/.../2021150.html

Amazonで価格をチェック

2025年06月11日

「マインクラフト」風ゲーム6種

マインクラフト」風のデザインを採用したおなじみのゲームがまとめて登場。

全部で6種類あり、「ピンボール ミニ」(税込3,300円)・「バスケットボールゲーム」(4,950円)・「クレーンゲーム」(9,350円)といった顔ぶれ。どれもコンパクトサイズで実際にプレイでき、電光掲示板を内蔵したものもあり、ちょっとした暇つぶしによさそう。10月下旬発売で5,500円以上購入すれば記念品がもらえるキャンペーンを今月24日まで実施中です。

マインクラフト

ニュースリリース
https://geekshop.infolens.com/.../minecraft-250610
「マインクラフト」ゲームセンター気分をお家で味わえるおもちゃが6月10日予約開始
https://hobby.watch.impress.co.jp/.../2021439.html

2025年06月10日

家庭で遊べる「ミニスロ獣王」

2000年にサミーからリリースされた人気パチスロ機をミニチュアサイズで再現した、「ミニスロ獣王」がクラウドファンディングに登場。

開発元はミニチュアサイズのX68000などでおなじみの瑞起。1/5スケールで高さは29cm、レバーやボタンなどの操作感やLED照明等実機と同様に再現し、家庭で本格的なスロット体験を楽しめるそう。支援金額は一口33,100円(税込)で、クラウドファンディングが成立した場合は来春頃の発送を予定。

ミニスロ獣王

製品情報ページ
https://zuiki.co.jp/minislo/jyuou/
瑞起、ミニスロシリーズ第1弾「ミニスロ獣王」クラウドファンディングを6月13日19時より支援受付開始
https://game.watch.impress.co.jp/.../2021341.html

2025年06月09日

7色に光る「ゴジラルームライト」

ゴジラのルームライト・「ゴジラ-1.0 ゴジラルームライト」がプライズ景品として登場。

今頃という感じのタイミングですが、-1.0バージョンのゴジラの頭部を再現したルームライト。大きさ約15cmで衝撃を加えるたびに光の色を変え、計7色で光るというちょっと珍しい仕様で、今月17日より全国のクレーンゲームコーナーに順次登場予定。

ゴジラ-1.0 ゴジラルームライト

製品情報ページ
https://bsp-prize.jp/item/2784847/
『ゴジラ-1.0』より、ゴジラの頭部をリアルに再現したルームライトがバンプレストのプライズに登場!
https://hobby.dengeki.com/news/2607605/

2025年06月07日

音と光の「ニーア オートマタ」の剣

人気ゲーム・「ニーア オートマタ」の主人公が使用していた剣を再現した、「NieR:Automata 白の契約 SMT-A1」。

主人公の2Bが使用していた日本刀風の剣をリアルに再現。見た目だけでなく重量感もあり、1/1スケールで一般的な日本刀よりかなり長く、全長140㎝近くあります。色々なギミックを搭載し、加速度センサーで剣の動きを検知して刃の部分が発光し、斬撃音が鳴り、2Bのキャラクターボイスもしゃべります。税込89,100円で11月発売予定。

NieR:Automata 白の契約 SMT-A1

製品情報ページ
https://smart.hibino.com/products/smt-a1
2Bの剣を手にできる、「NieR:Automata 白の契約(SMT-A1)」で試し斬り!
https://hobby.watch.impress.co.jp/.../2018234.html

2025年06月05日

家庭でクイズ大会「早押しクイズボタン」

早押しクイズが楽しめる、タカラトミーの「早押しクイズボタン」。

解答者用のボタンとランプが3人分と、出題者用ボタン3種がオールインワンになったおもちゃ。出題者は「出題ボタン」(ジャジャンと音が鳴ります)を押して問題を読み上げ、答えがわかった解答者は「解答ボタン」(ピンポン)を押して解答。正解だった時は「正解ボタン」(ピンポンピンポン)・間違いの場合は「不正解ボタン」(ブッブー)を押し、次に進めていくという、テレビの早押しクイズをそのまま再現できるグッズです。クイズが書かれたクイズカードが100枚(初回版はプラス100枚)付属し、もちろん自作の問題を出題してもかまいません。7月発売で税込4,950円。

早押しクイズボタン

製品情報ページ
https://www.takaratomy.co.jp/products/quizbuzzer/
だれが1番?早押しクイズボタンで大白熱のクイズバトル!(YouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=rpt318EnACE

Amazonで価格をチェック

2025年06月04日

「ローソン」の光るキーホルダー

ローソンの光るキーホルダー・「LAWSON OFFICIAL BOOK ローソンの看板そのまんまキーホルダーver.」。

おなじみローソンの看板を再現した光るキーホルダーで、縦横各6.5cmと大きく、写真のようにバッグにぶらさげるほうがよさそう。LEDを内蔵し、電球色/昼光色×点灯/点滅/明滅の6パターンで光ります。税込1,749円で今月発売、他にクッションとルームライト(再販)もあります。

LAWSON OFFICIAL BOOK ローソンの看板そのまんまキーホルダーver.

製品情報ページ
https://www.hmv.co.jp/news/article/250521108/
“ローソンの看板”がそのまんまクッション・キーホルダー・ライトになって新登場。6月13日からローソン・HMVで発売決定
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2506042c